香川県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 71

    施設情報 高松保育園

    宗教法人勝法寺

    キープ

    高松保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市御坊町2-2
    施設形態
    保育園
  • 72

    施設情報 氷上保育所

    宗教法人蓮成寺

    キープ

    園内に屋内園庭と小さな森があり、地域にも開放されている園です。

    氷上保育所は、蓮成寺に隣接する、広い園庭と保育所専用の農園がある保育所です。保育理念は""子どもの生命と安全を第一に考え、養護の行き届いた環境のもとで子どもの人格を尊重した保育をする""(氷上園公式HPより引用)です。給食は完全米飯の和食で、園で栽培した野菜を給食に使うこともあるようです。0~2歳児は育児担当保育で、3~5歳児は異年齢のクラス編成です。年間行事には親子遠足・いもほり・スケート教室などがあり、3歳以上は外部講師による造形・体育・英語活動も行っているようです。通常の保育とは別に、子育て支援センター「育ちの部屋」を開設するなど、子育て支援を通して地域社会に貢献することを目指しているそうです。※2019年5月27日時点

    氷上保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県木田郡三木町氷上125-1
    アクセス
    高松琴平電鉄長尾線「学園通り駅」より徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 73

    施設情報 江尻保育所

    坂出市教育委員会

    キープ

    江尻保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県坂出市江尻町1057-1
    施設形態
    保育園
  • 74

    施設情報 東植田保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    豊かな自然環境の中で、様々な体験を通じて、子どもたちの意欲を育てています。

    高松市立の「東植田保育所」は、1歳~就学前の子どもを預かる、定員30名の比較的小規模な認可保育所です。高松市の東部にあり、周辺は農地が広がり、公渕池・城池・松尾池などの池が多くある、緑豊かなエリアです。周辺には、市立東植田小学校や東植田コミュニティセンターなどがあります。保育方針は""東植田ならではの、恵まれた自然を十分に生かし、健康なからだ育て、豊かな感性や心を育むことを中心に、地域の人たちとの交流など、色々な行事を通して「やさしさと思いやり」が育つ保育を大切にしています""(子育て県かがわ情報発信サイトColorful公式HPより引用)。所外保育や、栽培・収穫などの感動体験を大切にし、自らが主体的にかかわりながら遊べる環境を整えて、子どもたちの意欲を育んでいるようです。※2018年8月28日時点

    東植田保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市東植田町2023-1
    アクセス
    高松琴平電鉄長尾線農学部前駅車で11分
    施設形態
    保育園
  • 75

    施設情報 すみれ保育園

    社会福祉法人東光福祉会

    キープ

    すみれ保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市十川東町556-1
    施設形態
    保育園
  • 76

    施設情報 大野保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    飼育栽培やクッキング等、食育活動に力を入れている保育所です。

    大野保育所は生後3ヶ月から就学前までの乳幼児を対象とする大規模保育施設で、18:30までの通常保育終了後に30分間の延長保育も実施しているそうです。この幼稚園は空港通り駅から南へ徒歩約23分、ことでんバス鹿角線32大野停留所から北東へ徒歩約1分、香川団地前停留所から南東へ徒歩約6分の場所にあります。大野保育所の周辺は田畑が多い住宅街で、園舎の西側にも田んぼが広がっています。近隣には保育所の南に小学校が隣接する他、歩いて西へ進んで行くと幼稚園もあります。大野保育所があるエリアは溜池が多く、水路も所々に張られている地域です。大野保育所では食育に力を入れると共に、地域の高齢者との交流も大事にしている様です。※2018年7月21日時点

    大野保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市香川町大野1102-1
    アクセス
    高松琴平電気鉄道空港通り駅徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 77

    施設情報 福岡保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    クラス保育や異年齢でのかかわりで、自主性や思いやりの心を育んでいる保育園です。

    福岡保育所は、高松市が運営している保育園です。定員は70名、保育時間は月曜から金曜日までは7:30から18:30、土曜日は12:30までです。生後3カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅の沖松島駅からは徒歩約5分の場所にあり、徒歩約1分には沖松島中公園があり、さらに東には詰田川があります。""健康で明るく豊かな感性をもつ子どもに""(「子育て県かがわ」公式HPより引用)などを保育方針にしています。所外活動や栽培活動を友だちと楽しみながら、四季折々の自然を感じているそうです。また、さまざまな行事や地域の方々との交流を通じて、豊かな人間性を育てることを大切にしているそうです。※2018年7月23日時点

    福岡保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市福岡町3-31-3
    アクセス
    高松琴平電鉄志度線沖松島駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 78

