静岡県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 351

    施設情報 佐束幼稚園

    掛川市教育委員会

    キープ

    子どもたちの健やかな成長を目指し、発達に応じた教育環境を整えています。

    佐束幼稚園は、掛川市小貫にある定員90名の私立幼稚園です。3歳・4歳・5歳の子どもを対象とした3年保育を実施しています。預かり保育を含む開園時間は8時30分から17時00分までです。周辺を農地や山林に囲まれた自然豊かな環境にあり、掛川市立佐束小学校と隣接しています。最寄りのJR東海道本線菊川駅からは車で15分ほどの距離です。""すべての子どもが、「生きる力」を身につけること""(掛川市公式HPより引用)を基本目標の一つとして、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。子どもたち一人ひとりが心身ともに健康に成長するよう見守りながら、人との関わりを通して豊かな社会性や自立心が育つよう教育を行っているそうです。※2018年11月28日時点

    佐束幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県掛川市小貫77
    アクセス
    JR東海道本線菊川駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 352

    施設情報 さくら幼稚園

    河津町教育委員会

    キープ

    自然に恵まれた環境を活かし、子どもの情緒の安定を目指しています。

    さくら幼稚園は、河津町が運営している、町立の幼稚園です。就学前の子どもを対象としています。河津川をのぞむ自然豊かな環境の中に位置し、河津町立南小学校に隣接しています。周辺には、伊豆急行線河津駅・笹原公園・河津郵便局などがあります。河津町では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。また、地域の高齢者や、異年齢児との交流を深め、園と家庭と地域で子育てをしているようです。※2018年11月28日時点

    さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県賀茂郡河津町笹原328-1
    アクセス
    伊豆急行線河津駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 353

    施設情報 浜幼稚園

    富士市教育委員会

    キープ

    四季折々の自然とふれ合い、気づきや感動を大切にしている幼稚園です。

    浜幼稚園は、富士市が運営する市立幼稚園です。4~5歳の子どもを対象としており、定員は70名です。富士川沿いにあり、周辺には新浜公園や弁天神社があります。""たくましく思いやりのある子""(富士市公式HPより引用)を園目標としています。異年齢の交流や集団遊びを大切にし、社会性を身につけ、お互いを大事にできる人間関係作りに取り組んでいるようです。また、田子浦地区にある幼稚園・保育園・小学校・中学校の交流も積極的に行い、交流を深めているそうです。食育にも力を入れており、畑での野菜の栽培やカレーパーティー、お月見団子作り、シラスおむすび作りなどのクッキングなどを行っているそうです。※2018年8月7日時点

    浜幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市中丸892-91
    アクセス
    東海道新幹線新富士駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 354

    施設情報 富士美幼稚園

    伊豆の国市教育委員会

    キープ

    富士山が一望できる恵まれた環境の中で、思いやりの心を大切に保育をしています。

    富士見幼稚園は伊豆の国市にある公立幼稚園です。伊豆の国市内にある5つの幼稚園の一つです。狩野川沿いに位置し、田畑に囲まれた豊かな自然環境の中にあります。園から約10分の所には、野球場や運動公園が併設された「韮山運動公園」があります。また約15分圏内には、長昌院や明應寺があります。皮膚科、内科、歯科などの医療機関もあります。近くにいちご街道が通っており、いちご狩りセンターも点在しています。幼稚園に入園できるのは、市内に住んでいる就学前のお子さんのようです。通園対象地域は韮山韮山、韮山金谷、韮山山木、韮山多田、韮山土手和田、原木、奈古谷、長崎、四日町の一部、中條の一部、寺家の一部のようです。※2018年7月26日時点

    富士美幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市原木1343
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線原木駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 355

