神戸市営地下鉄海岸線の保育士求人一覧

神戸市営地下鉄海岸線から保育士の求人を探す

神戸市営地下鉄海岸線(兵庫県)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!神戸市営地下鉄海岸線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 141

    あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれる乳児園で働きませんか

    なのは乳児園は、心温まる園です。社会福祉法人種の会が運営し、神戸市に根ざした多様な保育・教育施設を展開しています。「みんなでみんなをみていく園づくり」を合言葉に、子どもたち一人ひとりとその家族、職員、地域社会との深いつながりを大切にしています。新しい知見を積極的に取り入れ、提案が活きる組織を目指し、変化し続ける時代に対応しています。正社員として、保育士を募集しています。種の会で、子どもたちの成長を支え、共に成長していく仲間を募集しています。

    なのは乳児園
      所在地
      兵庫県神戸市灘区原田通1-1-8
      アクセス
      灘 JR東海道本線 2 分 王子公園 阪急神戸本線 4 分 岩屋(兵庫) 阪神本線 5 分 摩耶 JR東海道本線 10 分 西灘 阪神本線 10 分
      給与
      給与
      月給190,000円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      1)07:00~16:00 2)08:30~17:30 3)10:00~19:00 ・休憩60分
      休日休暇
      休日休暇
      土、日、祝 有給休暇
    • 142

      キープ

      光の子幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区宮川町4-31-6
      施設形態
      幼稚園
    • 143

      施設情報 葺合保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      職員全員が、ひとりひとりの子どもを愛情を持って接している保育所です。

      葺合保育所は、神戸市が運営する保育所です。1歳から就学前までの子どもを受け入れ、定員は54名です。阪急神戸線の春日野道駅と阪神電鉄本線の春日野道駅の間にあり、どちらの駅からも徒歩約5分の住宅街の中にあります。""健康で元気にあそぶ子ども""(神戸市公式HPより引用)などを保育の目標にしています。「朝のあそび」や「夕方のあそび」の時間では、大きい子や小さい子が一緒に遊ぶ、異年齢交流を行っているそうです。誕生児紹介や避難訓練、発育測定は、毎月行っているようです。また、クリスマス会やもちつきなどの季節の行事や、地域との交流や伝統行事も取り入れているそうです。通常保育の他に、育児相談や園庭開放、ふれあい保育(児童館、老人福祉施設などの交流)も行っているそうです。※2018年7月24日時点

      葺合保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区八雲通1-1-6
      アクセス
      阪神本線春日野道駅徒歩3分
      施設形態
      保育園
    • 144

      施設情報 浪松保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      職員全員が、子ども1人ひとりに愛情を持って大切に保育を行っています。

      浪松保育所は、神戸市が運営する保育所です。生後6カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は120名です。保育時間は7:30~18:30までです。保護者のニーズに対応して、延長保育を7:00~7:30・18:30~19:00まで行っています。東海道・山陽本線「鷹取駅」から徒歩1分の場所に位置しており、周辺には複数の商業施設や住宅街があります。""一人ひとりの子どもの最善の利益と福祉の増進に積極的に努める。""(神戸市公式HPより引用)を保育理念としています。子育て中の保護者を対象として育児相談や園庭開放などの特別事業も行っており、子育てに対する不安を共に分かち合っているようです。※2018年7月17日時点

      浪松保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区浪松町2-1-7
      アクセス
      JR神戸線鷹取駅徒歩1分
      施設形態
      保育園
    • 145

      施設情報 菅原保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      隣接している公園で、地域の方達と共に行事を行うこともある保育所です。

      菅原保育所は、最寄駅から歩いて10分の場所に立地していて、園の西側には川に沿った公園があります。園より南東側にも敷地の広い大きな公園があり、近くを流れる川は神戸湾と繋がっています。""ふだんの生活や遊びのなかで、子どもたち一人一人のいのちの力と個性の芽生えを大切にしながら、たくましいからだと豊かなこころを育んでいきます""(神戸市公式HPより引用)季節的な行事の他にも、伝統行事を通した指導を行い、園の南側に隣接している公園では、植物の栽培や様々な行事を地域の方達と一緒に行っているようです。また、連絡ノートなどを用いて保護者との連携を密にし、子育てに関する悩みや情報を話し合える場を設けているそうです。※2018年7月23日時点

      菅原保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区菅原通1-72-1
      アクセス
      JR山陽本線兵庫駅徒歩10分
      施設形態
      保育園
    • 146

