中山観音駅(兵庫県宝塚市)の保育士求人一覧
中山観音駅から保育士の求人を探す
中山観音駅のある兵庫県宝塚市の保育士求人はこちら
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - 36
子どもたちの未来を育む、宝塚での保育士募集!
兵庫県宝塚市に位置する宝塚ひよこ保育園で、あなたの保育スキルを活かしませんか?社会福祉法人宝塚ひよこ福祉会が運営する当園では、月給189,000円の給与に加え、昇給や年2回の賞与もご用意しています。年間休日110日、週休2日制で、プライベートも大切にしながら働ける環境です。保育士資格をお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に子どもたちの成長を支える仕事をしてみませんか?
- 所在地
- 兵庫県宝塚市美座2-5-7
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,500円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)9時00分〜17時00分 ※休憩60分(法定通り) 原則残業なし ※ 患者の急変時対応に1日5時間:1カ月100時間未満:1年36 0時間まで(2カ月〜6カ月平均80時間未満)
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 隔週土曜日休み、他年間カレンダーによる 年間休日は110日 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 37
山本駅から徒歩9分!健やかな成長をサポートする、素敵なお仕事ですよ。
山本南保育園は、0歳から5歳児を対象とした定員90名の園です。歩くことを通じて足腰と体幹を養い、脳を活性化することを目的に、散歩の時間を大切にしています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける、パートの保育補助を募集中です。宝塚本線・山本駅から徒歩9分!駅チカで通勤に便利な職場ですよ。お気軽にお問い合わせください。
社会保険完備
土日休み
有給
残業少なめ
社会福祉法人
- 所在地
- 兵庫県宝塚市山本南1-33-5
- アクセス
- 宝塚本線「山本駅」より徒歩9分
- 給与
- 時給1,250円 ~
- 勤務時間
- 9:00~18:00 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 土、日、祝、他 有給休暇(5日間以上の取得できます)
- 38
残業・持ち帰り仕事なし!ワークライフバランスの実現を目指しています
宝塚ひよこ保育園は、定員60名の認可保育園。子どもたちを中心に考えながら、のびのびとした保育を実現しています。保育士さんにとっても快適な園づくりを目指して、産前産後休や看護・介護休暇などの休日休暇を充実させているほか、「残業・持ち帰り仕事なし」への取り組みにも力を入れています。子どもはもちろん、保護者・保育者・地域の方など園に関わる全員が笑顔になれる園を目指しませんか?
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 兵庫県宝塚市美座2-5-7
- アクセス
- 阪急宝塚本線「清荒神駅」徒歩15分
- 給与
- 月給180,000円 ~
- 勤務時間
- 7:00~19:00の間の8時間程度(実働7時間)
- 休日休暇
- 週休制(日・他) 祝日 年次有給休暇 生理休暇 特別有給休暇(結婚休暇5日・忌引休暇5日・夏季休暇3日) 産前産後休暇 育児休業休暇 介護休業休暇 看護休暇 年間休日92日
- 39
施設情報 長尾幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
自ら学び、考え、行動できるとともに、仲間とともに育ちあう子どもたちを育てます。
長尾幼稚園は、兵庫県宝塚市立の幼稚園で、3歳以上の未就学児を対象とする園です。阪急宝塚線「山本駅」から徒歩で約7分の、山沿いの住宅地にあります。周辺には市立長尾小学校、山手台南公園などがあるほか、神社やお寺が多くあります。教育目標は""心も体も健やかな子供の育成""(長尾幼稚園公式HPより引用)。自立する心とつながる心を養うことで、自ら学び、仲間とともにたくましく育ちあえる子どもたちを育てることを目指しているそうです。近くの山に散歩に出かけて、全身で自然と触れ合ったり、サツマイモやタマネギの栽培・収穫したりしているようです。こうした体験を通じて、自ら考えて行動し、最後までやり遂げられる子どもたちが育っているそうです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市山本東1-10-1
- アクセス
- 阪急宝塚本線山本駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 40
- 41
施設情報 小浜幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
公共施設が近隣に多く、宝塚市で90年以上の歴史のある幼稚園です。
小浜幼稚園は、1923年に創立し、90年以上の歴史と実績を持つ市立幼稚園です。阪急電鉄宝塚本線の売布神社駅から徒歩17分の距離に位置し、近くには宝塚市立小浜小学校や宝塚市立病院などの公共施設があります。""《目指す子ども像》・自分らしく伝え合い、共に育つ子ども・自ら考え、最後までやり遂げる子ども・地域のよさを感じ、地域を愛する子ども""(小浜幼稚園公式HPより引用)「たくましく生き抜く子ども」を教育目標に掲げ、子ども一人一人が伸び伸びと生活し、何事にも最後まであきらめずに取り組めるよう環境づくりを行っているようです。地域に支えられ信頼されると共に、子どもが地域を愛し大切にすることを目標に、地域交流や地域探検などに取り組んでいるようです。※2018年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市小浜4-7-40
