石川県の幼稚園の保育士求人一覧







- 36
施設情報 星稜幼稚園
稲置学園キープ
学校法人稲置学園が運営し、星稜大学と連携している認定こども園です。
星稜幼稚園は学校法人稲置学園が運営している認定こども園です。1965年4月に幼稚園から認定こども園へと移行しました。最寄り駅の東金沢駅からは徒歩25分の距離にあります。生後2ヶ月~5歳児(就学前まで)の受け入れが可能となっていて、保育可能定員は170名となっています。課外活動も盛んで、サッカー星稜U‐6FCや英語教室、プール教室に体操教室と様々あり、星陵大学と提携して行われているようです。完全給食で月に1度お弁当の日が設けられているそうです。通園バスも用意されています。運動会や表現遊びの会など、様々な行事が予定されているようです。近隣には卯辰山公園や稲置学園総合運動場、金沢市立小坂小学校に石川県立武道館などがあります。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市御所町寅27
- アクセス
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 37
施設情報 ちよの幼稚園
学校法人田中学園キープ
英語や体育、水泳、絵画教室など幅広い教室を取り入れている幼稚園です。
ちよの幼稚園は、北陸本線の松任駅から徒歩33分の場所にあります。”学校教育法に基づき、楽しい幼稚園生活を通して明るく心身共に健全な幼児期にふさわしい人間豊かな子どもの育成に努めます”(ちよの幼稚園公式HPより引用)。このような目標を立て、目指す子ども像として、げんきな子、思いやりのある子、どんなことにもがんばる子の3つを挙げています。英語教室、体育教室、水泳教室、絵画教室、陶芸教室、お話の会の活動を保育時間に取り入れて、豊かな体験ができるようにしているようです。絵画教室は金沢学院大学名誉教授を招いて開催されていて、描くことに自信を持てるように1人1人の良いところを褒めて子どもの意欲を伸ばしてくれているそうです。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県白山市千代野東4-16
- アクセス
- 北陸本線松任駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 38
施設情報 松任幼稚園
白山市教育委員会キープ
四季折々の自然に恵まれた環境で、豊かな感受性をもつ子どもを育成します。
松任幼稚園は石川県白山市に所在する、公立の幼児教育施設です。定員は140名で、3歳から5歳までの子どもを受け入れます。園舎へは最寄り駅から歩いて、約15分ほどでアクセスできます。目の前には馬場公園がある他、約400m南にも松任総合運動公園があります。また約250m東には市立松任小学校も所在します。“保育目標は、子ども一人一人の特性を活かしながら、いろいろな体験を通して、自ら環境にかかわっていきいきと活動し、豊かな心をもつ子を育てる”(松任幼稚園公式HPより引用)。年間を通じて、畑で芋の苗植えや収穫をしたり、近くの公園で落ち葉やドングリ拾いなど、四季折々の自然と積極的にふれあう機会を設けているようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県白山市茶屋2-41
- アクセス
- JR北陸本線松任駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 金沢大学附属幼稚園
国立大学法人金沢大学キープ
創立130年、附属の小・中・高のそばにある金沢大学附属の幼稚園です。
金沢大学附属幼稚園は、国立大学法人金沢大学が運営する幼稚園です。1888年に創立された130年の歴史を持つ施設です。""一人一人の幼児が自分なりの力を発揮し、友達とかかわり合いながら生きる力をやしなう。""(金沢大学附属幼稚園公式HPより引用)主な年間行事としては、こいのぼりのつどい・七夕のつどい・クリスマスのつどい・まめまきのつどいなど季節ごとの行事のほか、わくわくワールド(園外実習)・のびのびフェスティバル(運動会)・のびのび表現会などが行われるようです。園は県道144号線(寺町通り)沿いにあり、近隣には金沢大学附属の小学校・中学校・高校があります。園の南側には県道22号線(山側環状)が通っています。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市平和町1-1-15
- アクセス
- JR北陸本線西金沢駅車で17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 40
施設情報 北陸学院扇が丘幼稚園
北陸学院キープ
子ども一人ひとりの思いや考えを尊重し、創造性を培うことを大切にしています。
北陸学院扇が丘幼稚園は、北陸学院が運営する園です。周辺には、つばき公園や野々市市立野々市小学校があります。""幼稚園教育要領とキリスト教保育指針に基づいて独自のカリキュラムを作成し、幼児の発達の特性に応じた保育を行う""(北陸学院扇が丘幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。キリスト教保育を通じて、キリスト教精神による人格教育を目指し、毎日の礼拝やお祈りを実施しているようです。自分らしさが発揮できるように、一人ひとりの表現を大切にすることで、みんなの心が響きあうよう指導を行っているそうです。また、異文化に触れる機会として、イングリッシュタイムを取り入れ、コミュニティ文化学科のネイティブの先生と交流しているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県野々市市本町5-6-23
