石川県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 106

    キープ

    病後児保育をはじめ様々な特別保育に取り組んでいる公立保育園です。

    中能登町立さくら保育園は、石川県北部地区の公立保育施設です。所在地は、鹿島郡中能登町南西部の能登部下という地区になります。能登部下という地区は北半分が山岳地帯・南半分が平地エリアで構成されますが、園は南部に位置し、北側から西側にかけては住宅街です。また、道路を挟んで南隣には公立のスポーツ施設が存在します。その他、この施設の西隣には公園があります。木造平屋建ての園舎南側には園庭が広がります。0歳児は産休明け以降を受け入れ対象としており、入所定員は190名です。特別保育事業に関しては平日と土曜日の延長保育のほか、一時預かりや病後児保育・健やか保育(障がい児保育)に取り組んでいるそうです。最寄り駅からは徒歩8分の場所に存在します。※2019年8月2日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県鹿島郡中能登町能登部下46部1‐1
    アクセス
    JR七尾線能登部駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 107

    施設情報 はくさん保育園

    社会福祉法人はくさん福祉会

    キープ

    子どもらしい子どもを目標に、皆が楽しく遊べるこども園を目指しています。

    はくさん保育園は、野々市市にある認定こども園です。北陸鉄道石川線馬替駅より、徒歩12分の場所にあります。健康でいきいきした子ども、感動を表現できる子ども、思いやりのある子どもなどを教育・保育目標としている施設です。遊びに適切な環境を作り、子どもの興味関心を大切にしながら、主体的に遊べるように援助することなどを教育保育方針として掲げているようです。年間行事として、親子バス遠足、夏まつり、運動会、秋まつり、クリスマス会、もちつき等が行われている施設です。2歳児までが対象の子育て支援室を設置しており、離乳食の試食会や赤ちゃん体操、肩こり腰痛予防体操やベビーサイン教室、身体測定などが行われているようです。2019年9月26日時点

    はくさん保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県野々市市白山町4-2
    アクセス
    北陸鉄道石川線馬替駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 108

    キープ

    自然環境を活かして園児を育む、小松市で40年以上の歴史がある保育所です。

    金野保育所は、1978年に石川県小松市で開設された40年以上の歴史がある公立保育所です。受け入れ対象は産休明けの0歳児から小学校就学前までの乳幼児で、定員が50名で通常保育と一時預かりや延長保育を行っています。園は、最寄駅から車で16分の距離の東西を小高い山に挟まれた地域にあり、園の北側では田畑が北へ延び、西隣には県道が南北に走って東隣には川が流れています。""養護と教育が一体となった保育を通して、自己を十分に発揮できるような環境を作り、こどもの健全な心身の発達を図ります。""(石川県公式HPより引用)園では、周囲の自然環境を活かした保育で子ども達の発見と観察力や思考力を育てると共に、地域の人たちとの交流を通じて食との関わりや感謝する心も育めるように、職員が一丸となって取り組んでいるようです。※2019年7月4日時点

    金野保育所
    • 施設情報

    所在地
    石川県小松市大野町子31
    アクセス
    JR北陸本線小松駅車16分
    施設形態
    保育園
  • 109

    施設情報 わかたけ保育園

    社会福祉法人わかたけ保育園

    キープ

    4,5歳児の合唱団がある、石川県加賀市にある認定こども園です。

    わかたけこども園は、1973年4月にわかたけ保育園として開園し、2019年4月に移行した幼保連携型認定こども園です。生後57日目から小学校入学前までの子どもの受け入れを行っています。”保育目標自主性を身につけ思いやりのあるこころ豊かな子を育む”。(わかたけこども園公式HPより引用)子ども一人ひとりの個性を大事にし、さまざまな経験を通じて感性や好奇心を育てているようです。ふれあい保育という、高齢者との交流も行われているようです。また、わかたけキッズハーモニーという4,5歳児の合唱団があるそうです。わかたけこども園があるのは、最寄り駅のJR北陸本線加賀温泉駅から車で13分の、まわりを山に囲まれたところです。2019年9月26日時点