- アクセス
- 阪急電鉄宝塚本線売布神社駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 天神川幼稚園
伊丹市教育委員会キープ
遊びや体験を通して、子どもたちの主体性を育む公立幼稚園です。
天神川幼稚園は、兵庫県伊丹市の公立幼稚園です。4歳から就学前までの子どもを対象としています。開園時間は、8:40から13:45までです。また、未就園児親子を対象に園を開放しており、親子遊びや子育て情報交換、子育て相談などを実施しています。県道335号線から1本入った場所に位置しており、近くには伊丹市立天神川小学校や桑田公園があります。""心豊かにたくましく生きる子どもの育成""(伊丹市公式HPより引用)を教育目標としています。子ども一人ひとりに沿った援助や指導を行い、子どもたちが持つ力や可能性を伸ばしているそうです。また、保護者や地域の方に信頼される保育園を目指してるそうです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市荒牧南3-1-21
- アクセス
- JR福知山線中山寺駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 宝塚幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
基本的な生活習慣や自立心、社会性・道徳性を育てる幼稚園です。
宝塚幼稚園は宝塚市によって運営されている幼稚園です。園の周辺には、宝塚市立宝塚小学校や川面1丁目公園などがあります。近くには武庫川が流れています。""遊びの中で直接的・具体的な体験を通して生きる力の基礎となる、心情・意欲・態度を育むことを大切にしています""(宝塚市公式HPより引用)。遊びを通して健康な心と体や自立心、思考力の基礎などを学べると考えているようです。未就園児の子どもと保護者を対象に、オープンスクールを実施しているようです。先生や友だちと体をのびのびと動かしながら元気いっぱいに遊びを楽しめるようです。また、近隣の小学校や中学校と連携を取りながら、遊びを通して総合的な指導を行っているようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市川面3-9-5
- アクセス
- 阪急宝塚本線清荒神駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 44
施設情報 荻野保育所
伊丹市教育委員会キープ
交通に便利な市街地に面しながら、四季折々の自然に親しめる環境です
荻野保育所は、北に中国自動車道が通り、西に天神川を望む市街地に位置する、公立保育園です。生後3カ月から5歳まで120名の子どもを預かっています。""心身ともに健やかで、生き生きしたこども""(伊丹市公式HPより引用)を保育理念に掲げ、やりたいことを見つけ自分で考え行動する、豊かな感性を持ち、自分を好きになると同時に、人の気持ちがわかることを目標として保育に取り組んでいるようです。日常保育の他、季節の行事にも取り組み、春にはこどもの日の集い、夏には七夕会や夕涼み会、冬にはクリスマス会や音楽・お遊戯会なども計画しているそうです。周辺には緑のある公園も点在しており、徒歩4分の若松公園や西池公園をはじめ、北にある国道を越えた徒歩5分圏内には、世界中の約250種1万本のバラが見られる荒牧バラ公園もあり、四季折々の自然とのふれあいも楽しめそうです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県伊丹市荻野7-70
- アクセス
- 阪急宝塚本線山本駅車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 45
施設情報 ルンビニ学園幼稚園
ルンビニ学園キープ
温かい家庭的な雰囲気を大切にして、優しく素直な子を育んでいる園です。
ルンビニ学園幼稚園は、学校法人ルンビニ学園が運営しています。満3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は165名です。園の周辺には、「売布小学校」や「小浜小学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「売布公園」、「星の荘公園」などがあります。""ともに生き、ともに育つ保育を実践しよう""(ルンビニ学園幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。自然との触れ合いを通して、子ども達の感性や思いやりの心を育んでいるようです。本科教室として、お茶のおけいこ、体操教室、科学あそび、そろばんのおけいこなどを実施しているようです。子育て支援事業として、預かり保育なども行っているようです。※2018年11月26日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市売布2-6-21
- アクセス
- 阪急宝塚本線売布神社駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 宝塚厚生幼稚園
宝塚厚生幼稚園キープ
土踏まずの形成を促し身体の歪みを正す「ぞうり保育」を推奨する幼稚園です。
宝塚厚生幼稚園は、3歳から就学前までの子どもを対象とした私立幼稚園です。満2歳から3歳までの子どもと保護者を対象とした、未就園児の教室も開催しています。国道176号線沿いの地区に位置しており、近くには宝塚警察署があります。""全ての人が神さまに愛される大切な子どもであるという信仰を持って保育をしています。""(宝塚厚生幼稚園公式HPより引用)子どもたちの「やってみよう」という気持ちを応援し、一人ひとりの遊びを豊かに誘い出す環境作りを大切にしているようです。また、クッキング活動を取り入れており、料理の本を見ながら子どもたちだけで作り上げることで共同体意識を育てているようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市旭町1-2-35
