静岡県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士 就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年4月6日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 211

    施設情報 竜洋東保育園

    磐田市教育委員会

    キープ

    健康な子ども、思いやりのある子どもを保育の方針としています。

    竜洋東子ども園は、磐田市の公立認定こども園です。徒歩15分圏内には、「竜洋東小学校」があるほか、「福生寺」・「金蔵寺」・「聖寿寺」があり、歴史や文化にふれられる環境です。磐田市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します。""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。また、磐田市の子育て支援総合センター「のびのび」には、プレイルームが完備されており、子育て相談・療育相談などのファミリーサポートを行っているそうです。※2018年7月25日時点

    竜洋東保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県磐田市中平松30-4
    アクセス
    JR東海道本線豊田町駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 212

    施設情報 宇佐美保育園

    伊東市教育委員会

    キープ

    四季を通して、自然豊かな環境の中で心身共に健康な子どもを育てています。

    宇佐美保育園は、伊東市が運営する公立保育園です。宇佐美駅から徒歩9分の場所に位置しています。生後3ケ月から5歳までの児童を対象としています。通常保育以外にも休日保育を行っており、利用を希望する場合には、事前に申し込みが必要なようです。地域の海や山にも近く、四季を通して自然を身近に感じられる環境です。""元気でたくましい子、じぶんから進んで遊べる子、思いやりのある子""(伊東市公式HPより引用)を園の方針としています。年間行事は、季節ごとに磯遊びやみかん狩りなどがあり、地域の自然とふれ合える工夫をしているようです。また、地域子育て支援センター「きしゃぽっぽ」が併設しており、常駐の保育士さんが子育て相談を実施しているそうです。※2018年11月14日時点

    宇佐美保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市宇佐美610-20
    アクセス
    JR伊東線宇佐美駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 213

    施設情報 梅の実保育園

    社会福祉法人仁岳会

    キープ

    言葉、健康、人間関係、表現、環境の向上を行っている保育園です。

    梅の実保育園は、社会福祉法人仁岳会が運営している定員150名の保育園です。開園時間は7:00から18:30となっています。最寄り駅の大場駅からは徒歩約19分の自然豊かな場所にあります。園の周辺には、三島警察署中郷交番や三島市消防本部消防署南分遣所、三島市立中郷小学校、はったばた幼稚園などがあります。""心身とも健やかでよく遊ぶ子。集団の中で友達を思いやる子。主体性のある子。""(梅の実保育園公式HPより引用)を基本方針としています。園では、毎月平均1回のペースで外国人講師を招き年間12回、英語(異国の人)にふれあう取り組みを行っているそうです。また専属の体育指導員による体育もおこない、運動会で発表しているそうです。※2018年8月7日時点

    梅の実保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市梅名47-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 214

    施設情報 とらのこ保育園

    社会福祉法人博友会

    キープ

    「健康な子」「思いやりのある子」「あいさつのできる子」を目指します。

    とらのこ保育園は、社会福祉法人博友会が運営する、0歳から就学前の子どもを対象とした保育園です。裾野バイパスにほど近い場所に位置しています。""心身共に健康な子・思いやりのある子""(とらのこ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。また保育方針として、友だちと遊ぶことの楽しさを味わいぶつかり合う中で「真の絆を学ぶ」こと、乳児やお年寄りとのふれ合いの中で「心の優しい子を育む」ことなどを掲げているそうです。その他特色ある活動として、外国人講師による英語教育や、縦割り保育による異年齢交流にも力を入れているようです。年間行事としては、仮装などを行うハロウィンパーティーや防火パレードなどに取り組んでいるようです。※2018年11月16日時点

    とらのこ保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県御殿場市川島田1073-1
    アクセス
    JR御殿場線御殿場駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 215

    施設情報 中ノ町保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    子どもたちの気持ちをくみ取りながら、丁寧な関わり合いを心がけている保育園です。

    中ノ町保育園は、静岡県浜松市にある定員80名の公立認可保育園です。産休明け~小学校就学前までの乳幼児を対象に、のびのびとした環境の中で思いやりの心を育む保育をしているようです。園庭の一角にある畑や四季折々の花に季節を感じながら、自然とのふれあいを大切に「げんきに遊べる子・のびのび表現できる子・たのしく遊べる子」に育つよう努めているようです。絵本に親しみが持てるよう園文庫による絵本の貸し出しを行ったり、異年齢児交流や様々な年代の人々との活動を通し、人と関わる力を育んだりしているそうです。また保護者の保育参加や懇談会を設け、家庭と共感しながら温もりのある子育て・保育園づくりができるよう心がけているようです。※2018年9月19日時点

