JR福知山線の保育士求人一覧
JR福知山線から保育士の求人を探す







- 246
- 247
施設情報 明和幼稚園
学校法人明和学園キープ
「ていねいに」経験することを心がけ、子どもたちを育んでいる園です。
明和幼稚園は、明和学園が運営する園です。周辺には、松ヶ本公園や尼崎市立尼崎北小学校があります。また、伊丹市昆虫館や西宮市貝類館などの施設を園外保育で訪れたりしているそうです。""明るく、正しく、和やかな人間形成を目指し、自立の精神で何事にも丁寧に経験していくことを方針とする""(明和幼稚園公式HPより引用)を保育方針としています。専任講師による英会話や体育、リズムレッスンを保育に取り入れ、子どもたちの感性を育んでいるようです。課外授業には、体育や英会話などを行っているそうです。年間行事には、こいのぼり大集合、七夕・笹飾り、おもちつきなど、数多くの季節の行事を取り入れているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県尼崎市富松町2-35-46
- アクセス
- 阪急神戸本線塚口駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 248
施設情報 崇広幼稚園
丹波市教育委員会キープ
5歳児を受け入れていて、同じ学年内に3つのクラスがある公立幼稚園です。
丹波市立崇広幼稚園は、兵庫県北東部の丹波地方内にある自治体・丹波市内の公立幼稚園です。1年保育の幼稚園で、5歳児のみを受け入れており、3つの学級(クラス)に分かれているそうです。丹波市の東部を縦断するJR福知山線の線路東西に広がる「柏原町柏原」という地区内にあり、園の西側には平地が広がります。一方、平地区間の端に位置していて園庭の東側には山林が広がっています。また、北隣には公立小学校があって、道路を挟んで西側は住宅街です。道路環境については約500m西を国道176号線が通っていて、この国道176号線がに面したJR福知山線の柏原駅が最寄り駅となります。駅からは約500mで所要時間は徒歩6分です。※2018年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県丹波市柏原町柏原683
- アクセス
- JR福知山線柏原駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 249
施設情報 南幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
豊かな感性をもち、自分の感じたことを表現できる子どもを育んでいます。
南幼稚園は伊丹市にある公立幼稚園です。阪急伊丹新伊丹駅近くの住宅街の中に位置しています。約5分圏内に南小学校や内科の医院があります。""心も体もすくすくと、笑顔あふれる幼稚園""(南幼稚園公式HPより引用)が教育目標です。自主自立や、創造力、人のよさや違いを認め合い、育ち合う子どもを目指す子ども像としています。参観日・運動会などの季節の行事に加え、カレーパーティーややきいも大会などの行事にも取り組んでいるようです。また、地域の未就園児対象に園庭開放「いっしょにあそぼうさくらっこ」も行い、開かれた園作りにも力を入れているようです。家庭・地域・小中学校との連携を図り、それぞれの教育力を活かせるよう、互いの教育の理解を深めているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市御願塚2-2-23
- アクセス
- 阪急伊丹線新伊丹駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 250
施設情報 花屋敷幼稚園
多田学園キープ
子どもの自主性を大切にし、意欲的に頑張る子どもを育てる幼稚園です。
花屋敷幼稚園は、1965年11月に設立され、学校法人多田学園によって運営されています。最寄りの川西池田駅からは徒歩17分の距離で、園の周辺には「ほっかほっか亭南花屋敷店」、加茂3児童遊園地、口谷東第四公園があります。""子どもの自発性自主性を大切にし、自立心を育て、個性を伸ばす。""(花屋敷幼稚園公式HPより引用)集団生活を通して、基本的生活習慣や社会性を身につけ、意欲的に頑張る子どもを育む保育をしているようです。また、春には、バラ公園遠足や動物園遠足、ひなまつりなどを、夏にはプール遊び、七夕まつりを、秋には芋掘りやこま遊び指導、運動会を、冬にはクリスマス会、もちつきなどの行事を催しているそうです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市口谷東2-3-9
- アクセス
- JR福知山線川西池田駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 251
施設情報 末成幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
地域の人々との交流を行い、親しみを持つ経験を大切にしています。
