静岡県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士 就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年4月6日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 246

    施設情報 丘の上保育園

    社会福祉法人駿河厚生会

    キープ

    経験を通しての身体、精神の成長や子ども本来の育ちを見守る保育園です。

    丘の上保育園は、静岡県東部、沼津市の愛鷹山の麓にあります。周囲には田畑や住宅街などが点在していて、東側には系列のケアハウスや介護老人福祉施設があります。親子の絆を大切にした保育支援を通し共に成長する、高齢者や異世代交流を通しての文化の継承、地域福祉の向上を理念としているそうです。年間行事予定には親子遠足、お泊り保育、運動会、生活発表会に加え、体操教室、英語教室、キッズヨガなどが定例行事となっているそうです。避難訓練は毎月実施されている様です。市内に在住する生後2か月の乳児から就学前の幼児を対象に一時預かり保育「なでしこ」を、0歳から就学前の幼児を対象に子育て支援センター「コスモス」を開設しているそうです。2019年9月28日時点

    丘の上保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市大岡4075-4
    アクセス
    JR御殿場線下土狩駅徒歩30分
    施設形態
    保育園
  • 247

    キープ

    富士山からの自然を享受し、情緒豊かな子どもが育てる保育園です。

    柚野保育園は、富士宮市の西部に位置する公立保育所です。4ヶ月児から受け入れ可能で土曜保育も行っています。""保護者が仕事や病気により家庭で十分保育する事が出来ない乳幼児を、保護者に代わって養護と教育が一体になった保育で人間性豊かな子どもに育てるための施設です""(富士宮市役所公式HPより引用)。園舎、園庭からは日本一の富士山を目の当たりにすることが出来ますし、園の周りには棚田が広がっていたり、付近には芝川も流れていたりします。四季折々の自然を感じ、楽しむことが出来る環境が身近にあることは、情緒豊かな子どもの成長に繋がります。近隣には柚野小学校、柚野中学校があり、慣れ親しんだ学区で長年に亘り学ぶことが出来ます。2019年9月8日時点

    柚野保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士宮市上柚野69
    アクセス
    地下鉄西神・山手線名谷駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 248

    施設情報 聖和保育園

    社会福祉法人ベテスダ会

    キープ

    食育を大事にしていて、園内外で様々な体験が出来る保育園です。

    聖和保育園は、1930年発祥の静岡県賀茂郡松崎町内にある私立保育園です。園内では栄養士や調理員を勤務しています。一時預かり保育や土曜保育も行っているようです。また、食育を大事にしていて、園児たちは様々な野菜の栽培・収穫のほか、調理体験・田植え体験などができるそうです。松崎町内では西部地区に位置し、約1km西には駿河湾の海が広がっています。伊豆半島の西側には鉄道は通っていないため、下田市内にある伊豆急行線の稲梓駅が最寄り駅で、この駅からは車で30分です。""子ども一人一人を大切にし、神様と地域に喜ばれる保育園を目指しています""(聖和保育園公式HPより引用)キリスト教の教えのもと、神に感謝が出来る子・命の大切さが理解できる子供へと育てていく方針であるようです。※2018年7月21日時点

    聖和保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県賀茂郡松崎町江奈470
    アクセス
    伊豆急行線稲梓駅車30分
    施設形態
    保育園
  • 249

    施設情報 六合第二保育園

    社会福祉法人六合福祉会

    キープ

    延長保育や障害児保育、地域子育て支援センターを行っている保育園です。

    社会福祉法人六合福祉会が運営している、六合第二保育園は1979年に設立されました。定員は90名で、生後2カ月から就学前までの子どもを対象としています。職員は、保育士の他に栄養士や調理師などが在籍しています。園の周辺には、六合東小学校や大井川河川敷スポーツ広場などがあります。""夢中になって遊びよく学びよく食べる""(六合第二保育園公式HPより引用)を園の目標としています。給食は、離乳食やアレルギー除去食にも心がけているようで、個々にあった食事作りをしているようです。また東町で生産された旬の食材を使い、手作りの食事やおやつを毎日食べているようです。年間行事には、わんぱく運動会やほのぼの劇場など保護者が参加する行事があるようです。※2018年7月13日時点

    六合第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県島田市東町1210
    アクセス
    JR東海道本線六合駅徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 250