      施設情報 長田保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      子どもたちが安全で、情緒の安定した生活ができるように保育しています。

      長田保育所は、1948年7月に創立されました。定員は54名、生後1年から就学前までの子どもを受け入れています。保育時間は、7:00から18:30となっています。最寄り駅の長田駅からは、北へ徒歩約5分ほどの場所にあります。家庭的な環境の中で、一人びとりの欲求を満たし、情緒の安定を図りながら楽しく遊びや生活できるようにしているそうです。""ゆたかな心、たくましい体、考える力""(神戸市公式HPより引用)職員全員が一人ひとりの子どもに愛情を持って大切に保育しているそうです。子どものの健全な発育に必要な栄養をとるために、バランスのとれた献立を工夫し自園調理をおこなっているそうです。季節の伝承行事や地域との交流や伝統行事なども取り入れているそうです。※2018年8月9日時点

      長田保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区大塚町1-1-31
      アクセス
      神戸市西神・山手線長田駅徒歩5分
      施設形態
      保育園
    • 147

      施設情報 しりいけ保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      家庭や地域社会との連携、愛情を注ぐ保育を大切にしている保育園です

      しりいけ保育所は""保護者と協力し、家庭や地域社会との連携を図り、健康、安全で情緒の安定した生活を送れるよう支援する""(神戸市公式HPより引用)ことを基本方針としています。日々の保育では、経験豊かな職員全員が一人ひとりの子どもに愛情を持って大切に保育することを目指しているようです。遠足、親子のつどい、生活発表会などの年間行事を行っており、誕生会や避難訓練、発育測定を毎月行っています。園庭開放や行事開放を通して地域交流を図っているようです。保護者と子育てについて共に考えたり、悩みを話し合ったりする機会を設けているようです。園庭には鉄棒、プール、M字うんていが備えられており、子ども達が元気いっぱいに遊んでいるようです。※2020年3月24日時点

      しりいけ保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区東尻池町6-3-37
      アクセス
      神戸市海岸線苅藻駅徒歩7分
      施設形態
      保育園
    • 148

      施設情報 たちばな保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      心身共に健康で、情緒豊かな子どもを育んでいる神戸市立認可保育園です

      たちばな保育所は、神戸市立総合福祉センターの施設内にある認可保育園です。神戸高速線「高速神戸駅」から徒歩約約2分のアクセス抜群な環境に位置しています。周辺には、湊川神社・コンビニエンスストア・神戸市立中央体育館などがあります。""安心してゆったりと過ごせる環境をつくり、心身共に健康で、情緒豊かな子どもに育て""(神戸公式HPより引用)ることを保育方針に掲げています。「元気なからだ・やさしい心」をテーマとし、運動遊びをカリキュラムに積極的に取り入れ、基礎的な体力づくりを行い、園開放などさまざまな年代との触れ合いの中で思いやりの心を培っているそうです。安心してゆったりとした環境を作り、子どもたちがのびのびと生活できるように心がけているようです。※2020年3月24日時点

      たちばな保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区橘通3-4-1
      アクセス
      神戸高速鉄道東西線高速神戸駅徒歩3分
      施設形態
      保育園
    • 149

      施設情報 明泉寺保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      「生活」や「あそび」を通して、社会性・探究心・創造力などを身につけています。

      明泉寺保育所は、兵庫県神戸市にある公立の保育所です。定員は120名で、生後6カ月から就学前までの子どもを対象としています。保護者の勤務時間などにより、認定された保育時間内に送り迎えができない場合に延長保育を実施しています。住宅と木々の緑が入りまじる地域に位置しており、園から徒歩約8分のところには名倉小学校あります。""一人ひとりの子どもの最善の利益を考慮する""(神戸市公式HPより引用)を保育理念の1つとしています。養護と教育が一体化した保育を通して、子どもたちの健全で安定した生活と健やかな育ちを支えているそうです。また、経験豊かな職員全員で、一人ひとりの子どもに愛情を持って保育を行っているそうです。※2018年7月23日時点

      明泉寺保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区明泉寺町1-6-8
      アクセス
      神戸電鉄有馬線長田駅徒歩11分
      施設形態
      保育園
    • 150

      施設情報 めぐみ愛児園

      宗教法人恵光寺

      キープ

      めぐみ愛児園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区八雲通2-3-23
      施設形態
      認可保育園
    • 151