末成幼稚園は、兵庫県宝塚市にある公立幼稚園です。4歳から就学前までの子どもを対象に保育を行っています。また、未就園の子どもと保護者を対象とした未就園児教室や、言葉の発音の指導を行うことばの教室を開催しています。武庫川沿いの住宅街の中に位置しており、近くには末成小学校があります。""保護者や地域のみなさまに愛され、親しまれる園を目指しています""(宝塚市公式HPより引用)歌を教える専門の先生を招いて、リズムうちや声の出し方を教えてもらう音楽活動を保育に取り入れているようです。また、地域の保育所の友だちや小学生との交流を通して、刺激を受けながら心身ともに健やかに成長しているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市末成町1-2
- アクセス
- 阪急今津線小林駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 252
施設情報 王たるキリスト幼稚園
暁の星学園キープ
縦割り保育と横割り保育の両方を行う、伊丹市にある幼稚園です。
王たるキリスト幼稚園は、伊丹市梅ノ木にある私立幼稚園です。""本園はキリスト教精神に基づき、日常の保育の中で人を大切にする心、感謝と思いやりの心を育み、基本的生活習慣と望ましい人格形成の基礎を養います。""(王たるキリスト幼稚園公式HPより引用)カトリック教育のほかにモンテッソーリ教育を取り入れ、縦割り保育と横割り保育を行うことで思いやりの心や励まし合うことを育めるよう保育を行っているそうです。クラスはゆり組、きく組、さくら組、ばら組の4クラスで編成されているようです。また、地域の保育園幼稚園などに通っていない未就学児向けに、地域わくわく陽だまり活動という子供の自立を援助する活動のほか、ひよこクラスという満2歳から3歳の誕生日までの子どもが幼稚園に通うことのできる事業も行っているようです。最寄り駅からは徒歩8分のところにあり、近隣には伊丹市立伊丹高等学校や、伊丹市女性児童センターなどがあります。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市梅ノ木5-3-1
- アクセス
- 阪急伊丹線新伊丹駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 253
施設情報 今北保育所
尼崎市教育委員会キープ
友だちと力を合わせて活動を行い、充実感を味わい豊かな感性を育てています。
今北保育所は、尼崎市の公立保育所です。JR神戸線立花駅より徒歩約10分の場所にあり、近隣には、尼崎朝鮮初中級学校があります。0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・障がい児保育を行っています。""笑顔の輝く子ども""(今北保育所公式HPより引用)を保育目標の一つとしています。乳幼児期から「人権を大切にする心を育てる」保育を推進しているそうです。また、異年齢児交流の保育を取り入れ、年齢を越えて関わり合うことで、思いやりの心や社会性を育んでいるそうです。園庭開放を行い地域の子育てをサポートしているそうです。※2018年11月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県尼崎市西立花町3-14-5
- アクセス
- JR神戸線立花駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 254
施設情報 雲雀丘学園幼稚園
雲雀丘学園キープ
心身の共に健やかで、豊かな感性をもった子を育んでいる園です。
雲雀丘学園幼稚園は、学校法人雲雀丘学園が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は250名です。園の周辺には、「長尾台小学校」や「南ひばりガ丘中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「寺畑二丁目公園」、「新池公園」などがあります。""個性豊かで明るい子ども""(雲雀丘学園幼稚園公式HPより引用)を保育方針の1つとして掲げています。素直な心をもった、逞しい子を育んでいるようです。年間行事として、親子遠足、七夕まつり、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。子育て支援事業として、未就園児を対象に「わくわく幼稚園」、「ひよこ組」なども実施しているようです。※2018年12月3日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市雲雀丘4-1-3
- アクセス
- 阪急宝塚本線雲雀丘花屋敷駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 255
施設情報 三輪幼稚園
三田市教育委員会キープ
神社がある山のふもとにある、自然に囲まれた環境にある公立幼稚園です。