    中ノ町保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市東区中野町2598-2
    アクセス
    JR東海道本線天竜川駅車で8分
    施設形態
    保育園
  • 216

    施設情報 豊田南第3保育園

    磐田市教育委員会

    キープ

    川や公園、畑やみどりに囲まれた環境で、のびのびと子どもを育む保育園です。

    豊田南第3保育園は、磐田市にある市立保育園です。生後11ヶ月から就学前までの子どもを受け入れています。保育時間は平日は7時15分から18時30分まで、土曜日は7時15分から12時45分までとなっています。また保護者の病気や入院などの理由により、緊急に保育を必要とする子どもを預かる緊急保育も実施しているようです。磐田市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。※2018年8月3日時点

    豊田南第3保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県磐田市一言1490
    アクセス
    JR東海道本線豊田町駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 217

    施設情報 八幡野保育園

    社会福祉法人厚生保育会

    キープ

    週1回の体操プログラム、年間12回の絵画教室が行われている保育園です。

    社会福祉法人厚生保育会八幡野保育園は、静岡県伊東市にある保育園です。週1回の体操プログラムや、年長児と年中児クラスでは年間12回の絵画教室も開かれています。定員は80名で、乳児から就学前児童が入園対象です。社会見学などの地域交流活動も行われています。最寄り駅からは徒歩5分の距離です。""「知・徳・体」のバランスがとれた子どもの育成を目指しています""(社会福祉法人厚生保育会八幡野保育園公式HPより引用)さまざまな活動を通して、バランスが取れた保育を目指しているようです。※2018年6月11日時点

    八幡野保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市八幡野1189-170
    アクセス
    伊豆急行線伊豆高原駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 218

    キープ

    自分が愛されていることを実感でき、自覚できる人間を育てています。

    社会福祉法人奥浦慈恵院により運営されている、さくら保育園は長崎県五島市奈留町に立地する園児定員20名の私立保育園です。奈留島フェリー乗り場から歩いて23分ほどのところにあります。比較的海に近い立地にあり、保育園の近くには奈留修道院や五島市奈留総合体育館があります。”「自分が愛されている存在である」ことをしっかり自覚する人間、そして、森羅万象を愛する人間になることを目指しています”(さくら保育園公式HPより引用)。この保育園ではカトリック保育が実施されているそうで、互いに愛し合う心を大切にしているそうです。また、カトリック精神に基づき、神様に大切にしてもらえるように、周りの人を大切にする心を学んでいるようです。※2019年6月3日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県榛原郡吉田町住吉1621-1
    アクセス
    奈留島フェリー乗り場徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 219

    施設情報 寺島保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    土曜保育や絵本の貸し出しなどを行っている浜松市中区の認可保育園です。

    寺島保育園は、静岡県の南西部に広がる都市・浜松市内の公立認可保育園です。土曜保育を行っているほか、子育て支援事業として園庭開放・育児相談などに取り組んでいるそうです。また、家庭への絵本貸し出しを行っているようです。浜松市の中では南部に広がる中区の中にあり、JR東海道本線とJR東海道新幹線の停車駅である浜松駅が最寄り駅となります。なお、この駅の北口には遠州鉄道鉄道線の新浜松という駅が隣接しています。""養護と教育を一体として心身ともに健康で豊かな人間性を持った子どもの育成のための保育を実施します""(浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」内の寺島保育園公式HPより引用)家庭や地域の連携をしながら保育にあたっている事、周辺地域のご老人や学生との交流の場を積極的に作っている事が特徴であるようです。※2018年8月16日時点

    寺島保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区寺島町285-5
    アクセス
    JR東海道本線、JR東海道新幹線浜松駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 220

    施設情報 ひまわり保育園

    社会福祉法人函南ひまわり会

    キープ

    豊かな自然の中で心と体、生きるための基本的な力を育てる保育園です

    ひまわり保育園は、"" 自然のなかで心と体をのびのび育てる保育""(ひまわり保育園公式HPより引用)を目指しています。園では乳幼児期を「生きるための基本的な力」を育てる大切な時期だと考えています。遊びと生活を通じて感覚神経と運動神経を発達させ、集団の中で人間関係を豊かにしていくことに重点を置いた保育を行っているようです。毎日の散歩を通して四季の変化を感じること、砂あそびを通して運動機能の発達を促しているようです。給食とおやつは旬の素材を使用し、手作りで提供されています。スイカ農家と提携して、スイカの苗の植え付けから収穫する機会を設けています。園には複数人で入れるプールがあるため、夏には水遊びを楽しむことができそうです。※2020年3月17日時点

    ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県田方郡函南町平井1328-1
    アクセス
    JR東海道本線函南駅車で8分
    施設形態
    保育園
  • 221

    施設情報 ひまわり保育園

    伊豆の国市教育委員会

    キープ

    様々な人とのかかわりを通して、優しく心豊かな子どもの育成に努めています。

    ひまわり保育園は、伊豆の国市の公立保育園です。伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅より徒歩約20分の場所にあり、近隣には大仁小学校があります。定員は120名で、生後11カ月から就学前の子どもを対象としています。39名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:15から18:15までとなっています。子育て支援事業の一環として、一時保育を行っています。""明るく元気な子""(ひまわり保育園公式HPより引用)を保育目標としています。知・徳・体のバランスのとれた子どもの育成を目指しているそうです。また、中・高生の保育体験・地域のお年寄りとの交流を行い、地域に愛される保育園を目指しています。※2018年11月15日時点

    ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市三福934-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 222

    施設情報 稲取保育園

    社会福祉法人たちばな童園

    キープ

    季節の移り変わりを五感で感じながら、個性を伸ばす保育をしています。

    稲取保育園は、社会福祉法人たちばな童園が運営する保育園です。""自然とともに育つ子""(稲取保育園公式HPより引用)を保育目標としています。また、ありがとうの言える子や物事をやり遂げようとする意欲のある子を目指して保育を行っているそうです。その他に、「稲取メソッド」という独自の手法を掲げ、豊かな自然環境の中で、季節の移り変わりを五感で感じながら活動する取り組みを行っているそうです。園活動の特徴としては、迷路遊びや木登りをする忍者学校やマス計算やなぞり書きなどをする花まる学習などを実施しているようです。その他に、子育て支援「たちばなクラブ」では、親子のスキンシップや他の保護者とのコミュニケーションを深める場を提供しているそうです。※2018年11月15日時点

    稲取保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3349-11
    アクセス
    伊豆急行線伊豆稲取駅車で7分
    施設形態
    保育園
  • 223

    施設情報 摩耶保育園

    社会福祉法人一藤福祉会

    キープ

    遊びの中で自然に親しみ、子どもたちの豊かな感性とたくましい体を育む保育園です。

    摩耶保育園は、社会福祉法人一藤福祉会が運営する定員100名の私立保育園です。開設は1970年4月1日で、0歳から就学前までの乳幼児を対象に受け入れています。保育時間は7時から18時までで、18時から19時まで延長保育を行っています。""一人一人のもっている力、可能性を最大限引き出し、自然の中で美しいもの、きれいなものに感動できる子、また、何事も最後まで頑張り抜く子を育てていきます。""(摩耶保育園公式HPより引用)絵画・造形や音楽活動など、子どもの感性を豊かに育む取り組みに力を入れているそうです。また七夕祭りや運動会、クリスマス会など四季折々の多彩な行事を行っているようです。※2018年7月24日時点

    摩耶保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県周智郡森町森2320-1
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道戸綿駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 224

    施設情報 第一保育園

    富士市教育委員会

    キープ

    最寄り駅の岳南電車の吉原本町駅から徒歩15分の場所にある保育園です。

    第一保育園は、静岡県富士市中央町に位置しています。最寄り駅の岳南電車の吉原本町駅から徒歩15分の場所にある保育園です。園は住宅街に位置しており、周辺には新通町公園や静岡地方法務局富士支局、富士市役所があり、そばを小川が流れています。”子ども達が・丈夫な体、元気な子・友達とあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子に育つように心がけて保育します。”(富士市公式HP第一保育園紹介ページ引用)夏野菜苗植えや夏野菜のバーベキュー、秋の親子遠足やホットケーキ作りなどの年間行事が予定されているようです。産休明けから小学校就学前まで預けることができ、定員は120名です。障害児保育の他に、非定型・緊急・私的理由による保育に関しても、保育事業を行っているそうです。平日は7:00~19:00、土曜日は18:00まで保育を行っているようです。2019年9月20日時点

