蓮美幼児学園 芦屋川ナーサリー の求人情報
保育士
保育士
正社員
認可保育園

勤務地
兵庫県芦屋市月若町3-10

アクセス
阪急神戸本線「芦屋川駅」より徒歩7分

月給
233,000円 ~ 267,500円
残業は月平均0.7時間!お仕事・プライベートどちらも大切にしませんか
持ち帰りはなく、基本的に残業が出ないように調整しています。どうしても必要な場合も職員間で連携を取りながら作業する時間を作ったり、手の空いた先生が手伝うなどフォローし合っています。当施設では好奇心を育む「あそび」等を通した保育で、乳幼児の成長をサポートしていただきます。入職後は各クラスのいずれかで担任業務をお願いしますが、ペアの先生や同僚・主任の先生が丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
新卒も歓迎
福利厚生充実
社会保険完備
住宅補助あり
男性保育士
ボーナスあり
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
残業少なめ
退職金制度
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
業務内容
仕事内容 |
---|
保育業務全般をお任せします。 好奇心を育む「あそび」等を通した保育で、乳幼児の成長をサポートしていただくお仕事です。 入職後、各クラスいずれかで担任業務をお願いしますが、ペアの先生や同僚・主任の先生が丁寧にサポートいたします。 20代から50代と新人の先生からベテランの先生までご活躍いただいています!(子育てとお仕事を両立されている先生もいます) また、中途入職で他園から転職してきた職員も在籍中。皆で協力し合い、アイデアを出しながら保育を行なっています。 |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | 正社員 |
給与 | |
月給233,000円~267,500円
基本給 190,000円~224,500円
資格手当 10,000円
処遇改善Ⅰ 22,000円
処遇改善Ⅲ 11,000円
<別途支給手当>
■交通費実費支給(月上限28,000円)
■住宅手当 25,000円(借上げ社宅に入居しない、賃貸物件に入居の独身かつ単身*扶養している子の同居は可、40歳未満に限る)
■扶養手当 扶養者1名10,000円 2名16,000円 3名21,000円(要件は規定に準ずる)
■時間外手当
■昇給年1回(4月)昨年実績:4,000円〜4,500円
■賞与年2回(7月/12月)昨年実績:基本給の計3カ月分
<年収例>
26歳(役職無し)/入社5年目(新卒入社)/年収357万円
28歳(リーダー)/入社7年目/年収401万円
31歳(副主任)/入社10年目/年収417万円
※試用期間3カ月/同条件 | |
勤務時間 | |
7:00~19:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分)
※1年単位の変形労働時間制
■残業月平均残業時間0.7時間(令和5年(福)光聖会全園実績)/持ち帰りなし
【残業時間削減への取り組み】
・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。
・勤務時間内に事務作業時間を設けているため効率的に業務を進められます。 | |
休日・休暇 | |
■週休2日制(日曜日、他シフトによる)
※土曜日は年間10日出勤日あり
■祝日
■年末年始休暇(12/29~1/3まで)
■有給休暇(入社すぐ10日付与/取得率80%以上/半日単位で取得OK/5日間以上の連休も有休使用で取得可能)
※有給消化率89%(令和5年(福)光聖会全園実績)
■慶弔休暇(結婚休暇5日間など)
■産前産後・育児休暇(取得率100%、復帰率90%以上)
■誕生日休暇(1日)
※年間休日114日(誕生日休暇含む・有給は別途付与) | |
福利厚生 | |
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度
■資格取得支援制度(規定あり)
■借り上げ社宅制度(補助金額は自治体の要項による)
■研修制度
■慶弔金制度
■定年後の再雇用制度
■制服貸与
■定期健康診断
■労働組合加入
■インフルエンザ予防接種費用半額補助
■給食費補助(1食300円 ※勤務時間がお昼を跨ぐ場合)
■自転車通勤OK(園から自宅が2km以上の場合通勤手当支給) | |
応募資格 | |
保育士資格をお持ちの方
※新卒や初心者の方、ブランクがある方も大歓迎!20代~40代、60代と幅広い年齢層の職員が活躍しており、男性保育士も在籍しています。 | |
勤務地 | |
兵庫県芦屋市月若町3-10 | |
アクセス | |
阪急神戸本線「芦屋川駅」より徒歩7分 | |
選考フロー | |
▼保育士バンク!よりご応募
採用担当者より、メールまたはお電話にてご連絡いたします。
お問合せから3営業日以内にご連絡します!
▼面接(2回予定)
スケジュール調整後、面接を行ないます。
1次面接…園見学を兼ねた園長面接
※履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証の写しをご用意ください。
2次面接…本部面接
1次面接と同日程に開催することも可能です。お気軽にご相談ください。
▼内定
面接~内定までは約3営業日を予定しています。
双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう!
※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。
施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。 | |
面接地 | |
兵庫県芦屋市月若町3-10 | |
先輩職員へインタビューしました! | |
Q.残業や持ち帰りのボリュームを教えてください。
A.残業や持ち帰りがないように調整をしていただけているので基本的にはありません。どうしても時間が足りないという場合も職員間で連携をとって作業する時間を作っていただけたり、手の空いた先生が手伝ってくれたりするのでとても助かっています。
Q.休日と仕事のバランスはどうですか?
A.バランスが崩れると仕事や生活面で支障がでるので、しっかり休息をとってリフレッシュした状態で仕事ができるようにしています。有給休暇もとりやすいように環境を整えていただいているので、自分の時間をとることができ、バランスの調整もしやすいです。
Q.職場の人間関係はどんな雰囲気ですか?
A.いつも気にかけていただけているので、職場環境はとてもいいと思います。困ったときにはすぐに相談でき、働きやすいです。明るい先生ばかりなので、雰囲気もとてもいいと思います。いつも助けていただけているので感謝の気持ちでいっぱいです。 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
業務上必要があるときは、配置転換・職務内容の変更を命じる場合がある | |
就業場所の変更の範囲 | |
法人の定める就業場所 | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
契約の更新は、次のいずれかにより判断する
・契約期間終了時の業務量
・従業員の勤務成績、態度、能力
・使用者の経営状況 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