    わかたけ保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県加賀市別所町漆器団地10-7
    アクセス
    JR北陸本線加賀温泉駅車で13分
    施設形態
    保育園
  • 110

    施設情報 ふじ保育園

    社会福祉法人ふじ保育園

    キープ

    子供たちの心を豊かに健やかに育てることを大切にしたこども園です。

    ふじこども園は、白山にある認定こども園です。北陸鉄道石川線小柳駅より、徒歩で18分の場所にあります。対象年齢は生後2か月からで、看護師を配置しており病後児保育も行っているようです。遊んで・学んで・すくすく・育て、を保育理念としている施設です。”あなた達には、大きな夢がある。そして限りない可能性がある。「今」そして「これから」もあなた達のすてきな未来のために応援します。”(ふじこども園公式ホームページより引用)どんな時も子どもを中心に考え、いつも笑顔を心掛けることなどを行動指針としているようです。年間行事として、親子夕涼み会、運動会、リンゴ狩り、発表会、1年生との交流会などが行われている施設です。2019年9月25日時点

    ふじ保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県白山市森島町い16-1
    アクセス
    北陸鉄道石川線小柳駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 111

    キープ

    大呑保育園は、豊かな自然に囲まれ人間性豊かな子を育成する保育園です。

    ※こちらの園はすでに閉園しております。大呑保育園は、1953年10月に認可された小規模な保育園です。最寄り駅からは車で19分の距離ですが、眼前には大海原が広がっています。""子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにする""(七尾市公式HPより引用)定員20名の小規模保育園ですが養護と教育が一体となって人間性豊かな子どもを育成するように努力しているのだそうです。園内では異年齢同士一緒になって遊び、お互い譲り合いや思いやりの精神を養っているようです。また、地域の人達と関わりを持ったり、他の保育園の子どもたちと交流したりして社会性を身につけているのだそうです。※2019年7月30日時点

    大呑保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県七尾市庵町ヨ31
    アクセス
    JR七尾線七尾駅車19分
    施設形態
    保育園
  • 112

    少人数の職員で保育を行う、加賀市が運営している市立保育園です。

    市立三木保育園は、加賀市が運営している市立保育園です。正門には花があり、4名の職員が在籍し中には調理員も在籍しています。最寄駅からは徒歩44分の距離にあり、園庭の隣には北陸震災記念碑がある加賀市の記念公園、園の隣には三木小学校、三木地区会館、郵便ポストがあります。近くにカラオケ店、日本海に注ぐ大聖寺川があります。""良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指しています。""(市立三木保育園公式HPより引用)調理員が子どもの状況・心身に応じて、保育所保育指針に基いた自園調理・完全給食を提供のようです。※2019年7月9日時点

    市立三木保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県加賀市三木町ニ129-4
    アクセス
    北陸本線大聖寺駅徒歩44分
    施設形態
    保育園
  • 113

    施設情報 正美保育園

    社会福祉法人正美保育園

    キープ

    裸足保育や乾布摩擦を取り入れている、金沢市内の私立保育園です。

    正美保育園は、石川県中央部に位置する県庁所在地・金沢市内の私立保育園です。裸足保育を行っている事や平日の日課として乾布摩擦を取り入れている事、絵本の貸し出しを行っていることなどが特色であるようです。乳児保育や年末保育に取り組んでいるほか、平日は毎日、子育て支援ルームを無料開放しているそうです。二口町という住宅街エリア内に位置し、最寄り駅のJR金沢駅からは徒歩20分になります。""「児童は人として尊ばれる」「児童は社会の一員として重んぜられる」 「児童はよい環境の中で育てられる」""(正美保育園公式HPより引用)礼儀正しくて挨拶が出来る子、主体性や発言力、そして思いやりの心も持った子供に育てていく事を目標としているそうです。※2018年7月21日時点

    正美保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県金沢市二口町イ30
    アクセス
    JR北陸本線金沢駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 114

