霞ケ丘駅(兵庫県神戸市垂水区)の保育士求人一覧
霞ケ丘駅から保育士の求人を探す
霞ケ丘駅のある兵庫県神戸市垂水区の保育士求人はこちら







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - 36
賞与年3.0カ月分!子どもたちの未来へ向かう力を育みませんか?
放課後等デイサービスあおぞらは、一般社団法人ライフカラーサポートが運営する放課後デイサービスです。子どもたちと保護者が、将来安心して生活を送れるような支援を行なっています。当施設では、一人ひとりの健やかな成長を見守っていただける、正社員の保育士を募集中です。賞与年3.0カ月分支給!給与面のサポート体制が整っていますよ。資格を活かして、子どもたちの成長を支えませんか?お気軽にお問い合わせください。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
研修充実
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区御霊町2-5
- アクセス
- JR東海道・山陽本線「垂水駅」より徒歩6分
- 給与
- 月給197,000円 ~ 225,000円
- 勤務時間
- 10:00~19:00(平日) 09:00~18:00(土曜、春・夏・冬休み) 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制(日、祝、他) 年末年始休暇(12/29~1/4) 夏季休暇※8月で会社の指定する3日間(2017年は5連休) 有給休暇※就業規則通り(2016年度実績取得率100%) 特別有給休暇(結婚、出産、弔意など) 育児休業 介護休業 看護休暇 教育訓練休暇
- 37
施設情報 向陽保育所
神戸市教育委員会キープ
自分で考え工夫し、素直に表現することを大切にしている保育園です
向陽保育所は""「生活」や「あそび」を通して基本的な生活の習慣、人との関係、社会性、探究心、創造力などを身につけていきます""(神戸市公式HPより引用)を保育方針としています。日々の保育を通して命を大切にすること、意欲的に活動すること、自分で考え工夫し、素直に表現することを大切にしているようです。給食は健全な発育に必要な栄養とバランスのとれた献立を工夫しているようです。子育て支援事業としてみみちゃんクラブ、ぴよちゃんクラブを運営しており、園庭開放などを通して保護者や未就園児との交流を行っているようです。季節の伝承行事、地域との交流や伝統行事へ積極的に参加しているようです。親子のつどい、生活発表会、修了式などの年間行事を行っています。※2020年3月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区向陽1-3-25
- アクセス
- 山陽電鉄本線東垂水駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 38
施設情報 聖マリアの園幼稚園
聖マリアの園キープ
健康や表現などをモンテッソーリ教科プログラムに順じて展開する園です。
聖マリアの園幼稚園は、1952年2月に設立された神戸市垂水区にある施設です。最寄り駅の西舞子駅からは徒歩12分の距離で、園の周辺には舞子台北公園、舞子スイミングスクール、東舞子小学校があります。""乳幼児期の基本的生活習慣をひとつずつ身につけて基礎・基本の土台の上に集中力・根気力・自発力を積み上げていきます。""(聖マリアの園幼稚園公式HPより引用)日々新しく伸びる子どもの力を援助するために、健康、人間関係、環境、言葉、表現の五領域を国際的なモンテッソーリ教科プログラムに順じて展開しているようです。また、親子遠足、キャンプファイヤー、コスモス祭、リズム発表会などの行事も催している施設だそうです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区舞子台8-20-2
- アクセス
- 山陽電気鉄道本線西舞子駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 愛垂幼稚園
愛垂幼稚園キープ
季節感を取り入れた給食で食を育む、地域に根ざした幼稚園です。
愛垂幼稚園は山陽垂水駅から徒歩9分の場所にある認定こども園です。周囲には愛垂児童館や瑞丘八幡神社があり、近隣には福田川が流れています。幼稚園では週5日で給食が提供されており、すべて自園調理となっています。メニューは季節感を取り入れたり、節分ランチやこいのぼりランチ、オリンピックランチなど、イベントに合わせた特製メニューで食の楽しさを知るとともに、マナーも身につけられるよう取り組んでいるとのことです。またプレ保育として、1歳児や2歳児のクラスも実施されています。地域に根ざした幼稚園で、卒園後は近隣の垂水小学校や高丸小学校、霞ヶ丘小学校へ通う園児が多数となっているようです。また、母親学級も行われており、手芸教室やバレー大会、講演会なども開催されているとのことです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区瑞ケ丘6-13
