JR福知山線の保育士求人一覧

JR福知山線から保育士の求人を探す

JR福知山線(兵庫県)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!JR福知山線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 281

    施設情報 柏原西保育所

    丹波市教育委員会

    キープ

    子どもたちが安心安全に生活できるように、園内研修などの資質向上を図っています。

    柏原西保育所は、丹波市が運営する公立保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は90名です。利用時間は7:30~18:30までで、延長保育が7:00~7:30・18:30~19:00となっています。周辺には、丹波市立新井小学校や北山公民館などがあります。""健康で安全な生活に必要な生活習慣を身につけ、生命を大切にする心を養う""(丹波市公式HPより引用)ことを保育目標としています。お散歩や遠足などの活動の中で自然と触れ合い、豊かな感性を育んでいるようです。また、資質向上を目指して医療機関や専門機関との連携を深めるとともに、園内研修の実施などを行っているようです。※2018年8月9日時点

    柏原西保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県丹波市柏原町鴨野316
    アクセス
    JR福知山線石生駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 282

    施設情報 中山五月台幼稚園

    宝塚市教育委員会

    キープ

    「やる気・本気・根気」を大切にし、全力で楽しんで生活することを目標にしています。

    中山五月台幼稚園は、宝塚市立幼稚園で、東に徒歩8分の場所に「市立中山五月台小学校」があります。""心豊かでたくましく生きる幼児の育成""(中山五月台幼稚園公式HPより引用)を、教育目標としています。めざす子ども像は、自分から挑戦し、全力で取り組みながら元気いっぱい遊ぶ子どものようです。仲間と支え合いながら、最後までやり抜く子どもを育んでいるようです。年長児が参加する「ほしぞら幼稚園」では、隣接してる小学校の校庭に星空を見に行ったり、手持ち花火などを行うなど、実体験を大切にした活動を行っているそうです。その他、預かり保育として「のびっこ広場」を開設しています。1日の定員は20名で、対象は保護者の就労・就学、病気や出産・家族の看護や介護により、預かり保育が必要な子どもです。※2018年9月12日時点

    中山五月台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市中山五月台7-3-1-3
    アクセス
    阪急宝塚本線中山観音駅車で14分
    施設形態
    幼稚園
  • 283

    施設情報 三田保育所

    三田市教育委員会

    キープ

    三田保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県三田市天神2-3-3
    施設形態
    保育園
  • 284

    施設情報 長尾幼稚園

    宝塚市教育委員会

    キープ

    自ら学び、考え、行動できるとともに、仲間とともに育ちあう子どもたちを育てます。

    長尾幼稚園は、兵庫県宝塚市立の幼稚園で、3歳以上の未就学児を対象とする園です。阪急宝塚線「山本駅」から徒歩で約7分の、山沿いの住宅地にあります。周辺には市立長尾小学校、山手台南公園などがあるほか、神社やお寺が多くあります。教育目標は""心も体も健やかな子供の育成""(長尾幼稚園公式HPより引用)。自立する心とつながる心を養うことで、自ら学び、仲間とともにたくましく育ちあえる子どもたちを育てることを目指しているそうです。近くの山に散歩に出かけて、全身で自然と触れ合ったり、サツマイモやタマネギの栽培・収穫したりしているようです。こうした体験を通じて、自ら考えて行動し、最後までやり遂げられる子どもたちが育っているそうです。※2018年8月20日時点

    長尾幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市山本東1-10-1
    アクセス
    阪急宝塚本線山本駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 285