    施設情報 やくおうえん

    社会福祉法人薬王園保育所

    キープ

    薬王院温泉寺の前にあり、休日保育や障害児保育も行う保育園です。

    やくおうえんは、石川県加賀市にある保育園です。生後2ヶ月から小学校入学前までの子どもを受け入れており、定員は60名です。開園時間は延長保育の時間も合わせて、7:00から18:30までです。延長保育のほかに休日保育や障害児保育も行われています。”保育目標のびのびと明るい子どもよく見、よく考える子ども自分も人も大切にできる子ども”。(社会福祉法人やくおうえん公式HPより引用)食事、遊び、コミュニケーションを大事にし、子どもには母親のような愛情をもって接しているそうです。保育園があるのは、JR北陸本線加賀温泉駅から歩いて57分のところです。保育園の目の前には薬王院温泉寺と服部神社があり、山代温泉の総湯、古総湯や足湯も近くにあります。この辺りは散歩コースになっているほか、総湯入浴体験など地域の方たちとの交流にも使われているようです。2019年9月27日時点

    やくおうえん
    • 施設情報

    所在地
    石川県加賀市山代温泉8-168-1
    アクセス
    JR北陸本線加賀温泉駅徒歩57分
    施設形態
    保育園
  • 115

    施設情報 ひかり保育園

    社会福祉法人松任中央福祉会

    キープ

    自然で遊び、発見や体験をしながら豊かな感性を育てていくこども園です。

    はくさんひかり園は、白山市にある認定こども園です。JR北陸本線松任駅より、徒歩で14分の場所にあります。自然の中での体験を通して元気な体を作る、さまざまな体験を通して表現力を学び創造性の芽生えを培う、などを教育・保育の目標としているこども園です。太陽の光や家族のたっぷりの愛、職員のやさしいまなざしなどあふれる光の中で、個性が輝くこども主人公の園をめざすことを園の願いとしているようです。食への興味や関心を高める活動を行っており、毎月19日は食育の日としているようです。”毎食、こども園で温かい食事を食べてもらうために主食、副食共に園で調理をしています。”(はくさんひかり園公式ホームページより引用)2019年9月25日時点

    ひかり保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県白山市五歩市町60
    アクセス
    JR北陸本線松任駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 116

    子どもの立場に立ち最善を目指す、加賀市に設立された公立保育園です。

    山中中央保育園は、2015年に加賀市に設立された公立の保育園です。定員は65名で11名の職員が在籍し、そのうち非常勤も含めた7名の保育士で、通常保育や一時預かりと保育相談を行っています。最寄駅からは車で17分の距離で、園の隣には野球場と児童公園があり、近くには消防署もあって東側には川も流れています。""良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す""(石川県公式HPより引用)園では、常に子どもの立場に立って状況を把握し、何を考えて行動しようとしているのかを見極めて一人ひとりにとって最善になるように導くと共に、家庭と地域の人々や活動と連携しながら、子ども達の健やかな成長と発達に取り組んでいるようです。※2019年7月2日時点

    山中中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県加賀市山中温泉東桂木町ヌ11-1
    アクセス
    JR北陸本線大聖寺駅車17分
    施設形態
    保育園
  • 117

    施設情報 小金保育園

    社会福祉法人小金園

    キープ

    自然の中で豊かな感性と思いやりを学べる、よく食べてよく遊ぶことが出来る保育園です。

    社会福祉法人小金園小金こども園は、園長、副園長、主幹保育教諭や保育教諭のほかに、調理師や事務員、保育補助なども在籍しています。""響き合って生きる""(社会福祉法人小金園小金こども園公式HPより引用)色々なことに挑戦出来る子供、あきらめない心を持った子供、自分のことは自分できちんと出来る子になるために、自然の中で様々なことを学んで成長するようにと考え、保育士は子供たちに接しているようです。※2018年4月30日時点

    小金保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県金沢市小坂町ケ120-4
    アクセス
    IRいしかわ鉄道線東金沢徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 118