三輪幼稚園は、三田市が運営する公立幼稚園です。最寄り駅はJR福知山線の三田駅で、園までは徒歩でおよそ10分です。駅前にはスポーツジムがあるほか、駅から徒歩5分以内の距離にスーパーマーケット、複数チェーンのコンビニエンスストア、郵便局、ラーメン店やハンバーガー店といった商業施設・飲食店があります。また、園の南側は市立小学校に隣接しています。北には国道176号線が通っていて、道路沿いに並ぶのは古着店、ディスカウントストア、ファミリーレストランなどの店です。国道のさらに北に位置する、園から200mほどの場所からは山地となっており、山の中には複数のゴルフ場があります。園から500m以内の山中には、青磁の工房だった三輪明神窯史跡園や、大道坂の道祖神の石碑があります。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県三田市三輪1-13-41
- アクセス
- JR福知山線三田駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 256
施設情報 園和北幼稚園
尼崎市教育委員会キープ
たくさん絵本のある環境の中で、語呂を増やし心を豊かに育んでいます。
園和北幼稚園は、尼崎市の公立幼稚園です。1967年に創立しました。尼崎市立園和北小学校に隣接しています。在園児は64名で、4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:30から16:30までとなっており、子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。""豊かな心を育み、生きる力の基礎を培う""(園和北幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標としています。自分や友達のよさがわかる子ども・よく考え最後までがんばる子どもの育成を目指しているそうです。また、毎日の活動で、歌を歌ったり絵本を読んだり絵を描いたり作ったりを行い遊びから学びにつながる豊かな体験を積み重ねているそうです。※2018年11月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県尼崎市東園田町3-76-16
- アクセス
- 阪急神戸本線園田駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 257
施設情報 今田保育園
篠山市教育委員会キープ
自然豊かな環境で、子どもたちの豊かな心を育てている保育園です
今田保育園は、篠山市今田町にある公立認可保育園です。0歳から3歳児を対象としており、定員は60名です。山間部の緑豊かな場所に位置している同園では、自然に触れ合いながら豊かな感性と丈夫な体を育んでいるようです。職員一同、子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。また園の周辺には寺社も多く、歴史や文化を感じることのできる環境です。近隣には、東に徒歩4分の場所に小学校、さらに15分行くと中学校などの教育機関がある他、徒歩20分圏内には警察署、丹波篠山市役所今田支所などの公共施設があります。最寄り駅の古市駅からは車で6分の距離にあり、園までは国道372号線が走っているため、交通の便も良いようです。※2020年3月25日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県篠山市今田町下小野原72-1
- アクセス
- JR福知山線草野駅車で6分
- 施設形態
- 保育園
- 258
施設情報 平井保育所
宝塚市教育委員会キープ
コミュニケーションを大切にし、子ども達を尊重した保育を行っている園です。
平井保育所は、1979年に開設された宝塚市にある保育所です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。徒歩7分ほどの場所に阪急宝塚本線の「山本駅」があります。園の周辺には、「長尾南小学校」や「長尾小学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「平井公園」、「新池公園」、「山本南公園」などがあります。""わたし達は、子どもがたんぽぽのように育ってほしいと願っています""(平井保育所公式HPより引用)を教育目標として掲げています。感じたこと思ったことを素直に表現でき、誰とでも平等に関われる子を育んでいるようです。年間行事として、合同遠足、夕涼み会、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市平井6-3-35
- アクセス
- 阪急宝塚本線山本駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 259
施設情報 中央保育所
伊丹市教育委員会キープ
心身ともにすこやかに、生き生きと遊べる環境づくりを目指す保育所です。