      施設情報 二宮保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      経験豊かな職員全員がひとりひとりの子どもを愛情を持って大切に保育しています。

      二宮保育所は、1973年12月に創立されました。2013年1月に神戸市中央区に移転しました。定員は90名、生後6カ月から就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅の春日野道駅からは徒歩約5分の場所です。園では、子どものの健全な発育に必要な栄養をとるために、バランスのとれた献立を工夫し、自園調理をおこなっています。""心もからだも丈夫な子ども、よく見、よく聞き、よく考える子ども、やさしい心をもつ子ども""(神戸市公式HPより引用)を保育目標としています。あそびを通して基本的な生活の習慣や人との関係、社会性や探究心、創造力などを身につけていけるように保育しているそうです。年間行事には、季節の伝承行事や地域との交流や伝統行事なども取り入れているそうです。通常保育の他に、育児相談や園庭開放、ふれあい保育として地域との交流などもおこなわれているそうです。※2018年8月9日時点

      二宮保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区若菜通5-2-24
      アクセス
      阪急神戸本線春日野道駅徒歩5分
      施設形態
      保育園
    • 152

      施設情報 みなと保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      季節に合わせた伝統行事を、地域交流を大切にしている保育所です

      みなと保育所は""元気に遊ぶ子ども、心の豊かな子ども""(神戸市公式HPより引用)を保育方針とし、日常の保育において小学校就学後の基礎基盤となる「意欲と豊かな感性、態度」を身に着けることを目指しているようです。園外保育、親子のつどい、グランパ・グランマの会などの年間行事を取り入れています。季節に合わせた伝統行事を地域と連携しながら行うことで、交流を深めているようです。給食は、健全な発育に必要な栄養バランスが整った献立が提供されているようです。子育てについて共に考え、悩みを話し合う機会を設けることで保護者の子育てをサポートしているようです。園庭には砂場、鉄棒、滑り台など複数の遊具が備えられています。※2020年3月24日時点

      みなと保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区波止場町6-2
      アクセス
      神戸市海岸線みなと元町駅徒歩5分
      施設形態
      保育園
    • 153

      キープ

      100年以上の歴史を誇る、浄土真宗の宗祖の生き方に学ぶ幼稚園です。

      山手幼稚園は大正3年の創立以来100年以上の歴史を刻む伝統ある幼稚園です。浄土真宗の宗祖である親鸞聖人の生き方に学ぶ「まことの保育」を掲げています。神戸市営地下鉄西神・山手線の県庁前駅から徒歩10分の場所にあり、周辺には山本通公園や諏訪山公園のほか、園の東側には北野異人館街や神戸北野美術館といった観光地が広がっています。昼食は週3回の給食の日と、週2回のお弁当の日が設けられています。なお給食については、アレルギー対応も行っているとのことです。園のカリキュラムでは専任講師による体育あそびや英語、ヒップホップやリトミックなども行うようです。預かり保育は縦割り保育となっており、自由遊びがメインとなって、おやつも提供されます。2019年9月22日時点

      山手幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区山本通3-16-12
      アクセス
      神戸市営地下鉄西神・山手線県庁前駅徒歩10分
      施設形態
      幼稚園
    • 154

      施設情報 駒栄保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      駒ヶ林駅より徒歩3分。遊びを通して生活習慣や社会性を育てる保育園です

      駒栄保育所は""乳幼児の最善の利益と積極的な福祉の増進""(神戸市公式HPより引用)を保育理念とし、生活や遊びを通して基本的な生活の習慣、社会性、探究心、創造力などを身に着けることを目指しているようです。地下鉄「駒ヶ林駅」より徒歩3分、JR「新長田駅」より徒歩13分の場所にあるため交通アクセスもしやすいようです。保育参観や運動会、親子の集いなど季節やテーマに合わせた年間行事を取り入れています。伝承行事を地域と共に行うことで交流を深めているようです。平日は園庭開放を行い、育児相談にも応じています。園庭にはプールや鉄棒、ジャングルジムがあり子ども達が思い切り体を動かして遊んでいるようです。栄養バランスの取れた給食が提供されているようです。 ※2020年3月24日時点

      駒栄保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区駒栄町3-1-17
      アクセス
      神戸市海岸線駒ヶ林駅徒歩3分
      施設形態
      保育園
    • 155

      施設情報 生田保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      家庭や地域と連携しなながら、たくましい子どもを育てる保育所です。