    第一保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市中央町3-2-16
    アクセス
    岳南電車吉原本町駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 225

    施設情報 小嵐保育園

    熱海市教育委員会

    キープ

    野菜の栽培からクッキングまで、食育にも力を入れている保育園です。

    小嵐保育園は1970年に静岡県熱海市で設立された、公立の保育施設です。園児の定員は120名で、生後10ヶ月から小学校就学前の乳幼児を保育します。職員には保育士や栄養士、さらに調理員や看護師等を含め、総勢22名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩で約20分の距離に位置し、約150m東には市立第二小学校が所在します。また約100m西には小川が流れます。“保育目標は、元気で明るく思いやりのある子。感動で思いを豊かに表現できる子。喜んで話したり聞いたり出来る子”(小嵐保育園公式HPより引用)。日頃から他の保育園や老人ホームとの交流を図り、地域とのふれあいを大切にしているそうです。※2018年8月5日時点

    小嵐保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県熱海市桜町13-4
    アクセス
    JR東海道本線来宮駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 226

    施設情報 ときわ保育園

    社会福祉法人ときわ会

    キープ

    個人差を大切にし、子ども達が自分を十分に発揮できる環境を整えています。

    ときわ保育園は、社会福祉法人ときわ会が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は120名です。""個人差を大切にしながら、基本的生活習慣の自立を図っていく""(ときわ保育園公式HPより引用)を保育方針としています。丈夫な身体づくりを目指し、園庭遊びやプール遊びが実施され、日々の保育では、わらべうた・鬼ごっこなどの伝承遊びが行われているようです。また、季節の野菜作りやクッキンなどを行ない食育に力をいれているようです。

    ときわ保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県周智郡森町向天方1117
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道「戸綿駅」徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 227

    施設情報 花川保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    天竜浜名湖鉄道の金指駅が最寄り駅の定員が60名の保育園です。

    花川保育園は、静岡県浜松市中区西丘町に位置しています。定員60名の保育園です。最寄り駅は天竜浜名湖鉄道の金指駅で、自動車で15分の距離です。また遠鉄電車を利用の場合は、積志駅が最寄り駅となり、自動車で22分の距離です。バスを利用すれば、最寄りバス停の権七から徒歩で7分の距離です。南部には東名高速道路が走っており、最寄りICの浜松西ICから自動車で5分程度の距離です。園の周辺には静岡県立浜松視覚特別支援学校やハレルヤ愛児園、浜松市立三方原幼稚園や花川幼稚園などの教育施設が点在しています。また花川運動公園や三方原中央児童遊園地といった公園もあります。西部には浜名湖があり、東部には都田川が流れています。2019年9月20日時点

    花川保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区西丘町1000
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道金指駅車で15分
    施設形態
    保育園
  • 228

    施設情報 ひかり保育園

    社会福祉法人みどり福祉会

    キープ

    園庭の樹々や園舎裏の畑など、自然を遊具にして元気いっぱいに遊べます。

    ひかり保育園は、社会福祉法人みどり福祉会が1973年に設立した民間保育施設です。定員は100名で、0歳から5歳の子どもを受け入れます。場所は静岡県菊川市に所在し、最寄り駅からは車で約15分の距離に位置します。園舎から約150m南には好運寺がある他、約300m南へ進むと小川にぶつかります。""保育目標は、健康で子どもらしい子ども""(ひかり保育園公式HPより引用)。保育園にある広い野菜畑で栽培から収穫までを体験させ、子どもの食育に力を入れているようです。※2018年6月8日時点

    ひかり保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県菊川市下平川2115-2
    アクセス
    JR東海道本線菊川駅車で8分
    施設形態
    保育園
  • 229

    施設情報 西保育園

    御殿場市教育委員会

    キープ

    生き生きと遊べ思いやりのある子を育てる、御殿場市にある保育園です。

    西保育園は、静岡県御殿場市にある保育園です。この園は経験のあるスタッフが在籍しています。最寄駅であるJR東海御殿場線御殿場駅からは0.70キロメートル、徒歩8分の距離にあります。園は市街地の中の住宅地にあり、近くに公園や遊歩道があります。""心豊かで生き生きとした子で、丈夫なからだの子で、生き生きと遊べる子で思いやりのある子を育てています。""(西保育園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、保育園親子ひろばを開設したり、散歩やどろんこ遊びなどの自然の中での遊びをしたり、小・中・高校生や高齢者との交流をしたり、保護者保育参加の実施をしたり、家庭への絵本の貸し出しをしているようです。※2018年7月24日時点