中央保育所は、生後3ケ月から就学前までの子どもを対象とした定員180名の保育所です。阪急伊丹線「伊丹駅」まで徒歩約8分の、商業地と住宅地が混在した場所に位置しています。""自分も友達も大事にし、仲間と共に育つ子""(伊丹市公式HP中央保育所より引用)を保育目標の1つに掲げています。子どもたちの、しなやかな心と体づくりを目指して毎日リズム遊びに取り組んでいるようです。生活と遊びの中で意欲を持って、食に関わる体験をしているようです。また、週に1度園庭開放を行い、地域の未就園児とその保護者のための交流の場を提供しているようです。年間行事として、カレーパーティーやさつま汁パーティーなど、工夫を凝らした行事があるようです。※2018年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市行基町1-50
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 260
施設情報 すずはら幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
鈴原小学校と女性児童センターに隣接する、伊丹市の幼稚園です。
すずはら幼稚園は、伊丹市立鈴原小学校に隣接している公立の幼稚園です。園の近くには、伊丹市女性児童センターや新伊丹公園、鈴原児童遊園があり、最寄り駅の新伊丹駅は徒歩11分のところにあります。""保育におけるユニバーサルデザイン化の構築""(すずはら幼稚園公式HPより引用)を教育理念としており、特別支援の教育を全園児に生かした保育を行っているそうです。また、健康でのびのびと表現や活動をし、よく考え最後までやり遂げ友達と共に協力して遊ぶ、夢や感動する温かい心を持つ子に育つことを教育目標としているそうです。クラスは2クラスに分かれており、4歳児クラスのすみれ組、5歳児クラスのさくら組となっているようです。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市御願塚6-3-50
- アクセス
- 阪急伊丹線新伊丹駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 261
施設情報 尾浜保育所
尼崎市教育委員会キープ
老人会との交流など、地域に根差した保育を実践している園です。
尼崎さくら保育園は、社会福祉法人桜谷福祉会が運営する保育園です。市立尾浜保育所から私立の保育園となりました。定員は60名で、生後43日から就学前までを対象としています。住宅街の中にありますが、徒歩数分の場所には名月姫公園や庄下川などがあり、自然に触れられる環境にあります。開所時間は、7時30分から19時となり、延長保育を実施し、働く保護者のサポートを行っているようです。""げんきなこども・かんがえるこども・やさしいこども""(尼崎市公式HPより引用)を保育目標としています。特別保育事業として、一時預かりや親子参加型行事の開催、育児相談などを行い、地域で子育てをする保護者の支援を積極的に行っているそうです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県尼崎市尾浜町1-6-20
- アクセス
- JR神戸線立花駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 262
施設情報 長尾幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
自ら学び、考え、行動できるとともに、仲間とともに育ちあう子どもたちを育てます。
長尾幼稚園は、兵庫県宝塚市立の幼稚園で、3歳以上の未就学児を対象とする園です。阪急宝塚線「山本駅」から徒歩で約7分の、山沿いの住宅地にあります。周辺には市立長尾小学校、山手台南公園などがあるほか、神社やお寺が多くあります。教育目標は""心も体も健やかな子供の育成""(長尾幼稚園公式HPより引用)。自立する心とつながる心を養うことで、自ら学び、仲間とともにたくましく育ちあえる子どもたちを育てることを目指しているそうです。近くの山に散歩に出かけて、全身で自然と触れ合ったり、サツマイモやタマネギの栽培・収穫したりしているようです。こうした体験を通じて、自ら考えて行動し、最後までやり遂げられる子どもたちが育っているそうです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市山本東1-10-1
- アクセス
- 阪急宝塚本線山本駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 263
施設情報 安倉幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
宝塚市立安倉小学校、宝塚市立養護学校に隣接している市立幼稚園です。