- アクセス
- 阪急宝塚本線清荒神駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 47
施設情報 中山五月台幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
「やる気・本気・根気」を大切にし、全力で楽しんで生活することを目標にしています。
中山五月台幼稚園は、宝塚市立幼稚園で、東に徒歩8分の場所に「市立中山五月台小学校」があります。""心豊かでたくましく生きる幼児の育成""(中山五月台幼稚園公式HPより引用)を、教育目標としています。めざす子ども像は、自分から挑戦し、全力で取り組みながら元気いっぱい遊ぶ子どものようです。仲間と支え合いながら、最後までやり抜く子どもを育んでいるようです。年長児が参加する「ほしぞら幼稚園」では、隣接してる小学校の校庭に星空を見に行ったり、手持ち花火などを行うなど、実体験を大切にした活動を行っているそうです。その他、預かり保育として「のびっこ広場」を開設しています。1日の定員は20名で、対象は保護者の就労・就学、病気や出産・家族の看護や介護により、預かり保育が必要な子どもです。※2018年9月12日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市中山五月台7-3-1-3
- アクセス
- 阪急宝塚本線中山観音駅車で14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 48
施設情報 めふ保育所
宝塚市教育委員会キープ
園庭に、桜やみかんなどの木があり、散歩を通じ、自然との触れ合いを大切にします。
めふ保育所は、宝塚市が運営している市立幼稚園です。定員は120名で、生後0歳から5歳までの子どもを受け入れています。18:15から19:00までの延長保育・特別支援保育も行なっています。""心身ともに健康な子ども・自分で遊びを見つけ、楽しめる子ども・自分の思いや気持ちを素直に表現できる子ども""(宝塚市公式HPより引用)などを保育理念としています。日々の保育では、わらべ歌あそびなどを行っているようです。年間行事として、試食会や夕涼み会などの行事を行い、保護者との交流を図っているそうです。また、子育て支援事業として、給食試食会や親子製作を行なったり、保育室や園庭を地域の人々に開放したりしているようです。※2018年11月29日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市売布1-7-1
- アクセス
- 阪急宝塚本線売布神社駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 49
施設情報 平井保育所
宝塚市教育委員会キープ
コミュニケーションを大切にし、子ども達を尊重した保育を行っている園です。
平井保育所は、1979年に開設された宝塚市にある保育所です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。徒歩7分ほどの場所に阪急宝塚本線の「山本駅」があります。園の周辺には、「長尾南小学校」や「長尾小学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「平井公園」、「新池公園」、「山本南公園」などがあります。""わたし達は、子どもがたんぽぽのように育ってほしいと願っています""(平井保育所公式HPより引用)を教育目標として掲げています。感じたこと思ったことを素直に表現でき、誰とでも平等に関われる子を育んでいるようです。年間行事として、合同遠足、夕涼み会、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市平井6-3-35
- アクセス
- 阪急宝塚本線山本駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 50
施設情報 長尾南幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
子どもたちは遊びの中で学び、小学生以降の学習意欲や社会性の基礎を培います。
長尾南幼稚園は、兵庫県宝塚市立の幼稚園です。阪急宝塚本線「山本駅」から徒歩で約9分の住宅地の中にあります。周辺には、市立図書館山本南分室、新池公園、市立長尾中学校、大阪芸術大学短期大学部などがあります。初めて出会う「学校教育の場」として、子どもたちが思い切り遊び、様々な遊びを体験する中で、小学校からの教育の基礎となる力を培っているそうです。遊びを通じて、身の回りのことを自分でやろうとしたり、自分で考えて行動したりする自立心や、良いこと・悪いことの区別、他者への思いやり、きまりを守ろうとする気持ちなどを身に付けていくようです。幼稚園で培ったこうした力が、小学校での学習意欲や友だちとの関係づくりなどにつながっていくそうです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市山本南2-10-1
- アクセス
- 阪急宝塚本線山本駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 51
施設情報 宝塚武庫山幼稚園
宝塚武庫山学園キープ
子どもたちの将来に繋がる、一人ひとりの「根っこ」を育てています。
宝塚武庫山学園が運営する「宝塚武庫山幼稚園」は、武庫川市にある私立幼稚園です。園庭には、子どもたちが落ち着いて過ごせるようなつくりの子ども文庫が設置してあります。六甲山のふもとに広がる住宅地の中に位置しており、園から徒歩約11分のところには宝塚第一小学校があります。""たくましい意志・体力をそなえた立派な社会人となってほしいと念じて、日々教育に尽くしています。""(宝塚武庫山幼稚園公式HPより引用)子どもたちが幼児期にしかできないことや覚えられないことを、遊びや体験を通して学んでいるようです。また、集団での活動を通して、人との関わりの大切さや友だちと遊ぶことの楽しさを感じながら成長しているようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市武庫山1-1-17