      生田保育所は1954年に創設された神戸市の保育所で、60年以上の歴史を持っています。最寄駅から徒歩3分、園の付近には大倉山公園があり、図書館や公民館といった施設もあります。""一人ひとりのいのちの力と個性の芽生えを大切にしながら、たくましいからだと豊かなこころを育んでいきます""(生田保育所公式HPより引用)園庭や室内での遊びと栄養のバランスの取れた給食によって、健康的な身体を作ることを目指しているそうです。園生活には多くの行事を取り入れ、地元の伝統行事や地域交流も行っているようです。連絡ノートを用いて子どもの様子を伝えたり、育児に関する情報提供を行ったり、家庭との連携にも力を入れているそうです。※2018年7月23日時点

      生田保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区楠町8-10-2
      アクセス
      神戸市営地下鉄西神・山手線大倉山駅徒歩3分
      施設形態
      保育園
    • 156

      施設情報 松原保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      地域の保育ニーズに応えながら、子ども一人ひとりを愛情豊かに育てます。

      松原保育所は兵庫県神戸市に所在する、公立の保育施設です。園児の定員は120名で、生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。職員には保育士をはじめ、調理師や管理員あるいは補助職員等が在籍します。場所は最寄り駅から徒歩10分程度の距離に位置し、目の前には市立明親小学校が所在します。またそのすぐそばには松原公園や明親公園もあります。“保育の方針は、経験豊かな職員全員が一人一人の子どもを愛情豊かに大切に保育していきます。”(松原保育所公式HPより引用)。保育所では絵本の貸し出しや、ボランティアの受け入れも実施しているそうです。また地域の子育て家庭に対して、施設の開放や育児相談も行っているようです。※2018年8月5日時点

      松原保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市兵庫区松原通4-2-27
      アクセス
      JR山陽本線兵庫駅徒歩7分
      施設形態
      保育園
    • 157

      施設情報 育英幼稚園

      一般財団法人武井報效会

      キープ

      少人数の良さを生かして、異年齢交流が行われている幼稚園です。

      育英幼稚園は1949年に設立され、60年以上の歴史がある幼稚園です。保育の理念に、園庭の豊かな自然の中で遊ぶことで心身ともに健やかに育てていくことや、友達と協力して物事をやり遂げようとする中で他人との関わり方の基礎を作っていくことなどを掲げているようです。少人数という利点を生かし、年齢やクラスの枠を越えて遊んでいるそうです。""異年齢の関わりをもつことでいたわりの気持ちやおもいやりなどの優しい心が育っています。""(育英幼稚園公式HPより引用)遠足や運動会、クリスマス会など年間を通じてさまざまな行事が行われているようです。また、毎月誕生会が開催されているそうです。園では子育て支援の一環として、未就園児と保護者が集まって遊ぶ場を提供しているようです。2019年9月15日時点

      育英幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市須磨区板宿町2-2-1
      アクセス
      西神・山手線板宿駅徒歩8分
      施設形態
      幼稚園
    • 158

      施設情報 あづま幼稚園

      神戸市教育委員会

      キープ

      旧小学校の広い運動場やビオトープが特徴、神戸市の公立幼稚園です。

      あづま幼稚園は1954年に吾妻小学校内に併設幼稚園として開園、1996年に独立してあづま幼稚園になりました。神戸市の中心部でもある繁華街に位置する神戸市立の公立幼稚園です。統廃合によって使用されなくなった旧吾妻小学校舎は神戸市の生涯学習支援センターになり、そのうちの一部が幼稚園として利用されているようです。広い運動場やビオトープ、小動物の飼育小屋など、小学校で使用されていた環境を生かした保育が行われているようです。保育目標は”ー一人一人を大切にする保育をめざしてー”。(あづま幼稚園公式HPより引用)心も体も健康な子どもや、自然の変化に心を動かして感じる子どもなどを目標としているようです。広い運動場でのびのびと遊ぶだけでなく、近隣の神戸市立なぎさ小学校や中央小学校、さらに布引中学校との交流なども行われているようです。他にも未就園児を対象としたみんなの幼稚園など、地域の子育て支援にも取り組んでいるそうです。2019年9月15日時点

      あづま幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区吾妻通4-1-6
      アクセス
      阪神本線春日野道駅徒歩6分
      施設形態
      幼稚園
    • 159