安倉幼稚園は、宝塚市にある市立幼稚園です。4・5歳児の2年保育を行っています。月曜・水曜・金曜の保育時間は8:45~14:30で、お弁当を持参するようです。火曜・木曜は午前保育日で、11:50降園となっています。通常保育日・午前保育日ともに、16:30まで預かり保育が可能とのことです。園庭のすももの木の実を収穫したり、園庭の畑でサツマイモを育てて芋ほりをしたり、年長組は植木鉢でトマトかピーマンを選んで育てたりしているようです。また、幼稚園の近くで地域の方に畑を借りて、たまねぎやじゃがいもの栽培や収穫をしているそうです。毎年「ふれあい下ノ池」に行って交流をするなど、地域の人々との交流も大切にしているようです。宝塚市立安倉小学校、宝塚市立養護学校に隣接しており、近くには天王寺川が流れています。徒歩1分の場所に宝塚市立安倉中学校、徒歩4分の場所に第二あひる保育園、徒歩6分の場所に安倉中保育所があります。下の池公園までは徒歩3分、鴻池第一公園までは徒歩7分、土橋公園までは徒歩10分です。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市安倉中6-1-2
- アクセス
- JR福知山線中山寺駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 264
施設情報 宝塚厚生幼稚園
宝塚厚生幼稚園キープ
土踏まずの形成を促し身体の歪みを正す「ぞうり保育」を推奨する幼稚園です。
宝塚厚生幼稚園は、3歳から就学前までの子どもを対象とした私立幼稚園です。満2歳から3歳までの子どもと保護者を対象とした、未就園児の教室も開催しています。国道176号線沿いの地区に位置しており、近くには宝塚警察署があります。""全ての人が神さまに愛される大切な子どもであるという信仰を持って保育をしています。""(宝塚厚生幼稚園公式HPより引用)子どもたちの「やってみよう」という気持ちを応援し、一人ひとりの遊びを豊かに誘い出す環境作りを大切にしているようです。また、クッキング活動を取り入れており、料理の本を見ながら子どもたちだけで作り上げることで共同体意識を育てているようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市旭町1-2-35
- アクセス
- 阪急宝塚本線清荒神駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 265
施設情報 名塩幼稚園
西宮市教育委員会キープ
子供たち一人ひとりの好奇心やチャレンジする気持ちを大切にする幼稚園です。
名塩幼稚園は、兵庫県西宮市にある定員100名の公立幼稚園です。0歳から4歳までの子供と保護者を対象に、平日の10:00から12:00までと14:00から16:00までの時間帯に園庭開放を行っています。周辺には緑が多く自然環境豊かな地域に位置しており、近くには名塩小学校や西之町集会所があります。""豊かな経験から気付き・感動・表現し、つながる子供の育成""(名塩幼稚園公式HPより引用)を、教育目標としています。子供の主体的な遊びを大事にしており、遊びを通して健康な身体と諦めずに挑戦する力を育てているそうです。また、園での生活の中で友だちから刺激を受け、協力や競い合いをしながら人と関わる力を育んでいるそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県西宮市名塩1-41-15
- アクセス
- JR福知山線西宮名塩駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 266
施設情報 久代幼稚園
川西市役所キープ
お祭りや遠足などの保育行事が開催されている、公立幼稚園です。
久代幼稚園は兵庫県川西市にある公立幼稚園で、最寄りのJR福知山線北伊丹駅からは徒歩でおよそ17分の距離です。駅の東側を猪名川が流れており、河川敷には運動公園があります。駅から園までの道沿いには、プールが設けられた公園、病院、ホームセンター等の施設があります。身体測定や視力検査が毎月行われており、遠足やパーティーといった行事も毎月何度も開催されているようです。また、園の公式ホームページでは、行事に参加する園児の様子が写真付きで紹介されているようです。また、園児以外への園庭開放も実施されており、0歳から3歳までの未就園児とその保護者が参加できるとのことです。3歳児保育も行われていますが、詳細は園に問い合わせる必要があります。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県川西市久代2-12-1
- アクセス
- JR福知山線北伊丹駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 267
施設情報 西長洲保育所
尼崎市教育委員会キープ
近隣の高校と交流があり、保育実習で学生を受け入れている保育所です。
西長洲保育所は、尼崎市教育委員会が運営している保育所です。年齢別保育をはじめ、異年齢児保育や障害児保育にも対応しています。最寄駅からは徒歩9分の距離です。毎週木曜日には絵本の貸し出しも行われています。近隣の高校と交流があり、文化祭見学や保育実習の授業で学生を受け入れているのも特徴です。介護老人施設劇団でのふれあい遊びなど、世代間交流も行われています。園庭開放は毎週火、水、木です。""健康、安全に必要な習慣を身につける。いろいろな経験をして、意欲的に遊ぶ""(西長洲保育所公式HPより引用)いろいろな経験を通して、健康で安全な習慣を身につけるための保育に取り組んでいるようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県尼崎市西長洲町2-33-2