    西保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県御殿場市萩原728-1
    アクセス
    JR東海御殿場線御殿場駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 230

    施設情報 広見保育園

    富士市教育委員会

    キープ

    静岡県富士市にある18:00まで土曜保育を行っている保育園です。

    広見保育園は、静岡県富士市中央町に位置しています。”子ども達が・丈夫な体、元気な子・友達とあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子に育つように心がけて保育します。”(富士市公式HP広見保育園紹介ページ引用)定員は120名で、産休明けから小学校就学前まで預けることができる保育園です。平日は7:00~19:00、土曜日は18:00まで保育を行っているようです。親子はみがき教室や流しそうめん、広見地区文化祭やデザートクッキングなどの年間行事が予定されているようです。最寄り駅は岳南電車の岳南原田駅で、徒歩で56分、自動車で13分の距離です。園は住宅街に位置しており、周辺には認定こども園わかば幼稚園や富士市立青葉台小学校があります。北部を新東名高速道路、南部を東名高速道路が走っています。緊急保育や障害児保育などの保育事業も行っているそうです。2019年9月20日時点

    広見保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市大淵36-10
    アクセス
    岳南電車岳南原田駅徒歩56分
    施設形態
    保育園
  • 231

    施設情報 中郷南保育園

    社会福祉法人慧光会

    キープ

    心身ともに健やかに育つよう、個々の発達に気を配りながら育む保育園です。

    中郷南保育園は、社会福祉法人慧光会が運営する定員90名の保育園です。生後6ケ月から就学前までの子どもを対象としています。伊豆箱根鉄道駿豆線・踊り子「大場駅」まで車で約4分の、閑静な住宅街に位置しています。""心身ともに健やかでよく遊ぶ子ども、集団の中で生き生きとし、友だちを大切にする子ども""(中郷南保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。子どもたちが自分を大切にし、他人を大切にし、互いに協力しあってよりよい未来を作り出す、力の基礎を培っているようです。食事は完全給食で、栄養士による献立を提供しているようです。偏食の矯正や食事のマナーなど正しい食習慣を身につけ、友だちと楽しく食べることで、明るい人間関係を養っているようです。※2018年9月12日時点

    中郷南保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市安久309-6
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 232

    施設情報 原里第二保育園

    御殿場市教育委員会

    キープ

    恵まれた自然環境のもと、いのちを大切にする心豊かな子どもの育成を目指しています。

    原里第二保育園は、御殿場市神場にある定員120名の公立保育園です。0歳児(生後3カ月)~5歳児を対象にしています。保育標準時間は7時~18時までで、延長保育は18時~19時までです。通常保育のほか一時預かりや、地域子育て支援活動「このゆびとまれ」を実施しています。""豊かな体験を通して一人ひとりが見て、感じて、考える力を育み豊かな感性と、創造性の芽生えを培う""(御殿場市公式HPより引用)を保育方針としています。園外活動や地域交流を通し、身近な人や自然との関わりの中で自分の思いをのびのびと表現できる子どもの育成を目指しているそうです。年間を通じて、苗植え・収穫や幼稚園との交流遠足、ひなまつりなど、四季や伝統を大切にした行事を行っているようです。※2018年11月29日時点

    原里第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県御殿場市神場646-47
    アクセス
    JR御殿場線南御殿場駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 233

    施設情報 光長保育園

    社会福祉法人光長寺徳永会

    キープ

    園舎にガラス天窓や木製階段のある社会福祉法人運営の沼津市の保育園です。

    光長保育園は社会福祉法人光長寺徳永会が運営する静岡県沼津市の認可保育園です。1975年に設立された40年以上の歴史のある保育園で、ガラス天窓や木製の階段を配置した吹き抜けの園舎では、0歳から就学前までの130名の子どもたちが過ごしているそうです。""自然に恵まれた環境の中で、元気な保育士と広い園庭でたくさん遊び、異齢児やお年寄りとの交流の中で思いやりの心を育みながら保育しております。""(光長保育園公式HPより引用)七夕、餅つき、節分などの伝統行事、花火教室やおはぎ作り、どんど焼きやお楽しみバイキングなど年間を通して様々な行事活動にも取り組んでいるそうです。最寄り駅からは徒歩で38分の距離、近隣には岡宮3号公園、岡宮4号公園、北園公園などの公園施設があり、園の周囲は住宅や田畑に囲まれています。2019年9月26日時点