この園の特徴
保育理念 |
---|
蓮美幼児学園の保育理念は「互いに手を携え誰もが分け隔てなく支え合うことのできる人間の根っこを育てます」と定めています。これは、仏教の共生思想(ともいきしそう=分かち合う精神・互いに助け合って生きていくこと)を基盤としています。ただし、決して信仰を強要することはしません。佛・法・僧の三法の教え「明るく、正しく、仲良く」をモットーとして、園児はもとより、職員も保護者も地域も和合の精神で、互いが認め合い、助け合える保育を心がけています。 そして、世の中の諸問題を自分自身の問題として考え、前向きに取り組むことのできる人。あたたかい家庭、優しさに満ちた社会、平和な世界、明るい未来を築くことができる人。そのような人となれる基礎を育む、真の人間教育を行ってまいります。 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 6人 10人 10人 13人 13人 13人 65人 |
1日の流れ |
1日の流れの例をご紹介します。 07:00 開園 08:30 登園 自由遊び 10:00 体操 おやつ/ローテーション活動 10:45 お散歩 11:45 給食 12:30 お昼寝 15:30 おやつ ローテーション活動/英話レッスン(週1回)/自由遊び 18:00 補食(夕食) 延長保育 19:00 閉園 |
施設情報
![]() |
---|
蓮美幼児学園 芦屋川ナーサリー |
![]() |
兵庫県芦屋市月若町3-10 |
![]() |
認可保育園 |
![]() |
阪急神戸本線「芦屋川駅」より徒歩7分 |
![]() |
7:00~19:00 |
![]() |
敷地内禁煙 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

蓮美幼児学園 芦屋川ナーサリーで掲載中の求人
法人情報
![]() |
---|
蓮美幼児学園 もっと知りたい 蓮美幼児学園 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
写真(20)
業務の様子(8)
フォトギャラリー(9)
施設(3)
あなたにおすすめの求人10
この施設から近い求人
芦屋市の正社員求人
芦屋市の保育士求人
芦屋市の認可保育園求人
関連する求人を探す