    施設情報 伊豆山幼稚園

    熱海市教育委員会

    キープ

    太平洋を臨む山の麓でのびのび遊ぶ、小学校の中にある公立幼稚園です。

    伊豆山幼稚園は熱海市立伊豆山小学校の中にある公立の幼稚園です。熱海市のほぼ中央に位置し、伊豆山を背に太平洋を臨む高台にあります。近隣には伊豆山神社や熱海市立の伊豆山郷土資料館などがあります。教育目的を、義務教育やその後の教育の基礎を培うため、良質で適切な内容で水準の教育の提供を行う、としています。健康的でバランスの取れた体の発達を促すこと、集団生活を通して社会性や自立性などを養うこと、また生命や自然への興味や正しい理解やさらに思考力も養うことなどを教育目標に置いています。絵本や童話、また会話などを通して正しい言葉の使い方を身に着け、音楽や造形などからは豊かな感性と表現力を養っているそうです。合同運動会など小学校との交流も盛んであり、共有のグラウンドだけでなく雨の日ものびのび遊べる広場もあるそうです。2019年9月14日時点

    伊豆山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県熱海市伊豆山711
    アクセス
    JR東海道本線熱海駅徒歩33分
    施設形態
    幼稚園
  • 356

    施設情報 地頭方幼稚園

    牧之原市教育委員会

    キープ

    恵まれた自然環境の中で、さまざまな体験を通して豊かな心を育む幼稚園です。

    地頭方幼稚園は、3歳児から5歳児の子どもを対象とした定員75名の幼稚園です。周辺に田畑が広がる住宅地に位置しています。""夢中になって遊ぶ子""(地頭方幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。さまざまな遊びを通して、心と体がはぐくまれていくように、子どもたちの遊びを大事にした保育を行っているようです。異年齢の子どもたちの交流を大切にし、一人ひとりに寄り添ったサポートに努めているようです。園庭に田んぼや畑があり、栽培や収穫体験を通して食への好奇心を広げたり、自然に対する興味や関心を深めたりしているようです。年間行事として、お茶摘みや栗拾い、SL遠足など工夫を凝らした行事があるようです。※2018年9月21日時点

    地頭方幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県牧之原市地頭方281
    アクセス
    牧之原市役所から車で23分
    施設形態
    幼稚園
  • 357

    施設情報 昭和幼稚園

    富士市教育委員会

    キープ

    富士山の麓にある富士市で、地域・人材を活用している幼稚園です。

    昭和幼稚園は、最寄駅から徒歩8分の距離で、道中に小川があります。園から徒歩5分のところに「泉の郷 湧水公園」があり自然環境にもめぐまれたなか、小中学校や養護老人ホームなどの施設や人材を利用した教育を実施しています。園の重点目標として「思いを言葉で伝え合って遊ぶ子」を念頭に置き、3歳児、4歳児、5歳児の各学年に学年目標を設定しています。学年目標を達成させることで、園教育目標を目指しているそうです。""園教育目標いきいき、いい顔、いい動き、思いやりのある子、夢中になって遊ぶ子、関わりを楽しむ子”(富士市公式HPより引用)園庭をフルに使ったいっぱいの運動、四季に応じた畑での農業体験や園外保育など、様々な活動に力を入れているようです。※2018年8月4日時点

    昭和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市比奈160
    アクセス
    岳南電車岳南線岳南富士岡駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 358

    施設情報 丹那幼稚園

    函南町教育委員会

    キープ

    自然と調和する環境の中で、のびのびと健やかに子どもたちを育んでいるようです。

    丹那幼稚園は、函南町にある町立幼稚園です。4歳児から就学前の幼児を対象としています。周辺は緑が多く自然豊かで、近隣には寺や牧場牛舎などがあります。最寄り駅の伊豆箱根鉄道十国鋼索線「十国登り口駅」から、車で約13分ほどの場所に位置しています。函南町では""子育てしやすい環境づくりに向けて、増加する保育需要と多様化する保育サービスニーズに対応した地域の子育て支援の充実に取り組みます""(函南町公式HPより引用)として、「函南町子ども・子育て支援事業計画」を策定しています。健康、安全、情緒の安定した生活ができる環境を整備し、保育・教育を行っているようです。また、人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感を大切にする心を養っているようです。※2018年9月25日時点

    丹那幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県田方郡函南町丹那445-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道十国鋼索線十国登り口駅車で13分
    施設形態
    幼稚園
  • 359