    キープ

    元気いっぱいの子ども達の笑顔や笑い声が響く園を目指しています

    加茂こども園は、加茂保育所と加茂幼稚園が統廃合して新設された認定こども園です。住宅街の中に畑が広がる自然豊かな環境にあり、""生きる力の基礎を育む保育""(加茂こども園公式HPより引用)を保育理念として、友達を思いやる子ども、心も体もたくましく・さまざまな環境に積極的に関わる子どもを育むことを保育目標にしています。地域の高齢者福祉施設へ訪問し交流を深めたり、市民体育祭への参加、世代間交流を行ったり、地域との関わりを大切にした保育活動をしているようです。徒歩10分圏内には、公立の加茂小学校や川西南中学校があり、子どもの多い地域です。周辺には、口谷東第四公園や口谷西公園、口谷東第3公園などがあり、お散歩や戸外活動を愉しんでいるようです。※2020年3月25日時点

    加茂保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県川西市加茂1-11-11
    アクセス
    JR福知山線川西池田駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 286

    キープ

    集団あそびと製作活動が充実した、60年以上の歴史のある幼稚園です。

    親和幼稚園は、1954年に創立し60年以上の歴史と伝統のある私立認可幼稚園です。阪急宝塚本線・能勢電鉄妙見線の2路線が通る川西能勢口駅から、徒歩で18分の距離に位置しています。""開園以来「思いやる子」・「明るく元気な子」・「素直でやさしい子」・「最後まで頑張る子」を目標とする幼児の姿として保育を行っています。毎朝集団遊び(たてわり保育)・体育専門講師の運動遊び・美術協会会員講師の絵画教室なども積極的に取り入れ、心身ともに調和のとれた教育を進めています。""(親和幼稚園公式HPより引用)子ども達の情緒や社会性などを育てる事を目的に、集団あそびやたてわり保育に重点を置いているようです。体育専門講師の指導による体育遊びや、希望者には課外学習として、美術協会会員講師の指導による絵画教室を開設しているようです。※2018年7月24日時点

    親和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県川西市霞ケ丘1-3-10
    アクセス
    阪急宝塚本線、能勢電鉄妙見線川西能勢口駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 287

    キープ

    四季折々の自然の中で季節の変化や発見を心と身体で味わい、情緒を豊かに育みます。

    たけぞの幼稚園は、竹島学園が運営している幼稚園です。通常保育終了後はプレイルーム(預かり保育)があり、保育のある月曜日から金曜日までは18:00まで、夏休みなどの長期休暇日は8:00~18:00まで利用できます。""友達と遊び、共に育ちあう教育""(たけぞの幼稚園公式HPより引用)を保育理念としています。遊びの中で互いに表現する(ごっこ遊び、言葉、絵画制作など)楽しさを共有しつつ、遊びに集中できる力を育んでいるようです。また、体験したことや考えたことを伝えたり、先生や友達の話に関心を示し、聞こうとする意欲や態度を大切にして人と繋がる力を養っているそうです。そのほか、自然に親しみ、土に親しむ教育を大切にしており、園の畑で様々な野菜の栽培、収穫、食を体験しているそうです。※2018年12月10日時点

    たけぞの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市南武庫之荘1-10-1
    アクセス
    阪急神戸本線武庫之荘駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 288

    施設情報 三輪幼稚園

    丹波市教育委員会

    キープ

    三輪幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県丹波市市島町酒梨205
    施設形態
    幼稚園
  • 289

    キープ

    2010年に開園した、近くに丹南支所がある公立の認定こども園です。

    味間認定こども園は、2010年に開園した公立の認定こども園です。園の周囲には、丹南健康福祉センターや丹南支所、中央図書館などの施設があります。園の裏には田畑も広がっております。最寄り駅は篠山口駅です。保育・教育目標は、“よく食べ・よく遊び・よく学ぶ子どもの育成”。(味間認定こども園公式HPより)福寿会のおじいちゃんおばあちゃんと交流をしたり、夏野菜を育てたりしているようです。また、親子クッキングをしたり、食育保育として食育に関する絵本を読んだりしているようです。こいのぼりや七夕かざりなど季節の行事も行なっているようです。そして、異年齢交流として各クラスを越えて交流することで、小さい子をいたわる気持ちや大きい子に憧れる気持ちを育んでいるようです。2019年9月18日時点

