JR赤穂線の保育士求人一覧
JR赤穂線から保育士の求人を探す







- 01
未経験・ブランクOK!資格取得支援、研修でスキル&キャリアアップ!
夢門塾ゆうゆう相生は、1日の定員を10名とし、発達に心配のあるお子さまの療育支援を行なっています。当施設では児童指導員を募集中!運動や遊び、勉強などを通し、活動支援や療育指導、発達段階に応じた訓練や創作活動を行なっていただきます。未経験OK、ブランクのある方も歓迎!職員のスキルアップ、キャリアアップにも力を入れており、資格取得支援制度や研修制度などでサポートいたしますので安心してご応募ください!
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 兵庫県相生市向陽台1-6
- アクセス
- JR山陽新幹線・山陽本線・赤穂線「相生駅」より徒歩16分 ■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場・駐輪場完備)
- 給与
- 月給189,000円 ~ 199,000円
- 勤務時間
- 10:00~19:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ※就学児長期休み期間9:00~18:00 ※1年単位の変形労働時間制 ・シフト例 平日 10:00~19:00 長期休み 9:00~18:00 ※勤務時間固定
- 休日休暇
- 年間休日: 110日 ■週休2日制(日曜、他) ■年末年始休暇(12/31~1/3) ■有給休暇(半日単位での取得可/5日以上の連休相談OK) ■産前産後・育児休暇 ■看護・介護休暇
- 02
経験不問!子どもの笑顔にパワーをもらいながら、楽しく働きませんか?
認定こども園赤穂あけぼの幼稚園は、赤穂市にある定員105名の園です。表現力や感性、手先の微細運動を開発するために、絵画・造形活動を行なっています。当園では、パートの保育士を募集中です。未経験者、歓迎!先輩職員がサポートするので、安心してお仕事が始められますよ。子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける方をお待ちしています。
土日休み
有給
残業少なめ
車通勤可
初心者歓迎
ブランクOK
- 所在地
- 兵庫県赤穂市上仮屋北15-7
- アクセス
- JR赤穂線「播州赤穂駅」より徒歩11分
- 給与
- 時給1,100円 ~
- 勤務時間
- 07:30~13:00 週5日程度 休憩は法定通り付与します 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 土、日、祝 有給休暇 年末年始
- 03
年間休日120日・残業なしなので、プライベートも大切にできますよ!
赤穂あけぼの幼稚園は、定員105名の認定こども園です。カトリック精神に基づいて、子どもたちの豊かな情操と、円満な人格の完成を目指しています。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしていただける、正社員の保育教諭を募集中です。年間休日120日・残業なし!仕事もプライベートも充実させたい方にオススメですよ。賞与4.0カ月!やりがいを感じられる職場です。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
初心者歓迎
- 所在地
- 兵庫県赤穂市上仮屋北15-7
- アクセス
- JR赤穂線「晩秋赤穂駅」徒歩11分
- 給与
- 月給187,800円 ~ 189,400円
- 勤務時間
- 08:00~17:00 休憩時間:60分 時間外勤務:無し
- 休日休暇
- 日、祝、有給休暇 週休2日 預かり保育(土曜日出勤)の場合は平日休み 夏季休暇(8日) 年末年始休暇(12/29~1/4) 年間休日数120日
- 04
勤務は1日1時間~OK!家庭をお持ちの方も、無理なく働ける職場ですよ。
赤穂あけぼの幼稚園は、定員105名の認定こども園です。縦割り編成クラスを基本とし、子ども同士が教え合い助け合うことで、自主性と思いやりの心を育んでいます。当園では、パートの保育教諭を募集中です。勤務は1日1時間~OK!ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方に、ぴったりですよ。子どもたちの成長をやりがいに、一緒にお仕事しませんか?