    施設情報 長炭保育所

    まんのう町教育委員会

    キープ

    長炭保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県仲多度郡まんのう町炭所西778
    施設形態
    保育園
  • 79

    施設情報 太田保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    乳児保育や障害児保育を行っている、高松市北部の公立保育園です。

    太田保育所は、香川県中央部の自治体・高松市内の公立保育園です。特別保育に関しては、乳児保育(生後3ヶ月以降)・延長保育・障害児保育を行っているそうです。毎週水曜日は「お散歩デー」となっていて、周辺の公園に遊びに行くそうです。また、周辺地域の中学生を対象にした「保険体験事業」も行っているようです。高松市の高松築港駅から琴平町の琴電琴平駅までを結ぶ琴電琴平線の三条駅が最寄り駅で、この駅の約800mに位置しています。""子どもとの密接な関係の中で、保護者一人一人に細やかな対応をし、保護者との相互理解に努める""(「子育て県かがわ」情報発信サイト Colorful公式HPより引用)園児だけでなく保護者に対しても、一人一人に合った対応をする事を心がけているようです。※2018年7月14日時点

    太田保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市伏石町1062
    アクセス
    琴電琴平線三条駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 80

    施設情報 津田中央保育所

    さぬき市教育委員会

    キープ

    地域とのふれあい保育の中で、共に育ち合う心を大切にしています。

    津田中央保育所は、津田町にある公立保育園です。定員は60名で、生後3カ月~就学前までの乳幼児を対象としています。延長保育時間を含む平日の開園時間は、7時30分から18時30分までです。津田川と志度街道が交差する海にほど近い場所にあり、自然豊かな周辺環境です。徒歩5分ほどの距離に、香川県立津田高等学校があります。""一人ひとりの子どもを大切にしながら、遊びを通して、幼児期にふさわしい体験が得られるよう""(さぬきし公式HPより引用)保育を行っています。毎日の生活や活動の中で、さまざまな実体験を通して、豊かな言葉や感性を育んでいるそうです。四季折々の行事として、七夕まつり集会や芋掘り、クリスマスお楽しみ会などを行っているそうです。※2018年9月6日時点

    津田中央保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県さぬき市津田町津田1467-4
    アクセス
    JR高徳線讃岐津田駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 81

    施設情報 中筋保育所

    東かがわ市教育委員会

    キープ

    中筋保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県東かがわ市中筋292
    施設形態
    保育園
  • 82

    施設情報 伊吹保育所

    観音寺市教育委員会

    キープ

    伊吹保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県観音寺市伊吹町486-1
    施設形態
    保育園
  • 83

    施設情報 和光保育園

    社会福祉法人和光保育園

    キープ

    和光保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市川部町1561-1
    施設形態
    保育園
  • 84

    施設情報 高松第二保育園

    宗教法人勝法寺

    キープ

    高松第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市御坊町2-2
    施設形態
    保育園
  • 85

    施設情報 林保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    生活と遊びの中で、さまざまなことに対応できる力を養っています。

    林保育所は、高松市が運営する公立保育所です。生後3カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は160名です。周辺には、上下所自治会集会所や高松市立林小学校などがあります。保育時間は、平日7:30~19:00(延長保育18:30~19:00を含む)・土曜日は7:30~12:30となっています。""人との穏やかなかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感を持ち、人権を大切にする心を育てる""(高松市公式HPより引用)ことを保育方針としています。ウサギなどの動植物と触れあうことで、やさしさや思いやりの心を育んでいるようです。また、異年齢児や地域との活動を取り入れることで人とかかわる機会を持ち、さまざまな環境の中で対応できる力を育んでいるようです。※2018年7月18日時点

    林保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市林町1405-5
    アクセス
    高松琴平電鉄長尾線元山駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 86

    施設情報 直島保育園

    直島町教育委員会

    キープ

    一人一人の子どもの個性や発達を認めて、尊重することを大切にするこども園です。

    直島幼児学園は、1974年に開園の直島幼稚園と、1983年に開園の直島保育園が2016年に統合してできた、幼保連携型認定こども園です。""幼児の無限の可能性の芽を大事に育て、伸ばす""(直島市公式HPより引用)ことを目指しています。「塔のように天まで伸びよう」を保育目標に掲げ、よく走り、よく笑い、よく遊ぶ子どもを育んでいるようです。また、一人一人の、子どもを認めて褒めて工夫して、愛しながら育てることを大切にしているようです。年間行事として、幼小中合同運動会・町民体育祭・夏祭り・島外遠足、もちつき大会など、季節に応じた行事を行っているようです。また、地域との交流も大切にしており、特別養護老人ホームへの訪問なども行っているようです。※2018年9月7日時点