    光長保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市岡宮1033-1
    アクセス
    JR御殿場線下土狩駅徒歩38分
    施設形態
    保育園
  • 234

    施設情報 こども広場あんり保育園部

    社会福祉法人掛川厚生会

    キープ

    たくさん学んで、たくさん遊べる、掛川市にある認定こども園です。

    こども広場あんりは、2007年に開園した静岡県掛川市にある幼保連携型認定こども園です。黄色い園舎は2階建てで、保育室や遊戯室は1階にあります。園の周辺には小学校や公会堂があり、西側には原野谷川が流れています。”様々な体験活動をする中で、子どもたち自身が得意なこと、楽しいことを見つけられる保育を行っています。”(こども広場あんり公式HPより引用)園では田植えや和太鼓、マラソンなど様々な活動を行っているとのことで、子供たちにとって楽しく充実した園生活が日々営まれているようです。※2018年6月3日時点

    こども広場あんり保育園部
    • 施設情報

    所在地
    静岡県掛川市本郷623-1
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線原谷駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 235

    施設情報 内山保育園

    湖西市教育委員会

    キープ

    「豊かな人間性をもった子」の育成を目標としている保育園です。

    内山保育園は、湖西市が運営する公立の保育園です。定員は95名で、生後3カ月から5歳児までを対象としています。徒歩約5分の場所には湖西市立新居小学校、約8分の場所には湖西市立新居中学校があります。""保育士は一人一人の子どもの思いを受け止め、一人一人を大切にする保育をめざし、養護と教育が一体となった、豊かな人間性をもった子どもの育成に努めます""(湖西市公式HPより引用)を教育方針としています。いちご狩りや野菜の栽培、餅つき会など、季節に応じた活動を行っているようです。また、園庭開放を実施し、未就園の子どもやその保護者に交流の場を提供したり、子育て相談を行うなど、様々な支援を行っているようです。※2018年8月27日時点

    内山保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県湖西市新居町内山145
    アクセス
    JR東海道本線新居町駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 236

    施設情報 愛鷹保育園

    社会福祉法人鷹の羽会

    キープ

    専門講師による英語や体操レッスンなどに取り組む沼津市の認可保育園です。

    愛鷹保育園は社会福祉法人鷹の羽会が運営する静岡県沼津市の認可保育園です。1949年に設立された70年以上の歴史のある保育園で、1998年に全面改築された鉄筋コンクリート造の園舎では、0歳から就学前までの150名の子どもたちが過ごしているそうです。英語あそび、マットや鉄棒、縄跳びなどの体操あそび、リトミックなど専門講師を招いたレッスンや、思考力や発想力などを伸ばすことを目的としたエスアイあそび、体力作り、チームワークを学ぶためのサッカー教室など、特色のある保育活動に取り組んでいるようです。最寄り駅からは徒歩で19分の距離、近隣には目黒身北公園や高尾山穂見神社、西椎路山神社古墳などがあり、園の周囲は住宅に囲まれています。2019年9月26日時点

    愛鷹保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市西椎路608
    アクセス
    JR東海道本線片浜駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 237

    施設情報 御宿台保育園

    裾野市教育委員会

    キープ

    土曜保育を実施している定員120名の裾野市にある保育園です。

    御宿台保育園は、静岡県裾野市御宿に位置しています。生後4か月から小学校就学前まで入園可能な定員120名の保育園です。平日は7:15から18:15まで、土曜日は17:00まで保育を行っています。”自然豊かな裾野市で、花や小さな生き物たちと遊び、心豊かな感性が育つ保育を心がけ、リズム運動を通して心身共にたくましく育っています。”(ちょいみみタウンHP御宿台保育園ページより引用)3歳児未満は完全給食、3歳児以上は月1回の完全給食を除き副食給食となっているようです。9:00~16:00の時間帯で育児相談も受け付けており、子どもの遊びや健康、子育てについて相談することもできるようです。年間行事としては、七夕祭りや運動会、クリスマス会やひな祭り会が予定されているようです。最寄り駅のJR御殿場線の岩波駅から徒歩で13分の距離にあります。園の周辺には、みしゅくケアセンターわか葉や東名裾野病院があり、東部を黄瀬川が流れています。2019年9月24日時点