- アクセス
- 阪急今津線宝塚南口駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 52
施設情報 米谷保育所
宝塚市教育委員会キープ
自分自身を大切にすると同時に、他の人との違いを認ることのできる子どもを育てます。
米谷保育所は、兵庫県宝塚市立の認可保育所です。阪急宝塚線「中山観音駅」から徒歩6分、JR福知山線「中山寺駅」から徒歩11分と交通の便の良い、山地に面した住宅地の中にあります。近くには中山寺や上ノ池公園があって、四季折々の自然が楽しめるようです。また、園庭にはサクラ・イチョウなどの落葉樹や、キンカン・ドングリなどの実のなる木を植えているそうです。""大型保育所ですが「一人一人の子どもの育ちを大切に」をモットーに保育しています""(宝塚市公式HPより引用)。自分のことが大好きで大切に思える子どもを育てることと、一人ひとりの違った考えや文化を認め合い、人に対しての思いやりの気持ちを育てることを保育目標としているそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市今里町1-1
- アクセス
- 阪急宝塚本線中山観音駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 53
施設情報 安倉幼稚園
宝塚市教育委員会キープ
宝塚市立安倉小学校、宝塚市立養護学校に隣接している市立幼稚園です。
安倉幼稚園は、宝塚市にある市立幼稚園です。4・5歳児の2年保育を行っています。月曜・水曜・金曜の保育時間は8:45~14:30で、お弁当を持参するようです。火曜・木曜は午前保育日で、11:50降園となっています。通常保育日・午前保育日ともに、16:30まで預かり保育が可能とのことです。園庭のすももの木の実を収穫したり、園庭の畑でサツマイモを育てて芋ほりをしたり、年長組は植木鉢でトマトかピーマンを選んで育てたりしているようです。また、幼稚園の近くで地域の方に畑を借りて、たまねぎやじゃがいもの栽培や収穫をしているそうです。毎年「ふれあい下ノ池」に行って交流をするなど、地域の人々との交流も大切にしているようです。宝塚市立安倉小学校、宝塚市立養護学校に隣接しており、近くには天王寺川が流れています。徒歩1分の場所に宝塚市立安倉中学校、徒歩4分の場所に第二あひる保育園、徒歩6分の場所に安倉中保育所があります。下の池公園までは徒歩3分、鴻池第一公園までは徒歩7分、土橋公園までは徒歩10分です。2019年9月16日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市安倉中6-1-2
- アクセス
- JR福知山線中山寺駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 54
施設情報 雲雀丘学園中山台幼稚園
雲雀丘学園キープ
豊かな人間性の基礎を育み、伸び伸びとした保育を行っている園です。
雲雀丘学園中山台幼稚園は、学校法人雲雀丘学園が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は250名です。園の周辺には、「山手台小学校」や「中山五月台中学校」また、歴史や文化を感じられそうな「紫雲山中山寺」、「妙法院」、「正念寺」などがあります。""自然に親しみ心豊かに健やかに育つ幼児の育成""(雲雀丘学園中山台幼稚園公式HPより引用)を園の方針として掲げています。友達と仲良く遊べる心の優しい子を育んでいるようです。年間行事として、花まつり、ひばりの集い、運動会、おもちつきなど季節の行事を取り入れているようです。特別保育事業として、預かり保育なども実施しているようです。※2018年12月3日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市中山桜台1-1-1
- アクセス
- 阪急宝塚本線中山観音駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 55
施設情報 宝塚南口幼稚園
喜多川記念学園キープ
年齢ごとのカリキュラムを通して、子どもたちの能力を適正に伸ばしています。
喜多川記念学園が運営する「宝塚南口幼稚園」は、3歳から就学前までの子どもを対象とした私立幼稚園です。未就園児の子どもと保護者を対象とした園庭開放を行っています。宝塚南口駅から徒歩3分ほどの場所に位置しており、近くには武庫川が流れています。""アットホームな保育環境・保護者と園との距離感の近さと親子学級の充実""(宝塚南口幼稚園公式HPより引用)を園の特色としています。食育に力を入れており、調理の様子を子どもたちが見ることができるように設計された厨房が設置されているようです。また、通常の保育カリキュラムに加えて、専門講師による積み木・体育・英語・書き方の指導を取り入れているようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 兵庫県宝塚市南口2-4-4
- アクセス
- 阪急今津線宝塚南口駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
宝塚市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
宝塚市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、宝塚市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。宝塚市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。