北海道札幌市南区の保育士求人一覧

保育人材確保のため環境整備に取り組む札幌市南区

札幌市南区には2021年7月時点で、私立保育所が13園、認定こども園が6園、小規模保育施設が10園、家庭的保育事業が1園、事業所内保育事業が2園、認可外保育施設(ベビーシッターや企業主導型保育事業所などを含む)が16園あります。2021年度、北海道全体の保育士有効求人倍率は1.92倍と、全国平均を下回る数字です。2021年4月のデータによると、札幌市の待機児童数は0人となっています。市では多様化する保育ニーズに対応するため、既存幼稚園の認定こども園への移行や、認可保育所等の受け入れ枠の拡大といった保育環境の整備を進めていくようです。そのため、引き続き保育士需要の高い地域だと考えられるでしょう。

札幌市南区の保育士支援制度

2020年度、北海道全体における保育士の月の平均給与は、男性が38万3100円、女性が21万8800円と、男性は全国平均を上回っています。札幌市南区で再就職を目指す保育士さんは、「保育士就職準備金貸付事業」を利用できます。これは、潜在保育士さんを対象に、就職に必要な費用を貸付ける制度です。また、未就学児を持つ保育士さんが新たに保育所等で働く際、保育料の一部を貸付ける事業も行っています。これらの制度は、一定期間保育士として就労することで返済が免除となるようです。さらに、市内の認可保育所等で勤務し、採用から3・6・9年経った保育士さんを対象に、一時金として10万円を支給する「保育人材確保に向けた一時金給付事業」なども実施されています。さまざまな支援に取り組む札幌市南区は、保育士として働きやすい環境にあるといえるでしょう。

子育て支援が充実している札幌市南区

札幌市南区には、子育て支援と小規模保育の機能をもつ子育て支援センターがあります。ここでは子育てサロンが常設され、親子が自由に集い、交流できる場となっているようです。また、南区の保健センターには「こそだてインフォメーション」が併設され、室内にはキッズスペースが設けられています。ここでは、子どもを遊ばせながら子育て相談ができ、子ども預かりサービスの事前登録も行われています。他にも、保護者が共働き等で昼間いない家庭に向けて、小学校に就学している児童を預かる放課後児童クラブも数多く設置されています。このように、子育て中の保育士さんも安心して現場に復職しやすい環境を整えているようです。

豊かな自然と調和した、穏やかで暮らしやすい札幌市南区

札幌市南区は市の南西部に位置します。札幌市内の面積の6割を占める広大なエリアとして、四季を通じて自然の恵みを身近に感じることができるでしょう。果樹栽培が盛んなため、リンゴ狩りやイチゴ狩りなど旬のフルーツを楽しめるほか、ワイナリーへも気軽に訪れることができます。温泉やスキー場、ハイキングコースなどのレジャースポットも数多くあるので、おでかけ先にも困らないでしょう。南区はバスの路線が通っているほか地下鉄も利用できるため、周辺地域へのアクセスもしやすいようです。札幌市南区は、豊かな自然に囲まれた暮らしやすい街といえるかもしれません。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 71

    キープ

    5つの重点教育活動をし、子供の成長を見守る体制が整えられた幼稚園です。

    幼稚園のすぐ目の前には、フッズスノーエリアスキー場と、藤野リュージュ競技場があります。非常に自然豊かなエリアで、緑を身近に感じながら、毎日の生活が送れます。子供達も普段から自然に触れ、楽しく園生活を送っています。歩いてすぐの場所には藤野公園もあり、子供達の遊び場として人気です。園のすぐそばには豊平川も流れていて、散歩コースとしても良く利用されています。川のせせらぎを感じながら、子供達も楽しそうに散歩に訪れます。こういった自然を活かしが行事も多く、野鳥観察なども行っています。また、園内にはたんぽぽ畑もあり、四季折々の姿が楽しめます。秋になると、子供達が育てたじゃがいもの収穫があります。自分達の手で野菜を育てる事で、食べ物を作る事の大変さを学びます。実際に収穫したじゃがいもを、落ち葉で焼き芋にして食べる行事も。こういった活動を通して、食育にも力を入れています。年長になるとお泊り会があり、コミュニケーション能力を高めると共に、自立心を芽生えさせます。地域の方々との交流の場も用意され、地域全体で子供達を見守る体制が作られているというのも、この幼稚園の魅力の一つです。

    よい子の幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区藤野1012-51
    施設形態
    幼稚園
  • 72