    キープ

    子どもの心の中に飛び込める教師と、子どもの心を豊かにする環境のある園です。

    くるみ幼稚園は、学校法人くるみ学園が運営する幼稚園型認定こども園です。近くに「掛川市立中央小学校」や「掛川聖マリア保育園」、「掛川下俣郵便局」がある住宅地に位置しています。3歳から5歳までの子どもを対象に受け入れています。""明るい子・がんばる子・かんがえる子""(くるみ幼稚園公式HPより引用)を育むことを保育目標としています。特色としてほぼ毎月行われているプロ演奏家による本格的なコンサートで、子どもたちの成長でもっとも大切なことの一つである聴く力や集中力を育んでいるようです。年間行事として子どもの日のお祝いやリズム発表会、親子ふれあいコンサートや絵画造形展などを実施しているようです。※2018年11月15日時点

    くるみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県掛川市中央2-18-5
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道掛川市役所前駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 360

    施設情報 清水南幼稚園

    清水町教育委員会

    キープ

    さまざまな地域貢献活動を行っている、清水町にある公立幼稚園です。

    清水南幼稚園は、町によって運営されている公立幼稚園です。3歳児から5歳児までを対象とする、3年保育を採用しています。敷地面積約3300平方メートルの園は最寄駅から徒歩57分の距離にあり、150メートルほど東方には保育所があります。そこからさらに200メートルほど東へ行くと、沿岸に緑地が整備された川が流れています。""わくわく・どきどき、子ども達の興味関心を大切に、いろいろな体験活動や遊びを通じた総合的な指導を行っています""(清水町公式HPより引用)年齢に応じた保育・教育活動に加え、園庭開放や子育て相談を実施するなどして、地域の子育て全般に関する総合的な支援に取り組んでいるようです。※2018年7月24日時点

    清水南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県駿東郡清水町中徳倉30
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅徒歩57分
    施設形態
    幼稚園
  • 361

    キープ

    自然とのふれあいを大切にして、自由・自立の精神の芽生えを育みます。

    東海幼稚園は、学校法人興津学園が運営する園です。0歳から就学前の子どもを対象としています。興津駅から徒歩約11分の場所にあります。清見寺や清見寺、耀海寺があり、歴史や文化に触れられる環境です。""心身共に健やかに明るく、進んで遊びやその仲間に加われる自主性に富んだ子どもに""(東海幼稚園公式HPより引用)を教育目的の1つとしています。生き物とのふれ合いを通して、命の大切さを実感し、生かし合い、世の中のために尽くすということができる子どもの育成を目指しているようです。おいもほりや焼きいも大会、ホットケーキパーティなどの活動も取り入れているようです。年間行事には、親子遠足や凧揚げ大会、お店屋さんごっこなどを行っているそうです。※2018年8月9日時点

    東海幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区興津本町78
    アクセス
    JR東海道本線興津駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 362

    施設情報 桃沢幼稚園

    長泉町教育委員会

    キープ

    四季折々の自然に触れられる環境の中で、心身ともに健やかな子どもを育みます。

    桃沢幼稚園は、長泉町の公立幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:30から14:00までです。JR御殿場線長泉なめり駅より車で約10分の場所にあります。園から北へ徒歩約1分に圓藏寺があり、南へ徒歩約8分に信教寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。""土と緑と太陽と思いきり遊ぶ子・たくさん遊びをみつけ遊べる子・思いやりのある子""(長泉町公式HPより引用)を教育目標としています。外で遊ぶ時間を大切にし、体を動かして遊ぶ楽しさや、幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。また、親子交通教室・お父さんと遊ぼうなどの親子で参加し楽しめる行事を行っているそうです。※2018年8月28日時点

    桃沢幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県駿東郡長泉町元長窪24
    アクセス
    JR御殿場線長泉なめり駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 363

    施設情報 松崎幼稚園岩科園

    松崎町教育委員会

    キープ

    周囲は山々に囲まれており、のどかで自然を感じられる環境です。

    松崎幼稚園岩科園は、松崎町が運営する幼稚園です。松崎町役場から車で7分程の場所にあります。北東へ徒歩1分の場所に「岩科小学校」があります。園周辺には神社が多くあり、歴史や文化にふれられる環境です。県道121号線をはさみ、南北に山々がある自然豊かな地域です。松崎町では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。子育て支援センターとして松崎町児童館を利用でき、リトミック教室などを開催しているようです。※2018年11月22日時点

