香川県の幼稚園の保育士求人一覧







- 01
年齢・経験不問!子どもたちの笑顔をやりがいに仕事をスタートしませんか?
丸亀聖母幼稚園は、丸亀市にある定員105名の園です。楽しく経験を重ねながら一人ひとりの自主性・社会性・創造性を伸ばすことを目的として、モンテッソーリ教育を取り入れた保育を行なっています。当園では、子どもたちの健やかな成長を一緒に支えていただけるパートの幼稚園教諭を募集中です。未経験者も歓迎!先輩職員がサポートするので、安心してお仕事が始められますよ。
有給
残業少なめ
初心者歓迎
無資格可
通勤便利
ブランクOK
モンテソーリ
- 02
子どもたちの笑顔が輝く、丸亀聖母幼稚園で一緒に成長しませんか
丸亀聖母幼稚園は、1956年の設立以来、のべ2000人以上の子どもたちの豊かな心を育んできた伝統ある園です。子ども一人ひとりの個性を大切にし、自立心を育むモンテッソーリ教育を行なっており、安全で温かい環境の中で、子どもたちが健やかに成長できるよう支援しています。現在、正社員の保育士を募集中です。子どもたちの成長を支え、彼らの可能性を広げる仕事に情熱を持って取り組める方をお待ちしています。丸亀聖母幼稚園で、子どもたちと共に成長し、彼らの未来を明るく照らす一員となりませんか?
- 03
パート募集!季節を大切にし、水泳やスケート教室が特色の園です
相愛幼稚園は、季節や地域社会の環境を大切にしたカリキュラムで、豊かな情操や基本的生活習慣の育成を基本に創造性を伸ばす保育にも力を入れています。夏季の水泳教室、冬季のスケート教室は園の特色教育として注目されています。ここでは、週5日程度の勤務が可能で、幼稚園教諭や保育士資格をお持ちのパート職員さんを募集しています。子どもにかかわるお仕事をしてみませんか?
産休育休制度
車通勤可
低離職率
初心者歓迎
アットホーム
- 04
昇給あり!挨拶・礼儀作法・感謝の気持ちの大切さを教えています!
幼稚園型認定こども園ルンビニ幼稚園は、「明るい心・やさしい心・清らかな心」を育てる保育を目指しています。当園では、2018年4月の幼稚園型認定こども園への移行に伴い、正社員の保育教諭を募集中!2歳児クラスを担当していただくため、小さな子どもと関わることが好きな方をお待ちしています。昇給制度があり、あなたのがんばりを評価してくれる、やりがいのある職場ですよ。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
昇給昇進あり
車通勤可
- 所在地
- 香川県坂出市新浜町3-6
- アクセス
- 予讃線「坂出駅」徒歩14分
- 給与
- 月給185,000円 ~
- 勤務時間
- 7:30~17:30の間で実働8時間シフト制
- 休日休暇
- 土、日、祝 年末年始休暇、他 ※月に1回程度土曜出勤あり
- 05
年休125日!仕事もプライベートも充実させたい方にぴったりです。
高松幼稚園は、高松市にある3歳から5歳のお子さまをお預かりする園です。自主的に決めたテーマをもとにしたグループ活動や季節の題材をもとにした活動をすることにより、子ども自身の能力をより高め、豊かな人間性を育んでいます。当園では、正社員の幼稚園教諭を募集中!年間休日数は125日とお休みが多めなので、心身ともにリフレッシュしながらお仕事できますよ。
ボーナスあり
年休120日超
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 06
子どもたちの笑顔が輝く場所で、一緒に成長しませんか?高松幼稚園で夢の教育者に
高松幼稚園は、創造性豊かな園です。子どもたち一人ひとりの成長を大切にし、紙皿を使ったおひなさま作りなど、日々の活動を通じて、子どもたちの創造性や集中力を育んでいます。当園では、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりを重視し、一人ひとりと向き合う保育を心がけています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、彼らの可能性を広げていく保育士を募集します。雇用形態は正社員で、保育士の資格を保有する方を対象としています。
- 07
未来を育む場所、善通寺聖母幼稚園で保育士デビュー!