    キープ

    漁港と果樹園のある市街地の、園庭が一面芝生の市立こども園です。

    海に面した漁港のある市街地にあり、近くの海岸線沿いには果樹園や海浜公園などがあります。こども園の周辺は住宅が多くあり、園の横には川が流れ、通りを挟んだ正面には公園があります。2階建ての園舎は、屋根に採光窓があり、2階ベランダからは長いスロープが設置されています。園庭にはプールや砂場、遊具などがあり、一面に芝生が植えられています。最寄駅周辺は市街地ですが駅の反対側は山になっています。""地場産品である長田の桃、しらすを使った食育活動も地域の協力の下楽しんでいます。豊かな自然に触れる中で、たくましい心と身体を育むことができるよう保育しています。""(静岡市公式HPより引用)地域の特性を生かした食育や保育に取り組んでいるようです。※2019年6月29日時点

    広野こども園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市駿河区広野6-11-1
    アクセス
    JR東海道本線用宗駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 251

    施設情報 三ヶ日保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    北部に東名高速道路が走り、南部には猪鼻湖のある場所にある保育園です。

    三ヶ日保育園は、静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日に位置しています。北部には東名高速道路が走っています。新東名高速道路へもつながっている三ヶ日JCTのある三ヶ日ICが最寄りICとなっており、自動車で9分程度の距離です。最寄り駅は天竜浜名湖鉄道の三ヶ日駅で、徒歩で7分の距離です。南には猪鼻湖があります。園は住宅街に位置しており、周辺には浜松市立三ヶ日西小学校や三ヶ日郵便局、細江警察署三ヶ日町交番や浜松市立三ヶ日図書館があります。また姫街道の三ヶ日一里塚跡やセレモニーホール三ヶ日葬祭センター、三ヶ日町農業協同組合の生活センターや特養老人ホームみずうみが周辺にあります。三ヶ日保育園の定員は120名です。2019年9月20日時点

    三ヶ日保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日811-5
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 252

    施設情報 くすのき保育園

    社会福祉法人みんなの森福祉会

    キープ

    浜松市で60年以上の歴史のある社会福祉法人運営の認可保育園です。

    くすのき保育園は、社会福祉法人みんなの森福祉会が運営する静岡県浜松市の認可保育園です。1951年に設立された60年以上の歴史のある保育園で、0歳から小学校就学前までの120名の子どもたちが過ごしているそうです。""自然とかかわり、仲間と時を忘れて遊ぶ中で生きる喜びを味わい生きる力を育む保育をめざします。""(くすのき保育園公式HPより引用)3歳児から5歳時の幼児クラスでは3学年縦割り保育を実施し、障害児保育や延長保育も行っているそうです。最寄り駅からは徒歩で14分の距離、近隣には美薗中央公園や浜松市立北浜中央幼稚園、多宝院、西美薗諏訪神社、東美薗八幡宮などの寺社があります。園の周囲は住宅や田畑に囲まれており、近くには安間川が流れています。2019年9月28日時点

    くすのき保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市浜北区高畑897
    アクセス
    遠州鉄道西鹿島線美薗中央公園駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 253

    施設情報 三島ようらん保育園

    社会福祉法人揺籃会

    キープ

    ゆりかごのように優しく、大切に子供たちを愛し育てる保育園です。

    三島ようらん保育園は、静岡県東部三島市の中心市街地より約4km南に位置しています。東には狩野川が、西には御殿側や大場川が流れています。南北に延びる国道136号線を少し西に入った住宅地の一角あり、周囲には田園が広がっています。園舎は冷暖房完備、0、1歳児の保育室には床暖房も完備されているそうです。5月の親子遠足、7月のお楽しみ保育、ようらんまつり、11月の柿狩り、1月の幼年消防クラブ出初式などが年間行事として計画されているそうで、リトミック、誕生会、身体測定、避難訓練は毎月行事として実施されている様です。子育て支援事業として担当職員により育児相談や未就学児とその保護者を対象に、子育て支援センター「ゆりかご」も開催しているそうです。""揺籃(ようらん)とは「ゆりかご」の意味です。小さな子どもたちを愛し、大切に育てたいという思いが込められています。”(ようらん保育園公式ホームページより引用)2019年9月26日時点

    三島ようらん保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市梅名553-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道大場駅徒歩24分
    施設形態
    保育園
  • 254

