茶屋保育園 の求人情報
保育士(複数担任制/持ち帰りなし/時短勤務制度/子連れ出勤OK!)
保育士
正社員
認可保育園

勤務地
兵庫県芦屋市茶屋之町5-15

アクセス
JR「芦屋駅」より徒歩約5分 ■自転車通勤可(無料駐輪場あり)

月給
216,400円 ~ 282,250円
複数担任制、時短勤務制度、子連れ出勤OKなど働きやすさを追求した環境!
「茶屋保育園」は兵庫県芦屋市にある認可保育園です。複数担任制を取り入れ、職員同士が連携をとりながら子どもたち一人ひとりにかかわることを大切にしています。週休2日制で、有給休暇の取得率は100%。残業時間削減にも取り組んでおり月の平均時間は2時間程度、持ち帰りもありません。子連れ出勤OK!時短勤務制度OK!と、子育て中の方も、ワークライフバランスを取りながらゆとりをもって働ける環境です。
社会福祉法人
新卒も歓迎
時短勤務可
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
ボーナスあり
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
通勤便利
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
業務内容
仕事内容 |
---|
茶屋保育園にて保育士の業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・クラス担任サポート:複数担任制 ・書類対応:日誌、連絡帳記入など ・その他:行事準備など ■保育をするうえで大切にしていること ・子どもたちの主体性やその瞬間の思い、個性・感性を大切にする保育を心掛けています。例えば、活動に対して消極的な時には参加を無理強いしないようにしています。 「好き勝手にしていい」ということではなく、口頭では具体的に伝わりにくい活動でも少し活動を外から見てみることで、「やってみよう」と思えるのを待っています。 ・担任保育士は配置していますが、全職員で子どもの成長を見守り、職員同士連携をとりながら、子どもたち一人ひとりにかかわることを大切にしています。 具体的には、 ・担任保育士が勤務時間外や休暇で不在の時はもちろん、子どもの素敵な姿や気になる姿など見かけたら、担任保育士に報告し、情報共有を行なっています。 ・担任クラス以外の子どものかわいらしいエピソードなども保護者へ積極的に伝えるようにしています。 |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | 正社員 |
給与 | |
月給216,400円~282,250円
※経験年数やスキルに応じて変動あり
(内訳)
基本給 168,000円~200,250円
能力手当 10,000円~
資格手当 10,000円
調整手当 15,400円~20,000円
処遇改善手当Ⅰ~Ⅲ 13,000円~42,000円(能力により決定します)
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限30,000円
■住宅手当 月上限20,000円(社内規定あり)
■役職手当
■時間外手当
■昇給年1回(5月)昨年実績:0円~2,000円/月
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計2~3.5カ月分(初年度は計1~2カ月分)
※試用期間3カ月/同条件 | |
勤務時間 | |
7:00~19:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分)
※1カ月単位の変形労働時間制
<シフト例>
7:00~16:00
8:30~17:30
9:00~18:00
10:00~19:00など
■残業月平均2時間/持ち帰りなし
【残業時間削減への取り組み】
・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。
・複数担任制で分業することで、保育士一人当たりの負担を軽減しています。
・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。
・勤務時間内に事務作業時間を設けているため効率的に業務を進められます。
・定時退勤、園行事は少なめ!役割分担が決まっているので、一人ひとりの業務量が軽減されます。 | |
休日・休暇 | |
■週休2日制(日曜)
■祝日
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■有給休暇(取得率100%/終日・半日・1時間単位での取得可/5日以上の連休相談OK)
■産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに90%以上)
■慶弔休暇
■介護・看護休暇
■特別休暇
※年間休日112日(有休は別途付与)
※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。 | |
福利厚生 | |
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■借り上げ社宅制度(自治体の規定による)
■企業内託児所あり/子連れ出勤OK/系列園へ優先的に入園OK
■定年制(一律60歳)
■定年後の再雇用制度(70歳まで)
■時短勤務制度(活用実績あり!)
■定期健康診断
■自転車通勤OK(無料駐輪場完備)
■食費控除あり(1食350円/回×日数)
■転勤あり
■資格取得支援制度(規定あり)
■研修制度
■制服貸与(Tシャツ・ポロシャツ・エプロンなど)
■インフルエンザ予防接種費用補助 | |
応募資格 | |
保育士資格をお持ちの方、資格取得見込の方
※新卒や初心者の方、ブランクがある方も大歓迎!10代(学生アルバイト)~50代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。
※中途入職で他園から転職してきた職員も在籍しています。
■あれば尚可
・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)をお持ちの方
・保育園・こども園・幼稚園での勤務経験をお持ちの方
※年代別在籍人数
10代/1名、20代/7名、30代/15名、40代/6名、50代/6名、60代~/1名 計36名 | |
勤務地 | |
兵庫県芦屋市茶屋之町5-15 | |
アクセス | |
JR「芦屋駅」より徒歩約5分
■自転車通勤可(無料駐輪場あり) | |
選考フロー | |
▼保育士バンク!からお問合せ
施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。
▼採用担当者よりメールまたは電話でご連絡
※電話対応時間帯:平日9:00~17:00(この時間帯以外は、メールでお問い合わせください)
お問合せから7~10日以内にご連絡します!
<面接に進む場合>
▼面接1回予定 ※WEB面接要相談
スケジュール調整後、面接を行ないます。
※履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証の写しをご用意ください。
▼内定
面接~内定までは約7~10日間を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
※資料がほしい、施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。 | |
面接地 | |
兵庫県芦屋市茶屋之町5-15 | |
先輩職員に聞いてみました! | |
Q1.残業や持ち帰りのボリュームは?
A1-1.繁忙期(行事前や提出書類がある時)は月2~3時間程度残業することがあります。職員で声を掛け合って事務時間を取ったり、業務を助け合ったりするので持ち帰りはほとんどありません。
Q2.この職場で良かった!と感じる瞬間は?
A2-1.一度保育を離れてブランクがあり、ピアノが苦手なことも不安だったのですが、「苦手なことを補い合う」ことが自然にできる環境で自分の得意なことを活かしながら、伸び伸びと働くことができ、「茶屋保育園で良かった」と感じます。
Q3.職場の人間関係はどんな雰囲気ですか?
A3-1.様々な年齢層の職員がおり、保育や子どもへの援助方法に悩んだ時など相談しやすく、いろいろな意見を聞ける雰囲気です。また、他の職員が掃除したり何か作業をしていたりしていると「ありがとうございます」と自然と伝え合うことができる温かい職場です。
Q4.休日と仕事のバランスはどうですか?
A4-1.土曜出勤の関係で週6日勤務となることがありますが、平日も有給休暇を取得しやすく、休日と仕事のバランスを工夫してとりやすいように感じます。 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
正職員のみ:異動あり(兵庫県神戸市・芦屋市、大阪市北区・旭区、大阪府寝屋川市) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
無期雇用につき該当なし |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