香川県善通寺市にある善通寺聖母幼稚園で、あなたの保育スキルを活かしませんか?月給175,000円から180,000円、昇給や賞与もあり、しっかりとした待遇で安心して働けます。完全週休2日制で、プライベートも充実。幼稚園教諭免許をお持ちの方、大歓迎!経験を活かして子どもたちの成長をサポートし、未来を共に育みましょう。あなたの応募、お待ちしています!
- 08
賞与3.5カ月分!離職率が低く、アットホームな職場で正社員募集です
相愛幼稚園は、3~5歳児、定員279名の園です。「情操教育」「体育」「知育」を大事にし、非常勤講師による英語教室や温水プールを利用した水泳教室、冬季にはスケート教室を行っていることが特色です。年間休日125日で残業はないので、プライベートな時間も充実させられます。賞与が3.5カ月分と高めです。離職率も低く、アットホームな雰囲気の職場です。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 09
相愛幼稚園では、温かな心を持った先生を募集します。私たちと共に成長しましょう。
相愛幼稚園は、子どもたち一人ひとりの「心」を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。この理念のもと、子どもたちの豊かな感性や創造性を育むための様々な活動を行なっています。また、保護者の方々の働く時間にも寄り添った運営を行なっています。当園では、この理念を共に実現していく正社員の保育士を募集中です。私たちと一緒に、子どもたちの「心」を育みましょう。
- 10
子どもたちの笑顔が輝く場所で、あなたの力を活かしませんか?
香川県善通寺市にある善通寺聖母幼稚園では、子どもたちの未来を一緒に育む保育士を募集しています。時給980円〜1,000円、さらに賞与年1回(30,000円)も支給されます。週末は完全にオフ、夏期・冬期の長期休暇もあり、プライベートも充実。契約更新の可能性もあるので、長く働きたい方にも安心です。資格や経験がなくても、子どもたちへの愛情があれば大歓迎!ぜひ、私たちと一緒に子どもたちの成長を見守りましょう。
- 11
子どもたちの笑顔が輝く、温かな心を育む丸亀聖母幼稚園で働こう
丸亀聖母幼稚園は、子どもたちの豊かな心を育む園です。私たちは、キリスト教精神に基づく清くおおらかな愛をもって、子どもたちの感謝する心、命を大切にする心、世界に向かって開かれる心を育てることを目的としています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、明るく温かい環境をつくってくれるパート保育士を募集しています。子どもたちと共に成長し、学び合うことができる方との出会いを楽しみにしています。
- 12
年休130日!オンオフの切り替えをして、メリハリつけてお仕事しませんか
太田百華幼稚園は、3歳~5歳までのお子さまをお預かりする幼稚園です。「すなおであかるくたくましい子ども」を目指して、日々の保育に取り組んでいます。定員260名の当園では、正社員の幼稚園教諭を募集中!土日祝日休み・年休130日と多めなので、心身ともにリフレッシュしながらお仕事できますよ。時間外勤務ナシ!ワークライフバランスを大切にしたい方に、オススメです。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
残業少なめ
産休育休制度
車通勤可
- 13
施設情報 筆岡幼稚園
善通寺市教育委員会キープ
様々な関わりの中で心豊かな子どもを育てていきたいと保育に努めています。
筆岡幼稚園は、善通寺市の公立幼稚園です。開所時間は、8:30から18:30までです。子育て支援事業の一貫として、預かり保育を行っています。JR土讃線金蔵寺駅より徒歩約24分の場所にあります。園から南へ徒歩約12分に甲山寺があり、南西へ徒歩約8分に円通寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。善通寺市立筆岡小学校に隣接しています。""子どもたちの健やかな成長のため、幼稚園と保護者、地域がつながって温かい雰囲気の中、豊かな教育実践を進めています。""(善通寺市公式HPより引用)小学校と隣接していることから、幼小交流活動が盛んで、様々な体験・経験を積んだり、頭も心も体も動かして、豊かな学びの芽生えを培っているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県善通寺市中村町1581-1
- アクセス
- JR土讃線金蔵寺駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 檀紙幼稚園
高松市教育委員会キープ
調和のとれた心身の成長を見守りながら、生きる力の基礎を培えるよう育んでいます。