    松崎幼稚園岩科園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県賀茂郡松崎町岩科北側364-1
    アクセス
    松崎町役場から車で7分
    施設形態
    幼稚園
  • 364

    施設情報 竜川幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    緑豊かな恵まれた環境の中で、子ども達が元気に伸び伸びと活動している園です。

    竜川幼稚園は、松浜市にある横山小学校に併設された幼稚園です。車で約19分の場所に天竜浜名湖鉄道の「二俣本町駅」があります。園の周辺には、「熊野神社」、「宝珠院」、「天白神社」などがあり歴史や文化を身近に感じられる環境です。""お日さまわくわく、友達にこにこ元気なたつっ子""(竜川幼稚園公式HPより引用)を園の目標として掲げています。何事にも積極的に挑戦できる根気強く元気な子を育んでいるようです。毎週火曜日には、絵本の読み聞かせ「おはなしあやとり」を保護者・園長・ボランティアなどが行っているようです。年間行事として、お茶摘み体験、七夕会、竜川地区連合体育祭、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月17日時点

    竜川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市天竜区横山町547
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道二俣本町駅車で19分
    施設形態
    幼稚園
  • 365

    施設情報 竜洋幼稚園

    磐田市教育委員会

    キープ

    園庭には、大きな土の山があり子ども達はのびのびと身体を動かして遊んでいます。

    竜洋幼稚園は、磐田市豊岡にある公立の幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、在籍数171名です。周辺は住宅街ですが、田畑が多くあり自然を感じられる環境です。願成寺や守増寺、常楽寺があり歴史や文化に触れられる環境です。また、近くには竜洋中学校があります。園庭中央にある土の山は、子どもたちが、登ったり降りたりして身体を動かしてのびのびと遊べる環境になっているようです。土、砂、水、泥などに触れ合いながら、開放的な気持ちで、好奇心を満たしながら遊ぶことを大事に保育を行っているようです。広い園庭には、鉄棒や滑り台、ジャングルジムがあり子ども達は思い切り遊んでいるようです。※2018年7月20日時点

    竜洋幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県磐田市豊岡6605-3
    アクセス
    JR東海道本線豊田町駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 366

    キープ

    夏祭りや運動会など、さまざまな行事が行われている幼稚園です。

    高洲南幼稚園は1976年に設立された幼稚園で、40年以上子どもたちの保育に携わってきました。教育目標として、思いやりの心や感謝の気持ちを持ち、よく見たり考えて自分で工夫しながら粘り強く物事に取り組む健康な子どもに育てていくことなどを掲げているようです。幼稚園では週に1回はお弁当で、週に4回は給食が提供されているそうです。""マナーよく美味しく食事ができるよう、子どもにとって楽しみな時間になるよう支援していきます。""(高洲幼稚園公式HPより引用)外部から招いた講師の指導の下で行われる体育の時間があるそうです。また子どもたちが英語に親しむ時間が設けられているようです。1年を通して開催される行事には、夏祭り、遠足、運動会など季節に応じたさまざまなものがあるそうです。2019年9月19日時点

    高洲南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市高洲54-4
    アクセス
    JR東海道本線藤枝駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 367

    施設情報 富戸幼稚園

    伊東市教育委員会

    キープ

    たくさんの自然に恵まれた環境にあり直接体験が多くできる幼稚園です。

    富戸幼稚園は、伊東市が運営している幼稚園です。満3歳から5歳児までの子どもを受け入れています。保育時間は、平日の8:30から14:00、第2、4、5水曜日だけ、8:30から11:30となっています。最寄り駅の富戸駅から徒歩約5分、園からは相模湾や、南西には富士山を臨むことができます。自然豊かな場所にあり、子どもたちはたくさんの直接体験をしているそうです。""元気な子""(伊東市公式HPより引用)を教育目標としています。地域とのつながりが強く、小学校との交流が多いそうです。お茶会やお話会など情操を豊かにする体験もしているそうです。年間行事では、春と秋の遠足や、七夕、節分、ひな祭りなども行っているそうです。※2018年7月25日時点