    御宿台保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県裾野市御宿1619-1
    アクセス
    JR御殿場線岩波駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 238

    施設情報 神田原保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    周囲の自然との触れ合いを大切にしている、浜松市西区の公立保育園です。

    神田原保育園は、静岡県の西端に広がる長野・愛知に面した自治体・浜松市内の公立認可保育園です。産休明けから小学校就学前までの児童を受け入れているそうです。特別保育は、一時預かり保育や朝・夕の延長保育を行っているようです。浜松市の南部に広がる西区の中に位置し、約8km南には遠州灘の海が広がります。園の東側を通る遠州鉄道鉄道線の曳馬駅が最寄り駅です。""子どもが健やかに育つよう援助しています。 保護者の環境や思いを受け止め、子どもの成長を共に喜び合い、より良い協力関係を築きます""(浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」HPより引用)自然との触れ合いを大事にしている事、地域住民の協力を得ながら運営をしている事が特色であるようです。※2018年7月21日時点

    神田原保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市西区西山町2150-2
    アクセス
    遠州鉄道鉄道線曳馬駅車18分
    施設形態
    保育園
  • 239

    施設情報 細江保育園

    牧之原市教育委員会

    キープ

    お茶摘みやさつまいも栽培、みかん狩りなどの体験ができる保育園です。

    細江保育園は、生後10か月から就学前の子どもを受け入れており、定員は110名です。園内の遊戯室では毎週水曜日に全園児で体操をしたり、雨の日にも運動遊びを行ったりしているそうです。園庭は乳児用と幼児用に分かれています。主な行事としては、子どもの日の集い、花火教室、夏まつり、かかし祭り、ふれあい運動会、文化祭、にこにこ発表会、もちつき会、クリスマス会などがあるようです。その他にJAの協力の下、お茶摘み、さつま芋栽培、みかん狩りなども行っているようです。食育活動として、園の畑で採れた野菜はクッキングを行っているそうです。また、園バスを利用し、空港や焼津ディスカバリーパーク、21世紀公園などへ園外保育に出かけることもあるそうです。2019年9月20日時点

    細江保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県牧之原市細江3364-2
    アクセス
    JR東海道本線金谷駅車で22分
    施設形態
    保育園
  • 240

    施設情報 外神あけぼの保育園

    社会福祉法人富士杉の子会

    キープ

    意欲とおもいやりのあるたくましい「あけぼのっ子」を育てる保育園です。

    外神あけぼの保育園は、静岡県東部富士宮市の富士山の麓に位置しています。周りには田畑や緑地が広がり住宅が点在しています。登園後、天気の良い日は基本的に午前中は水遊び、泥んこ、園外への散歩などの戸外活動を中心に行っているそうです。年間行事内容は5月親子バス遠足、7月カッパ祭、お泊り保育、9月あけぼのまつり、12月あけぼのっ子発表会などを行っているそうです。毎月行事として、お誕生会、身体測定、避難訓練を実施しているそうです。「笑話くらぶ」(しょうわくらぶ)と称した地域子育て支援センターも開催していて、育児後援会、わらべ歌、園行事への参加、地域との交流などを行っているそうです。また、保護者の傷病、冠婚葬祭、育児に伴う心理的、肉体的負担の解消の為の緊急一時保育も問い合わせが必要になるそうですが対応してもらえる場合もある様です。2019年9月26日時点

    外神あけぼの保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士宮市外神281-1
    アクセス
    JR身延線西富士宮駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 241

    施設情報 恵愛保育園

    社会福祉法人羊之舎恵愛会

    キープ

    はだし保育を実践する社会福祉法人運営の沼津市の認可保育園です。

    恵愛保育園は社会福祉法人羊之舎恵愛会が運営する静岡県沼津市の認可保育園です。1952年に設立された65年以上の歴史のある保育園で、2006年に建設された新園舎では生後2か月から小学校就学前までの120名の子どもたちが過ごしているそうです。""こどもが健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図ります。""(恵愛保育園公式HPより引用)スイミング教室や体操教室、外国人講師による英語教室など、専門講師による指導を取り入れたり、年間を通してはだしで過ごす、はだし保育を実践したりしているそうです。最寄り駅からは徒歩で20分の距離、近隣には香貫公園や静岡地方裁判所、沼津南消防署などがあります。園の周囲は住宅地に囲まれており、近くには狩野川が流れています。2019年9月27日時点