檀紙幼稚園は、高松市にある定員105名の幼稚園です。3クラスが並んだ平屋造りになっています。周辺には田畑、園庭にはたくさんの木々があり、自然に触れ合える環境の中にあります。道を挟んだ向かい側には高松市立檀紙小学校があります。""幼児期の特性を踏まえた教育を通して、調和のとれた心身の成長を図り、生きる力の基礎を培う""(檀紙幼稚園公式HPより引用)ことを、教育の目標として取り組んでいます。年間行事では親子遠足、夏野菜の植え付け・収穫、カレークッキング、プラネタリウム見学、やきいもパーティ、もちつきなど、さまざまな活動があるようです。また、地域の方々との交流を大切にしているそうです。※2018年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県高松市御厩町776-1
- アクセス
- 高松琴平電鉄琴平線円座駅車で8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 加茂幼稚園
坂出市教育委員会キープ
JR瀬戸大橋線鴨川駅から徒歩10分の場所にある、坂出市立の幼稚園です。
加茂幼稚園は、JR瀬戸大橋線鴨川駅から徒歩10分の場所にある、坂出市立の幼稚園です。加茂幼稚園の近くには、坂出市立加茂小学校や加茂保育所といった教育機関があるようです。また、西山脳神経外科病院や、かも皮膚科医院という医療機関も園の周辺にあるそうです。そのほかにも、園の近くを走る国道11号線や県道180号線沿いには、トラットリアフォンドというイタリア料理店やかっちゃんというお好み焼き店、あつし亭という中華料理店といった、飲食店もあるようです。ほか、ガソリンスタンドやコンビニエンスストア、特別養護老人ホーム、介護付き住宅などが、園の周辺にはあるそうです。園から鴨川駅に向かう途中には、綾川という河川が流れているようです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県坂出市加茂町1099-1
- アクセス
- JR瀬戸大橋線鴨川駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 白山幼稚園
三木町教育委員会キープ
自分の思いをしっかりと伝え、人の話が聞ける子どもの育成を目指しています。
白山幼稚園は、木田郡三木町の公立幼稚園です。定員は80名で、3歳から就学前までの子どもを対象としています。早朝や通常保育終了後に預かり保育を実施しており、開園時間は7:30から18:30までです。また、未就園児を対象とした教室「うさっこクラブ」の開催を行っています。自然環境豊かな地域に位置しており、園から徒歩約7分のところには三木町市立白山小学校があります。""豊かな感性を育み、主体的に生きる力の基礎を培う""(三木町公式HPより引用)ことを教育方針としています。心豊かでたくましい体をもち、主体的に遊びを見つけられる子どもの育成を目標としているそうです。また、老人会や地域の方との関わりを大切にし、身近な人への愛情や信頼感を育んでいるそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県木田郡三木町井戸2206-1
- アクセス
- 高松琴平電鉄長尾線井戸駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 青山幼稚園
青山幼稚園キープ
温かなふれあいと充実した教育内容で豊かな情操を育てる認定こども園です。
40年以上の歴史を持つ幼稚園で、2006年には0~2歳児専門の保育園を併設、2018年度より認定こども園に移行しています。高松自動車道坂出ICに近く周囲を農地に囲まれた場所で、すぐそばを細い川が流れ、近隣には小学校や幼稚園、団地があります。""広々とした園舎・園庭で子供達はのびのびと活動できます。 また音楽を通じて情操教育深め、感性豊かな子どもを育てます""(青山幼稚園公式HPより引用)子どもたちが安心してのびのびと過ごせる環境を整え、一人一人と密接に触れ合うなど、心身の健やかな発達のため温かみのある保育を大切にしているとのことです。体育や合奏、リトミックは専門講師による指導を行い、情操教育に特に力を入れているそうです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県綾歌郡宇多津町長縄手605
- アクセス
- JR予讃線宇多津駅徒歩42分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 鬼無幼稚園
高松市教育委員会キープ
健康で、考えて行動し、自分も友達も大切にできる子どもを育む幼稚園です。