    味間幼稚園すみよし園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県篠山市味間新64-1
    アクセス
    JR福知山線篠山口駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 290

    施設情報 長洲幼稚園

    尼崎市教育委員会

    キープ

    子どもたちの創造性や思いやりを育てるため人間形成にふさわしい環境を作っています。

    長洲幼稚園は、兵庫県尼崎市立の幼稚園です。国道2号線沿いの住宅地にあり、市立長洲小学校に隣接しています。周辺には市立浦風小学校、長洲川緑地、大物公園、県立尼崎高校、尼崎小田高校などがあります。最寄駅は阪神本線「杭瀬駅」で、徒歩で約10分の距離にあります。経営方針は""経営の努力を園児の保育に必要な環境を整備し、その心身の発達を助長して人間形成の基礎を築くことを中核とし、地域や園児の実態を把握し、教育目標実現に向け、発展的、弾力的に推進する""(尼崎市公式HPより引用)。よく考え創造性豊かで、のびのびと表現できる子どもや、認め合い励まし合えて、思いやりのある子どもを育てることを目指しているそうです。※2018年8月8日時点

    長洲幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市長洲東通3-7-48
    アクセス
    阪神本線杭瀬駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 291

    キープ

    ひょうたん型の広い庭のある出在家町で50年以上の歴史のある幼稚園です。

    川西北保育所は、1960年に認可された50年以上の歴史がある幼稚園です。最寄駅からは徒歩4分の距離、近隣にはキセラ川西公園や神社があります。”食べること・遊ぶこと・人とのつながりの中で 学ぶこと。ひとり一人の育ちを大切に見ていきます。”(川西市公式HP川西北保育所案内ページより引用)広いひょうたん型の庭と近隣の児童公園や神社といった自然の中で遊びや生活を通して地域の方とも交流し、心身共に豊かに育み、人との繋がりを大事にする社交的な子供の成長発達に取り組んでいるようです。また、職員の方々は上手く周りに馴染めるかといったような心配を持つ児童やご両親の育ちや子育てに寄り添っていくことを理念としているようです。※2018年7月16日時点

    川西北保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県川西市出在家町1-32
    アクセス
    能勢電鉄妙見線絹延橋駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 292

    施設情報 南幼稚園

    伊丹市教育委員会

    キープ

    豊かな感性をもち、自分の感じたことを表現できる子どもを育んでいます。

    南幼稚園は伊丹市にある公立幼稚園です。阪急伊丹新伊丹駅近くの住宅街の中に位置しています。約5分圏内に南小学校や内科の医院があります。""心も体もすくすくと、笑顔あふれる幼稚園""(南幼稚園公式HPより引用)が教育目標です。自主自立や、創造力、人のよさや違いを認め合い、育ち合う子どもを目指す子ども像としています。参観日・運動会などの季節の行事に加え、カレーパーティーややきいも大会などの行事にも取り組んでいるようです。また、地域の未就園児対象に園庭開放「いっしょにあそぼうさくらっこ」も行い、開かれた園作りにも力を入れているようです。家庭・地域・小中学校との連携を図り、それぞれの教育力を活かせるよう、互いの教育の理解を深めているようです。※2018年8月23日時点

    南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県伊丹市御願塚2-2-23
    アクセス
    阪急伊丹線新伊丹駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 293

    施設情報 博愛幼稚園

    尼崎市教育委員会

    キープ

    博愛幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市南城内5
    施設形態
    幼稚園
  • 294

    施設情報 園和幼稚園

    尼崎市教育委員会

    キープ

    家庭と幼稚園の「あたたかいつながり」を大切にした幼稚園です。

    園和幼稚園は、尼崎市が運営している幼稚園です。""心豊かで意欲的な子ども・認め合い励まし合う子ども・自ら考え、工夫する子ども""(園和幼稚園公式HPより引用)をめざす子ども像としています。また、一人一人が、集団の中で成長発達に即し、自主的に活動できるような環境を整備することや、美しいものなどに感動する心を養い、豊かな創造力を育てることを大切にしているようです。その他、集団になじみにくい幼児とのふれあいを大切にし、認め合い共に育つ仲間づくりを目指しているそうです。すこやか子育て支援として「ふれあいランド」を定期的に開催し、未就園児同士のコミュニケーションの場としているようです。※2018年12月10日時点