    施設情報 えのき保育園

    社会福祉法人五味島育成福祉会

    キープ

    健康で思いやりがあり、明るくたくましい子どもを育む保育園です。

    えのき保育園は、1977年に五味島育成福祉会により設立された富士市青葉町にある乳児保育園です。“子ども達が人間形成の大切な時期に、長時間過ごすもうひとつのおうちとして、保護者とともに子どもの最善の利益を守り、一人ひとりを愛でつつみ、心身共に健やかに育てる。”(えのき保育園公式HPより引用)受入可能年齢は、産休明けから年少未満までだそうです。緊急保育や障がい児保育も行っているそうです。主な年間行事には、5月の子どもの日まつり、6月の時の日まつり8月の夏まつり、10月のお月見、11月のどんぐりひろい、1月のたこあげ、まゆ玉作り、2月のバレンタインクッキー作り、3月のお茶会などがあるそうです。毎月誕生会、身体測定、避難訓練が実施されているようです。昼食は完全給食で行事食などもあり、おやつは2回提供されているそうです。すべて園内で調理されており、離乳食も発達に合わせて作られているようです。アレルギー食も対応可能だそうです。毎月献立表が配布されているようです。オリジナルメニューや野菜栽培などを通して、食べ物の大切さを教え、食習慣や豊かな心を育てる食育が行われているそうです。2019年9月27日時点

    えのき保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市青葉町566
    アクセス
    JR東海身延線竪堀駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 255

    キープ

    人権を大切にした保育を行う、地域に密着した家庭的な保育園です。

    すみれ保育園は宿毛市が運営する、定員30名の公立の保育施設です。受け入れ対象は、生後6カ月の翌月から就学前までの乳幼児。場所は最寄り駅から歩いて、30分ほどの距離に位置します。園舎から約100m西には小川が流れ、さらに約700m先には市立小学校が所在します。”基本的な生活習慣を身につける。健康でしなやかな身体づくりを目指す。豊かな生活体験を通して多くの言葉を身につけ、人の意見も聞き自分の意志も伝える”(すみれ保育園公式HPより引用)この保育園では、普段から人権を大切にした保育を行っているそうです。また敬老会への参加や、デイサービスへの訪問など、地域のお年寄りたちとの世代を超えた交流も、積極的に実施しているようです。※2019年6月10日時点

    すみれ保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県榛原郡吉田町川尻791
    アクセス
    四万十くろしおライン東宿毛駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 256

    施設情報 西貝保育園

    社会福祉法人ふたば会

    キープ

    ウッドデッキテラスやプールなど充実した施設を整えている保育園です。

    社会福祉法人ふたば会が運営する西貝保育園は、静岡県磐田市に1977年4月に開設された定員数100名の保育園です。最寄り駅から歩いて33分ほどの住宅地に立地し、周辺には安久路公園やひょうたん池、円山公園が存在しています。”キリスト教の精神をもとに、「体験」と「感性」を大切にし、自分で表現できる保育を行っています。”(西貝保育園公式HPより引用)保育生活の中には、野菜やお米の栽培活動を取り入れ、収穫した野菜を調理して、みんなで食べるという食育にも力を注いでいるそうです。※2018年6月3日時点

    西貝保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県磐田市西貝塚3037
    アクセス
    JR東海道本線磐田駅徒歩33分
    施設形態
    保育園
  • 257

    施設情報 旭町保育園

    焼津市教育委員会

    キープ

    毎週水曜日に園庭開放を行っている、静岡県焼津市の保育園です。

    旭町保育園は、静岡県焼津市駅北に位置しています。平日、土曜日に保育を行っており、通常保育時間は8:30~16:30です。定員は150名で、延長保育の他、乳児保育や一時預かり、障害児保育などの保育事業を行っているとのことです。毎週水曜日の10:00~11:00に園庭開放を行っている施設です。最寄り駅のJR東海道本線の焼津駅から徒歩で19分、自動車で5分の距離にあります。園は住宅街に位置しており、旭町ちびっこ広場や牛田橋公園、五本松延命地蔵尊や津波避難タワーが周辺にあります。北部に東海道新幹線が走り、朝比奈川が流れています。北西部にある東名高速道路の最寄りICである焼津ICからは、自動車で6分の距離です。2019年9月24日時点

    旭町保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県焼津市駅北3-17-10
    アクセス
    JR東海道本線焼津駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 258