    直島保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県香川郡直島町1841
    アクセス
    直島町役場から徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 87

    施設情報 多肥保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    世代間交流や、在宅障害児ふれあい事業も行っている保育園です。

    多肥保育所は、1955年に創設された60年以上の歴史がある保育園です。20名の保育教育士の他にも、3名の調理士が在籍しています。最寄駅からは徒歩16分の距離です。世代間交流事業として、地域の老人会の方との交流も行われています。毎月第3木曜日には在宅の子どもたちと交流する、在宅障害児ふれあい事業も展開しているのが特徴です。""家庭的なあたたかい雰囲気と一人ひとりの育ちを大切に受けとめる保育の中で、自分の思いをのびのびと表現して遊び、しなやかな心と身体を育てていく""(多肥保育所公式HPより引用)子ども一人ひとりの育ちを大切に受けとめ、しなやかな心と身体を育んでいるようです。※2018年7月14日時点

    多肥保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市多肥上町424
    アクセス
    琴電琴平線太田駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 88

    施設情報 志度保育所

    さぬき市教育委員会

    キープ

    志度保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県さぬき市志度752
    施設形態
    保育園
  • 89

    施設情報 三谷保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    三谷保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市三谷町1193-1
    施設形態
    保育園
  • 90

    施設情報 こぶし今里保育園

    社会福祉法人こぶし福祉会

    キープ

    こぶし今里保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市今里町1-7-2
    施設形態
    保育園
  • 91

    施設情報 国分寺北部保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    国分寺北部保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市国分寺町新居1906-1
    施設形態
    保育園
  • 92

    施設情報 下高岡保育所

    三木町教育委員会

    キープ

    下高岡保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県木田郡三木町下高岡1151
    施設形態
    保育園
  • 93

    施設情報 本島保育所

    丸亀市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、たくましい心と体、豊かな感情を育てている保育所です。

    本島保育所は、丸亀市が運営している保育所です。生後3カ月から3歳までの子どもが入所できます。保育時間は、月曜日から金曜日までは7:30から18:00まで、土曜日は12:30までとなっています。山々に囲まれた自然豊かな場所にあり、同じ敷地内には、丸亀市立本島幼稚園があります。""『自分が好き・友だちが好き・本島が好きな子ども』を育てます。""(子育て県かがわ公式HPより引用)を保育方針にしています。家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの欲求や思いを受けとめながら、保育しているそうです。恵まれた自然環境や地域の人々・中・小・幼・保、相互のいろいろなかかわりを通して自尊感情を育てているようです。※2018年7月24日時点

    本島保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市本島町泊26
    アクセス
    調査不能調査不能調査不能
    施設形態
    保育園
  • 94

    施設情報 広島保育所

    丸亀市教育委員会

    キープ

    瀬戸内海に浮かぶ広島の中央西部に位置する、休止中の公立保育園です。

    広島保育所は、1968年4月1日に香川県丸亀市広島町に開設された公立の保育所です。休園中のため募集定員は0名ですが、開園中は定員が30名でした。園は瀬戸内海の北部に浮かぶ広島という島にあり、主要施設は島の南東部の江の浦港に位置する市民センターです。そこから園までは車で8分の距離で、園は島の中央西部の海岸線に位置し、園の南東にはお寺や神社があり、西側には瀬戸内海が広がっり、北西には手島が西には小手島が浮かんでいます。広島の人口も日本全体の傾向と同じく、少子高齢化が進んで改善の傾向も見られないようです。人口増加に必要な乳幼児の増加も見込めないことから、休止中の保育園の再開の目途もたっていない状況のようです。※2017年9月1日時点

    広島保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市広島町青木547
    アクセス
    丸亀市生活環境部地域振興課広島市民センター車8分
    施設形態
    保育園
  • 95

    施設情報 山田保育所

    綾川町教育委員会

    キープ

    山田保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県綾歌郡綾川町山田上甲1490
    施設形態
    保育園
  • 96

    施設情報 林田保育園

    社会福祉法人林田保育園

    キープ

    異年齢児保育を行い、思いやりの心や優しさを育む保育を実施しています。

    林田保育園は、社会福祉法人林田保育園が運営する認可保育園です。定員は110名で、生後8週から就学前の子どもを対象としています。約23名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は7:00から19:00までです。乳児保育や延長保育を行い、地域の子育て支援に力を入れているそうです。""毎日の生活の中で起こる小さなことでも経験の一つとして、子ども達の成長につながるような保育に努める""(香川県公式HPより引用)ことを保育方針の一つとしています。集団の中で、協調性を培うと共に、一人ひとりの個性を認めあい、感性豊かに育っていくことを目標としているそうです。また、親子体力作りや親子運動会など親子で参加し楽しめる行事を取り入れているそうです。※2018年7月17日時点