    園和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市東園田町6-90-1
    アクセス
    阪急神戸本線園田駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 295

    施設情報 すずはら幼稚園

    伊丹市教育委員会

    キープ

    鈴原小学校と女性児童センターに隣接する、伊丹市の幼稚園です。

    すずはら幼稚園は、伊丹市立鈴原小学校に隣接している公立の幼稚園です。園の近くには、伊丹市女性児童センターや新伊丹公園、鈴原児童遊園があり、最寄り駅の新伊丹駅は徒歩11分のところにあります。""保育におけるユニバーサルデザイン化の構築""(すずはら幼稚園公式HPより引用)を教育理念としており、特別支援の教育を全園児に生かした保育を行っているそうです。また、健康でのびのびと表現や活動をし、よく考え最後までやり遂げ友達と共に協力して遊ぶ、夢や感動する温かい心を持つ子に育つことを教育目標としているそうです。クラスは2クラスに分かれており、4歳児クラスのすみれ組、5歳児クラスのさくら組となっているようです。2019年9月14日時点

    すずはら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県伊丹市御願塚6-3-50
    アクセス
    阪急伊丹線新伊丹駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 296

    施設情報 大西保育所

    尼崎市教育委員会

    キープ

    完全給食で安心して子供を任せることができる、公立の保育所です。

    大西保育所は、兵庫県の尼崎市が運営する公立の保育所で、1歳から5歳までの子供を対象に、完全給食による安心の保育を実施しています。最寄り駅であるJR東海道本線の立花駅からは徒歩14分の場所にありますが、バスを使えば保育所のすぐ近くにある大西停留所まで来ることが可能となっています。また、園の近くには比較的大きな公園があったり、川が流れていたりと子供が楽しめる場所が豊富です。この保育所では、""体を動かし意欲的に遊ぶ子供""を保育目標に掲げています。(大西保育所公式HPより引用)自分や友達、保育所など、周りにいる人すべてを好きになるようにのびのびとした育児に取り組んでいるようです。※2018年7月1日時

    大西保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市大西町1-14-5
    アクセス
    JR東海道本線立花駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 297

    施設情報 北難波保育所

    尼崎市教育委員会

    キープ

    人として生きていく上での基礎となる、情緒の安定を大切に保育を行っています。

    北難波保育所は、兵庫県尼崎市立の認可保育所です。1歳~5歳の子どもを対象とする、定員100名の保育所です。JR神戸線「立花駅」から徒歩で約18分の、市街地の中にあります。周辺には市立難波の梅小学校、橘公園、県立尼崎総合医療センターなどがあります。保育目標は""笑顔の輝く子ども""(尼崎市公式HPより引用)。子どもたちは、大人との関係の中で愛され、大切に思われていることを感じることによって、情緒を安定させることができるそうです。情緒的な安定は、子どもたちが成長し、冒険・発見・感動を重ねていく上で、人として生きていく基礎となるそうです。そのため、子どもたちの情緒の安定を大切にしながら、保護者とともに成長を見守っているようです。※2018年7月23日時点

    北難波保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市西難波町6-12-1
    アクセス
    JR神戸線立花駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 298

    施設情報 松が丘幼稚園

    三田市教育委員会

    キープ

    友達との交流を中心に園生活がワクワクするような楽しい生活を送ります。

    松が丘幼稚園は、三田市教育委員会が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅は、歩いて23分ほどのところにJR福知山線の新三田駅があります。この幼稚園の比較的近くには、「友ガ丘緑地」や「三田市立松が丘小学校」があり、少し歩くと「川除御霊神社」があります。”園生活がワクワクと楽しいものになるよう、園と保護者の皆様が手を取り合って 進んでいきたいと思います”(三田市公式HPより引用)この幼稚園は自然環境に恵まれているようで、豊かな自然環境と少人数制の良さを生かして、保育を実践しているようです。また、小学生や地域の人々とも交流して社会性を身につけるとともに豊かな感性を身につけているようです。※2018年8月5日時点