    施設情報 なかじま保育園

    富士市教育委員会

    キープ

    最寄り駅から徒歩7分の距離にある、静岡県富士市の保育園です。

    なかじま保育園は、静岡県富士市中島に位置しています。最寄り駅はJR身延線の竪堀駅で、徒歩で7分の距離です。園は住宅街に位置しており、周辺には富士市立富士中学校やするが幼稚園、すみれ認定こども園があり、そばを小川が流れています。産休明けから小学校就学前まで受け入れ可能な定員120名の保育園です。平日は7:00~19:00、土曜日は18:00まで保育を行っているようです。保育事業としては、緊急保育、障害児保育なども行っているそうです。”子ども達が・丈夫な体、元気な子・友達とあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子に育つように心がけて保育します。”(富士市公式HPなかじま保育園紹介ページ引用)年間行事としては、野外活動やじゃが芋掘り、生活発表会やクリスマス会などが予定されているようです。2019年9月20日時点

    なかじま保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市中島268-2
    アクセス
    JR身延線竪堀駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 259

    施設情報 下田保育所

    下田市教育委員会

    キープ

    歴史や文化にふれる環境の中で、心身ともに健康で思いやりのある子どもを育みます。

    下田保育所は、定員150名の公立保育所です。近くには行動136号線が通り、徒歩約2分ほどの距離に「下田市立下田小学校」、徒歩6分ほどの距離に「下田幼稚園」があります。また了仙寺や長楽寺をはじめとする、寺院や博物館などの歴史的建造物が多く点在する住宅地に位置しています。保育時間は7時半から18時半までとなっており、生後7か月から小学校就学前までの子どもを対象として受け入れています。日曜・祝日・年末年始を休園日としており、開園日は完全給食を実施しているようです。また緊急リフレッシュ保育事業と題して、生後10か月から小学校就学前の乳幼児を一時的にお預かりする子育て支援事業に取り組んでいます。※2018年11月15日時点

    下田保育所
    • 施設情報

    所在地
    静岡県下田市4-5-26
    アクセス
    伊豆急行線伊豆急下田駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 260

    施設情報 厚原保育園

    富士市教育委員会

    キープ

    定員140名の土曜保育も行っている静岡県富士市の保育園です。

    厚原保育園は、静岡県富士市厚原に位置しています。”子ども達が・丈夫な体、元気な子・友達とあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子に育つように心がけて保育します。”(富士市公式HP厚原保育園紹介ページ引用)緊急保育、障害児保育などの保育事業も行っているそうです。平日は7:00~19:00、土曜日は18:00まで保育を行っており、定員は140名です。生後4か月から子どもを預けることができるようです。よもぎ団子作りや夏野菜バーベキュー、敬老会参加や地区文化祭などの年間行事が予定されているようです。最寄り駅はJR身延線の入山瀬駅で、徒歩で16分の距離です。園は住宅街に位置しており、周辺には富士市立丘小学校やたかおかこども園があります。2019年9月20日時点

    厚原保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市厚原754-1
    アクセス
    JR身延線入山瀬駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 261

    施設情報 磐田北保育園

    磐田市教育委員会

    キープ

    のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育を行っています。

    磐田北保育園は、磐田市が運営している、公立の認可保育園です。最寄り駅である、東海道本線磐田駅から車で約12分のところにあります。園の周辺には、静岡県立袋井特別支援学校磐田見付分校や静岡県立磐田北高等学校、つつじ公園などがあります。また園の約40メートル東には今之浦川が流れています。園庭には、雲梯や滑り台、ブランコなどを設けているようです。日々の保育では園外に出かけ、地域の方とふれあいを行っており、交流を深めているようです。病気の回復期であって集団保育が困難で、保護者の勤務等の都合により家庭で保育をすることが出来ない子どもを、保育園の専用スペースで保育を行う、病後児保育を行っているようです。※2018年8月9日時点

    磐田北保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県磐田市見付2367-1
    アクセス
    JR東海道本線磐田駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 262

    施設情報 中野保育園

    富士市教育委員会

    キープ

    元気に遊び、心豊かで生き生きとした子どもを育んでいる保育園です。

    中野保育園は、富士市にある市立保育園です。畑やみどりに囲まれ恵まれた自然環境にあります。定員は70名で、産休明から小学校就学前の子どもを受け入れています。開館時間は7時から18時までとなっています。緊急保育と障害児保育にも取り組んでいるようです。""丈夫な体、元気な子・友だちとあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子""(富士市公式HPより引用)が育つよう保育に取り組んでいます。よもぎ団子作り、春の遠足、じゃがいも収穫、七夕まつり、夏野菜のバーベキューなどの行事にも取り組んでいるようです。最寄の駅になるJR身延線・入山瀬駅までは車で約12分ほどです。近くに新東名高速道路が通っています。※2018年8月17日時点

    中野保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市大淵2814
    アクセス
    JR身延線入山瀬駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 263