    キープ

    豊かな自然環境の中で、子どもたちが自由にのびのびと過ごせる幼稚園です。

    板張りの床と大きな窓が印象的な園舎の中は、オープンスペースになっていて、区切られた教室が無いことが特徴です。教室の代わりにに工作の出来るコーナーや絵本が読めるコーナー、身体を動かせるコーナーなどいくつかのコーナーが設置されて、子どもたちが思い思いの場所で自由に活動できるようになっています。広大な敷地内には、アスレチックやブランコなどの遊具のほか、ビニールハウスやウサギ小屋なども設置されています。

    札幌トモエ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区北の沢1963
    アクセス
    札幌市営地下鉄南北線真駒内駅車で20分
    施設形態
    幼稚園
  • 73

    施設情報 定山渓保育所

    社会福祉法人光華園

    キープ

    家庭的な雰囲気で、のびのびと豊かな心と、感性を育む保育所です。

    定山渓保育所は、札幌市南区にある定員45名の私立保育所です。生後5か月から就学前までの乳幼児の保育を行っています。開園時間は、延長保育も合わせて7時から19時までです。8時から18時までの一時保育も行っているようです。札幌市南区役所から西へ約15kmほどの場所に位置し周辺には、定山源泉公園や定山渓神社があります。保育所のすぐそばを、国道230号線が走っています。四季に合わせた行事を通して、子どもたちの豊かな感性や創造力を育んでいるようです。遊びの時間を大切にしており、子ども同士の関わりを通して、相手を思いやる気持ちや譲り合う気持ちを培っているそうです。のびのびとした家庭的な雰囲気で、子どもたちは愛情いっぱいに育ち、自己肯定感や自尊心を育んでいるようです。※2018年8月22日時点

    定山渓保育所
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区定山渓温泉東3-256
    アクセス
    南区役所から車で28分
    施設形態
    保育園
  • 74

    施設情報 もいわ幼稚園

    札幌市教育委員会

    キープ

    南区の研究実践園です。子どもが常に自然と関われる遊びができます。

    幼児期から質の高い教育を取り入れることで、子どもたちの豊かな成長を促しています。3歳児は、自分で考え好きな遊びができるよう、子どもの必要とするものをくみ取り、保育者が環境を整えます。4歳児は、先生のお手伝いや後片付けをすることで、周りを見て自分がするべきことを積極的に行える子どもに育てています。5歳児は、こま遊びなどの新しい遊びや活動に挑戦し、目標を持って頑張ることのできる子どもに育てます。

    もいわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区川沿18条2-1-13
    アクセス
    南北線真駒内駅徒歩52分
    施設形態
    幼稚園
  • 75

    五感を刺激する保育活動により、自己肯定・自己期待感を育みます。

    札幌わかくさ幼稚園を囲むように住宅が続きますが、すぐ西部には札幌藻岩山スキー場のある藻岩山の豊かな自然が間近に迫り、東には石狩川に注ぐ豊平川が南北にゆったりと流れているため、落ち着いた雰囲気を感じられます。3階建ての園舎は、大きな園庭を併設しており、全身を使って遊ぶ園児たちの歓声が静けさの漂う住宅街に響きます。園児たちのお気に入りが園庭の隅にある小山です。少し盛り上がった小山へ駆け上ったり、滑ったりして遊ぶ姿が印象的です。また園庭の1角にある畑では、春になると種芋を植え、夏には草取りをして成長を見守り、秋になると収穫し、それらをクッキングして食べます。調理は年齢が上がるに連れてステップアップするため、子どもたちは年々上達していきます。色鉛筆やハサミなどの使い方などを学ぶ工作教室、年長者には体育活動も行っています。園の西にそびえるのが藻岩山です。秋になると紅く色づく紅葉スポットになっており、冬になるとスキーやスノーボードを楽しむ観光客で賑わいます。また近隣には子どもたちが駆け回ることのできる藻岩下公園、スタジアムなども併設する広大な敷地を持つ真駒内公園が家族連れで利用されています。

    札幌わかくさ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区南34条西10-3-13
    施設形態
    幼稚園
  • 76

    キープ

    人間形成の基礎を作るために、自然に溢れる藤野で遊び中心の教育を行います

    札幌梅香幼稚園の教育方針は、「なかよく」、「げんきに」、「たのしく」です。素直で思いやりがあり、自信を持って最後まで諦めずにやり遂げる子に育って欲しいと願っています。それには健康で明るく毎日を過ごせる体作りが必要と、豊かな自然環境を存分に生かした遊びを日々行っています。それによって育つ心は、好奇心や探究心、感動の心です。そして、遊びの中で礼儀や社会ルールなども習得していきます。