    施設情報 太白台保育園

    津幡町教育委員会

    キープ

    恵まれた自然環境の中で、思いやりがある元気な子を育てる保育園です。

    太白台保育園は、1976年に児童福祉施設として認可された40年以上の歴史がある公立保育園です。定員は155名で、満6ヵ月を経過した乳児から5歳児までを受け入れています。園の近隣には津幡町立太白台小学校があり、1キロ南東方向に進むと津幡運動公園があります。""一人ひとりを大切にし健康・安全で、情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図ります""(津幡町公式HPより引用)園では子供達の感受性や生きる力を育むために、自然に接する体験を大切にしているそうです。また食育講座やプラネタリウム見学などの行事も、複数開催されているようです。※2018年7月20日時点

    太白台保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県河北郡津幡町津幡ワ61
    アクセス
    JR七尾線中津幡駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 119

    施設情報 清和保育園

    社会福祉法人清和福祉会

    キープ

    緑に囲まれた自然を肌で感じながら、のびやかな成長ができる保育園です。

    清和保育園は、2015年4月1日に社会福祉法人清和福祉会によって設立された定員数150名の保育園で、18名の職員が在籍しています。最寄駅である加賀温泉駅から徒歩で約30分の場所に立地し、周辺には市立錦城東小学校や中央公園があり、大聖寺川が流れています。”現在をその健やかな身体とあたたかな心を持って最もよく生き、自ら工夫し、積極的に行動し、個性を大切にして、望ましい未来をつくりだす力の基礎を培う。”(加賀市公式HPより引用)完全給食を取り入れ、保育室のほかに設置したランチルームで年齢の異なる子どもが一緒に食事を楽しめるようにしているのが特徴だそうです。3歳児以上の子どもたちは、地域のお祭りやイベントでマーチング演奏とダンスを披露し、5歳児はお泊り保育も体験しているようです。※2018年7月22日時点

    清和保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県加賀市大聖寺敷地ヌ121-1
    アクセス
    JR北陸本線加賀温泉駅徒歩30分
    施設形態
    保育園
  • 120

    キープ

    調理員が在籍する、自園調理、完全給食提供の加賀市にある保育園です。

    作見保育園は、加賀市が運営している加賀市にある保育園です。10名の常勤・非常勤職員が在籍しており、中には調理員も在籍しています。最寄駅からは徒歩10分の距離にあり、間知ブロックが積み上げられている丘の上に作見保育園があります。園の隣には作見小学校があり、近くにイタリア料理店や商業施設があります。""良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることのようです。""(作見保育園公式HPより引用)自園調理・完全給食がある調理員のもとで、子どもの状態や心身に応じて、保育・教育の提供、保育指針に基づき取り組んでいるようです。※2019年7月6日時点

    作見保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県加賀市作見町ナ51-1
    アクセス
    北陸本線加賀温泉駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 121

    施設情報 双葉保育所

    社会福祉法人双葉福祉協会

    キープ

    豊かな自然の中で60年続く、「もうひとつのお家」を目指す保育所です

    1954年に設立された双葉保育所には60年以上の歴史があります。北陸鉄道道法寺駅より徒歩4分の距離に位置し、周辺には水田や畑があります。保育所向かいの水田で田植えや稲刈りを体験したり、サツマイモなどの野菜を収穫をする事もあるようです。""豊かな心の育ちを願い、私たちは子ども達にとって保育所が「もうひとつのお家」となるように環境を工夫し温かい雰囲気づくりに努めています。その環境にかかわって遊び、いろいろな経験を積み重ねて、人とかかわる力を身につけていくことを大切にしています。""(白山市HPより引用)自然との触れ合いや、家庭的な同年齢・異年齢の園児の交流により人間性を構築する保育を行なっているようです。※2018年7月14日時点

    双葉保育所
    • 施設情報

    所在地
    石川県小松市細工町29
    アクセス
    北陸鉄道石川線道法寺駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 122