鬼無幼稚園は、高松市鬼無町にある市立幼稚園です。“教育目標幼児期にふさわしい生活を通して、心身の調和的発達を図り、心豊かでたくましい子どもを育成する。“(鬼無幼稚園公式HPより引用)主な年間行事には、春の鬼無地区春季合同大運動会、夏のカレーパーティー、秋の獅子舞見学、冬の人形劇観劇などがあるようです。毎月誕生会や絵本の貸し出しがあり、他には園外保育、小学校や未就園児との交流、寿クラブとの交流、栽培や収穫やクッキング、避難訓練なども行われているそうです。少人数の良さを生かし、異年齢児と遊ぶことにより、思いやりなどを育てているようです。カレーパーティや餅つきなどで、地域の方々と交流しているそうです。昼食は、月曜、水曜は業者弁当、火曜はあったかメニュとして温かいカレーやうどんや鳥丼などが提供され、金曜は家庭からの手作り弁当を持参しているようです。アレルギー対応については業者との相談により対応しているそうです。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県高松市鬼無町佐藤128-1
- アクセス
- JR四国予讃線鬼無駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 枌所幼稚園
綾川町教育委員会キープ
地域の人々や自然との触れ合いを大切にし、豊かな感性を育んでいる園です。
枌所幼稚園は、綾川町にある定員50名の幼稚園です。3歳から小学校就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8時30分から14時00分までです。緑豊かな山々に囲まれ、周辺には、「さぬき公園」「高松空港」「滝雲少年農場」などがあります。""心豊かにたくましく生きる力をもつ子どもを育てる""(枌所幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。元気に仲良く友達と遊べる、感性豊かな思考力のある子を育んでいるようです。年間行事として、親子遠足、七夕まつり、幼稚園運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れるほか、綾上地区の保育所・小学校との異年齢交流も積極的に行っているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県綾歌郡綾川町枌所西甲2063-4
- アクセス
- 高松琴平電鉄琴平線畑田駅車で16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 大浜幼稚園
三豊市教育委員会キープ
自然環境に恵まれた中で、海や山で遊び健全な体を育成しています。
大浜幼稚園は、三豊市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、JR予讃線の「みの駅」が車で約25分のところにあります。この幼稚園の近くには、「三豊市立大浜小学校」と「船越八幡神社」があります。また、北方面に少し歩くと海があり、南方面に少し歩くと小山があります。この幼稚園では、これらの豊かな自然環境を生かして海や山での遊びにより健全な体づくりをしているそうです。なお、幼稚園の比較的近くには特別養護老人ホームがあるそうで、年に1度程度はお年寄りと触れ合うことで、お年寄りからいろいろなことを教えてもらい豊かな心を育んでいるそうです。他にも、近くの小学校の小学生との交流も実施しているようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県三豊市詫間町大浜甲1633-1
- アクセス
- JR予讃線みの駅車25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 21
施設情報 瀬居幼稚園
坂出市教育委員会キープ
海に囲まれた自然環境の中で、元気いっぱい楽しく過ごせる幼稚園です。
瀬居幼稚園は香川県の坂出市に所在する、公立の幼児教育施設です。定員は85名で、3歳から5歳までの子どもを教育します。所在地へは最寄り駅から車を利用し、約20分ほどで到着できます。園舎から約200m北東には市立瀬居中学校があり、そのまま約150m進むと瀬戸内海が広がります。また約300m西には市立瀬居小学校が所在し、そこから南西約80mには戎神社が鎮座します。“健康、安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣・態度を育て、健全な心身の基礎を培うようにする”(坂出市公式HPより引用)。海や港湾施設が集まるエリアにあるため、船や海鳥などを見ながらお散歩することが多いようです。なお瀬居幼稚園は、2018年4月より休園になっているとのことです。※2018年7月29日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県坂出市番の州町17-5
- アクセス
- JR予讃線坂出駅車18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 22
施設情報 造田幼稚園
さぬき市教育委員会キープ
最寄駅から徒歩5分の場所にある、小学校の向かいの立地の幼稚園です。