- アクセス
- JR神戸線尼崎駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 268
施設情報 藍幼稚園
三田市教育委員会キープ
地域と連携し子ども達の健やかな成長をサポートしている園です。
藍幼稚園は、三田市立藍小学校に併設された幼稚園です。併設園の良さを生かし、小学校との連携を深めた保育を行っているようです。車で5分ほどの場所にJR福知山線の「相野駅」があります。園の周辺には、「藍中学校」や「三田松聖高等学校」などがあります。""豊かでたくましい子ども""(藍幼稚園公式HPより引用)を教育目標の1つとして掲げています。思いやりのある優しい心を培い、感性豊かな子を育んでいるようです。動物や植物の飼育活動・栽培活動を通して生き物の尊さを知り、園外活動を行い自然に触れて自ら学ぶることを大切にしているようです。年間行事として、お楽しみ会、トライやるウィーク、運動会、生活発表会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県三田市西相野477-1
- アクセス
- JR福知山線相野駅車で5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 269
施設情報 荻野保育所
伊丹市教育委員会キープ
交通に便利な市街地に面しながら、四季折々の自然に親しめる環境です
荻野保育所は、北に中国自動車道が通り、西に天神川を望む市街地に位置する、公立保育園です。生後3カ月から5歳まで120名の子どもを預かっています。""心身ともに健やかで、生き生きしたこども""(伊丹市公式HPより引用)を保育理念に掲げ、やりたいことを見つけ自分で考え行動する、豊かな感性を持ち、自分を好きになると同時に、人の気持ちがわかることを目標として保育に取り組んでいるようです。日常保育の他、季節の行事にも取り組み、春にはこどもの日の集い、夏には七夕会や夕涼み会、冬にはクリスマス会や音楽・お遊戯会なども計画しているそうです。周辺には緑のある公園も点在しており、徒歩4分の若松公園や西池公園をはじめ、北にある国道を越えた徒歩5分圏内には、世界中の約250種1万本のバラが見られる荒牧バラ公園もあり、四季折々の自然とのふれあいも楽しめそうです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市荻野7-70
- アクセス
- 阪急宝塚本線山本駅車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 270
施設情報 緑幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
四季折々の自然の美しさ、おもしろさ、不思議さを感じられる広い園庭の幼稚園です。
緑幼稚園は、1946年に開園した伊丹市の公立幼稚園です。定員は24名で、4歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は8:30から17:00までです。市営バス緑ヶ丘小学校前バス停より南東へ徒歩約5分の場所にあります。未就園児や小学生が園庭開放日に遊べる、豊かな自然に恵まれた園庭があります。""明るく元気な子ども・友だちと仲良く遊ぶ子ども・思いやりのある子ども""(緑幼稚園公式HPより引用)を目指しています。一人ひとりの「自分らしさ」を大切にし、自己発揮することができる保育を工夫しているそうです。また、他の園との交流や、小学校訪問や中学生との交流を行い、社会性や思いやりの心を育んでいるそうです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市大鹿5-67
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 271
施設情報 三田幼稚園
三田市教育委員会キープ
創立から90年以上の歴史を持つ、兵庫県三田市の公立幼稚園です。
三田幼稚園は、兵庫県三田市にある公立の幼稚園です。創立は1926年であり90年以上の歴史がある施設です。”げんきな子、考える子、やさしい子”(三田市公式HPより引用)。年間行事として季節ごとに夏祭りや運動会・音楽会やクリスマス会などのほか、月ごとの誕生会、また在園児と未就園児・保護者の交流会(いちご組)なども行なっているようです。子育て支援推進事業として乳幼児と保護者たちの交流の場を設けるなどの取り組みも実施しているようです。園の南部には神戸電鉄三田線・公園都市線が通っており、最寄り駅(横山駅)まで徒歩12分の立地です。園周辺の施設としては、三田市立三田小学校・兵庫県立有馬高等学校・三田城跡などがあります。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県三田市西山1-8-1