    施設情報 湊保育園

    白山市教育委員会

    キープ

    子ども達が安心して生活できるように、温かい雰囲気の園を目指しています。

    湊保育園は、白山市にある市立保育園です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は120名です。徒歩5分ほどの場所にJR北陸本線の「小舞子駅」があります。園の周辺には、「湊小学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「小舞子公園」、「小舞子児童公園」、「ひばり野児童公園」などがあります。""健康で安全な環境を整えて、子ども達が安心して満たされた生活ができるようにします""(湊保育園公式HPより引用)を基本方針の1つとして掲げています。子ども達が幸せに生活できるように保育を行い、未来を生きる力を育んでいる園です。年間行事として、生け花教室、ちびっこなつまつり、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月23日時点

    湊保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県白山市湊町1-41-1
    アクセス
    JR北陸本線小舞子駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 123

    施設情報 双葉町子供の家保育園

    社会福祉法人双葉町子供の家保育園

    キープ

    柔らかな芽をのびやかに、ふたばを育むように育てる保育園です。

    子供の家保育園は、社会福祉法人双葉町が運営しています。0歳~就学前までの子供を対象としており、在園児約102名を約27名で保育を行っています。""個性を伸ばしながら、社会の一員として健やかな成長発達を促す""(子供の家保育園公式HPより引用)を基本方針として掲げています。園の隣には「双葉公園」があり、子供たちの大切な遊び場となっているようです。また、給食やおやつは手作りで提供し、食育にも取り組んでいるそうです。

    双葉町子供の家保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県金沢市駅西新町1-30-9
    アクセス
    北陸鉄道浅野川線「上諸江駅」徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 124

    施設情報 寺尾保育園

    津幡町教育委員会

    キープ

    一時預かり保育・土曜保育などを行う、1953年開園の公立保育園です。

    寺尾保育園は、1953年4月の開園以来、石川県河北郡津幡町内で65年の歴史がある公立保育園です。平日における延長保育に取り組んでいるほか、一時預かり保育・土曜保育も行っているそうです。また周辺地域の親子を対象とした月1回の施設開放も行っているようです。河北郡津幡町の中では東部の越中坂という地区内にあり、周囲には住宅・田畑・森林・公立小学校があります。約500m北東に位置するIRいしかわ鉄道線・あいの風とやま鉄道線の停車駅、倶利伽羅駅が最寄り駅です。""子どもが現在を幸せに生活し、未来を生きる力を育てる""(寺尾保育園公式HPより引用)異年齢保育を行っていて、0歳児から6歳児までが助け合って生活する事により社交性や思いやりの心を育んでいけるようです。※2018年8月15日時点

    寺尾保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県河北郡津幡町越中坂61
    アクセス
    IRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線倶利伽羅駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 125

    施設情報 かもめ保育園

    社会福祉法人五郎島福祉会

    キープ

    緑が豊富な環境の園内で、自主性や人への信頼感を育むこども園です。

    かもめこども園は、元々は1948年に設立され、1976年にかもめ保育園としてスタートした歴史のあるこども園です。2016年4月から認定こども園「かもめこども園」となりました。園の南東側には大きな川に沿った公園があります。""かもめこども園は、子どもと子どもをとりまくすべての人たちの現在に寄り添い未来への架け橋となり、より良く生き合う社会を目指します。""(かもめこども園HPより引用)年間行事には苗植えや梅干しづくり、観劇や発表会などを行い、自然豊かな園内で子ども達の自主性や安定した情緒、他者への思いやりの心を育んでいるようです。また、未就園の親子に園の開放日を定期的に開催し、子育ての悩みや相談にも応じて地域と関わり、社会貢献に繋げているそうです。※2019年6月1日時点

    かもめ保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県金沢市粟崎町タ1-1
    アクセス
    北陸鉄道浅野川線粟ヶ崎駅徒歩約28分
    施設形態
    保育園
  • 126