造田幼稚園は、さぬき市立の幼稚園です。最寄りのJR高徳線造田駅から、徒歩5分の場所に立地しています。陸上のトラックの線が引かれた園庭には、複数の遊具があります。道路を挟んで向かい側の敷地には、さぬき市立造田小学校があります。幼稚園の周りには田畑が広がり、園庭の向こう側にはJRの線路があります。3歳児から5歳児までの、50名が定員です。""人や自然とのかかわりを深め、たくましく生きる心と体を育てる""(造田幼稚園公式HPより引用)日課の中で体力づくりを行ったり、自由保育を行っているようです。また、年間行事では夏祭りや大鉢山登山、スケート教室やもちつき大会など、季節に応じた行事を行っているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県さぬき市造田是弘800-1
- アクセス
- JR高徳線造田駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 23
施設情報 辻幼稚園
三豊市教育委員会キープ
自然に恵まれ、地域の人との温かい触れ合いの中で、子どもたちを育てています。
香川県三豊市立の「辻幼稚園」は、3歳以上の未就学児を対象とする園です。観音寺市との境に近い、国道377号線沿いの地域にあり、神社と隣接しています。周辺は、農地や緑が多く、財田川や一ノ谷池がある自然豊かな環境です。周辺には、三富警察署の辻駐在所や、学校組合立三富中学校などがあります。最寄駅はJR予讃線「本山駅」で、車で約12分の距離にあります。三豊市では、「子育てするなら三豊が一番」という合言葉のもと、乳幼児期の子育てに力を入れているそうです。海・川・山と自然に恵まれ、地域の人の温かさに触れられる三富らしい幼児教育を目指しているそうです。地域での、発見・驚き・不思議など、感性を揺さぶる出会いを大切にしているそうです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県三豊市山本町辻1379-2
- アクセス
- JR予讃線本山駅車で12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 24
施設情報 南部幼稚園
善通寺市教育委員会キープ
小学校との交流を通して、やる気をもち、ひとり立ちのできる子どもを育てています。
南部幼稚園は、善通寺市の公立幼稚園です。開所時間は、7:20から18:30までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。JR土讃線善通寺駅より徒歩約23分の場所にあります。善通寺市立南部小学校に隣接しています。""一年間を通し、幼小連携や異年齢活動・地域行事への参加など、人とのつながりを大切にすることで、故郷が好き、人が好きな思いやりの心をもった元気いっぱいの「なんぶっこ」が育っています。""(善通寺市公式HPより引用)文字遊びや音楽遊び、お茶のお稽古などを毎月の活動として行っているそうです。また、七夕のつどいやお月見会、ひな祭りのつどいなど季節を感じる行事を行っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県善通寺市生野町2880-1
- アクセス
- JR土讃線善通寺駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
施設情報 一宮幼稚園
高松市教育委員会キープ
元気でたくましく、考えて行動し、思いやりのある子どもを育む幼稚園です。
一宮幼稚園は、高松市一宮町にある市立幼稚園です。“教育目標主体的に取り組む多様な体験を通して、心身の調和のとれた発達を促すとともに、豊かな人間形成の基礎となる心情・意欲・態度を培う“(一宮幼稚園公式HPより引用)。主な年間行事には、春の親子栽培、夏の年長児対象のプラネタリウム見学、秋のシルエット劇観劇、冬のお茶会などがあるようです。毎月誕生会、避難訓練、保育参観があり、隔月で身体計測があるそうです。園で育てた野菜で、カレーパーティーやおでんパーティーをして楽しんでいるようです。普段の生活や遊びの時、他の異年齢児クラスともふれ合い、思いやりの気持ちを育てているそうです。ボール遊びやプール遊び、縄跳びなどの運動や、色水遊びや制作遊びなどを通して、友達と遊ぶ体験を大切にしているようです。小学校との運動会や、お年寄りとの焼きいも大会など、地域の方々との交流も行われているそうです。昼食は、家庭からの手作り弁当持参、希望者は月曜、火曜、木曜は業者給食が利用できるようです。園に申し出ることにより除去食に切り替えるなどの対応ができるそうです。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県高松市一宮町1233-2
- アクセス
- 高松琴平電気鉄道琴平線一宮徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 26
施設情報 香川短期大学附属幼稚園
尽誠学園キープ