    富戸幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市富戸594
    アクセス
    伊豆急行線富戸駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 368

    キープ

    3歳から5歳までの子どもたちが一緒に生活している幼稚園です。

    さゆり幼稚園には、満3歳から小学校就学前までの子どもを預けることができます。教育目標に、探求心を持って物事に取り組み、感謝や思いやりの心と健康な体を持った子どもに育てていくことなどを掲げているようです。""自然から学び、自然の中で心身が鍛えられ、神秘なものを受け止める豊かな感性、畏敬の念が育つよう、自然と共に生きる教育理念の実現に努めております。""(さゆり幼稚園公式HPより引用)幼稚園では年齢別のクラスを作らず、3歳から5歳まで一緒に生活しているそうです。野外での活動に力を入れていたり、水泳の指導が行われているようです。また絵画などの造形活動や、専門講師による音楽指導などが毎日の生活の中に取り入れられているそうです。2019年9月19日時点

    さゆり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県榛原郡川根本町徳山845
    アクセス
    大井川本線駿河徳山駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 369

    施設情報 共和幼稚園

    伊豆の国市教育委員会

    キープ

    毎日の遊びを大切に、学びの芽となる活動を通して豊かな人間性を培う幼稚園です。

    共和幼稚園は、伊豆の国市にある市立幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象とした3年保育を行っています。教育時間は、8時30分から14時15分までです。近くには「韮山南小学校」があり、定期的に交流を行っているようです。地域の子育て支援として、未就園児親子を対象とした施設開放を実施しています。""明るく元気でたくましい子""(伊豆の国市公式HPより引用)を目標としています。子どもたち一人ひとりの思いに寄り添い、信頼関係を築きながら、自発的に遊びや達成感を味わえるような教育を行っているようです。季節に応じた活動に積極的に取り組んでおり、園外保育やクリスマス会、餅つきなどの行事を行っているそうです。※2018年11月15日時点

    共和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市中773-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 370

    キープ

    リトミックや英語あそびなど、多彩な活動で表現教育や異年齢交流を行う幼稚園です。

    朝田幼稚園は、浜松市にある定員300名の幼稚園です。1930年に開園し、無憂樹学園が運営しています。周囲は、畑や田んぼと住宅に囲まれた静かな環境にあります。”健康なからだ・おもいやり・たくましい想像力、アソカ学園Hプログラム、あそびから創造へ”(朝田幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。園庭には小川が流れ、豊かな自然に囲まれた環境の中で、昆虫探し、草花あそびが楽しめるようです。築山トンネル、大型遊具に加え、運動遊具も充実しているそうです。四季折々の製作あそび、講師の先生によるリトミックや運動あそび、英語あそびなど、あそびの中で学ぶ活動をしているようです。運動会やおゆうぎ会、作品展など、子どものあそびから生まれた活動を取り入れ、成長する場・経験する場として想像し、自然な子どもの表現を大切に育んでいるそうです。※2018年8月10日時点

    朝田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区法枝町116-1
    アクセス
    遠州鉄道新浜松駅徒歩27分
    施設形態
    幼稚園
  • 371

    施設情報 みのり幼稚園

    函南町教育委員会

    キープ

    最寄り駅の伊豆仁田駅から徒歩19分の場所に位置する幼稚園です。

    みのり幼稚園は静岡県田方郡函南町にある園で、最寄り駅の伊豆仁田駅から徒歩19分の場所にあります。幼稚園から徒歩3分のところに函南町西部コミュニティセンター、まえだフォトスタジオ、徒歩4分のところに中村園芸函南店、徒歩6分のところに妙法寺、尾崎魚店、徒歩8分のところに東海青果市場、徒歩10分のところにかねふくめんたいパーク伊豆、道の駅伊豆ゲートウェイ函南、徒歩11分のところにユニクロ函南店、徒歩12分のところにケーヨーデイツー函南店、徒歩14分のところに川の駅多目的広場、伊豆仁田駅前郵便局、徒歩17分のところに仁田さくら公園があります。園の周辺には狩野川という川が流れており、また伊豆中央道の国道136号線も通っています。2019年9月18日時点

    みのり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県田方郡函南町肥田677-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 372