    松が丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県三田市川除547
    アクセス
    JR福知山線新三田駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 299

    施設情報 園田保育所

    尼崎市教育委員会

    キープ

    豊かな自然環境の中で、心も体も健やかな生き生きと遊ぶ子どもを育みます。

    園田保育所は、尼崎市の公立保育所です。JR福知山線塚口駅より徒歩約14分の場所にあり、近隣には、尼崎市立園田小学校があります。0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までとなっています。子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育・障がい児保育を行っています。""笑顔の輝く子ども""(園田保育所公式HPより引用)を保育目標の一つとしています。自分や友達を好きになって、やさしい気持ちをもつことを目指して保育に努めているそうです。また、園庭開放や未就園児親子教室を行い地域の子育てをサポートしているそうです。月に一度リトミックを行い、子どもたちのリズム感を養っているそうです。※2018年11月21日時点

    園田保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市御園1-5-1
    アクセス
    JR福知山線塚口駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 300

    キープ

    樹木や遊具、畑がある広い園庭からは五月山が望める公立幼稚園です。

    川西市立川西北幼稚園は2年保育の幼稚園です。定員は4歳児60名、5歳児90名で給食はなく、弁当が必要です。五月山が望める園庭には樹木が植えられ、遊具や砂場の他に、うさぎや合鴨等の小動物の飼育施設や、タマネギやジャガイモ、コメなどを栽培し収穫できる畑もあります。最寄駅からは徒歩7分で、近くには川西北小学校、南消防署、川西北警察署、八皇子神社、妙徳寺、猪名川があります。""心身ともに逞しく心豊かな子供を育てることを目指し、人間尊重の精神を基盤に子供の視点に立って一人一人が自己実現できる保育の創造を図る""(川西北幼稚園公式HPより引用)教職員の専門性を磨き資質向上を図る為の研修に努め、家庭、地域社会との連携を深め地域の子育て支援に取り組んでいるようです。※2018年7月15日時点

    川西北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県川西市丸の内町7-1
    アクセス
    能勢電鉄妙見線滝山駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 301

    豊かな人間性の基礎を育み、伸び伸びとした保育を行っている園です。

    雲雀丘学園中山台幼稚園は、学校法人雲雀丘学園が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は250名です。園の周辺には、「山手台小学校」や「中山五月台中学校」また、歴史や文化を感じられそうな「紫雲山中山寺」、「妙法院」、「正念寺」などがあります。""自然に親しみ心豊かに健やかに育つ幼児の育成""(雲雀丘学園中山台幼稚園公式HPより引用)を園の方針として掲げています。友達と仲良く遊べる心の優しい子を育んでいるようです。年間行事として、花まつり、ひばりの集い、運動会、おもちつきなど季節の行事を取り入れているようです。特別保育事業として、預かり保育なども実施しているようです。※2018年12月3日時点

    雲雀丘学園中山台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市中山桜台1-1-1
    アクセス
    阪急宝塚本線中山観音駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 302

    施設情報 よこやま保育園

    神戸電鉄株式会社

    キープ

    子どもたちの人格を尊重し、健全な成長と発達を目指す保育園です。

    よこやま保育園は、兵庫県三田市にある認可保育園です。神戸電鉄株式会社が運営しています。最寄駅は神戸電鉄三田線横山駅で、徒歩約1分と駅のすぐ近くにあります。2003年10月1日に開園しました。定員は70名で、生後3ヶ月から就学前までの子どもたちが通っています。駅や線路を挟んで住宅街が広がっていて園はその中にありますが、近隣には森林や農地が広がる自然豊かな地域です。""一人一人の心に寄り添う保育を行う。豊かな人間関係づくりに努める。その子らしさを認め、豊かな感性と豊かな人間性を養う。""(よこやま保育園公式HPより引用)毎月、季節感を大切に行事を行っているようです。また、サツマイモや花を植えるなど、自然を保育に取り入れているそうです。※2019年6月8日時点