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
車通勤可
初心者歓迎
ブランクOK
- 所在地
- 兵庫県赤穂市上仮屋北15-7
- アクセス
- JR赤穂線「播州赤穂駅」より徒歩11分
- 給与
- 時給1,100円 ~
- 勤務時間
- 1)08:00~12:00 2)14:30~18:30 3)07:30~08:30 週5日程度 休憩は法定通り付与します 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝、他 有給休暇 年末年始 お盆
- 05
施設情報 坂越保育所
赤穂市教育委員会キープ
自然や動植物から感動を受けながら、大きな心を持つ子を育みます
坂越保育所は、兵庫県赤穂市にある市立保育所です。一時保育や障がい児保育、未就園児親子教室を行い、地域の子育てをサポートしています。""子どもの健康、安全に十分配慮して、健康な生活リズムを身につけます""(赤穂市公式HPより引用)。子ども達が、将来、心豊かにたくましく育っていくためには、現在を最も充実して過ごすことだと考え、大切にしています。いろいろな事に興味を持ち、探究心の豊かな子どもや、最後までやり遂げる、ねばり強いたくましい子どもを育んでいるそうです。年間行事として、春夏にはこどもの日やプール遊び、秋冬には秋の遠足やクリスマス会、節分豆まき会などを行っているようです。近隣には、上高谷児童遊園や、砂子公園など複数公園があります。※2020年3月25日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市坂越1664-2
- アクセス
- JR赤穂線坂越駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 城西幼稚園
赤穂市教育委員会キープ
四季折々の多様な年間行事や創作活動をして、色々な保育を実践します。
城西幼稚園は4歳児と5歳児の園児が入園できます。JR赤穂線の播州赤穂駅から幼稚園までは徒歩16分ほどの距離で、1.2キロメートルほどの範囲です。近くには複数のお寺や赤穂市立城西小学校が立地します。赤穂市立民俗資料館や赤穂市立歴史博物館、赤穂城跡などの歴史関連の施設が周辺に多く所在します。その他に赤穂市民総合体育館や緑地運動施設野球場があり、川が流れています。城西幼稚園では年齢に合わせた体操や運動を実施しており、丈夫で健康な体になるように適正に育成するそうです。造形や絵画などの創作活動を行って豊かな感性を育んだり、季節に合ったイベント行事を開催してさまざまなことを体験する機会があるようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市若草町52
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 07
施設情報 坂越幼稚園
赤穂市教育委員会キープ
兵庫県赤穂市の白い壁に寄棟屋根のL字型の園舎がある市立の幼稚園です。
坂越幼稚園は、兵庫県赤穂市にある市立の幼稚園です。白い壁に寄棟屋根のL字型の園舎があり、園庭には塔のあるジャングルジムや鉄棒に上り棒、木製のアスレチック遊具などがあり、西側園舎の南側にはプールが設けられています。園は、赤穂市の東、海と小高い丘で隔てられた住宅地の中にあります。園の西は千種川の土手になっており、北東から南西に向けて川の流れが伸びています。川の流れに並行して北西の山際をJR赤穂線が走っています。園の北西、千種川の対岸に赤穂市立坂越中学校があります。園の南側には赤穂市立坂越小学校や坂越郵便局があり、東側には坂越公民館が建っています。幼稚園から東に海まで伸びる道には木戸門跡、坂越まち並み館、奥藤酒造郷土館、坂越村道元標などの史跡が並びます。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市坂越1645-2
- アクセス
- JR赤穂線坂越駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 08
施設情報 尾崎保育所
赤穂市教育委員会キープ
主体的な行動を大切にしながら、可能性を活かして個性を伸ばす保育を行っています。
尾崎保育所は1956年4月に開園した、赤穂市が運営する公立保育所です。生後6カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は60名です。開所時間は7:30~19:00までです。住宅街の中に位置しており、周辺には赤穂市立尾崎小学校や清水公園などがあります。園開放や子育て相談などの支援サービスも行っています。""家庭的な温かい雰囲気の中で、安心してゆったりとした生活がおくれるよう保育していきます。""(尾崎保育所公式HPより引用)地域の老人ホームや老人クラブの方との触れ合いを通して、優しい気持ちを育んでいるようです。また、自分のことは自分でできるように、日々の生活の中で子どもたちの自立心を育んでいるようです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市清水町4-1
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅徒歩29分