- アクセス
- 北陸鉄道石川線野々市工大前駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 41
施設情報 済美幼稚園
済美幼稚園キープ
子どもを信じて伸ばすことを大切にし、ヨコミネ式を取り入れた幼稚園です。
済美幼稚園は金沢市にある私立幼稚園です。北陸鉄道石川線野町駅より、徒歩で19分の場所にあります。集団の中でいろいろな能力をのばし、自分で考え行動できる人になることなどを教育目標に掲げているようです。2008年より教育方法にヨコミネ式を導入し、子どもを信じることを大切にしているそうです。”子どもが喜び、保護者の皆さんが喜び、働く教職員も喜び、済美幼稚園に来るみんなが喜んでくれるような幼稚園であり続けたい。”(済美幼稚園公式ホームエージより引用)園での生活は、かけっこ、体操、レスリング、書き方読み方学習、音楽などを行っているのだそうです。給食は自園式で温かい給食が食べられる施設です。年間行事としては、親子遠足、運動会、夏祭り、表現会などを行われるようです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市田上本町74街区A-1
- アクセス
- 北陸鉄道石川線野町駅車で19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 小松大谷幼稚園
北陸大谷学園キープ
様々な分野の講師が在籍する、優しい子どもを育てる幼稚園です。
小松大谷幼稚園は、学校法人北陸大谷学園が運営している70年以上の歴史をもつ幼稚園です。石川県小松市にあり、最寄り駅からは徒歩17分の距離です。園の近くには緑地公園や図書館、博物館があります。教職員のほかに、英会話や体操教室、水泳教室の講師も在籍しています。""育つものと育てるものとが、互いの結びつきの中で明るく、温かい保育の実践に努めたい""(小松大谷幼稚園公式HPより引用)仏教保育のもと、いつでもありがとうと言える子どもや、ものの命を尊び愛する優しい子どもになるよう保育を行っているようです。また、各クラスに担任がつき、子ども一人ひとりの能力が伸びるよう援助しているそうです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県小松市丸の内町1-54
- アクセス
- JR北陸本線小松駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 とくの幼稚園
徳野学園キープ
裸足での保育や野菜の栽培などに取り組む、石川県白山市の幼稚園です。
とくの幼稚園は、学校法人徳野学園が運営する石川県白山市の幼稚園です。""「強くたくましい子・思いやりのある感情豊かな子・友達と協力しあう子」をめざし、四季を通じて様々な行事を行っております""(とくの幼稚園公式HPより引用)。主な行事として、父親参観の小運動会・年長組お泊まり保育・親子遠足・運動会・体育健康発表会などが行われるようです。園内の取り組みとして、骨格の発達を促す裸足での活動・米飯中心の完全給食・農園での野菜栽培・収穫などを行なっているそうです。子育て支援として、預かり保育・夏季保育・1才半ごろからの未満児サークル・小学校1~3年生対象の放課後児童預かりなどを行なっているようです。園の近くにはスーパーマーケットバロー松任東店・コストコホールセール野々市倉庫店があります。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県白山市番匠町242
- アクセス
- JR北陸本線松任駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 44
施設情報 天徳幼稚園
天徳幼稚園キープ
正しいことをやり抜く勇気と、粘り強さを持った子どもにを育てる園です。
天徳幼稚園は、1932年に創立され、3歳~就学前までの子どもを対象としています。""仲間と一緒に命を大切にし、美しいものに感動できる心豊かなこどもたちになるように""(天徳幼稚園公式HPより引用)常に子どもたちの立場に立った保育をしています。命を大切に、からだを丈夫にする子どもを育てているようです。夏に行われるお泊り保育では、友だちとプール遊びや活動を通じて、楽しい思い出を共感し、自立心を培っているそうです。
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市小立野4-4-4
- アクセス
- 北陸鉄道石川線「野町駅」車で13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 45
施設情報 つばた幼稚園
津幡町教育委員会キープ
集団生活の中で様々な体験を通じて子どもたちを育む幼稚園です。
