札幌市(北海道)の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 141

    施設情報 北の星東札幌保育園

    社会福祉法人星光福祉会

    キープ

    創業40年以上のベテラン保育園が、お子さまをのびのびすくすく育てます

    保育園は環状通に面した場所にあり、たくさん車が通るので乗り物好きな子どもが喜びます。すぐ隣に「白石サイクリングロード」があり、お散歩のコースとしていつも歩いている姿が見られます。サイクリングロード内は緑が豊かで、両脇にはサクラの木が植えられており、春になると一斉に花を咲かせるのでとてもきれいです。子どもたちもとても喜びます。遊ぶところは他にもたくさんあり、「南郷丘公園」が近所にあります。開放感のある公園で、広い敷地があるのでお散歩と遊びが一緒にできます。芝生広場では子どもたちが走り回り、ブランコやすべり台、砂場やスプリング遊具なども人気です。冬でも小さい丘があり、スキーができるようになっているので、子どもがソリ滑りを楽しんだりすることができます。近所の施設に「札幌えほん図書館」もあり、毎月おはなしの会や読み聞かせの会が実施されているので子どもに人気の施設です。絵本の種類が豊富で、人気の絵本は複数冊取扱いがあるので、本の取り合いで子ども同士がけんかすることもなく楽しく本を読むことができます。声に出して読んでもいいところなので、小さい子の教育にも向いている場所です。

    北の星東札幌保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市白石区東札幌2条6-10-22
    施設形態
    保育園
  • 142

    施設情報 三和新琴似保育園

    社会福祉法人札幌みどり福祉会

    キープ

    たくましい心豊かな子どもを育て、地域社会に開かれた保育園を目指します。

    三和新琴似保育園では縦割り保育を採用して、子ども同士が年齢を超えて自由に交流できる環境があります。これによって、年少児は年長児を模倣し、年長児は年少児の面倒を見る関係が生まれ、主体性や社会性、そして仲間を思いやる優しい人格が育ちます。また、丈夫な肉体をつくるために、園内では薄着と裸足での生活を推奨しています。平仮名や数字、絵本の読み聞かせなどにより、知育の向上や情緒の安定にも力を入れています。

    三和新琴似保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市北区新琴似6条12-1-23
    アクセス
    学園都市線新琴似駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 143

    施設情報 はぐくみ保育園

    社会福祉法人はぐくみ会

    キープ

    異年齢保育を取り入れ、自立、思いやりやさしさを育む家庭的な保育園です。

    はぐくみ保育園は、1961年に開設され、2002年に札幌市より社会福祉法人はぐくみ会の認可を受けました。園には26名の教職員が在籍しており、産休明けから就学前までの乳幼児を受け入れています。最寄り駅から徒歩3分の距離にあり、園周辺には大通りがあり、住宅地が立ち並んでいます。""子供達が明るく元気で過ごし、好奇心や意欲を充分発揮し、そして友達と仲良く遊べる環境作りを大切にします。""(はぐくみ保育園公式HPより引用)愛情・安全・教育を保育理念とし、家庭的な雰囲気や規則正しい生活リズムを大切に保育しているそうです。園では、戸外遊び、室内遊びを主に行い、週に一度英語や中国語、そろばん、リトミックなどを学んでいるそうです。※2018年3月3日時点

    はぐくみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市北区北26条西3-2-20
    アクセス
    地下鉄南北線北24条駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 144

    施設情報 あかつき山口保育園

    社会福祉法人札幌みどり福祉会

    キープ

    自然の中での多くの体験を中心にのびのびとした保育を行っています。

    北海道西部の自然を感じることが出来る落ち着いた雰囲気に位置する認可保育園です。近くには子供達が飽きる事なく生活できる環境が整っています。近くには木々や草花が青々と生い茂っている「前田森林公園」があり、地域の方々が毎日数多く足を運んでいます。この公園は子供達も大好きでいつも時間を忘れて元気に駆け回っている姿が印象的です。また地域の方々との交流を目的とした、参加型のイベントが毎月のように開催されていることで有名で、毎回各地から多くの人で賑わいを見せています。そしてイベント内を通じて自然なコミュニケーションが活発に行われることによって、地域活性の場のみならず、子供達の健全な保育活動にも繋がっている取り組みです。また目の前には広大な「日本海」が全面に広がっていて、爽やかな海風と磯の香りに癒されます。いつも子供達がやってきては、海鳥や魚を見つけて喜ぶ大きな声が周囲に響き渡っていて昔懐かしい光景です。その他にも、近隣のデイサービスセンターや老人ホームに出向いて、お年寄りと一緒に楽しい時間を過ごしていたりと、地域との関わりを普段から大切にして、保育環境の更なる拡充を図っています。