- 施設形態
- 保育園
- 09
施設情報 中央幼稚園
相生市教育委員会キープ
緑豊かな環境の中、のびのびとたくましく生きる子どもの成長を見守る幼稚園です。
中央幼稚園は、相生市の公立幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象とした3年保育を実施しています。保育時間は、8時30分から14時00分までです。また4歳児と5歳児を対象に、保育終了時刻から16時30分まで預かり保育を行っています。子育て支援として、未就園児を対象とした「にこにこひろば」を開催しています。近くを川が流れ、緑豊かな山林が広がる自然に恵まれた周辺環境です。相生市立中央小学校と隣接しており、徒歩4分ほどのところに円覚院があります。""心豊かに、たくましく生きる力を育む・元気いっぱい感動いっぱい楽しい幼稚園""(相生市公式HPより引用)を教育目標としています。年間を通じて、七夕会や運動会・ひな祭りなど四季折々の行事を行っているようです。※2018年9月13日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県相生市旭5-16-68
- アクセス
- JR赤穂線相生駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 10
施設情報 塩屋幼稚園
赤穂市教育委員会キープ
薄いピンクの壁に片流れの赤い屋根の兵庫県赤穂市にある市立幼稚園です。
塩屋幼稚園は、兵庫県赤穂市にある市立の幼稚園です。薄いピンクの壁に片流れの赤い屋根の園舎をもち、園庭にはジャングルジムやつり橋のついた遊具、ブランコなどの遊具があり、園舎の北側にはプールが設けられています。園は、赤穂市の市街地の北西部にあり、周囲は住宅が立ち並んでいます。園の東側には赤穂市立塩屋小学校、赤穂市塩屋児童館、塩屋公民館、塩屋保育所が並んでおり、北東には赤穂市立赤穂西中学校が建っています。南側は道路を挟んで塩屋公園が隣接し、東側には塩屋第2公園が設けられています。塩屋公園の南側には大津川の支流が東西に流れ、園の南西で大津川と合流して瀬戸内海に注いでいます。園の北側には国道250号線が、南側にはJR赤穂線が東西に伸びています。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市古浜町156
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅徒歩27分
- 施設形態
- 幼稚園
- 11
施設情報 赤穂保育所
赤穂市教育委員会キープ
園舎内の全保育室が冷暖房完備となっている、赤穂市南部の公立保育所です。
赤穂市立赤穂保育所は、兵庫県南西部に位置する岡山県に面した自治体・赤穂市内の公立保育所です。保育所は赤穂市南部の中広という地区にあり、約600m北西にあるJR赤穂線の播州赤穂駅が最寄り駅になります。0歳児から5歳児までを受け入れていて、食事に関しては離乳食・アレルギー除去食にも対応可能であるそうです。また、園舎内は全保育室が冷暖房完備であるようです。""「いきいきと遊ぶ子ども」、「豊かに感じる子ども」をめざして、すこやかな心と身体、豊かな感性、思考力の芽生え、かかわり、伝える力を育てています""(赤穂市公式HPより引用)基本的な生活習慣を子供達に習得させる事、笑顔で子供達に接することを特に強く心がけているようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市中広267
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 12
施設情報 山手幼稚園
相生市教育委員会キープ
3つの三角屋根と1つの丸屋根のある兵庫県相生市立の幼稚園です。
山手幼稚園は、3つの三角屋根と1つの丸屋根のある園舎をもつ兵庫県相生市立の幼稚園です。""心豊かにたくましく生き抜く幼児を育てる―楽しい幼稚園―”(山手幼稚園公式HPより引用)。明るい子、やりぬく子、思いやりのある子の3つの子ども像を掲げて取り組んでいるそうです。また月ごと、年齢ごとにも目標を立てて教育に当たっているということです。七夕会や餅つき、ひなまつり茶会などの季節の行事のほか、姫路バス旅行や遠足など園外の活動にも取り組んでいるようです。園は相生市の中心市街地の北部、山陽自動車道が東西に走り抜ける小高い丘の南麓に位置します。園地の西には道路を挟んで兵庫県立相生高等学校が建っています。北東の丘の上には相生市スポーツセンターがあります。東側には相生カントリー倶楽部のコースが広がっています。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県相生市山手2-497-15
- アクセス
- JR山陽本線相生駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 御崎保育所
赤穂市教育委員会キープ
いろいろな事に興味を持ち、探究心の豊かな子どもを育んでいます