    恵愛保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市吉田町4-10
    アクセス
    JR御殿場線沼津駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 242

    施設情報 鷹岡保育園

    富士市教育委員会

    キープ

    静岡県富士市にある18:00~19:00で延長保育可能な保育園です。

    鷹岡保育園は、静岡県富士市今泉に位置しています。平日は18:00~19:00で延長保育可能で、緊急保育や障害児保育などの保育事業も行っているそうです。定員は90名で、産休明けから小学校就学前まで通わせることのできる保育園です。最寄り駅はJR身延線の入山瀬駅で、徒歩で9分の距離です。園は住宅街に位置しており、周辺には鷹岡本町公園や富士北郵便局があります。北部を新東名高速道路、南部を東名高速道路が走っています。年間行事としては、こどもの日の集いやプール開き、鷹岡地区夏祭りやじゃがいもの苗植えなどが予定されているようです。”子ども達が・丈夫な体、元気な子・友達とあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子に育つように心がけて保育します。”(富士市公式HP鷹岡保育園紹介ページ引用)2019年9月20日時点

    鷹岡保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市久沢256-1
    アクセス
    JR身延線入山瀬駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 243

    施設情報 西貝保育園

    社会福祉法人ふたば会

    キープ

    ウッドデッキテラスやプールなど充実した施設を整えている保育園です。

    社会福祉法人ふたば会が運営する西貝保育園は、静岡県磐田市に1977年4月に開設された定員数100名の保育園です。最寄り駅から歩いて33分ほどの住宅地に立地し、周辺には安久路公園やひょうたん池、円山公園が存在しています。”キリスト教の精神をもとに、「体験」と「感性」を大切にし、自分で表現できる保育を行っています。”(西貝保育園公式HPより引用)保育生活の中には、野菜やお米の栽培活動を取り入れ、収穫した野菜を調理して、みんなで食べるという食育にも力を注いでいるそうです。※2018年6月3日時点

    西貝保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県磐田市西貝塚3037
    アクセス
    JR東海道本線磐田駅徒歩33分
    施設形態
    保育園
  • 244

    施設情報 江西保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    JR東海道本線の浜松駅が最寄り駅の1977年に設立した保育園です。

    江西保育園は、静岡県浜松市中区神田町に位置しています。1977年4月1日に設立した、定員90名の保育園です。4名の調理員や2名の嘱託医を含めて、25名の職員が在籍しています。園の建物は平屋の一戸建で、年齢別保育室が6部屋の他、ホールや給食室などがあるようです。屋外はジャングルジムや登り棒、すべり台などの遊具があるそうです。親子遠足やたなばた会、クリスマス会やひなまつり会などの年間行事が予定されているようです。最寄り駅はJR東海道本線の浜松駅で、徒歩で31分の距離です。バスを利用すれば、最寄りバス停の春日町から徒歩で3分の距離です。園の周辺には浜松市立江西中学校や朝田幼稚園、江西公園があります。北部を東海道新幹線が走り、東部を馬込川が流れています。2019年9月20日時点

    江西保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区神田町176
    アクセス
    JR東海道本線浜松駅徒歩31分
    施設形態
    保育園
  • 245

    施設情報 青木保育園

    三島市教育委員会

    キープ

    三島市で40年以上の歴史を持つ、閑静な住宅地にある市立の保育園です。

    青木保育園は、生後2ヶ月から就学前までの子どもたちを対象とし、各年齢ごとに1クラス設けている保育園です。最寄駅の三島二日町駅から徒歩で10分ほどの住宅地に立地し、藤代公園や藤代団地第2公園が周辺にあります。”昔ながらの遊び(竹馬、けん玉、こま、鬼ごっこ等)や、しなやかな体を作るリズム運動を取り入れ、子ども達は元気にのびのびと遊んでいます。園の近くに畑をお借りし季節の野菜を育て、収穫した旬の野菜を使って、クッキングや食育を行っています。”(三島市公式HPより引用)3歳児以上の子どもたちは3つのグループに分けた縦割り保育を実践し、思いやりや助け合いの気持ちを養っているそうです。季節の変化を感じられる園庭では、秋には落ち葉を使った製作活動や冬には体を鍛えるためにマラソンなども実施しているようです。※2018年7月14日時点

    青木保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市青木323
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅徒歩10分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 静岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    静岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、静岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。静岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

静岡県の求人を市区町村で絞り込む