    よこやま保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県三田市南が丘2-9-5
    アクセス
    神戸電鉄三田線横山駅徒歩約1分
    施設形態
    認可保育園
  • 303

    施設情報 安倉中保育所

    宝塚市教育委員会

    キープ

    安倉中保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市安倉中3-2-1
    施設形態
    保育園
  • 304

    施設情報 生瀬幼稚園

    西宮市教育委員会

    キープ

    2年保育でさまざまな活動に取り組んでいる、西宮市にある幼稚園です。

    生瀬幼稚園は、4歳児30名、5歳児70名を定員とする2年保育の幼稚園です。公立の教育施設として、市によって設置・運営されています。園は最寄駅から徒歩4分の住宅地内に位置し、40メートルほど西方を流れる川の対岸には公園があります。400メートルほど東方には市立小学校が所在します。""豊かな自然とのふれあいや地域の方々との体験活動を通して「豊かな心をもち、心身ともに健康で、意欲的に遊ぶ子ども」を育てたいと願っています""(生瀬幼稚園公式HPより引用)クラス単位で取り組む遊びや自分で選ぶ遊びを日常のベースとしながら、遠足や運動会、小学校との交流活動といった数々の年間行事にも取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点

    生瀬幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県西宮市生瀬町2-3-16
    アクセス
    JR福知山線生瀬駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 305

    施設情報 立花幼稚園

    尼崎市教育委員会

    キープ

    人とのふれあいを大切に、子どもたちの健全な育成を目指す市立幼稚園です。

    立花幼稚園は、1942年に設立された70年以上の歴史がある市立幼稚園です。4歳から5歳児までの幼児を対象に受け入れています。4歳児の定員は60名です。山幹通り沿いにあり、周辺は住宅地が広がっています。また「尼崎市立立花小学校」と隣接しており、徒歩5分圏内には緑豊かな神社や公園があります。""一人一人の子どもの持ち味を大切にし、友達とのふれあいの中で人とかかわる力を育て、自分なりの思いや考えをもって友達と一緒に活動できる子どもを育てる""(立花幼稚園公式HPより引用)を理念としています。元気で明るく、何事にも意欲をもって取り組む子どもの育成を目指しているようです。親子行事や地域交流などに取り組み、子どもたちは多彩な体験活動を経験しているそうです。※2018年7月18日時点

    立花幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市栗山町2-26-2
    アクセス
    JR神戸線立花駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 306

    施設情報 古市幼稚園

    篠山市教育委員会

    キープ

    園のすぐ近くに山や古市小学校がある、兵庫県篠山市の幼稚園です。

    古市幼稚園は、30年以上の歴史のある市立幼稚園です。兵庫県丹波篠山市が運営しており、最寄り駅は古市駅です。教育目標は、“心豊かで、たくましく、いきいきと活動する子〜安全・安心な園づくりを進め、心豊かでたくましく意欲的に活動する子を育む〜”。(古市幼稚園公式HPより)やさしく思いやりのある子、明るく元気な子、遊びを見つけて友だちと一緒に活動できる子をめざす園児像としているようです。園で育てた野菜を使って料理に挑戦したり、地区水泳に参加したりと子どもたちも地域の一員として活動しているようです。園のすぐ裏には山があり、隣には古市小学校があります。徒歩15分圏内には、秋葉神社や蛭子神社、戎谷社など神社が点在しております。2019年9月17日時点

    古市幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県篠山市波賀野新田74-1
    アクセス
    JR福知山線古市駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 307