御崎保育所は、兵庫県赤穂市にある公立保育所です。赤穂市立御崎小学校に隣接しており、子どもが多い環境です。""生きていく力は目には見えないけど、生きていくうえでとても大切なものとして、保護者のみなさまと一緒に大きく育てていきたいと願っています""(赤穂市公式HPより引用)。様々な生活体験や子どもの発達に応じた適切な環境の提供や援助によって、自分で考えたり工夫する力、友達との関わりや思いを言葉で伝える力、自然の大切さや親の愛情を素直に感じたりする力など、「生きていく力」を育てる基礎作りを目標としています。年間行事では、こどもの日や七夕まつり、秋の遠足やクリスマス会など季節を感じられる行事を行っているそうです。※2020年3月25日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市朝日町3-2
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 14
施設情報 御崎幼稚園
赤穂市教育委員会キープ
兵庫県赤穂市にある片流れ屋根の平屋が3棟並んでいる市立の幼稚園です。
御崎幼稚園は、兵庫県赤穂市にある市立の幼稚園です。片流れ屋根の平屋が3棟並んでいる園舎をもち、園庭には上り棒やブランコ、つり橋のついたジャングルジムや三色の箱型遊具、赤い屋根の小屋があり、園舎の東側にはプールが設けられています。園は、赤穂市の南東の千種川と瀬戸内海に挟まれた半島状の土地に広がる住宅地の中にあり、園の南側は住宅が立ち並んでいます。道路を挟んだ東側には赤穂市立赤穂東中学校と御崎公民館が並んでいます。北側は赤穂市立御崎小学校と、西は御崎保育所と隣接しています。園の西側には海が深く入り込んでいる船の係留地があり、その西側には東浜公園があります。南西の海沿いには赤穂海浜公園があり、赤穂市立海洋科学館や赤穂わくわくランド、動物ふれあい村などが併設されています。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市朝日町3
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅徒歩40分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 赤穂西幼稚園
赤穂市教育委員会キープ
海や山に囲まれた中で、友達や地域の方と様々な環境体験活動を実施します。
赤穂市立赤穂西幼稚園は、学齢前1年児と学齢前2年児の入園を受け入れている幼稚園です。最寄り駅はJR赤穂線の天和駅で、幼稚園から駅までは徒歩2分ほどの距離です。赤穂市立赤穂西小学校に隣接しており、神社やお寺が近くにあります。赤穂西公民館と赤穂西地区体育館が周辺に立地しています。“海の自然の美しさや雄大さを感じると共に、自分の住む地域の良さを知り、地域を愛する心を育む。”(赤穂市立赤穂西幼稚園公式資料より引用)赤穂西幼稚園は野菜の栽培や収穫を行っており、土や自然にふれる体験をすることで食の大切さを学ぶそうです。夏には恋が浜の砂浜海岸で親子ふれあい活動を開催し、清掃活動をしてエコ活動に取り組んだり、波乗りや砂浜で相撲大会などの遊びを行うようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市鷆和470-2
- アクセス
- JR赤穂線天和駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 あおば幼稚園
相生市教育委員会キープ
クリーム色と白のツートンカラーに赤い屋根の相生市立の幼稚園です。
あおば幼稚園は、兵庫県相生市にある市立の幼稚園です。月ごと、年齢ごとの目標を立てて教育に当たっているようです。相生市の事業として取り組む「ワンピースイングリッシュ・Aioi」を全園児対象に専任講師を招いて行っているということです。「おはなしクレヨン」や「おはなしプレゼント」という活動に継続的に取り組んだり、「ペーロンパレード」や「スポーツフェスティバル」といった園外での活動に参加したりしているそうです。園は相生市の西部の山に囲まれた住宅地の中にあります。園地の西側は相生市立青葉台小学校が隣接しています。西側の山には太陽光発電のパネルが広がっています。園の北側には山陽新幹線、南にはJR赤穂線と山陽自動車道が東西に走っています。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県相生市青葉台1-2
- アクセス
- JR赤穂線西相生駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 平芝幼稚園
相生市教育委員会キープ
思いやりのある優しい子を育み、子ども達が楽しいと思える園を目指しています。
平芝幼稚園は、相生市にある幼稚園です。3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、在園児は119名です。徒歩24分ほどの場所にJR赤穂線の「相生駅」があります。園の周辺には、「双葉小学校」や「双葉中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「岩屋谷公園」、「ひこ池公園」、「焼山公園」などがあります。""心豊かに、たくましく生きる力を育む""(平芝幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。元気で明るく、何事も最後まで諦めないでやり抜く子を育んでいるようです。年間行事として、こいのぼり揚げ、ふれあい七夕会、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県相生市那波野1-1-6