    キープ

    三井保育所
    • 施設情報

    所在地
    石川県輪島市三井町長沢2-11
    アクセス
    のと鉄道七尾線穴水駅車15分
    施設形態
    保育園
  • 127

    キープ

    調理員が在籍する、完全給食・自園調理がある加賀市の保育園です。

    庄保保育園は、1949年に設立された加賀市が運営する定員60名の公立保育園です。8名の常勤・非常勤職員が在籍しており、中には調理員や勤務経験年数22年の保育士も在籍しています。最寄駅からは、徒歩32分の距離にあり、園の隣にはあたり一面の田んぼやお墓があり、近くに小学校、自動車学校、本店のラーメン屋さんがあります。""良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す""(庄保育園公式HPより引用)アレルギー対応有りの完全給食・自園調理を提供する調理員のもとで、子どもの心身の状況に応じた成長環境を提供のようです。※2019年7月17日時点

    庄保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県加賀市西島町45-1
    アクセス
    JR北陸本線動橋駅徒歩32分
    施設形態
    保育園
  • 128

    施設情報 ニコニコ保育園

    社会福祉法人ニコニコ保育園

    キープ

    いつもニコニコ元気にあいさつできる子を保育目標に掲げる保育園です。

    ニコニコ保育園は、定員が230名の石川県金沢市にある保育園です。産休明け2か月から入園が可能で、0歳児から小学校就学前までの乳幼児が通っています。入園は通常の4月入園以外に、空きがあれば途中入園もできるようです。また、通常保育の他、体調不良児保育も行われているようです。保育理念は""共育、共生の地域づくり、子どもの人権と主体性の尊重、親の権利の尊重""(ニコニコ保育園公式HPより引用)となっており、保育目標は、保育園の名前のようにニコニコ元気にあいさつできる子、なんでも考え工夫し、最後まで頑張れる子など4つが掲げられています。ニコニコ保育園では給食も提供されており、金時草のかき揚げ、コンソメジュリアンなどのメニューが提供されることもあるようです。2019年9月26日時点

    ニコニコ保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県金沢市松村2-20
    アクセス
    北陸本線金沢駅徒歩48分
    施設形態
    保育園
  • 129

    施設情報 ひばり保育園

    社会福祉法人ひばり園

    キープ

    子ども達は毎日、芝生の広い園庭を裸足でのびのびと走っています。

    社会福祉法人ひばり保育園は、1968年に開園した保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。""やさしこころ・つよいからだ""(ひばり保育園公式HPより引用)を保育方針としています。園の特色して、はだし保育・薄着励行・ランニングなどを行なっているようです。また、職員は遊びを通して、子ども達が学びあい成長できる環境を作り、日々保育を行なっているようです。年間行事には、七夕の集いクリスマス会があり、四季折々の活動を行なっているようです。

    ひばり保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県金沢市額新町2-124
    アクセス
    北陸鉄道石川線「額住宅前駅」徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 130

    キープ

    遊ぶ力や思いやる心、感動する力を育てる、川北町にある保育所です。

    町立川北保育所は、1961年に設立された定員210名の川北町が運営する保育所です。30名の職員が在籍しており、職種別では保育士が24名在籍し、勤務経験年数が28年の主任保育士も在籍しているそうです。開所時間は7:30から閉所時間は18:30となっており、19:00までの延長保育も実施しています。最寄駅からは車で12分の距離に、園の隣には小学校や中学校があり、近くに郵便局や健康センターがあります。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育所を目指す""(町立川北保育所公式HPより引用)遊びの中で安全を守り遊ぶ力や相手を思いやる心、感動する心を育て、豊かな創造性の芽生えを養うだそうです。※2019年8月2日時点