    キープ

    専門講師による体育指導や英語教育に力を入れている認定こども園です。

    羽鳥るり幼稚園は、川が流れ自然が色濃く残る羽鳥地区にある認定こども園です。""健やかに・伸びやかに・大らかにの教育方針のもと、幼児期に必要な様々な体験をさせ、心身共にバランスのとれた子どもの育成に努めております。""(静岡県私立幼稚園振興協会HPより引用)体力の向上を目標に、専門講師によるボール遊びやマット運動、鉄棒などの体育指導を取り入れて、楽しみながら実施しているそうです。また、外国の先生との英語の時間は、子どもたちの積極性を養う効果も期待できるそうです。園の隣には広い公園や藁科川の土手があり、花摘みや虫取りなど四季折々の楽しみを見つけているようです。徒歩圏内には、服織中央こども園や静岡市立服織小学校などの施設があります。2019年9月19日時点

    羽鳥るり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市葵区羽鳥本町1-1
    アクセス
    静岡鉄道新静岡駅車で20分
    施設形態
    幼稚園
  • 373

    キープ

    浜名湖の東側にあり、しつけをしっかり指導することを目標としています。

    湖東幼稚園では、天浜線からは気賀駅、JR東海道線では舞阪駅や高塚駅が最寄り駅となり、高速道路では浜松西インターが近いです。住宅街の中にあり、北側に徒歩5分の場所には和地小学校、南側に徒歩13分の場所に湖東中学校、さらに徒歩17分進んだ場所に伊佐見小学校があります。園の目標は、やる気のある子、思いやりのある子、けじめのある子のようです。特別な英才教育は行なっていないとのことですが、遊びを通した体力づくりと友達と仲良く遊ぶことを身につけるとのことです。湖東幼稚園では満二歳児保育と満三歳児保育もあるようで、それぞれ誕生日から入学できるようです。園の行事では、運動会や作品展以外に父と子のふれあい事業やサッカー大会などもあるとのことです。2019年9月19日時点

    湖東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市西区湖東町1169-179
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道天浜名湖線気賀駅車で14分
    施設形態
    幼稚園
  • 374

    施設情報 南幼稚園

    富士市教育委員会

    キープ

    読み聞かせに力を入れ、子どもたちに「人の話を聞く力」を育んでいます。

    南幼稚園は富士市にある公立幼稚園です。南に約13分ほどの距離に、富士市立富士第二小学校があります。""たくましい子""(南幼稚園公式HPより引用)を園目標とし、人とのかかわりがもてる子を目指した教育活動に取り組んでいます。集団遊びをより意味のある活動にするために、遊びから学ぶもの・方法・やり方などを組み立てるなど、スタッフも研修を重ね保育に取り入れているようです。幼児期は自分と他者との関係を知る大事な時期とし、様々な集団遊びを3年間の生活の中で計画的に取り入れ、自然と人とかかわれるような子どもを育んでいるようです。また、畑で野菜を育て収穫し、生命のありがたさ、食べ物への興味・関心も持った子どもが育まれているようです。※2018年8月24日時点

    南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市横割5-10-1
    アクセス
    東海道新幹線新富士駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 375

    キープ

    子どもたちは集団生活を通じて、個性豊かに生きていくための経験をつんでいます。

    蜆塚幼稚園は、満3才~未就学の幼児を受け入れている幼稚園です。""丈夫な子になろう・よく考える子になろう・優しい心の子になろう""(蜆塚幼稚園公式HPより引用)などを教育目標に掲げて、毎日のびのびとした保育を行っています。幼稚園は小さな社会でありという考えのもと、子どもたちが変化に富んだ園内の活動を通して友だちをつくり、自分の世界を広げるサポートをしているそうです。その他、預かり保育「どんぐり」や子育て支援「すくすく広場」などを子育て支援の一環として行っているそうです。すくすく広場は、入園を前にした保護者と子どもが色々な遊びや園行事に参加し、人とかかわり合うことの楽しさを体験しながら、集団生活にスムーズに移行できる環境を目指しているそうです。※2018年7月23日時点

    蜆塚幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区蜆塚1-20-2
    アクセス
    遠州鉄道遠州病院駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 376