      施設情報 長田東保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指している保育所です。

      長田東保育所は、神戸市が運営する定員が54名の保育所です。生後1年過ぎから就学前までの子どもを受け入れています。園は、上沢駅から徒歩約5分程の住宅街の中にあります。周辺には室内なかよし公園や希望公園、二番町公園、六番町小公園などがあります。""基本的な生活習慣を身につけた子ども、やさしく豊かな心をもった子ども、いきいきと活動する子ども""(神戸市公式HPより引用)を保育目標としています。心もからだも元気な子どもを育てているそうです。年間行事には、運動会や親子遠足、生活発表会、保育参観、季節の伝承行事や地域との交流や伝統行事なども取り入れているそうです。通常保育の他に、育児相談や園庭開放、やきいもやもちつきなどの行事開放もおこなっているそうです。※2018年8月9日時点

      長田東保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区四番町3-4-49
      アクセス
      神戸市西神・山手線上沢駅徒歩6分
      施設形態
      保育園
    • 160

      施設情報 神戸幼稚園

      神戸市教育委員会

      キープ

      園庭には実がなる植物などさまざまな植物が植えられていています。

      1888年に開園した神戸幼稚園は130年の歴史がある幼稚園です。園では4歳児・5歳児の2年保育を実施しています。園の周辺には元町北公園や三四公園などの公園が点在しています。""身近な自然に触れて遊ぶなかで、生命の営みを知り、たくさんの不思議や感動を味わいます。このような経験を通して、豊かな感性を育てます""(神戸幼稚園公式HPより引用)園庭は動植物と関われるような環境になっているようです。ビワやブドウ、ザクロやカキなどの実がなる植物も多く植えられているので、収穫して食べることもできるようです。また、子ども達がさまざまな経験をできるように、園では色々な行事を行っているようです。※2018年7月23日時点

      神戸幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区北長狭通4-9-17
      アクセス
      神戸市営地下鉄西神・山手線県庁前駅徒歩1分
      施設形態
      幼稚園
    • 161

      キープ

      月に1回、子どもたちが座禅を体験する時間が設けられている幼稚園です。

      しろはな幼稚園は保育の目標に、感謝や思いやりの気持ちを持ち、意欲的に自分を発揮できる心身ともに健康な子どもに育てていくことなどを掲げているようです。園では月に1回、座禅を行う日があるそうです。""初めは足を組むのも大変だった子どもたちも1年たつと背中をしっかりと伸ばし取り組むようになります。集中力と心の安定を育てます。""(しろはな幼稚園公式HPより引用)子どもたちの粘り強さや頑張る力を育てるため、鉄棒や跳び箱などのサーキット運動を行っているそうです。また毛筆や硬筆の書写指導を行ったり、歌などを通して英語に親しむ時間が設けられているようです。1年を通じて、遠足や運動会などの行事が開催されているほか、子どもたちが仏教行事に参加しているそうです。2019年9月15日時点

      しろはな幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区池田寺町25
      アクセス
      西神・山手線長田駅徒歩9分
      施設形態
      幼稚園
    • 162

      施設情報 たかとり保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      たかとり保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市須磨区行平町2-2-17
      施設形態
      保育園
    • 163

      施設情報 小さき花の園幼稚園

      宗教法人カトリック大阪大司教区小さき花の園幼稚園

      キープ

      キリスト教の教えに基づき、モンテッソーリ教育をおこなう幼稚園です。

      小さき花の園幼稚園は、兵庫県神戸市にある宗教法人カトリック大阪大司教区が運営する私立幼稚園です。キリスト教の精神に基づき、モンテッソーリ教育を実施しています。最寄り駅である春日野道駅からは徒歩12分程の距離、また阪急JR三宮駅、阪急六甲駅から出ているバスに乗車し野崎通5丁目で下車、そこから徒歩1分ほどのところにあります。園の近くには公園もあり、子どもたちが遊べる遊具がそろっています。”人格形成の基礎がつくられる大切な時期に、生活の中で神を敬う心、感謝する心、生命を尊ぶ心、思いやりの心が育つことを目指して保育を行っています。”(小さき花の園幼稚園公式HPより引用)キリスト教の教えを基軸にして、愛し合い赦し合う人間性を育む保育に取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点

      小さき花の園幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区籠池通5-1-13
      アクセス
      阪神電気鉄道本線春日野道駅徒歩12分
      施設形態
      幼稚園
    • 164