- アクセス
- 山陽電鉄本線山陽垂水駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 40
施設情報 川原保育所
神戸市教育委員会キープ
家庭との連携を大切にしている兵庫県神戸市に位置する保育所です。
川原保育所は兵庫県神戸市に位置する保育所です。生後6か月から就学前までの子どもの保育をおこなっています。開所時間は7:00から19:00です。最寄り駅は山陽垂水駅で、保育所の近くには垂水区役所や福田川が位置しています。休所日は日曜日、国民の休日および祝日、年末年始です。家庭との連携を大切にしていて、連絡ノートの使用や口頭での連絡をおこなっています。子育てについて考えたり情報交換をしたりする機会も作っています。更に、園庭開放は毎日おこなっているようです。定期健康診断は春と秋の年2回おこなっていて、歯科検診は年1回です。4歳児と5歳児には眼科検診や耳鼻科検診も行うなど、健康管理にも力を入れているとのことです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区川原2-1-13
- アクセス
- JR垂水線山陽垂水駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 認定こども園歌敷山保育園
社会福祉法人泰福祉会キープ
にこにこわくわくしながらのびのびすくすく育つ、認定こども園です。
歌敷山保育園は私立の保育園として1970年に開園、その後2018年に幼保連携型の認定こども園として認可を受けました。海まで約1㎞ほどの距離にある住宅地の中に位置し、近隣には古谷公園や苔谷公園もあります。”良いこと悪いことのわかる子ども 明るく元気な子ども やさしく思いやりのある子ども 命を大切にする子ども”(歌敷山保育園公式HPより引用)が教育・保育の目標です。保育室内外の快適や安全のあんしん、一人ひとりと丁寧に接するにこにこ、裸足保育や剣道などのすくすく、年間を通して出かける海などのわくわく、どろんこ遊びをはじめとするのびのび、地域の老人や小中高との世代間交流のなかよしの5つを園の特徴として挙げています。また、いりこや昆布など素材から出汁をとるなど食材本来の味を生かした給食や手作りおやつに加え、日本の郷土料理や世界の料理などの給食をはじめとした食育も大切にしているそうです。ほかにも、一時保育や地域活動育児講座など地域の子育て支援も行っているようです。2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区歌敷山2-5-9
- アクセス
- 山陽電鉄本線霞ヶ丘駅徒歩10分 静かな住宅街であるが園の山側に中学校があります。 地域の方々にもあたたかく見守っていただいています。
- 施設形態
- 認定こども園
- 42
施設情報 愛徳幼稚園
愛徳学園キープ
キリスト教精神の理念で子供を保育し、先進的な英語教育を行う幼稚園です。
愛徳学園は、神戸市の南西、垂水区に位置し、眼下に瀬戸内海を望み明石海峡大橋の起点があります。聖書の教えに基づいたキリスト教的保育を実践していて、健康と心身の調和的発達、協調・自主・自立の精神、道徳性の芽生えを育む、基本的生活習慣の躾、豊かな情操を育てる、国際人としての礎を築くという保育を、人間教育及び学校教育法に示す目的を達成する教育方針として行っているそうです。英語教育は年少から始まり、週1日30分週3回、専用プログラムを使ってレッスンを行います。英語に慣れ親しみ楽しさを感じ次年度に繋ぎ、年中クラスからはGrapeSEEDという世界18か国・900の教育機関で取り入れられている英語プログラムのカリキュラムを実施するそうです。また、幼稚園のレッスンと連動した家庭用教材を用意して、自然と英語が身に付く環境を整えているとのことです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区霞ケ丘7-4-3
- アクセス
- 山陽電気鉄道霞ヶ丘駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 星陵台保育所
神戸市教育委員会キープ
神戸市垂水区の閑静な住宅街にある定員57名の家庭的な保育所です。