この園の特徴
保育理念 |
---|
【子ども一人ひとりを愛する】 子ども一人ひとりが、愛され大切にされているという実感をもって過ごしてほしいと思います。身近な人がありのままの自分を認め、受け入れてくれることは子どもにとって安心感や自信となり、「私はこのままでいいのだ」という自己肯定に繋がります。自分を大切だと思えなければ他人に優しくすることはできません。自分自身が愛されることで人を愛することができるように導きます。 【保護者の気持ちに寄り添う】 保育園は、家庭に代わるものとして子どもの命を守る場、子どもの育ちを保障する場という役割があります。保護者の方々と喜びや不安を分かち合いながら、子どもたちの成長を見守るパートナーでありたいと思っています。また、保護者の方々と信頼関係を築き、「茶屋保育園に預けてよかった」と感じてもらえるような保育園を目指します。 【個性・感性を伸ばす】 遊びを通して、子どもの個性や感性を伸ばせるよう、一人ひとりに合わせた環境作りや関わりを心がけます。大人の限られた価値観を押し付けるようなことはせず、個性を理解し尊重します。一人ひとりが持っている「成長する力」を信じて、かけがえのない「今」を大切にする保育に努めます。 【社会で活躍する子どもを育てる】 保育園生活すなわち子ども社会の中で、コミュニケーション力を養い、協力して支え合うことの大切さを学びます。子ども社会で生活する中で、自分の役割や居場所を見つける経験を重ねることが、将来色々な場所で活躍できる基盤作りになると考えています。様々な遊びや人との出会いを通して、豊かな心や未来を切り拓く力を育てます。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 - - - - - - 78人 |
1日の流れ |
茶屋保育園の1日の流れをご紹介します。 06:45 始業 07:00 登園、自由遊び 09:45 公園へお散歩、室内遊び等 11:30 昼食(園内手作りの給食です) 13:00 午睡(交代で休憩や事務作業、会議を行ないます) 15:00 おやつ、自由遊び 16:30 順次降園 18:00 延長保育 19:00 閉園 |
施設情報
![]() |
---|
茶屋保育園 |
![]() |
兵庫県芦屋市茶屋之町5-15 |
![]() |
認可保育園 |
![]() |
JR「芦屋駅」より徒歩約5分
■自転車通勤可(無料駐輪場あり) |
![]() |
7:00~19:00 |
![]() |
日曜日・祝日及び年末年始12月29日~1月3日 |
![]() |
![]() |
敷地内禁煙 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

茶屋保育園で掲載中の求人
法人情報
![]() |
---|
社会福祉法人山の子会 もっと知りたい 社会福祉法人山の子会 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
動画 (1)
園の雰囲気・保育の様子

写真(10)
業務の様子(7)
施設(3)
あなたにおすすめの求人10
この施設から近い求人
芦屋市の正社員求人
芦屋市の保育士求人
芦屋市の認可保育園求人
関連する求人を探す