      キープ

      人との関わり中で生まれる心を大切にしている、60年以上続く幼稚園です。

      西灘幼稚園は1952年に創設され、1966年に認可された歴史ある幼稚園です。阪神電鉄岩屋駅からは徒歩2分、JR灘駅からは徒歩5分と2つの駅から通える距離にあります。バス送迎や預かり保育もしているので、多くの人が利用しやすい幼稚園です。""明るく楽しい雰囲気の中、子供の個性がのびのびと発揮できるような園独自の様々な行事を企画しています。""(西灘幼稚園公式HPより引用)家族も参加する秋の運動会や、自分たちで考えて作る作品会などを行っているようです。また、異なる年齢の子供が同じ空間で生活するたてわり保育をしており、人との関わりの中で育つ力や、思いやりの心を大切にしてるそうです。※2018年7月21日時点

      西灘幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市灘区岩屋北町3-2-14
      アクセス
      阪神電気鉄道本線岩屋駅徒歩2分
      施設形態
      幼稚園
    • 165

      施設情報 神若保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      一時預かり保育や園庭開放などを行っている、中央区の公立保育所です。

      神若保育所は、兵庫県南東部の都市・神戸市内の公立保育所です。神戸市の南東部に広がる中央区の「神若通」という東海道本線・阪急神戸線の北側に広がる地区内に位置しています。園の周囲には、教会や飲食店・住宅などが存在し、半径200m以内には神若公園など複数の公園があります。約200m南東に位置する阪急神戸線の春日野道駅が最寄り駅で、駅からは徒歩4分です。また、複数の在来線のほか新幹線の停車駅となっている新神戸駅からでも歩いて14分で到着します。0歳児(生後6ヶ月以降)から5歳児までを受け入れているそうです。特別保育については一時預かり保育と延長保育に取り組んでいて、園庭開放も実施しているようです。※2018年7月23日時点

      神若保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区神若通2-3-7
      アクセス
      阪急神戸線春日野道駅徒歩4分
      施設形態
      保育園
    • 166

      施設情報 神戸エンゼル保育園

      社会福祉法人釜城会

      キープ

      いのちを大切にする子どもを目標に保育・教育を行っている認定こども園です

      神戸エンゼル認定こども園は、神戸市長田区にある幼保連携型認定こども園です。2016年4月に認可保育園から認定こども園に移行しました。JR神戸線「鷹取駅」から徒歩約5分の場所に位置しており、通勤も快適です。""子どもも保護者も職員も神戸エンゼル認定こども園が大好きで、明日も行きたくなるような魅力的なこども園を目指します。""(神戸エンゼル認定こども園公式HPより引用)温かく安心できる園をテーマに、子どもが愛され認められていることを実感できるように、「愛情・共感性」を持って関わり一人ひとりを大切にする保育を行っているそうです。小学校就学につながる保育として、日常生活における挨拶や礼儀作法、ルールなどの社会性を培っているようです。※2020年3月24日時点

      神戸エンゼル保育園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区長楽町4-4-3
      アクセス
      JR神戸線鷹取駅徒歩5分
      施設形態
      保育園
    • 167

      施設情報 小河保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      1976年に設立された神戸市が運営する40年以上続く保育所です。

      小河保育所は、1976年に設立された神戸市にある保育所です。職員は保育士の他に調理師や嘱託医なども在籍しています。最寄りの駅からは徒歩7分ほどの距離にあります。園の近隣には公園が2つあり、交番などもあります。園は、2階建ての造りで、園庭には様々な遊具があります。保育目標は、”よく考えて行動する自主性のある子ども、やさしく思いやりのある親切な子ども、友達と仲良く元気に遊べる子ども、心も体も健やかで明るい子ども”だそうです。(小河保育所公式HPより引用)給食は園内で調理し、アレルギーなどのある場合は相談に応じているとのことです。園の行事としては季節の伝統行事をはじめ、地域の交流なども行っているようです。※2018年8月20日時点

      小河保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市兵庫区小河通3-2-14
      アクセス
      JR山陽本線兵庫駅徒歩7分
      施設形態
      保育園
    • 168

      キープ

      3学期制を取り入れ、学期ごとにさまざまな行事が行われている幼稚園です。

      あけぼの幼稚園は1950年に設立された幼稚園で、60年以上子どもたちの保育に携わってきました。園ではよく見てよく聞いてよく話すことを、保育者も子どももモットーにしているそうです。""信頼に満ちた、思いやりのあるかかわりを大切にしています。""(あけぼの幼稚園公式HPより引用)鉛筆の持ち方や正しい書き順を学ぶ時間や、製作や絵画などを通じて物を作る楽しさを味わう時間などが毎日設けられているそうです。3学期制を取り入れていて、学期ごとに遠足や運動会、生活発表会などさまざまな行事が行われているようです。子育て支援の一環として、未就園児を対象に週に1回園庭を開放したり、保護者が子育てについての悩みを相談できる場が設けられているそうです。2019年9月15日時点