    施設情報 いきど保育園

    小山町教育委員会

    キープ

    鮎沢川が近くに流れる県道沿いに建つ、60年以上の歴史ある保育園です。

    いきど保育園は、静岡県の小山町生土にある町立の保育園です。0歳児から5歳児までを対象としていて、60名までの子どもを保育しているようです。最寄り駅はJR御殿場線の駿河小山駅で、駅から歩いて13分ほどの場所に位置します。園舎は県道沿いに建っていて、県道と反対となる裏手には鮎沢川が流れています。いきど保育園から徒歩10分圏内には、駿河小山幼稚園や御殿場警察署、郵便局、公園、公民館などがあります。駿河小山幼稚園の園児が保育園に来て、交流会を行うこともあるようです。遠足では、大きい園児のクラスはサファリパークへ行ったり、小さい園児のクラスは小山公園や健康福祉会館へ行ったりするそうです。そのほか、冬には大きいクラスの園児が、巻貝の一種であるカワニナを放流するという行事もあるそうです。2019年9月24日時点

    いきど保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県駿東郡小山町生土132-1
    アクセス
    JR御殿場線駿河小山駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 264

    施設情報 篠原保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    見るだけではなく、実際に体験させることの大切さを教える保育園です。

    静岡県浜松市にある保育園です。保育園を運営するのは、浜松市であり周辺エリアに住む子供たちに保育サービスを提供しています。最寄りの駅は、JR東海道本線が停車する舞阪駅となり徒歩32分の距離です。預かっているのは、0歳児から6歳児までの未就学児童となります。開所時間は、月曜日から土曜日までの朝9時から夕方18時までとなります。月曜日から金曜日までは、通常保育に加えて20時までの延長保育も受けることができます。""浜松市の保育行政に積極的に関わっていくことに努めたい。少子化の流れを食い止めるためにも保育サービスの質を上げていくことが極めて重要となる""(篠原保育園公式HPより引用)園庭での遊びも積極的に取り入れているようです。※2018年8月15日時点

    篠原保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市西区篠原町20032
    アクセス
    JR東海道本線舞阪駅徒歩32分
    施設形態
    保育園
  • 265

    施設情報 青木保育園

    三島市教育委員会

    キープ

    三島市で40年以上の歴史を持つ、閑静な住宅地にある市立の保育園です。

    青木保育園は、生後2ヶ月から就学前までの子どもたちを対象とし、各年齢ごとに1クラス設けている保育園です。最寄駅の三島二日町駅から徒歩で10分ほどの住宅地に立地し、藤代公園や藤代団地第2公園が周辺にあります。”昔ながらの遊び(竹馬、けん玉、こま、鬼ごっこ等)や、しなやかな体を作るリズム運動を取り入れ、子ども達は元気にのびのびと遊んでいます。園の近くに畑をお借りし季節の野菜を育て、収穫した旬の野菜を使って、クッキングや食育を行っています。”(三島市公式HPより引用)3歳児以上の子どもたちは3つのグループに分けた縦割り保育を実践し、思いやりや助け合いの気持ちを養っているそうです。季節の変化を感じられる園庭では、秋には落ち葉を使った製作活動や冬には体を鍛えるためにマラソンなども実施しているようです。※2018年7月14日時点

    青木保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市青木323
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 266

    施設情報 南保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    「人や自然にやさしい子」を目指して保育を実践している保育園です。

    南保育園は、浜松市にある公立の認可保育園です。定員は120名で、産休明けから小学校就学前までの子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00となっており、休園日は日曜・祝日・年末年始です。遠州鉄道「新浜松駅」より徒歩約12分の場所にあります。浜松市の市街地にありながら、周囲は住宅街で比較的静かな環境です。""丈夫なからだと豊かな心""(浜松市公式HPより引用)を園目標に掲げています。一人ひとりを大切に、笑顔溢れる保育を心がけているようです。また、老人クラブやデイケアーの高齢者との交流や、中高生の保育体験などを通して、地域の方々との触れ合いを大切にしているようです。※2018年8月23日時点

    南保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区浅田町73-39
    アクセス
    遠州鉄道新浜松駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 267