    施設情報 南幼稚園

    長泉町教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、「ひとりだち」できる子どもを育んでいます。

    南幼稚園は長泉町にある公立幼稚園です。3歳児から就学前までの幼児を対象としています。教育時間は9時から14時までとなっており、14時から17時まで預かり保育にも対応しているようです。東海道新幹線沿いに位置し、近くには黄瀬川が流れています。""ひとりだちできる子""(南幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。長泉町では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、「子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。質の高い幼児期の提供を図るとともに、スクール・ソーシャル・ワーカーの配置をするなど、よりよい子育てができる環境作りを目指しているようです。※2018年8月23日時点

    南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県駿東郡長泉町竹原88
    アクセス
    JR御殿場線下土狩駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 377

    施設情報 富岡第一幼稚園

    裾野市教育委員会

    キープ

    箱根山の麓に位置し、地域と家庭との連携を大切にしている幼稚園です。

    富岡第一幼稚園は、裾野市にある市立幼稚園です。東名高速道路が近くを走り、約10分圏内に歯科や内科の医院があります。富岡第一小学校が約3分ほどの距離にあります。芦ノ湖で有名な箱根山と愛鷹山の麓に位置し、自然に恵まれた環境の中にあります。通園対象児は、富岡第一小学校区と千福が丘小学校校区の千福が丘に在住している幼児のようです。富岡第一幼稚園では幼稚園を未就園児に知ってもらうため「ちびっこ広場」を設けています。入園前の子どもが、園児と触れ合ったり、同年齢の子どもたちと知り合ったりして、一緒に遊ぶ機会があるようです。""子育てに楽しさを感じ、子どもたちの成長を通じ、親も地域も共に育つまちづくり""(裾野市公式HPより引用)を市の子育て支援施策の基本理念としています。※2018年8月10日時点

    富岡第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県裾野市御宿682-14
    アクセス
    JR御殿場線岩波駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 378

    施設情報 白羽幼稚園

    御前崎市教育委員会

    キープ

    「仲間の中で自分らしさが出せる子」を重点目標としている幼稚園です。

    白羽幼稚園は、御前崎市が運営する公立の幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、約99名の園児が通園しています。保育時間は、8:30~14:00までとなっています。周辺には、御前崎市立白羽小学校や御前崎市御前崎学校給食センターなどがあります。""『ようちえん大好き、笑顔いっぱいしろわっ子』""(白羽幼稚園公式HPより引用)を園目標としており、色々なことに興味をもってやり通す子どもを育んでいるようです。発達に応じて学年ごとに目標を設定することで、子どもたちのやる気を引き出しているようです。また、友だちとの生活の中で「自分らしさ」が出せることを重点目標としているようです。※2018年8月8日時点

    白羽幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県御前崎市白羽3520-46
    アクセス
    御前崎市役所から車で12分
    施設形態
    幼稚園
  • 379

    キープ

    専門資格を持つ教員が幼児期ならではの自然教育を行う幼稚園です。

    1学年2クラス・各30名からなる幼稚園で、年少組では1クラスに2名の担任を置いています。住宅密集地に位置していますが隣はお寺で、近隣には複数の公園があり近くを川が流れています。""泥んこまみれになったり、草の匂いを感じたり、生き物に触れて驚いたり・・幼児期にしかできない大事な体験です""(早出幼稚園公式HPより引用)教員は全員ネイチャーゲーム指導員の資格を持ち、園内にはビオトープを設置するなど自然教育に力を入れているそうです。各学年ごとに設定されたプログラムの下、子どもたちは泥まみれになったり生き物と触れ合ったりして全身で自然を感じながら成長しているとのことです。そうした経験を先生や友達と共有することで、子どもたちはコミュニケーション能力も高めているようです。※2018年7月13日時点

    早出幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区早出町1414-1
    アクセス
    遠州鉄道線曳馬駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 380