      あけぼの幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区片山町1-6-12
      アクセス
      西神・山手線長田駅徒歩8分
      施設形態
      幼稚園
    • 169

      施設情報 神戸教会いずみ幼稚園

      宗教法人日本基督教団神戸教会いずみ幼稚園

      キープ

      一人ひとりの個性を大切にして伸ばしてくれる、少数保育の幼稚園です。

      1954年、神戸教会の創立80周年を記念して、教会の隣に開園した幼稚園です。阪急電鉄花隅駅から徒歩5分、JR駅や地下鉄駅からも徒歩10分以内の距離にあります。”「キリスト教主義保育」の特徴である一人ひとりの存在を愛し、一人ひとりの個性を受けとめていくことに力を注いでいきます。”(神戸教会いずみ幼稚園公式HPより引用)一人ひとりの個性を大事に受け入れて伸ばす保育、自由遊びを大事にし、少数保育と多様なスタッフによる行き届いた保育を目指しているようです。礼拝やクリスマス、イースターなどの特別プログラム、遠足や近隣の公園などでの園外保育なども行われているそうです。専門の先生による「体育あそび」や専門の方による「絵本の読み聞かせ」も実施されているようです。※2018年7月21日時点

      神戸教会いずみ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区花隈町9-18
      アクセス
      阪急電鉄神戸高速線花隈駅徒歩5分
      施設形態
      幼稚園
    • 170

      施設情報 石井幼稚園

      宗教法人日本基督教団神戸教会石井幼稚園

      キープ

      キリスト教精神に基づいた少人数制保育を行ない、慈しみの心を養います。

      石井幼稚園は1943年に設立された、地域でも歴史と伝統のある、キリスト教系の幼児教育施設です。運営母体は宗教法人日本基督教団神戸教会で、3歳から5歳までの幼児を受け入れます。場所は兵庫県神戸市にあり、最寄り駅から徒歩30分ほどの距離に位置します。すぐそばには小川が流れ、約300m西には鳥原貯水池があります。また東へ約300m行くと、平野展望公園が広がります。""教育方針は、神と人を愛する「優しい心」「思いやりの心」を育てる""(石井幼稚園公式HPより引用)日々の保育では礼拝や祈りの時間を設け、また年間行事にはクリスマスやイースターの特別プログラムを実施するなど、キリスト教に基づいた幼児教育を実践しているようです。※2018年7月15日時点

      石井幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市兵庫区都由乃町1-1-11
      アクセス
      神戸電鉄長田駅徒歩25分
      施設形態
      幼稚園
    • 171

      施設情報 北野坂保育園

      社会福祉法人翔美会

      キープ

      「友だちと仲良くできる子ども」を目標に、一人ひとり愛情をもって大切に保育します。

      北野坂保育園は、社会福祉法人翔美会が運営する園です。生後6ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。周辺は、山本通小公園があり、住宅地にあります。""子どもは「生活」や「遊び」を通して基本的生活習慣・思考力・想像力を養い友だちと協力して環境への関わり方等を取得していきます""(北野坂保育園公式HPより引用)を保育方針としています。ネイティブ講師による英会話を通じて、心豊かな子どもを育んでいるようです。また、心身の成長をうながす体操教室を取り入れ、元気で明るくのびのびした子どもの育成を目指しているそうです。食育にも力を入れており、クッキング保育を実施し、食の楽しさを感じることを大切にしているそうです。※2018年7月23日時点

      北野坂保育園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区北野町3-1-7
      アクセス
      神戸市西神・山手線三宮駅徒歩11分
      施設形態
      保育園
    • 172

      施設情報 本庄保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      健やかな育ちを支えながら、生きる喜びと生きる力を育む保育を行っています。