    施設情報 東保育園

    裾野市教育委員会

    キープ

    子どもたちがスクスクと成長できる環境づくりを目指す裾野市の保育園です。

    東保育園は、裾野市の公立保育園です。定員は120名で、生後4カ月から就学前までの子どもを対象としています。保育時間は、月曜日から金曜日までが7:15から18:15までで、土曜日が7:15から17:00までです。住宅街の中に位置しており、御殿場線裾野駅から徒歩約5分のところに位置しています。裾野市では、""子育てに楽しさを感じ、子どもたちの成長を通じ、親も、地域も共に育つまちづくり""(裾野市公式HPより引用)を子ども・子育て支援事業計画の基本理念としています。子どもたち一人ひとりの発達過程に応じた保育を推進し、子どもの主体性を育てています。また、健康・安全・情緒の安定した生活ができる保育環境を整えているそうです。※2018年8月28日時点

    東保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県裾野市茶畑504-1
    アクセス
    JR御殿場線裾野駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 268

    施設情報 佐鳴台保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    浜松市立佐鳴台小学校と佐鳴台中学校近くに立地している幼稚園です。

    佐鳴台保育園は、浜松市が運営している定員120名の施設です。南東側には佐鳴台小学校、北東側に佐鳴台中学校があります。東には公園もある佐鳴湖があり、北東に15分ほど歩くと、浜松市博物館と蜆塚遺跡、浜松医療センターがあります。周辺には複数の公園が点在していて、銀行やスーパー、郵便局、病院もあります。最寄り駅はJR東海道線の高塚駅ですが、東海道新幹線も停車する浜松駅からも車で13分の立地です。浜松駅からバスを利用した場合は、佐鳴台小学校のバス停で降車して北東へ歩くと佐鳴台保育園に着くことができます。中区の静岡大学付近からは、国道257号線を南下して館山街道を西進、遠鉄ストア富塚店の手前から南下するとアクセスが可能です。2019年9月20日時点

    佐鳴台保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区佐鳴台3-30-1
    アクセス
    JR東海道線高塚駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 269

    施設情報 ちとせ保育園

    社会福祉法人ちとせ会

    キープ

    思いやりのある豊かな心と、自立心を持った子どもの育成を目指しています。

    ちとせ保育園は、社会福祉法人ちとせ会が運営する保育園です。1956年4月に開園しました。定員は80名です。0歳(生後10週)から小学校就学前までの乳幼児を対象に受け入れています。平日の保育時間は7:00から17:00までで、延長保育は以降19時までです。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(ちとせ保育園公式HPより引用)を保育理念としています。リズム遊び(リトミック)や外国人講師による英語遊び、体育教室など子どもたちの興味関心を引き付ける多彩な活動に取り組んでいるそうです。また田植えや芋ほり、クリスマス会など四季折々の行事を行っているようです。※2018年11月15日時点

    ちとせ保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市南條222-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 270

    施設情報 仁科保育園

    西伊豆町教育委員会

    キープ

    壮大な自然環境のもとで活動できる保育園です。自然と笑顔が広がります。

    賀茂郡西伊豆町が運営を担っています。定員数は55名です。最寄り駅となるのは、伊豆急行線の河津駅となり徒歩で60分ほどに位置します。近隣地域に住む0歳児から6歳児までの未就学児童を預かっています。月曜日から土曜日まで保育サービスを提供しており、月曜日から金曜日までは朝8時30分から夕方18時まで預かりますが、希望することで19時30分までの延長保育も可能です。土曜日は朝8時30分から夕方18時までとなります。”園児たちに最高品質の保育サービスを提供したい。褒めるばかりでなく、時には厳しく接してあげることも重要だ。メリハリを持って臨みたい”(仁科保育園公式HPより引用)園児との関わり方を常に考えて臨んでいるようです。※2018年7月26日時点

    仁科保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県賀茂郡西伊豆町仁科267
    アクセス
    伊豆急行河津駅徒歩60分
    施設形態
    保育園
  • 271

    施設情報 舞阪第1保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、年齢別の保育と異年齢交流を行っている保育園です。

    舞阪第1保育園は、浜松市が運営している公立認可保育園です。定員は80名で産休明け~小学校就学前までの子どもを受け入れています。開所時間は、7:00~18:30となっています。最寄り駅の弁天島駅からは徒歩約7分の場所にあり、太平洋と浜松湖に囲まれ近くにはマリーナがある自然豊かな環境です。""一人一人の発達をしっかり捉え、一人一人の個性を大切にした保育をします。""(浜松市子育て情報サイトピッピ公式HPより引用)などを保育方針にしています。自然の中で体を動かして元気に遊び、健康で明るく生活力の豊かな子どもを育てているそうです。畑やプランターで育てた季節の野菜を使ってクッキングを楽しみ、食への関心を育んでいるそうです。※2018年7月26日時点