- アクセス
- JR赤穂線相生駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 高雄幼稚園
赤穂市教育委員会キープ
兵庫県赤穂市にある3つの寄棟屋根の園舎のある市立の幼稚園です。
高雄幼稚園は、兵庫県赤穂市にある市立の幼稚園です。3つの寄棟屋根の園舎をもち、園庭の南西端にプールが設けられています。園は、赤穂市の北東、大きく蛇行する千種川の河岸の平地にあります。園の周囲は水田が広がっており、北側に住宅が集まっています。園は東に赤穂市立高雄小学校と隣接しており、小学校の東側には南北に流れる千種川の河川敷が広がっています。また小学校の北には赤穂市民病院高雄診療所が建っています。園の北西には赤穂市立公民館・集会場高雄公民館と赤穂警察署高雄駐在所が並んでいます。東側の水田を越えた所に南北に国道457号赤穂佐伯線が走っていて、国道を越えた所には新幹線の見える丘があります。北には山陽新幹線、南は山陽自動車道がそれぞれ東西に伸びています。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市高雄2156-4
- アクセス
- JR赤穂線坂越駅徒歩47分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 赤穂幼稚園
赤穂市教育委員会キープ
ゆったりとした室内や園庭でのびのびと遊べる赤穂市立の幼稚園です。
赤穂幼稚園は、平日午後2時10分まで4歳児と5歳児を対象に保育を実施している、赤穂市教育委員会が運営および管理している公設の幼稚園です。幼稚園は、最寄駅から徒歩で約6分の場所に立地していて、市立赤穂小学校や若水公園が近くにあり、千種川が流れています。”赤穂市立幼稚園では4、5歳児保育を実施しており、3歳児保育は実施しておりません。”(赤穂市公式HPより引用)年齢別のクラスに分け、遊びを中心とした生活をしながら、生活習慣の自立とスムーズな就学に向けた学習も行なっているようです。多くの経験が積み重ねられるよう、遠足や運動会などの園行事をはじめ、地域の小学生との交流の機会も設けているそうです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市加里屋中洲2-59
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 塩屋保育所
赤穂市教育委員会キープ
自分で考え、自分で選び、自ら進んで行動する子どもを育んでいます
塩屋保育所は、赤穂市が運営している市立保育所です。""子ども達が、将来、心豊かにたくましく育っていくためには、現在を最も充実して過ごすことが大切だと思います""(赤穂市公式HPより引用)。自分で考えたり工夫する力、友達との関わりや思いを言葉で伝える力、自然の大切さや親の愛情を素直に感じたりする力など、「生きていく力」を育てる基礎作りを保育の方針としています。基本的な生活習慣を身につけた、心身ともに健康な子どもや、よく遊び、よく眠り、よく食べる子どもを育むことを目標としているそうです。年間行事として、春夏にはこどもの日やプール遊び、秋冬には秋の遠足やクリスマス会、節分豆まき会などを行っているようです。※2020年3月25日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市古浜町61
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 21
施設情報 尾崎幼稚園
赤穂市教育委員会キープ
のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育を行っています。
尾崎幼稚園は、赤穂市が運営している、公立の幼稚園です。4歳から5歳までの子どもを受け入れています。最寄り駅である、赤穂線播州赤穂駅から、徒歩約26分のところにあります。園の周辺には、南宮公園や清水公園、元塩公園などがあります。また、約600m西には、千種川が流れています。赤穂市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。年間行事には、運動会などを行っているようです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県赤穂市尾崎3117-3
- アクセス
- JR赤穂線播州赤穂駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
21件中 1〜21件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
兵庫県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
兵庫県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、兵庫県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。兵庫県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。