金沢駅(石川県金沢市)の保育士求人一覧
金沢駅から保育士の求人を探す
金沢駅のある石川県金沢市の保育士求人はこちら
- 36
施設情報 金沢幼稚園
金沢幼稚園キープ
東別院に隣接している学校法人金沢幼稚園が運営している認定こども園です。
金沢幼稚園は学校法人金沢幼稚園が運営している認定こども園です。最寄り駅の金沢駅からは徒歩9分の距離にあり、東別院に隣接しています。保育時間は7:30~18:30となっています。利用定員は115名で、生後6ケ月からの受け入れが可能のようです。一時預かり保育や育児相談なども行っているようです。近隣には飲食店も多く、山長やはす家金沢駅前店、炭魚酒菜わかな、金沢寿し駒本店、いろは食堂やワタナベヤなどがあります。金沢市立明成小学校や玉川公園、金沢城公園に兼六園も近く、その他にも金沢市立玉川図書館や林病院、金沢駅前ぐっすりクリニック、金沢駅前郵便局に近江町市場、ホテル日航金沢など、多様な施設が多く並びます。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市安江町15-52
- アクセス
- 北陸本線金沢駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 37
施設情報 まこと保育園
社会福祉法人まこと保育園キープ
話す力につながる聴く力を育てる、金沢市の中心部にある私立保育園です。
まこと保育園は、金沢市の中央地区に位置する私立の保育園です。近隣に金沢城公園や兼六園のある金沢市の中心部にあり、東側を浅野川が流れています。まこと保育園では、大人も子供もみんなで大切にしたいものは”ありがとうのきもち・思いやりのきもち・がんばりのきもち”。(まこと保育園公式HPより引用)人の話を「聴く力」を大切にしており、聴く力はさらに「話す力」につながるとして、聴く力や話す力が身に着くような保育を行っているそうです。ほかにも集中力やルールを理解して守る力など、日々の保育活動や遊びのなかで身につけたいこととしているようです。また食にもこだわり、地域の食材を使いながら1人ひとりに沿った食事作りをするだけでなく、作る楽しさなども体験できる場を用意しているそうです。さらに安心して遊べる環境作りや、良い文化に触れる取り組みなども行っているそうです。2019年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市尾張町2-16-86
- アクセス
- JR北陸本線金沢駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 38
施設情報 白銀幼稚園
白銀幼稚園キープ
キリスト教精神を基に「共に生きる力」と「育ちあう」ことを目指している幼稚園です。
白銀幼稚園は、学校法人白銀幼稚園が運営する私立幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としています。利用時間は、8:30~14:00までとなっています。""神と人に愛され、神と人を愛し、関りの中で「共に生きる力」を育て、「育ちあう」ことを目指す教育をしています。""(白銀幼稚園公式HPより引用)キリスト教精神に基づいた保育を行っており、さまざまな経験の中で豊かな感性を育んでいるようです。また、専門教師の指導の下、心身ともに健康な体を作ることを目的とした体操教室を行っているようです。また、お散歩などの園外保育を大切にしており「見て・聞いて・感じて」子どもたちの豊かな感性や主体性・探求心を育んでいるようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市芳斉2-2-24
- アクセス
- IRいしかわ鉄道線金沢駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 正美保育園
社会福祉法人正美保育園キープ
裸足保育や乾布摩擦を取り入れている、金沢市内の私立保育園です。
正美保育園は、石川県中央部に位置する県庁所在地・金沢市内の私立保育園です。裸足保育を行っている事や平日の日課として乾布摩擦を取り入れている事、絵本の貸し出しを行っていることなどが特色であるようです。乳児保育や年末保育に取り組んでいるほか、平日は毎日、子育て支援ルームを無料開放しているそうです。二口町という住宅街エリア内に位置し、最寄り駅のJR金沢駅からは徒歩20分になります。""「児童は人として尊ばれる」「児童は社会の一員として重んぜられる」 「児童はよい環境の中で育てられる」""(正美保育園公式HPより引用)礼儀正しくて挨拶が出来る子、主体性や発言力、そして思いやりの心も持った子供に育てていく事を目標としているそうです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市二口町イ30
- アクセス
- JR北陸本線金沢駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 40
施設情報 北安江保育園
社会福祉法人諸江校下福祉会キープ
子どもたちの気持ちに寄り添い、ありのままの姿をしっかりみつめていく保育園です。
北安江保育園は、定員160名の社会福祉法人諸江校下福祉法人が運営する保育園です。開所時間は7時から19時、通常保育8時半から16時半までです。また延長保育、一時預かり、統合保育、年末保育、育児相談、子育て支援事業などにも取り組んでいるようです。2013年に改築された園舎には屋上庭園もあるようです。""自分の思いを伝え相手の気持ちを受け止める""(北安江保育園公式HPより引用)ことが保育目標のひとつです。保育を通して人の話を聞く力・集中力・ルールを理解し守る力・良い人間関係を作る力・五感を使い豊かな感性を育んでいるようです。親子バス遠足、夏まつり、芋掘り遠足、もちつき会などの行事にも取り組んでいるようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市北安江3-12-22
- アクセス
- 北陸鉄道浅野川線七ツ屋駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 馬場保育園
社会福祉法人馬場福祉会キープ
教育と保育がひとつになり、心身共に健康な子どもを育成しています。
ひがしやまこども園は、社会福祉法人馬場福祉会が1970年に開園した幼保連携型認定こども園です。定員は60名で、産休明けから就学前の子どもを対象としています。""あふれる愛・たくさんの夢を育む""(ひがしやまこども園公式HPより引用)ことを基本理念としています。年齢に応じた集団生活をとおして、遊びの中から望ましい生活態度と豊かな情緒、自然への興味を伸ばしているそうです。また、体操教室やスイミングを取り入れ、体力作りに力を入れているそうです。