    舞阪第1保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3885
    アクセス
    JR東海道本線弁天島駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 272

    施設情報 ひまわり保育園

    伊豆の国市教育委員会

    キープ

    様々な人とのかかわりを通して、優しく心豊かな子どもの育成に努めています。

    ひまわり保育園は、伊豆の国市の公立保育園です。伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅より徒歩約20分の場所にあり、近隣には大仁小学校があります。定員は120名で、生後11カ月から就学前の子どもを対象としています。39名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:15から18:15までとなっています。子育て支援事業の一環として、一時保育を行っています。""明るく元気な子""(ひまわり保育園公式HPより引用)を保育目標としています。知・徳・体のバランスのとれた子どもの育成を目指しているそうです。また、中・高生の保育体験・地域のお年寄りとの交流を行い、地域に愛される保育園を目指しています。※2018年11月15日時点

    ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市三福934-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 273

    施設情報 白羽保育園

    御前崎市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、子どもたちは安心して楽しく保育生活を送っています。

    白羽保育園は、御前崎市が運営する公立認可保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は135名です。保育時間は7:30~16:15までで、時間外保育は16:15~18:00までです。田畑が広がる自然豊かな場所に位置しており、周辺には御前崎市立白羽小学校や御前崎市御前崎運動場野球場などがあります。""輝け子ども達!海のように豊かでたくましく未来にのびていく子""(御前崎市公式HPより引用)を保育目標としています。潮干狩りやみかん狩りなどの野外活動を通して、四季の移り変わりを感じるとともに、好奇心を刺激する保育を行っているようです。また、園児引渡し訓練などを行い、防犯・防災対策を行っているようです。※2018年8月8日時点

    白羽保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県御前崎市白羽3576-1
    アクセス
    御前崎市役所から車で13分
    施設形態
    保育園
  • 274

    施設情報 蓼原保育園

    富士市教育委員会

    キープ

    「自分のことは自分でする子・思いやりのある子」を育んでいる公立保育園です。

    蓼原保育園は、富士市の公立保育園です。近くには、蓮心寺・源立寺などがあります。対象は、産休明け~小学校就学前までの子どもで、定員は100名です。富士市18園の共通の保育目標は、""心豊かで生き生きとした子どもを育てる。""(蓼原保育園公式HPより引用)です。心身共に丈夫で、元気な子どもを目指し、友だちや他人に対して思いやりを持てる子どもを育んでいるそうです。年間行事として、春にはよもぎ団子作り、夏には蓼原三区夏祭り・泥んこあそび、秋にはさんま焼き、冬には七草がゆやまゆ玉作りなど、季節に応じた体験活動を多く取り入れているそうです。その他、緊急保育や障がい児保育なども行っているそうです。※2018年7月23日時点

    蓼原保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市蓼原868-7
    アクセス
    東海道新幹線新富士駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 275

    施設情報 鷹岡保育園

    富士市教育委員会

    キープ

    静岡県富士市にある18:00~19:00で延長保育可能な保育園です。

    鷹岡保育園は、静岡県富士市今泉に位置しています。平日は18:00~19:00で延長保育可能で、緊急保育や障害児保育などの保育事業も行っているそうです。定員は90名で、産休明けから小学校就学前まで通わせることのできる保育園です。最寄り駅はJR身延線の入山瀬駅で、徒歩で9分の距離です。園は住宅街に位置しており、周辺には鷹岡本町公園や富士北郵便局があります。北部を新東名高速道路、南部を東名高速道路が走っています。年間行事としては、こどもの日の集いやプール開き、鷹岡地区夏祭りやじゃがいもの苗植えなどが予定されているようです。”子ども達が・丈夫な体、元気な子・友達とあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子に育つように心がけて保育します。”(富士市公式HP鷹岡保育園紹介ページ引用)2019年9月20日時点

    鷹岡保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市久沢256-1
    アクセス
    JR身延線入山瀬駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 276

    施設情報 新居保育園

    湖西市教育委員会

    キープ

    人とのつながりを大切にし、子供達の豊かな人間性を育む保育園です。

    新居保育園は、湖西市が運営している定員115名の認可保育園です。0歳児から5歳児までを受け入れており、年齢毎に1クラスずつ運営されています。園の東側には湖西市みなと運動公園が設置されており、徒歩5分程度の場所には市立新居図書館や県立新居高校があります。""私たち保育士は、一人一人に『て』をかけ、『こころ』をかけて育て、子ども達が「一日が本当に楽しかった」と思える保育をしていきます""(新居保育園公式HPより引用)園では5月の遠足や12月のクリスマス会など、年間を通して様々な行事が行われているようです。また英語やリトミックなどの指導だけでなく、湖西市内の保育園や幼稚園との交流活動も実施しているそうです。※2018年7月22日時点