    施設情報 七松保育所

    尼崎市教育委員会

    キープ

    子供が身の周りのことを自分でする、兵庫県尼崎市にある保育所保育所です。

    七松保育所は、兵庫県尼崎市にある保育所です。この園は経験がある保育士などの職員が在籍しています。最寄駅であるJR西日本東海道本線立花駅からは0.45キロメートル、徒歩10分の距離にあります。園は市街地にある住宅街の中にあって、近くに高瀬公園があります。""心も身体も元気な子ども、友だちとたくさん遊べる子どもが食事を楽しんでおいしく食べ、散歩に行ったり、戸外でいっぱい遊んだりして元気な身体を作り、身のまわりのことが自分でできるようになります。""(七松保育所公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、身近である自然に触れて命の大切さを知り、地域の友達やお爺ちゃんやお婆ちゃん達と触れ合って親しむことに取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点

    七松保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市七松町2-14-1
    アクセス
    JR西日本東海道本線立花駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 308

    施設情報 西保育所

    伊丹市教育委員会

    キープ

    伊丹市の住宅街に所在する、広々とした園庭に明るい園舎のある保育所です。

    西保育所は、伊丹市の住宅街にある公立の保育所です。最寄駅からは徒歩14分、近隣には小さな公園が点在しています。保育サービスとしては、生後3カ月以上の乳児を対象にした乳児保育や延長保育、統合保育、地域子育て支援事業などを実施しています。""明るく生き生きと活動する子ども自ら行動し充実する子ども思いやりの気持ちを持とうとする子どもまわりの環境や友だちに意欲的に関わり、色々な方法で工夫して表現する子ども""(西保育所公式HPより引用)近隣の幼稚園との交流や地域のお年寄りとの交流にも取り組んでいるそうです。また、季節の野菜を植えたり、収穫した野菜を料理したりして食に関する興味や関心を広げているようです。※2018年7月24日時点

    西保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県伊丹市南野北1-3-42
    アクセス
    阪急伊丹線新伊丹駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 309

    キープ

    子どもたちが学ぶことに興味を持てるように、教育環境の充実を図っています。

    武庫東からたち幼稚園は、満3歳から就学前までの子どもを対象とした兵庫県尼崎市にある私立幼稚園です。開園時間は、7:30から18:30までです。また、通常の保育のほかに、未就園児クラブを開催しています。武庫庄小学校から徒歩約5分に位置しており、近くには武庫庄公園があります。""あらゆるものに愛情を感じるように""(武庫東からたち幼稚園公式HPより引用)保育を行うことを、保育方針の1つとしています。毎日の遊びや生活体験を通して、思いやの持てる優しい心や誰とでも仲良くなれるおおらかな心を育んでいるそうです。また、七夕まつり・クリスマス会・おもちつき・豆まきなどの季節に応じた年間行事を実施しているそうです。※2018年7月25日時点

    武庫東からたち幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市武庫之荘本町1-10-10
    アクセス
    阪急神戸本線武庫之荘駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 310

    施設情報 杭瀬保育所

    尼崎市教育委員会

    キープ

    集団や日常生活の中で、人の話に耳を傾けて聴き自分の思いを伝える力を育んでいます。

    杭瀬保育所は、尼崎市が運営している保育所です。1歳~5歳までの子どもを対象としており、開所時間は平日・土曜日の7:30~18:30です。通常保育のほかに、一時保育や延長保育を18:30~19:00まで行っています。""笑顔の輝く子ども""(杭瀬保育所公式HPより引用)を保育理念としています。友達とかかわり、意欲をもって生活することや、健康な生活に必要な習慣を身につけることを大切にしているようです。また、自分から進んで試したり、考えたり、工夫したりして、十分遊びを楽しむ時間を設けているようです。その他、同年齢や異年齢の子どもとかかわって遊ぶ楽しさを味わい、その中でお互いが認め合ったり、共感し合うことを目指しているようです。※2018年12月10日時点