    川北保育所
    • 施設情報

    所在地
    石川県能美郡川北町土室丙129-1
    アクセス
    JR北陸本線加賀笠間駅車12分
    施設形態
    保育園
  • 131

    キープ

    子供を取り巻く環境を整えて健やかに育てる、白山市の私立保育園です。

    つるぎ保育園は、白山市の市街地から白山国立公園に向かう谷沿いに位置、社会福祉法人鶴来愛環会が運営する私立の保育園です。西側を手取川が流れる住宅地の中にあり、近隣には白山市立鶴来中学校や石川県立鶴来高校などがあります。教育理念は”良い保育は良い環境から”。(つるぎ保育園公式HPより引用)遊具をはじめとする物的な環境から保育園を取り巻く地域環境、また友人や保育士などの人的環境など多くの環境を整えて、心豊かに健やかに育てているそうです。さらにふれあい昆虫館やいしかわ動物園など園外にも出かけて、自然や動物に触れあうなどの環境教育も行っているようです。また白山市指定無形文化財である「鶴来ほうらい祭り」にも触れ、伝統文化を模したおまつりごっこなどを地域の方々に披露しているそうです。他にも一時保育や年末保育、育児相談など子育て支援の取り組みも多く行っているそうです。2019年9月25日時点

    つるぎ保育所一ノ宮
    • 施設情報

    所在地
    石川県白山市白山町レ191-8
    アクセス
    北陸鉄道石川線鶴来駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 132

    施設情報 松南保育園

    社会福祉法人松任福祉会

    キープ

    「よく見、よく聞き、よく考え、行動できる子」の育成を目指します。

    松南保育園は、社会福祉法人松任福祉会が運営する園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。""自己を十分に発揮しながら、行動できるようにすることにより、健全な心身の発達をはかる""(石川県健康福祉部公式HPより引用)を方針としています。専任の講師による体育・音楽・英語・絵画などを取り入れ、子どもたちの可能性を広げ、感性や興味を育んでいるようです。姉妹園での合同行事を通じて、コミュニケーション能力を高めているようです。

    松南保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県白山市村井町2
    アクセス
    JR北陸本線「松任駅」徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 133

    施設情報 梅光保育園

    社会福祉法人梅光会

    キープ

    創設以来のキリスト教精神に基づく保育活動を行っている保育園です。

    梅光保育園は、1905年に創設された100年以上の歴史ある保育園です。園児定員は120名、保育士23名を含む32名の職員が在籍しています。園の周辺には波着寺や波着寺、瑞光寺などがあり、歴史や文化にふれられる環境です。園では食育にも力をいれ、子どもたちが毎日食事がおいしい。食べることは楽しい。と感じてもらえる食事作りや食環境作りを目指しているそうです。""生きる喜び感じるこころ""(梅光保育園公式HPより引用)を基本理念としているそうです。キリスト教精神に基づき、乳幼児の人格や個性を尊重して、のぞましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目標にしているそうです。1月にはすもう大会を行い、友だち同士応援しあったり、親子で四股名を考えあったりする中で、お互いのふれあいを深めているそうです。※2018年8月7日時点

    梅光保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県金沢市石引4-6-1
    アクセス
    北陸鉄道石川線野町駅車で13分
    施設形態
    保育園
  • 134

    キープ

    生きる力を芽生えさせ、遊びを通して友達同士で学びあう保育園です。

    しらゆり保育園は、かほく市により運営されていている園児定員183名の公立保育園です。最寄駅はJR七尾線の宇野気駅で、歩くと15分ほどかかります。この保育園の近くには、住吉神社や雙樹寺、専長寺などがあります。少し足を延ばすと、七塚中央公園があり、比較的海も近いです。” 生きる力の芽生えを育み、遊びを通して学び合う“かほくっ子”に!”(しらゆり保育園公式HPより引用)。この保育園では、遊ぶ時間を大切にしているそうで、友達との遊びを通じて社会性を学び、思いやりの心を培っているようです。また、さまざまな課題にチャレンジすることで、物事に対して意欲的で創造的に遊ぶ子供を育成しているそうです。異年齢保育も実践しているようで、大きな子どもは小さな子どもの面倒を見ているようです。※2019年6月3日時点

    しらゆり保育園
    • 施設情報

    所在地
    石川県かほく市白尾ワ1-1
    アクセス
    JR七尾線宇野気駅徒歩15分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    石川県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    石川県の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、石川県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。石川県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

石川県の求人を市区町村で絞り込む