星陵台保育所は1973年に設立された公立の保育所です。定員は57名で、生後1年過ぎより就学前まで入所可能となっています。住宅街の一角に所在していて、園庭にはジャングルジムや鉄棒、砂場などの遊具が設置されています。”明るく元気な子、意欲をもってとりくむ子、思いやりのある子”(星陵台保育所公式HPより引用)毎日の生活や遊びを通して、基本的な生活や人との関係、社会性などを身につけていくよう、経験豊かな職員が子ども達ひとりひとりを愛情をもって大切に保育しているそうです。保育参観や遠足などの年間行事を実施するほかに、誕生会や避難訓練、発育測定を毎月行っているようです。また、地域社会との交流にも取り組んでいるようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区星陵台8-13-1
- アクセス
- 山陽電鉄本線霞ヶ丘駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 44
施設情報 高丸幼稚園
高丸学園キープ
1956年設立以来、60年以上子どもの保育に携わってきた幼稚園です。
高丸幼稚園は1956年に設立された幼稚園で、60年以上の歴史があります。毎日の活動の中でサッカーなどの運動に取り組んでいて、体幹を鍛えたり、友達と協力して取り組む姿勢を育んだりと、さまざまな力を身に付けることができるそうです。子どもたちが野菜を栽培し、収穫後に調理して食べることがあるようです。子どもたちがうさぎの世話をしたり、遊んだ場所を自分たちで掃除しているそうです。3学期制が取り入れられていて、学期ごとに遠足や運動会、クリスマス会などさまざまな行事が開催されているようです。通園バスが運行しているそうです。子育て支援の一環として、未就園児が親元を離れて同年齢の子どもと遊んだり集団生活を体験できる場が設けられているようです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区大町5-1-10
- アクセス
- JR神戸線滝の茶屋駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 45
施設情報 星陵台めぐみ幼稚園
星陵学園キープ
体育活動にも取り組む、神戸市垂水区にあるキリスト教系の幼稚園です。
星陵台めぐみ幼稚園は、神戸市垂水区にあるキリスト教系の幼稚園です。1967年の開園で、50年以上の伝統があります。最寄りの霞ヶ丘駅からは北へ徒歩19分の距離ですが、舞子駅からバスも利用できます。園の周辺には住宅が多く、食品スーパーやドラッグストアなどが点在しています。”造り主である神様に守られ、愛される事を幼い心に知り、安定した心を持って、困難に立ち向かえる子どもとして育つことを願いとしています。”(星陵台めぐみ幼稚園公式HPより引用)園ではキリスト教の教えを保育のベースにしながらも、園児たちの体力づくりにも力を入れているとのことです。これらバランスのとれた取り組みが、子供たちの健やかで逞しい成長に貢献しているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区星陵台4-2
- アクセス
- 山陽電気鉄道本線霞ヶ丘駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 奥の池幼稚園
神戸市教育委員会キープ
保育所から小学校中学校までが併設、幅広く交流する神戸市立の幼稚園です。
奥の池小学校は神戸市の西部エリア、瀬戸内海を見下ろす高台にある神戸市立の公立幼稚園です。神戸市立舞子中学校と西舞子小学校、奥の池保育所と併設、近隣には東谷公園や矢元台公園などがある住宅地の中にあります。1970年に神戸市立多聞台幼稚園の分園として開園、その後1972年に奥の池幼稚園として独立しました。教育目標は”健康な子・・・心豊かな子・・・想像する子”。(奥の池幼稚園公式HPより引用)明るく元気な子ども、根気強く頑張る子どもなどを目標にあげているようです。学校群の中にある教育環境を生かして、保育所から小中学校までの幅広い交流を持ちながら保育を進めているそうです。また運動会などは広い中学校のグラウンドを借りたり、小学校のプールを使ってプール遊びを行ったりと施設環境も生かしながら保育を行っているようです。そのほか、月に2度「みんなの幼稚園」という地域の子育て支援も行っているそうです。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区狩口台3-1-5-7
- アクセス
- JR神戸線朝霧駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 47
施設情報 奥ノ池保育所
神戸市教育委員会キープ
ひとりひとりの子どもに愛情をもって、保育を行う認可保育園です