    杭瀬保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市杭瀬北新町3-16-7
    アクセス
    阪神本線杭瀬駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 311

    施設情報 逆瀬川保育所

    宝塚市教育委員会

    キープ

    逆瀬川保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市逆瀬川1-7-11
    施設形態
    保育園
  • 312

    施設情報 立花東幼稚園

    尼崎市教育委員会

    キープ

    立花東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県尼崎市南塚口町5-16-1
    施設形態
    幼稚園
  • 313

    施設情報 光の子保育園

    社会福祉法人あかしあ

    キープ

    年齢に合わせた遊びを通して、安定した心や共有の喜びに繋げています

    光の子保育園は、社会福祉法人あかしあが運営する0歳から就学前の子供を対象とした保育園です。""家庭と共に、乳幼児期の心に信頼感と自己肯定感をしっかりと宿せる子どもに育てます。""(光の子保育園公式HPより引用)を保育理念として、子どもが安心して生活し、生活習慣を養い自立できる保育環境を整えています。異年齢保育に取り組んでおり、子ども同士の関わりの中でお互いを理解し、子ども同士が助けあい仲間を作る姿勢を育んでいます。乳児は大人とスキンシップをとりながら、幼児は集団でわらべうたを行っており、情緒の安定やリズムを共有する喜びを養っているそうです。幼児クラスでは子どもが栽培、収穫した野菜を厨房で調理する食育に取り組んでおり、自然の恵みや作ってくれた人への感謝の気持ちを大切にしているようです。※2020年3月24日時点

    光の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県三田市あかしあ台5-30-1
    アクセス
    神戸電鉄公園都市線南ウッディタウン駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 314

    施設情報 川面保育所

    宝塚市教育委員会

    キープ

    地域とのつながりを大切にしている、兵庫県宝塚市にある保育所です。

    兵庫県宝塚市にある川面保育所は最寄駅から徒歩5分の距離、園から100m程の場所には川面池田無患子公園があります。また園舎は白い外壁が特徴で、2階建ての鉄筋コンクリート構造です。""心身ともに健康な子ども・自分の思いや気持ちを表現し、意欲的に遊ぶ子ども・豊かな感性を持つ子ども・友達と共に生活することを喜び、互いに認め合い、支えあう子ども""(川面保育所公式HPより引用)園庭には広場や様々な遊具があり、ドッチボールなどをして心身ともに鍛えているみたいです。地域とのつながりを大切にしていて、周辺にある宝塚幼稚園や宝塚小学校と交流があるそうです。住宅地にある保育所ですが、バケツ稲作りを行っていて、地域農家との交流を図っているようです。※2018年7月15日時点

    川面保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県宝塚市川面5-19-1
    アクセス
    JR福知山線宝塚駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 315

    施設情報 ささはら幼稚園

    伊丹市教育委員会

    キープ

    兵庫県伊丹市にある、最寄り駅から徒歩25分の公立幼稚園です。

    ささはら幼稚園は、伊丹市にある最寄り駅から徒歩25分のところにある公立幼稚園です。園の近くには、野間東公園や、万代伊丹野間店があります。""幼稚園教育の目標『すこやかで心豊かに育ち合う子どもの育成』。""(ささはら幼稚園公式HPより引用)遊ぶことは学ぶことと捉え、友達と共に意欲的に遊び、健康で豊かな感性を持つ子に育つよう保育を行っているようです。年間行事として、6月に園外保育で須磨水族園へ行ったり、9月にはお月見団子作り、11月には焼き芋パーティなどを実施しているそうです。また、地域の未就園児を対象とし、みんなの広場という1歳から対象のイベントや、にこにこキッズという2歳から対象のイベントを月に1回実施しており、園児と地域との交流を行っているようです。2019年9月14日時点

    ささはら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県伊丹市野間1-10-16
    アクセス
    阪急伊丹線稲野駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 兵庫県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    兵庫県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、兵庫県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。兵庫県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む