    あかつき山口保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市手稲区曙11条1-3-30
    施設形態
    保育園
  • 145

    施設情報 大通夜間保育園

    社会福祉法人ろうふく会

    キープ

    0歳児については産休明けの乳児を受け入れている、中央区内の保育園です。

    札幌市大通夜間保育園は札幌市中央区の北東部に位置する公立保育園で、設置は札幌市ながら運営は社会福祉法人に委託されています。中央区内での正確な位置としては、ターミナル駅であるJR札幌浮きの南東部に広がる大通東4丁目という地区内に位置しています。最寄り駅は札幌ではなく、厚別区から札幌駅南側を通って西区まで続く札幌市営地下鉄東西線のバスセンター前駅で、最寄り出入り口からの距離は約60mになります。周辺環境については、園舎の北隣にあそぶべ公園という公園があるほか、約100m北を国道12号線(北1条雁来通)が通っています。受け入れ年齢については、産休明けの乳児から小学校就学前までの児童を対象としているそうです。※2018年7月13日時点

    大通夜間保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市中央区大通東4-5-1
    アクセス
    札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅徒歩1分
    施設形態
    保育園
  • 146

    施設情報 札苗北保育園

    社会福祉法人苗穂福祉会

    キープ

    地域との交流を深めて、子供たちが人と関わりあう機会を大切にしています。

    札苗北保育園は、子供たち一人一人に合った集団生活が送れるようサポートできる保育を目指し、小学生・老人ホーム・地域のお年寄りとの交流の中で人と関わりあう機会を大切にします。また、園庭の畑で育てているお芋作りを通して、自然の不思議や素晴らしさを子供たちに感じてもらい、豊かな感性を育てています。自分たちで作ったものを食べる、こうして好き嫌いなく、食べることへの興味・意欲を育てる食育を実施します。

    札苗北保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市東区東雁来10条4-1-20
    アクセス
    北海道中央バス雁来徒歩1分
    施設形態
    保育園
  • 147

    施設情報 札幌あさひ保育園

    社会福祉法人札幌盈友福祉会

    キープ

    自由に伸び伸びとした保育環境で、明るく元気な子供を育てます。

    札幌あさひ保育園があるのは、整然と並ぶ閑静な住宅街です。目の前には美しい芝生広場のある、広々とした公園が見えます。お散歩の時間になると公園へ行き、ボール遊びや鬼ごっこなど、一人ひとりの園児が思い思いの遊びを楽しみます。公園の周囲には内科や歯科クリニックがあり、園児が病気やケガの際にも何かと安心で便利です。少し歩くと特別養護老人ホームがあるので、七夕や敬老の日には施設へ訪問に行きます。園児は歌や踊りなどを披露して、お年寄りとの交流を深めます。近所の小学校とも交流があり、園児が学校訪問して雰囲気を肌で知り、卒園後の学校生活への予行をします。また小学校からも生徒の体験学習を受け入れて、園児とのふれあいの機会を設けています。遠足のシーズンになると、地域内を代表するスポットの1つ、「平岡公園」へ行きます。春には園内にある梅林の花が咲き誇り、多くの人々で賑わいます。お花見遠足には最適なスポットです。また山林の中の遊歩道を進みながら、樹々や草花をはじめ、昆虫や両生類も目にすることもできます。さらにキタキツネにまで出会うこともあり、四季折々の動植物とふれあえる絶好のエリアです。

    札幌あさひ保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市清田区美しが丘3条2-6-27
    施設形態
    保育園
  • 148

    施設情報 発寒わんぱく保育園

    社会福祉法人ふろんぃあ

    キープ

    都市と自然とがバランスよく共存した地域で、主体性や社会性を育てます。

    発寒わんぱく保育園は社会福祉法人ふろんてぃあが運営する、定員120名の保育施設です。園児の受け入れ対象年齢は、生後5ヶ月~就学前です。所在地は函館本線の発寒駅から、歩いて約15分ほどで着きます。園舎から東へ約300m先には発寒西公園があり、その隣には市立西小学校が所在します。また約300m南西には願海寺があり、その先には小川が流れます。""保育園に入所できるのは、札幌市内に住む、生後57日目から小学校入学前の乳幼児で、保護者のいずれもが定められた理由で家庭での保育ができないお子さんです""(札幌市公式HPより引用)。なお通常保育の他にも、延長保育および一時保育も実施しているようです。※2018年3月10日時点

    発寒わんぱく保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区発寒6条14-18-23
    アクセス
    函館本線発寒駅徒歩12分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 札幌市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    札幌市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、札幌市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。札幌市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

北海道の求人を市区町村で絞り込む