    林田保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県坂出市林田町3230-1
    アクセス
    JR予讃線八十場駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 97

    施設情報 牟礼保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    子どもたちが、健康でしなやかな心と体をもって育つことを目指す保育所です。

    牟礼保育所は、生後3ケ月から小学校就学前までの子どもを対象とした定員120名の保育園です。高松琴平電鉄志度線「八栗駅」まで徒歩約7分の、田畑が広がる自然豊かな住宅地に位置しています。""心地よく安定した環境のもと、豊かな心と体を育み、自分で考える力、生きる力の基礎を培う""(香川県公式HP牟礼保育所より引用)を保育方針に掲げています。八栗山を背景に四季折々の豊かな自然の中で、多くの感動体験をし、子どもたちが自ら気づき、学べる環境を大切にしているようです。飼育や栽培活動、所外保育などを通して命の尊さや自然の大切さ、また自然の恵みなどを伝えているようです。年間行事として、七夕まつりや芋ほり、クリスマス会などがあるようです。※2018年7月23日時点

    牟礼保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市牟礼町牟礼1978-1
    アクセス
    高松琴平電鉄志度線八栗駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 98

    施設情報 くれよん保育園

    社会福祉法人花みずき福祉会

    キープ

    くれよん保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県観音寺市柞田町乙2463-1
    施設形態
    保育園
  • 99

    施設情報 のぞみ保育園

    社会福祉法人尽誠福祉会

    キープ

    のぞみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県善通寺市上吉田町8-7-24
    施設形態
    保育園
  • 100

    施設情報 大野東保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    大野東保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市香川町大野1063-1
    施設形態
    保育園
  • 101

    施設情報 花ノ宮保育園

    社会福祉法人未知の会

    キープ

    花ノ宮保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市花ノ宮町1-10-22
    施設形態
    保育園
  • 102

    施設情報 八栗保育所

    社会福祉法人八栗福祉会

    キープ

    園庭開放・育児相談・出前講座講習会などの子育て支援事業も行っている保育所です。

    八栗保育所は、社会福祉法人八栗福祉会が運営する私立保育所です。生後2カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は70名です。保育時間は、平日7:30~18:00までで、土曜日7:30~13:00までとなっています。田畑が広がる自然豊かな環境に位置しており、周辺には川骨池やレイクサイド紅葉台団地公園などがあります。""豊かな心としなやかな体で、仲間との関係を大切にする子どもを育てる""(八栗保育所公式HPより引用)ことを保育目標としています。また、子育て支援事業として、園庭開放・育児相談・出前講座講習会などをおこなっており、子育て世帯のサポートを行っているようです。※2018年8月10日時点

    八栗保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市牟礼町牟礼401
    アクセス
    JR高徳線八栗口駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 103

    施設情報 桜町保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    桜町保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市桜町1-3-15
    施設形態
    保育園
  • 104

    施設情報 若葉保育園

    社会福祉法人みどり福祉会

    キープ

    様々な特別保育・地域活動を行っている、香川市北東部の保育園です。

    若葉保育園は、香川県の北部から南部にかけて広がる自治体・香川市内にある私立保育園です。一時預かり保育・延長保育・土曜保育を行っているほか、地域活動として異年齢交流活動・世代間交流活動に取り組んでいるそうです。また、子育て支援センターを開設し、園庭開放・育児講座・育児相談なども行っているようです。香川市の中では北東部に位置し、高松市寿町の高松築港駅からさぬき市の長尾駅まで続く琴電長尾線の高田駅が最寄り駅とになります。""生きる力の基礎を身につけた たくましい子""(若葉保育園公式HPより引用)心身共に健康であるほか、園内や周囲の自然の中で集団生活をする中で子供達の協調性や表現力・想像力なども育んでいく事を目標としているようです。※2018年8月17日時点

    若葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市亀田南町108-2
    アクセス
    琴電長尾線高田駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 105

    施設情報 高瀬中央保育所

    三豊市教育委員会

    キープ

    高瀬中央保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県三豊市高瀬町新名797-1
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    香川県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    香川県の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、香川県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。香川県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

香川県の求人を市区町村で絞り込む