    新居保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県湖西市新居町新居612-2
    アクセス
    JR東海道本線新居町駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 277

    キープ

    一時預かりをひと月最大14日まで利用できる富士宮市の公立保育所です。

    山宮保育園は、静岡県の北西部に位置する富士宮市内の公立保育施設です。設置・経営は富士宮市で、定員は90名になります。富士宮市南東部の山宮地区にある保育園で、北東方面にそびえ立つ山の斜面に建っています。園庭の南側を通る道路は、北東方面から南西方面に向けて下り坂が続きます。また、300m北を国道が横断しています。約6km南にある最寄り駅からは車で16分・南東方向の最寄りインターからだと車で17分になります。0歳児に関しては生後4カ月以降を入所対象としており、土曜日も午後の時間帯までの保育を行っているそうです。また、市内の子育て世帯を対象とする一時預かり保育事業に取り組んでおり、ひと月あたり最大14日までこのサービスを利用できるようです。※2019年7月2日時点

    山宮保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士宮市山宮1720‐3
    アクセス
    JR身延線富士宮駅車16分
    施設形態
    保育園
  • 278

    施設情報 光ヶ丘保育園

    三島市教育委員会

    キープ

    地域交流と自然の中での体験から、子どもの心身の発達を見守ります。

    光が丘保育園は、三島市が運営する保育園です。住宅街の中にあり、近くには公園や沢地川があります。各年齢ごとに1クラスあり、生後2か月から就学前までの子どもを対象としています。毎週木曜日は10:00から12:00の間で園庭開放をしたり、近くの「沢地小学校」と学校交流したり地域活動にも積極的に取り組んでいるようです。""元気いっぱい仲よく遊べる子供""(三島市公式HPより引用)を保育目標に掲げており、行事や遊びに全員で取り組める環境づくりを目指しているようです。特色ある行事として、春場所・冬場所と「園内お相撲大会」を実施し、子どもたちが心身ともに健やかに育つよう取り組んでいるようです。※2018年11月19日時点

    光ヶ丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市光ヶ丘19-2
    アクセス
    JR東海道本線三島駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 279

    キープ

    自分が愛されていることを実感でき、自覚できる人間を育てています。

    社会福祉法人奥浦慈恵院により運営されている、さくら保育園は長崎県五島市奈留町に立地する園児定員20名の私立保育園です。奈留島フェリー乗り場から歩いて23分ほどのところにあります。比較的海に近い立地にあり、保育園の近くには奈留修道院や五島市奈留総合体育館があります。”「自分が愛されている存在である」ことをしっかり自覚する人間、そして、森羅万象を愛する人間になることを目指しています”(さくら保育園公式HPより引用)。この保育園ではカトリック保育が実施されているそうで、互いに愛し合う心を大切にしているそうです。また、カトリック精神に基づき、神様に大切にしてもらえるように、周りの人を大切にする心を学んでいるようです。※2019年6月3日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県榛原郡吉田町住吉1621-1
    アクセス
    奈留島フェリー乗り場徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 280

    施設情報 伊豆佐野保育園

    三島市教育委員会

    キープ

    自然に恵まれた環境を生かし、心身ともに健やかで思いやりのある子を育てます。

    伊豆佐野保育園保育園は、三島市が運営する保育園です。周辺は豊かな自然に囲まれた場所にあります。1歳から就学前までの園児を対象としており、各年齢1クラスの中で保育が行われているそうです。また、毎週木曜日の10:00から12:00の間は園庭開放をしたり、小学校との合同行事を行ったり、地域活動にも積極的に取り組んでいるようです。取り組みとして、野山や川べりの散歩など自然環境を生かしながら子どもたちの健康な身体づくりと心の発達を目指しているそうです。その他食育にも力を入れており、春の近隣の山でのたけのこ堀りや秋のさつまいも掘りなど、育てた野菜を収穫し自分たちで調理をして食べることで命の大切さや食材について考える時間を大切にしているようです。※2018年11月19日時点

    伊豆佐野保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市佐野110-1
    アクセス
    JR御殿場線裾野駅徒歩23分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 静岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    静岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、静岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。静岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

静岡県の求人を市区町村で絞り込む