つばた幼稚園は、石川県河北郡で50年以上の歴史のある幼稚園です。""遊びを通して自分の思いを表現し、目的に向かって遊びが楽しくなるように考え、行動できるようになる""(つばた幼稚園公式HPより引用)。園では、友達や地域の方たちと共に過ごす集団生活を通じて、共に遊んだり楽しんだりすることで、思いやりの心や協調性、自立する心などを育んでいるのだそうです。また、食育にも力を入れており、園の菜園で野菜を育てたり、食事の下ごしらえや調理をしたりして、命の大切さや食事が自分の体を形作っていることを学んでいるようです。最寄り駅からは徒歩10分の距離で、園の南を津幡川が流れています。また、園の北東には石川県森林公園があります。2019年9月13日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県河北郡津幡町字庄ニ71
- アクセス
- JR七尾線本津幡駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 北陸学院第一幼稚園
北陸学院キープ
「一人ひとりが輝き、ともに響きあう心を育む」を目標に、子どもたちを導いています。
北陸学院第一幼稚園は1886年に設立され、北陸学院が運営する歴史のある園です。法師山の麓にあり、緑豊かな環境の中にあります。""幼児の健やかな心身の成長発達を願い、キリスト教の精神による人格教育を目指す""(北陸学院第一幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。豊かな自然に囲まれた環境で、「あそび」を中心とした保育を行い、子どもの主体性・積極性・表現力を育んでいるようです。パネルシアター、エプロンシアター、絵本、童話などを通じて、時には想像の世界の中で、みんなで楽しく遊びを育んでいるそうです。また、歌やリズム遊びを取り入れ、いろいろな楽器をつかって表現し、体全体で表現することを楽しむそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市三小牛町ハ1-1
- アクセス
- 北陸鉄道石川線野町駅車で17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 47
施設情報 津幡とくの幼稚園
徳野学園キープ
広々とした環境のもと、健康な心と体の育成を目指す幼稚園です。
津幡とくの幼稚園は、学校法人徳野学園が運営する私立幼稚園です。満3歳から5歳までの幼児を対象としています。早朝・延長保育を含めた保育時間は、午前7時30分から午後7時までです。津幡バイパスに近い住宅地の一角にあり、周辺は広大な田畑が広がっています。""運動を通じて強くたくましい子供を育てる・思いやりのある感情豊かな子供を育てる・友達と協力しあう子供を育てる""(津幡とくの幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。特に体育に力を入れており、縄体操や裸足保育に取り組み、運動を通して子どもたちの丈夫な身体と強い心を育んでいるそうです。田植え・稲刈りや夏まつり、運動会など自然や地域との関わりを大切にした、多彩な行事を行っているようです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県河北郡津幡町潟端715-1
- アクセス
- JR七尾線津幡駅徒歩29分
- 施設形態
- 幼稚園
- 48
施設情報 金沢学園幼稚園
金沢学園幼稚園キープ
一級河川の犀川にほど近い場所に位置し、融山院に隣接している幼稚園です。
金沢学園幼稚園は1951年6月15日に設立され、60年以上もの歴史のある幼稚園です。最寄り駅の野町駅からは徒歩17分の距離にあります。保育時間は8:20~14:30までとなっていますが、18:00までの延長保育が可能となっています。定員は165名のようです。スイミングや英語、体操教室に座禅体験などを行っているそうです。食育としてクッキングも年に3~4回行われているようです。通園バスも用意されています。週に3~4回給食が設けられており、毎日1粒肝油を食べているそうです。七夕まつりや遠足に運動会、電車遠足にお釈迦様にまつわる、花まつり・成道会・ねはん会といった行事が予定されているようです。近隣には金沢城公園や泉野図書館、金沢市立十一屋小学校に金沢市立野田中学校などがあります。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市寺町2-1-4
- アクセス
- 北陸鉄道石川線野町駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 49
施設情報 木の花幼稚園
木の花幼稚園キープ
職員みんなで子どもたち一人ひとりのことをしっかりと見守る幼稚園です。
木の花幼稚園は、石川県金沢市にある私立幼稚園です。定員は140名で、満3歳から就学前までの子どもを対象としています。地域の子育て支援拠点として、子育て情報の提供や子育てに関する教室も開催しています。住宅街の中に位置しており、近くには中央体育館や中央小学校があります。""多様な活動の組み方が出来るように木の花にはクラス担任ではない、フリーの先生がいます。""(木の花幼稚園公式HPより引用)行き帰りの道は子どもたちにとって大切な体験の時間と考え、スクールバスの運行は行っていないそうです。また、活動の中で年間を通じた「たてわりグループ」を作り、異学年や担任以外の先生と知り合い関わる機会を意識的に設けているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市長町3-1-15
- アクセス
- 北陸鉄道石川線野町駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 50