豊かな生活体験を行い、感性豊かな子どもの育成を目指しています。
香川短期大学附属幼稚園は、学校法人尽誠学園が運営する幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。""遊びを中心とした社会性の育成・健康で明るく望ましい生活習慣の育成""(香川短期大学附属幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。体験活動を通して、興味や関心を持ち、自分で考えて行動する子どもになるように保育を行っているようです。園の取り組みとして、体操やダンスを行い、身体の基本的運動能力を伸ばしているようです。
施設情報
- 所在地
- 香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁113-2
- アクセス
- JR予讃線「宇多津駅」徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 27
施設情報 二番丁幼稚園
二番丁学園キープ
少人数の良さを生かし、子どもの実情に応じたきめ細やかな対応を行います。
二番丁幼稚園は、学校法人二番丁学園が運営する私立幼稚園です。満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:30までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育・未就園児親子教室を行っています。JR高徳線昭和町駅より徒歩約1分の場所にあります。""自立(自分でできることは自分でする)する子どもの育成をめざしています。""(二番丁幼稚園公式HPより引用)生活や遊びなど直接的・間接的な体験を通して、人とのかかわる力、思考力、感性や表現する力が培われているそうです。また、外国人講師を招いての英語教室や専門講師による体操教室など課外活動を行っているそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県高松市昭和町2-7-1
- アクセス
- JR高徳線昭和町駅徒歩1分
- 施設形態
- 幼稚園
- 28
施設情報 香川大学教育学部附属幼稚園
国立大学法人香川大学キープ
設立80年、坂出駅から徒歩9分の香川大学教育学部附属の幼稚園です。
香川大学教育学部附属幼稚園は、国立大学法人香川大学が運営する坂出市の幼稚園です。設立は1933年と、80年以上の歴史があります。""自分の目的をもって自ら環境に働きかけ意欲的に遊びに取り組み、自分の力で解決していける子どもに。""(香川大学教育学部附属幼稚園公式HPより引用)年間行事として、1学期の遠足・カレーパーティ・夕涼み会、2学期の教育実習・運動会・音楽会、3学期のおでんパーティ・親子ミニ運動会などのほか、月々の誕生会や小学校体験が行われるようです。園の西側を坂出港線、北側をJRが通っています。最寄りの坂出駅までは徒歩9分の立地です。園周辺の施設としては、香川大学附属坂出小学校・香川県立坂出高等学校などがあります。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県坂出市文京町1-9-4
- アクセス
- JR瀬戸大橋線坂出駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 29
施設情報 新田幼稚園
新田学園キープ
子どもたちが自然に異年齢の人たちとの交流を持てる認定こども園です。
新田幼稚園は香川県高松市で60年以上の来歴がある認定こども園です。""自然に親しみ、一人ひとりを大切にする保育を心掛けています。""(新田幼稚園公式HPより引用)園では異なる年齢の子どもたちが自然と交流を持てるように、自由遊びの時間を設けているとのことです。また、園内だけでの異年齢交流ではなく、地域のお年寄りと昔の遊びを通じて交流を深める行事も行っているそうです。子どもの成長につなげるための教室にも力を入れており、科学遊びをすることで子どもの考える力を育てる科学教室やリズムに親しむリトミック、体幹を鍛えられるヨガ教室などが行われているようです。最寄り駅からは徒歩27分の距離で、園のすぐ西を新川が流れています。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県高松市新田町甲480-1
- アクセス
- JR高徳線屋島駅徒歩27分
- 施設形態
- 幼稚園
- 30
- 31
施設情報 多度津幼稚園
多度津町教育委員会キープ
閑静な住宅街の中にあり、周辺の小学生とも交流し社交性を養います。