    札幌梅香幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区藤野2条7-14-1
    アクセス
    南北線真駒内駅徒歩1時間半
    施設形態
    幼稚園
  • 77

    キープ

    自然に親しみ豊富な経験を積む中で心と体をぐんぐん伸ばしていきます

    3~5歳児各1クラス、計3クラスの小さな幼稚園は園全体がまるで一つの家族のような温かさに包まれています。園内ではみんなで野菜を作り、園外では豊かな自然にふれて、子どもたちは毎日元気にのびのびと過ごしています。毎日の遊びや活動はすべて子どもたちの頭や体の機能を高める貴重な体験。園ではさまざまなものへの興味や関心を高めるような環境を整え、一人一人と丁寧に向き合いながら子どもたちの成長を促しています。

    藤ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区藤野4条5-20-1
    アクセス
    札幌市営地下鉄南北線真駒内駅徒歩83分
    施設形態
    幼稚園
  • 78

    施設情報 札幌石山保育園

    社会福祉法人札幌石山福祉会

    キープ

    自然に恵まれた環境で楽しく生活し、豊かな人間性を育む保育園です

    札幌石山保育園の周辺は住宅街となっていますが、硬石山と深い森に挟まれた、豊かな自然環境の中にあります。少し足を伸ばせば探検できる場所があり、子どもの豊かな感性を育てるのに最適な立地です。また、四季の移り変わりも肌で感じられ、心身共に健康に育つことができます。日常的な散歩先としては、園の裏手にある石山サン公園や豊平川の河川敷などが挙げられます。石山サン公園は、鉄棒やブランコ、砂場などポピュラーな遊具がある他、メインとなっているのが複合遊具です。複合遊具と言っても小型のため、幼児が遊ぶにも安心です。そして、豊平川は石山サン公園の先にある石山通りに沿って悠々と流れています。河川敷は緑豊かなので、色々な発見が楽しめる散歩コースとしてぴったりです。豊平川では、運がよければ秋に鮭の遡上を見ることができます。さらに石山通りを東方面に進むと、保育園の運動会などでグラウンドを借りる札幌市立石山小学校があります。小学校の反対側には石山ふれあい公園や石山グリーン公園などの児童公園が幾つか見られますが、特にふれあい公園の土地の傾斜を活かしたコンクリート製滑り台が子ども達に人気です。

    札幌石山保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区石山1条4-8-26
    施設形態
    保育園
  • 79

    キープ

    大自然の中で、健康でいきいきした子・自分の意志で行動する子を育てます。

    集団生活の中であいさつや持ち物の管理・遊び方のルールなど幼少期の生活習慣の確立を目指します。知りたい・やってみたいという意欲を引き出し、子どもたち一人一人の個性・段階に見合った方法で学ばせるモンテッソーリ教育に取り組んでいる園です。異年齢の子どもたちの触れ合いを大切にする縦割り保育を積極的に行ったり、園外活動を頻繁に行って体力作りをしたりと心と身体の成長のバランスが取れた子を育みます。

    いしやま中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区石山1132-1
    アクセス
    地下鉄南北線真駒内駅徒歩55分
    施設形態
    幼稚園
  • 80

    施設情報 澄川ひろのぶ保育園

    社会福祉法人札幌弘徳苑

    キープ

    一時預かり保育・延長保育などにも取り組む幼保連携型認定こども園です。

    澄川ひろのぶ保育園は、1979年に開園した札幌市南区内の幼保連携型認定こども園です。保育園として開園して2018年春に幼保連携型認定こども園へ移行しました。定員は135名ですが、そのうち保育園児の定員が120名を占めているようです。通常保育のほかに一時預かり保育・延長保育・子育て支援事業に取り組んでいるそうです。札幌市北区の麻生駅から南区の真駒内駅までを縦断する地下鉄南北線の澄川駅が最寄り駅です。""保育環境を整える。安心できる人間関係を築く。豊かな五感と感性を育む""(澄川ひろのぶ保育園公式HPより引用)子どもたちの自主性を重んじた保育を行う事、保護者だけでなく地域からも信頼される保育園にしていく事を目指しているようです。※2018年7月20日時点

    澄川ひろのぶ保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市南区澄川2条1-3-1
    アクセス
    札幌市営地下鉄南北線澄川駅徒歩8分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

北海道の求人を市区町村で絞り込む