施設情報 すばる幼稚園
昴学園キープ
身近な人との関わり方を学び意欲的に過ごすことを目指す認定こども園です。
すばる幼稚園は、石川県羽咋郡にある認定こども園です。""身近な人との愛情豊かな関わりと自然豊かな環境の中で意欲的に過ごし、健康な心と体を育てる""(すばる幼稚園公式HPより引用)。園では子どもたちが基本的な生活習慣を身に着けられるように指導するところから始め、友達や大人たちと遊んだり様々な教育を受けることで、体力作りをしたり周囲の人たちとの関わり方を学んだりしていくのだそうです。専門の講師による音楽教育や英語教育、伝統行事の伝承などを行っており、発達に合わせた系統的な指導を受けられるようです。また、食事は単純に栄養のあるなしだけではなく、素材や味付けにもこだわりを持って提供している施設です。最寄駅からは車で16分の距離で、園の西には日本海が広がっています。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県羽咋郡志賀町末吉旧水6-1
- アクセス
- JR七尾線能登部駅車で16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 51
施設情報 星稜泉野幼稚園
稲置学園キープ
学校法人稲置学園が運営し、保護者サークルなどもある認定こども園です。
星稜泉野幼稚園は学校法人稲置学園が運営している認定こども園です。最寄り駅の野町駅からは徒歩22分の距離にあります。保育時間は7:00~18:00となっています。19:00までの延長保育が利用可能のようです。定員数は155名となっていて、2歳児からの受け入れが可能のようです。2017年4月より幼稚園から認定こども園へと移行しました。金沢星稜大学と連携した課外活動を行っているようです。サッカークラブや英語教室、絵画教室に習字教室、テニス教室などがあるそうです。親子バス遠足や夏祭り、運動会にいもほり、ハローサンタの会、節分まめまきなどの行事が予定されているようです。近隣には金沢南総合運動公園や金沢市総合体育館、金沢市立泉野図書館などがあります。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市泉野町6-17-30
- アクセス
- 北陸鉄道石川線野町駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 52
施設情報 金城大学附属西南幼稚園
金城学園キープ
金城大学の学生との交流の機会が多く設けられている幼稚園です。
金城大学附属西南幼稚園は、金城大学の付属幼稚園として、2008年に開園されました。”「一人ひとりの個性を伸ばしながら、人間形成の基礎を養い、自主的にあそべる子どもを目指します”(金城大学附属西南幼稚園公式HPより引用)。付属幼稚園ということもあり、大学の学生と交流する機会も多く、毎月あるお誕生会には学生がお楽しみ会をしてくれるようです。大学のキャンパスは、探検やどんぐり探しなどをする遊び場として利用させてもらうこともあるそうです。課外教室として体育教室を開催していて、友達と体を動かして楽しむことを大切にしながら、跳び箱・鉄棒・マット・なわとび・平均台・ボールを使った運動遊びを行っているようです。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県白山市笠間町1201
- アクセス
- 北陸本線加賀笠間駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 53
施設情報 鶴来第一幼稚園
鶴来学園キープ
のびのびと運動することで、子どもたちの健康な体と心を育てています。
鶴来第一幼稚園は、鶴来学園が運営する幼稚園です。定員は180名で、満3歳から就学前までの子どもを対象としています。通常の保育のほかに、未就園児を対象に園開放を行っています。木々や緑と触れ合える自然に恵まれた環境の中に位置しており、近くには朝日小学校があります。""自然や身近な環境にかかわり、豊かな心情と思考力の芽生えを育てる""(鶴来学園公式HPより引用)ことを教育方針の1つとしています。子どもらしい発想や素朴な表現を大切にすることで、一人ひとりの豊かな創造力を育てているそうです。また、空・雲・風を肌で感じながら、体や心をたくさん使い思いきり遊べる環境づくりを行っているそうです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県白山市鶴来日吉町ロ130
- アクセス
- 北陸鉄道石川線鶴来駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
石川県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
石川県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、石川県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。石川県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
石川県で転職された保育士の体験談
転職者の声(石川県)
30代
石川県
20代
石川県
20代
福井県
保育士バンク!利用満足度(石川県)