- アクセス
- 神戸電鉄三田線横山駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 272
施設情報 せつよう幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
兵庫県伊丹市にある、月に1回ちびっこ交流会を行っている幼稚園です。
せつよう幼稚園は、伊丹市立摂陽小学校近くにある、最寄り駅から徒歩25分の公立幼稚園です。""「豊かな心すこやかな体人とかかわる力」""(せつよう幼稚園公式HPより引用)を教育目標とし、学ぶ意欲を持ち、仲間と共に育ち合える関係性を育み、健康で思いやりの心やみずみずしい感性を持つ子となるよう保育をしているそうです。また、地域に根差した幼稚園となるように小中学校や地域の方々との交流、園庭開放や月に1回程度ちびっこ交流会という未就園児を対象としたイベントを行っており、園児と未就園児が一緒に遊ぶ時間を持つようにしているそうです。クラス編成は、4歳児のりす組、5歳児のくま組と2クラスに分かれているようです。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市昆陽南2-1-7
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 273
施設情報 川西保育所
川西市役所キープ
世代間交流事業などに取り組んでいる、川西市にある公立保育所です。
川西保育所は、1949年に市の第1号保育所として認可を受けた60年以上の歴史がある市立の保育施設です。定員を60名とし、最寄駅から徒歩9分の地に木造平屋建ての園舎を構えています。園は市立小学校の敷地に同居しており、周辺は住宅地となっています。300メートルほど南を流れる川沿いには公園があります。""保護者の方々も、保育所の子どもたちをいつもあたたかく見守ってくださっているアットホームな保育所です""(川西市公式HPより引用)毎日の保育活動並びに月ごと、季節ごとの各種行事を通じて、子どもたちの成長発達とともに自己実現力や思いやりの心などを育て、伸ばす保育に取り組んでいるようです。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県川西市栄根1-1-1
- アクセス
- 阪急宝塚本線川西能勢口駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 274
施設情報 塚口北保育所
尼崎市教育委員会キープ
野菜の栽培や収穫、クッキングを通して食育に力を入れています。
塚口北保育所は、尼崎市の公立保育所です。0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までです。子育て支援事業の一環として、延長保育・障がい児保育を行っています。阪急伊丹線塚口駅より徒歩約13分の場所にあり、近隣には坂部西公園があります。園から南へ徒歩約7分に願生寺があり、南西へ徒歩約9分に正玄寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育所です。""笑顔の輝く子ども人権を大切にする心を育てる保育""(尼崎市公式HPより引用)を保育目標としています。自分が好き、友達も好きになれる子ども、互いの思いを伝え合い、友達と仲良く遊べる子どもを育んでいるそうです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県尼崎市塚口本町6-10-16
- アクセス
- 阪急伊丹線塚口駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 275
- 276
施設情報 加茂幼稚園
川西市役所キープ
子どもに生きる力を身に付けさせることを目標とする認定こども園です。
加茂こども園は、川西市加茂に位置しています。2019年4月1日に加茂幼稚園と加茂保育所が統合して誕生しました。最寄りのJR福知山線川西池田駅からは徒歩でおよそ22分で、園までの道には栄根公園、鴨神社、美容室等があります。また、園の付近には郵便局と衣料品店も立地しています。川西市立会館コミュニティセンター加茂ふれあい館に隣接しており、市立加茂小学校も園から西に約100mの場所にあります。東に1kmほどのところを流れるのは猪名川です。園児は大根や人参などの野菜を育てたり、園で行われる夏祭りに参加したりしているようです。また、児童に生きる力の基礎を身に付けられるようになることを教育目標としているとのことです。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県川西市加茂1-4-5
- アクセス
- JR福知山線川西池田駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 277
施設情報 美鈴月影幼稚園
正善寺学園キープ
