三宮・花時計前駅(兵庫県神戸市中央区)の保育士求人一覧
三宮・花時計前駅から保育士の求人を探す
三宮・花時計前駅のある兵庫県神戸市中央区の保育士求人はこちら
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - 71
施設情報 神戸幼稚園
神戸市教育委員会キープ
園庭には実がなる植物などさまざまな植物が植えられていています。
1888年に開園した神戸幼稚園は130年の歴史がある幼稚園です。園では4歳児・5歳児の2年保育を実施しています。園の周辺には元町北公園や三四公園などの公園が点在しています。""身近な自然に触れて遊ぶなかで、生命の営みを知り、たくさんの不思議や感動を味わいます。このような経験を通して、豊かな感性を育てます""(神戸幼稚園公式HPより引用)園庭は動植物と関われるような環境になっているようです。ビワやブドウ、ザクロやカキなどの実がなる植物も多く植えられているので、収穫して食べることもできるようです。また、子ども達がさまざまな経験をできるように、園では色々な行事を行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-9-17
- アクセス
- 神戸市営地下鉄西神・山手線県庁前駅徒歩1分
- 施設形態
- 幼稚園
- 72
施設情報 葺合保育所
神戸市教育委員会キープ
職員全員が、ひとりひとりの子どもを愛情を持って接している保育所です。
葺合保育所は、神戸市が運営する保育所です。1歳から就学前までの子どもを受け入れ、定員は54名です。阪急神戸線の春日野道駅と阪神電鉄本線の春日野道駅の間にあり、どちらの駅からも徒歩約5分の住宅街の中にあります。""健康で元気にあそぶ子ども""(神戸市公式HPより引用)などを保育の目標にしています。「朝のあそび」や「夕方のあそび」の時間では、大きい子や小さい子が一緒に遊ぶ、異年齢交流を行っているそうです。誕生児紹介や避難訓練、発育測定は、毎月行っているようです。また、クリスマス会やもちつきなどの季節の行事や、地域との交流や伝統行事も取り入れているそうです。通常保育の他に、育児相談や園庭開放、ふれあい保育(児童館、老人福祉施設などの交流)も行っているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区八雲通1-1-6
- アクセス
- 阪神本線春日野道駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 73
施設情報 北野坂保育園
社会福祉法人翔美会キープ
「友だちと仲良くできる子ども」を目標に、一人ひとり愛情をもって大切に保育します。
北野坂保育園は、社会福祉法人翔美会が運営する園です。生後6ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。周辺は、山本通小公園があり、住宅地にあります。""子どもは「生活」や「遊び」を通して基本的生活習慣・思考力・想像力を養い友だちと協力して環境への関わり方等を取得していきます""(北野坂保育園公式HPより引用)を保育方針としています。ネイティブ講師による英会話を通じて、心豊かな子どもを育んでいるようです。また、心身の成長をうながす体操教室を取り入れ、元気で明るくのびのびした子どもの育成を目指しているそうです。食育にも力を入れており、クッキング保育を実施し、食の楽しさを感じることを大切にしているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区北野町3-1-7
- アクセス
- 神戸市西神・山手線三宮駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 74
施設情報 二宮保育所
神戸市教育委員会キープ
経験豊かな職員全員がひとりひとりの子どもを愛情を持って大切に保育しています。
二宮保育所は、1973年12月に創立されました。2013年1月に神戸市中央区に移転しました。定員は90名、生後6カ月から就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅の春日野道駅からは徒歩約5分の場所です。園では、子どものの健全な発育に必要な栄養をとるために、バランスのとれた献立を工夫し、自園調理をおこなっています。""心もからだも丈夫な子ども、よく見、よく聞き、よく考える子ども、やさしい心をもつ子ども""(神戸市公式HPより引用)を保育目標としています。あそびを通して基本的な生活の習慣や人との関係、社会性や探究心、創造力などを身につけていけるように保育しているそうです。年間行事には、季節の伝承行事や地域との交流や伝統行事なども取り入れているそうです。通常保育の他に、育児相談や園庭開放、ふれあい保育として地域との交流などもおこなわれているそうです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区若菜通5-2-24
- アクセス
- 阪急神戸本線春日野道駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 75
施設情報 宮本保育所
神戸市教育委員会キープ
子どもひとりひとりに愛情豊かに接し、大切に保育している保育園です
宮本保育所は、東海道・山陽本線「灘駅」から徒歩約10分の場所にある神戸市立の認可保育園です。大通りから1本入った場所にあるため、比較的静かな環境。周辺には、神戸市立宮本小学校・宮本公園・筒井八幡神社・兵庫県福祉センターなどがあり、飲食店も多い地域です。""落ち着いて人の話を聞き自分で考えて行動する子ども""(神戸市公式HPより引用)に育むことを保育目標に掲げています。生活や遊びの中で、「人との関係・社会性・探究心・創造力」などを身につけられるようなカリキュラムを取り入れているようです。地域の子育て支援として、育児相談や地域の方との触れ合いを行う「ふれあい保育」を実施し、地域に根差した保育園を目指しているそうです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区宮本通1-5-21
- アクセス
- JR神戸線灘駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 76
施設情報 神戸教会いずみ幼稚園
宗教法人日本基督教団神戸教会いずみ幼稚園キープ
一人ひとりの個性を大切にして伸ばしてくれる、少数保育の幼稚園です。
1954年、神戸教会の創立80周年を記念して、教会の隣に開園した幼稚園です。阪急電鉄花隅駅から徒歩5分、JR駅や地下鉄駅からも徒歩10分以内の距離にあります。”「キリスト教主義保育」の特徴である一人ひとりの存在を愛し、一人ひとりの個性を受けとめていくことに力を注いでいきます。”(神戸教会いずみ幼稚園公式HPより引用)一人ひとりの個性を大事に受け入れて伸ばす保育、自由遊びを大事にし、少数保育と多様なスタッフによる行き届いた保育を目指しているようです。礼拝やクリスマス、イースターなどの特別プログラム、遠足や近隣の公園などでの園外保育なども行われているそうです。専門の先生による「体育あそび」や専門の方による「絵本の読み聞かせ」も実施されているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区花隈町9-18
- アクセス
- 阪急電鉄神戸高速線花隈駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 77
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
神戸市中央区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
神戸市中央区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、神戸市中央区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。神戸市中央区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。