      本庄保育所は、1957年に開園した神戸市の公立保育所です。定員は90名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までです。子育て支援事業の一貫として、延長保育や育児相談を行っています。JR神戸線鷹取駅より徒歩約9分の場所にあります。近隣には、神戸市立駒ケ林小学校があります。""ひとりひとりの子どもの最善の利益を考え、保育を通してその福祉を積極的に増進するように努める""(本庄保育所公式HPより引用)ことを保育理念としています。心の豊かな子どもや人の気持ちがわかる子どもを育んでいるそうです。また、健全な発育に必要な栄養をとるために、バランスのとれた給食を提供しているそうです。※2018年7月24日時点

      本庄保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区本庄町6-6-3
      アクセス
      JR神戸線鷹取駅徒歩9分
      施設形態
      保育園
    • 173

      施設情報 聖ミカエル兵庫幼稚園

      聖ミカエル兵庫幼稚園

      キープ

      基本的な生活習慣を身に付け、子供達の健全な心身を育む幼稚園です。

      聖ミカエル兵庫幼稚園は、満3歳児以上の子供達を受け入れている認可定員210名の私立幼稚園です。JR和田岬線の最寄駅までは徒歩8分程度の場所ですが、地下鉄海岸線の御崎公園駅にも徒歩10分ぐらいで移動可能です。園の近隣には、御崎公園や神戸市立吉田中学校が設置されています。""どんなことにも、一生懸命取り組む意欲のある子どもに育てたい""(聖ミカエル兵庫幼稚園公式HPより引用)園では食育に取り組んでおり、専属の栄養士が献立を考え、園内で調理した給食を毎日提供しているそうです。また1日のカリキュラムでは自由あそびの時間が1日2回設けられており、芋掘り遠足や運動会など、年間行事も定期的に行われているようです。※2018年7月20日時点

      聖ミカエル兵庫幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市兵庫区吉田町1-1-1
      アクセス
      JR和田岬線和田岬駅徒歩8分
      施設形態
      幼稚園
    • 174

      施設情報 宮本保育所

      神戸市教育委員会

      キープ

      子どもひとりひとりに愛情豊かに接し、大切に保育している保育園です

      宮本保育所は、東海道・山陽本線「灘駅」から徒歩約10分の場所にある神戸市立の認可保育園です。大通りから1本入った場所にあるため、比較的静かな環境。周辺には、神戸市立宮本小学校・宮本公園・筒井八幡神社・兵庫県福祉センターなどがあり、飲食店も多い地域です。""落ち着いて人の話を聞き自分で考えて行動する子ども""(神戸市公式HPより引用)に育むことを保育目標に掲げています。生活や遊びの中で、「人との関係・社会性・探究心・創造力」などを身につけられるようなカリキュラムを取り入れているようです。地域の子育て支援として、育児相談や地域の方との触れ合いを行う「ふれあい保育」を実施し、地域に根差した保育園を目指しているそうです。※2020年3月24日時点

      宮本保育所
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市中央区宮本通1-5-21
      アクセス
      JR神戸線灘駅徒歩7分
      施設形態
      保育園
    • 175

      施設情報 西野幼稚園

      神戸市教育委員会

      キープ

      近隣の小・中・高等学校との交流に力を入れている神戸市の幼稚園です。

      西野幼稚園は兵庫県神戸市に位置する幼稚園です。最寄り駅の上沢駅からは徒歩6分でアクセスすることが可能です。また、JR兵庫駅からは徒歩20分でアクセスすることができます。近隣には会下山公園や新湊川河川敷、せせらぎの小道があり、自然豊かな環境となっています。また周囲には、小学校や中学校、高等学校も多く存在しています。西野幼稚園では、そのような自然に囲まれ、小・中・高等学校が近くにある環境を生かし、自然に触れて遊ぶ体験や、年代の違う人たちと触れ合う経験を大切にしているようです。""本園は、遊びを中心とした保育を行っています。友達とのふれ合いを通して、子どもたちは多くのことを学んでいきます。""(西野幼稚園公式HPより引用)友達や地域の人々との関わり合いの中で子どもたちを育てているそうです。※2018年7月22日時点

      西野幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      兵庫県神戸市長田区重池1-10-8
      アクセス
      神戸市営地下鉄西神・山手線上沢駅徒歩6分
      施設形態
      幼稚園

    気になる求人は見つかりましたか?
    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

    キャリアアドバイザー
    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

    よくある質問

    • 兵庫県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

      もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

      他にも様々な条件で絞り込みができます!
      兵庫県の一覧ページからご確認ください。

    • 自分で職場を探すのは自信が無いので、兵庫県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

      もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

      保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

      在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。兵庫県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

    兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

    兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む