仏教の心を大切にしており、仏さまに手を合わせることの大切さを伝えています。
美鈴月影幼稚園は1965年4月に開園した、学校法人正善寺学園が運営する幼稚園です。周辺には、伊丹市立西中学校や伊丹市立摂陽小学校などがあります。""成道会・涅槃会などの諸行事を通じて、仏様に手を合わせ感謝する態度が自然に身に付けばいいと思っています。""(美鈴月影幼稚園公式HPより引用)仏教の心を基本とした保育を行っており、仏さまに手を合わせることの大切さを教えているようです。また、丈夫な体作りや地域社会との交流・四季折々の植物の変化などに気が付けるよう、通園は徒歩で行っているようです。また、運動会や作品展覧会などの活動を行うことで、子どもたちの意欲を引き出しているようです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市昆陽東5-2-61
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 278
施設情報 広野幼稚園
三田市教育委員会キープ
三田市立広野小学校に隣接し、芝生の園庭やビオトープのある幼稚園です。
三田市立広野幼稚園は、三田市立広野小学校に隣接する公立の幼稚園です。4・5歳児の2年保育を行っています。園庭には一面に緑の芝生が植えられており、子どもたちは裸足で駆け回っているそうです。園に備えられたビオトープの生き物、自分で育てた野菜や花、果樹など、自然との触れ合いを大切にしているようです。また和太鼓にも取り組んでいるとのことです。体幹を育むために「わくわく体操」を行っているそうです。七夕会、納涼大会、クリスマス会、ひなまつり会など、季節にあわせた行事があります。老人会や未就園児との交流を行っており、地域と関わる機会も多いようです。園の近くには武庫川が流れています。しおかけばし公園までは徒歩1分、上畑公園までは徒歩2分、上井沢緑住公園までは徒歩4分です。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県三田市上井沢310
- アクセス
- JR福知山線広野駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 279
施設情報 逆瀬川幼稚園
宝塚伊和志津学園キープ
自然と触れ合える環境で、情操豊かな子どもを育てる幼稚園です。
逆瀬川幼稚園は、兵庫県宝塚市にあり、学校法人宝塚伊和志津学園によって運営されています。最寄り駅からは徒歩7分の距離で、園の周辺には伊和志津神社、宝塚水天宮、ケーキハウスショウタニ宝塚店があります。""神社の境内に位置し、落ち葉拾いやどんぐり拾いが楽しめる自然に囲まれた環境で情操豊かな幼児の成育に努めております。""(逆瀬川幼稚園公式HPより引用)春には、親子遠足、春祭りを、夏には、父の日参観、プール遊び、七夕参観、お泊り合宿、夏祭りなどの行事を催しているようです。また、秋には、敬老参観、運動会、秋祭り、花束贈呈などを、冬には、焼きいも大会、クリスマス会、おもちつき大会などを行っている施設だそうです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市伊孑志1-4-50
- アクセス
- 阪急今津線逆瀬川駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 280
施設情報 川西中央保育所
川西市役所キープ
四季の自然を楽しみながら子どもの個性を大切に伸ばす保育園です。
阪急宝塚線と能勢電鉄妙見線が通る川西能勢口駅や川西市役所にも近い市の中心街付近にある市立保育園です。隣には市の温水プールがあり、大きな公園や市立体育館、小学校などに周囲を囲まれています。""一人ひとりに違いがあっていいと受け止め、仲間として手をつないでいける子ども""(川西中央保育所公式HPより引用)一人一人の個性を尊重し、丁寧に向き合うことによって子どもが大事にされていると感じ、自分を好きになることができるよう心がけているとのことです。広い園庭には大きなクスノキが植えられたくさんの遊具が備えられていて、子どもたちがのびのび遊べる環境が整っているほか、近くの公園にも散歩に出かけ四季折々の自然を感じているそうです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県川西市火打1-3-5
- アクセス
- 阪急宝塚線川西能勢口駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
兵庫県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
兵庫県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、兵庫県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。兵庫県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。