奥ノ池保育所は、神戸市垂水区にある神戸市立の認可保育所です。神戸市立舞子中学校・神戸市立西舞子小学校と同じ敷地内にあり、交流も行っているそうです。周辺には、矢元台公園や東谷公園などの敷地の広い大きな公園があり、遠足やお散歩などに利用しているようです。""健康で元気に遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・約束を守って生活する子ども""(神戸市公式HPより引用)に育むことを保育目標に掲げています。生活・あそびを通して、社会性・探究心・創造力などを身につけていけるようにさまざまなカリキュラムを取り入れているそうです。年間を通して、季節の伝承行事や地域との交流行事などを実施し、五感で四季を感じられるように努めているようです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区狩口台3-1-5
- アクセス
- 山陽電鉄本線西舞子駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 48
施設情報 朝霧幼稚園
明石市教育委員会キープ
思いを表現できる遊びを通して、心や体が動く子どもを育んでいる幼稚園です。
朝霧幼稚園は、明石市にある市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを受け入れています。""元気な子ども・やさしい子ども・考える子ども・がんばる子ども""(明石市公式HPより引用)を育むことが教育目標です。四季折々の自然に友達と共に触れ合いながら感動体験を味わい、生命の尊さや好奇心、探究心、人と関わる力を育んでいるようです。また家庭や地域、小中学校、保育所などとの連携を深め地域に根ざした園づくりに取り組んでいるようです。親子オリエンテーリング、花火教室、秋の遠足、音楽会、たこ作り、ひなまつりなどの行事にも取り組んでいるようです。最寄の駅になるJR神戸線・朝霧駅までは徒歩で約15分ほどです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県明石市朝霧東町1-2-45
- アクセス
- JR神戸線朝霧駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 49
キープ
よく見て、よく考えて、最後までがんばって挑戦できる子どもを育む園です。
園田学園女子大学附属学が丘幼稚園は、1981年4月に設立された園です。最寄りの垂水駅からは徒歩35分の距離で、園の周辺には火の蔵東公園、神戸市立多聞東中学校、神戸掖済会病院があります。""毎日思いきりあそんで、今日は面白かった、明日も幼稚園が楽しみと思えるような幼稚園をめざして努力しています。""(園田学園女子大学附属学が丘幼稚園公式HPより引用)教育内容には、水泳やプログラミング教室、体操教室、工作など、体と頭をつかうカリキュラムを組んでいるようです。また、コンピュータ遠足とクルージング遠足、こいのぼり集会の他に、親子プール、学が丘こどもステージ、サンタなかよし会などの年間行事も催している施設です。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区学が丘1-10
- アクセス
- JR山陽本線垂水駅徒歩35分
- 施設形態
- 幼稚園
- 50
施設情報 上高丸保育園
社会福祉法人みかり会キープ
異年齢や高齢者など、さまざまな人との関わりを大切にしている園です
幼保連携型認定こども園上高丸は、神戸市立千鳥が丘小学校の向かい側にある認定こども園です。徒歩5分圏内には、千鳥が丘南公園・高丸公園・高丸くが公園などの公園が点在しています。""社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力の基礎を培う""(幼保連携型認定こども園上高丸公式HPより引用)ことを保育方針に掲げています。乳幼児期には「静と動」のバランスが大切にしており、温かなくつろぎの場・生き生きと活動できる場など、目的別の部屋を用意して活動を行っているようです。年齢別評価ではなく、ひとりひとりの発達の順序性に視点をおき、個別にカリキュラムを設定しているそうです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県神戸市垂水区高丸8-15-12
- アクセス
- 山陽電鉄本線山陽垂水駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
神戸市垂水区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
神戸市垂水区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、神戸市垂水区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。神戸市垂水区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。