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市東山3-29-22
- アクセス
- 北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢駅」徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 42
施設情報 双葉町子供の家保育園
社会福祉法人双葉町子供の家保育園キープ
柔らかな芽をのびやかに、ふたばを育むように育てる保育園です。
子供の家保育園は、社会福祉法人双葉町が運営しています。0歳~就学前までの子供を対象としており、在園児約102名を約27名で保育を行っています。""個性を伸ばしながら、社会の一員として健やかな成長発達を促す""(子供の家保育園公式HPより引用)を基本方針として掲げています。園の隣には「双葉公園」があり、子供たちの大切な遊び場となっているようです。また、給食やおやつは手作りで提供し、食育にも取り組んでいるそうです。
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市駅西新町1-30-9
- アクセス
- 北陸鉄道浅野川線「上諸江駅」徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 43
施設情報 長土塀保育園
社会福祉法人長土塀こども園キープ
愛情に満ちた豊かな環境で、地域や家庭と連携して子どもたちの育ちを支えています。
長土塀こども園は、1939年に創設された社会福祉法人が運営する保育園です。産休明けや育児休暇明けの0歳児から就学前の児童を受け入れの対象としています。周辺は住宅に囲まれ、近隣には市民体育館や交流館、市立中央小学校、児童公園などがあります。最寄り駅の北陸新幹線「金沢駅」までは、徒歩で約18分ほどの場所に位置しています。""子どもの人権や主体性を尊重し、健全な心身の発達をめざすとともに、保護者や地域と連携し信頼される園を目指す""(長土塀こども園公式HPより引用)を教育・保育理念としています。たっぷり遊べる環境と豊かな体験、伝統文化・自然や科学の面白さに触れる体験を大切にしているそうです。※2018年12月6日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市長町3-11-17
- アクセス
- 北陸新幹線金沢駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 44
施設情報 玄門寺幼稚園
玄門寺幼稚園キープ
浅野川にほど近い場所に位置し玄門寺が管理、運営している幼稚園です。
玄門寺幼稚園は卯辰山の麓にあり、浄土宗厳門寺が運営している幼稚園です。最寄り駅の金沢駅からは徒歩25分の距離にあります。保育可能定員は140名となっています。週に5日給食が用意されるようです。通園バスも利用可能となっています。預かり保育や育児教室なども行っているそうです。普明院、永久寺、来教寺、妙法山円光寺や妙応寺、妙光山長久寺、常福寺に蓮華寺、大谷山妙泰寺など、他にも多くの寺院が隣接しています。近隣には米島内科医院や金沢市立馬場小学校、金沢市立森山町小学校に馬場児童公園、金沢森山郵便局などがあります。その他にも馬場公民館や北國銀行金沢城北支店、お茶屋美術館に金沢市立安江金箔工芸館などもあります。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市東山2-14-33
- アクセス
- IRいしかわ鉄道線金沢駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 45
施設情報 藤蔭幼稚園
藤蔭幼稚園キープ
子どもの「今」を大切に、人との関わりを通して生きる力を育みます。
藤蔭幼稚園は、学校法人藤蔭幼稚園が運営する私立幼稚園です。満3歳から就学前までの幼児を対象に受け入れています。保育時間は午前8時30分から午後3時までで、預かり保育は以降午後5時30分までです。そのほかに、未就園(1歳半から)の親子を対象とした子育て教室「ひよこ組」を毎月開催しています。""仲間の中でお互いを認めあい、自分らしく生きる力を持つ、たくましい子どもたちを目指しています。""(藤蔭幼稚園公式HPより引用)戸外活動に力を入れており、自然の中での直接体験を通して、豊かな感情や思考力・表現力の基礎を培っているそうです。また夏祭りや運動会・米作りなど子どもたちの豊かな心身を育む、多彩な行事を行っているようです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市笠市町2-47
- アクセス
- 北陸鉄道浅野川線北鉄金沢駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 くら月保育園
社会福祉法人みづほ福祉会キープ
約2km北西に日本海の海が広がり、西隣には公園がある金沢市北部の私立保育園です。
くら月保育園は、JR北陸新幹線の終点駅である金沢駅がある石川県金沢市内の私立保育園です。南北幅約40kmの金沢市内での位置としては北部地区にあり、約2km北西には日本海の海が広がっています。最寄り駅は金沢駅と市の北部地域を結ぶ北鉄浅野川線というローカル鉄道の割出駅で、この駅の約1km西に位置しています。周囲環境としては西隣に公園・東隣に接骨院があり、その他付近には神社・寺・小学校などがあります。※2018年5月4日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市南新保町ロ126-1
- アクセス
- 北陸鉄道浅野川線 割出駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
金沢市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
金沢市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、金沢市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。金沢市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。