多度津幼稚園は、香川県仲多度郡にて多度津町教育委員会にて運営されている、公立の幼稚園です。最寄り駅としては、JR予讃線の多度津駅が歩いて約2分ほどのところにあります。この幼稚園の近くには小川が流れていて、幼稚園のすぐ近くには、「多度津町立多度津小学校」や「香川県立多度津高等学校」、「明徳会図書館」などがあります。なお、この幼稚園は閑静な住宅街の中にあるそうで、ゆったりとした雰囲気の中で保育を実施しているようです。また、夏祭りやクリスマス会などの季節のイベントを実施しているようで、文化を学ばせるとともに、イベントを通して季節感も養っているようです。晴れた日には戸外活動も実施されているそうです。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県仲多度郡多度津町栄町3-1-34-1
- アクセス
- JR予讃線多度津駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 32
施設情報 池田幼稚園
小豆島町教育委員会キープ
幼稚園児と保育児が、同じ体験や経験を行っている幼保一体化施設です。
池田幼稚園は、小豆島町が運営する「小豆島こどもセンター」にある幼稚園です。「小豆島こどもセンター」は、幼稚園と保育所がひとつになった幼保一体化施設です。3歳以上児は、保育園児と同じ体験や経験を行っています。地域の子どもたちを対象とした、地域子育て支援拠点事業や一時預かり事業を実施しています。周辺には、仏谷山三学院や保安寺があり自然を感じられる環境です。季節にあわせた遊びや地域の豊かな自然を取り入れながら保育を行っているようです。また、体をいっぱい動かして遊べる環境づくりに努めているようです。園庭には、滑り台やブランコ、太鼓橋があり子ども達はのびのびと遊んでいるようです。※2018年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県小豆郡小豆島町蒲生甲1805-1
- アクセス
- 小豆島町役場から徒歩29分
- 施設形態
- 幼稚園
- 33
施設情報 屋島教会幼稚園
屋島教会学園キープ
子どもたちが共に生活をすることで感謝や思いやりを育む幼稚園です。
屋島教会幼稚園は香川県高松市で50年以上の歴史のある幼稚園です。""かかわる人々を大切にし、ともに生活をする体験を通じて、感謝する心、敬虔な心、社会的モラルをつちかいます。""(屋島教会幼稚園公式HPより引用)園の保育室は園庭を囲むようにしてすべて一階にあるため、年少から年長の子どもたちまで自分のクラス以外の保育室にも気軽に出入りし、異なる年齢の子どもたちと関わることで自然と思いやりや協調性を育める環境にあるとのことです。また、園内には様々な施設があり、園内菜園や図書室、プールなどが設置されているようです。食事は園内の厨房で調理される完全給食で提供されており、食事療法をしている子どもにも対応できるそうです。最寄り駅からは徒歩7分の距離で、園の南を相引川が流れています。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県高松市屋島西町1392-7
- アクセス
- 高松琴平電気鉄道志度線潟元駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 34
施設情報 豊田幼稚園
観音寺市教育委員会キープ
自然に恵まれた環境で、少人数ならではの豊かな体験ができる幼稚園です。
豊田幼稚園は、観音寺市にある市立幼稚園です。4歳から5歳までの子どもを受け入れています。11名の園児を約6名の職員で保育を行っています。保育時間は8時半から14時まで、延長保育は実施していないようです。""豊かな心をもち、友達と一緒に行動するたくましい子どもを育てる""(観音寺市公式HPより引用)ことが教育目標です。また自分のことは自分でする子・自分の思いを話し、人の話を聞く子・のびのびと表現する子を育んでいるようです。スポーツリズムトレーニングや、園庭での木々や草花、虫や生き物との触れ合いも積極的に取り入れているようです。異年齢保育や市ノ谷幼稚園との交流からも、人とかかわる力を育んでいるようです。※2018年8月3日時点
施設情報
- 所在地
- 香川県観音寺市新田町1387
- アクセス
- JR予讃線本山駅車で13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 35
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
香川県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
香川県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、香川県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。香川県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
香川県で転職された保育士の体験談
転職者の声(香川県)
30代
大阪府
30代
香川県
40代
香川県
保育士バンク!利用満足度(香川県)