    キープ

    頭につめこむ知識ではなく、心をときめかす経験を大切に保育に努めます。

    入野幼稚園は、学校法人宝学園が1947年に開園した私立幼稚園です。満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:00から17:30までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育や未就園児親子教室、園庭開放などを行っています。JR東海道本線高塚駅より徒歩約19分の場所にあります。大圓寺に隣接しています。""行動力のある強い子・自主性のある子・仲よく助け合う子・人に迷惑をかけない子""(入野幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。情操を豊かにし、思考力、想像力を育てる絵本の読み聞かせを行っているそうです。また、体操教室やサッカー教室、音楽教室など課外教室を行っているそうです。※2018年8月9日時点

    入野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市西区入野町8834-1
    アクセス
    JR東海道本線高塚駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 381

    施設情報 静岡田町幼稚園

    静岡田町幼稚園

    キープ

    感謝と思いやりの心を持ち、自主性のある健全な子供達を育む幼稚園です。

    静岡田町幼稚園は、静岡市で1951年に開園した65年以上の歴史がある私立幼稚園です。3歳児は4クラス、4歳児と5歳児はそれぞれ3クラスずつ運営されています。園の西側には親水公園や複数のスポーツ広場があり、その向こう側では安倍川が流れています。また、市立田町小学校などの各種学校も近隣に複数あります。""一人一人に目を向け個性を大切にし、心身共に豊かな人間形成を心がけていくことに専念しています""(静岡田町幼稚園公式HPより引用)園内には3500冊の絵本が所蔵された図書館があり、絵本の読み聞かせや貸し出しを行っているそうです。また保育外活動として、トランポリン教室や書道教室なども実施しているようです。※2018年7月14日時点

    静岡田町幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市葵区田町4-67-3
    アクセス
    JR東海道本線静岡駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 382

    キープ

    地域の小学生やお年寄りと交流する機会が設けられている幼稚園です。

    伊久身幼稚園は1971年に設立された幼稚園で、40年以上の歴史があります。目指す子ども像として、良い生活習慣を身に付け、自分から物事に取り組んだり表現することができる温かみのある子どもを掲げているようです。""一人遊びから同じ目的を持って協力して遊ぶことで、遊び方を習得していきます。""(伊久身幼稚園公式HPより引用)年間を通じて行われる行事には、遠足やクリスマス会、夏祭りや運動会など季節に合わせたさまざまなものがあるようです。子どもたちが、地域の小学生やお年寄りと交流する機会が設けられているそうです。園庭には、地域の人が手作りしたログハウスや固定遊具などが設置されているようです。最寄り駅は、車でおよそ15分のところにある大井川本線の家山駅です。2019年9月20日時点

    伊久身幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県島田市身成332-1
    アクセス
    大井川本線家山駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 383

    施設情報 和田幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    子どもたち一人一人をかけがえのない存在として尊重し、愛情をもって育む幼稚園です。

    和田幼稚園は、「浜松市立和田小学校」に隣接した幼稚園です。隣には「八柱神社」があり、周辺は住宅が広がっています。徒歩約10分のところに、テニスコートや野球場、遊具が整備された広場などがある「安間川公園」があります。""心も体もたくましい子""(和田幼稚園公式HPより引用)を園目標としています。自分の思いや考えを言葉で表現し、伝え合う喜びを育んでいるようです。友達と共に目的をもち、協力しながら遊ぶ楽しさを伝えているようです。また地域の方々が講師となり、野菜づくりやお茶会、しめ縄づくりなど指導しているようです。特色ある活動として、他園の園児と交流しながら米作りを行っているようです。※2018年7月13日時点

    和田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市東区薬師町291
    アクセス
    JR東海道本線天竜川駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 384

    キープ

    音楽や体操など保育の充実を図り、子供達の健全な成長を促す幼稚園です。

    焼津中央幼稚園は、3歳児から5歳児までの子供達を育てている焼津市の私立幼稚園です。園の隣には小川北公園があり、徒歩圏内の場所には市立焼津南小学校や焼津中学校などの複数の学校が設置されています。また北東へ1キロ程離れた場所には、焼津市役所があります。""園児の年齢や成長に合わせ無理のない保育カリキュラムをくみ、専門の講師のもと楽しみながら「考える力」が身につくよう、音楽や体操の内容の充実を図っております""(焼津中央幼稚園公式HPより引用)園では年齢毎に1日のカリキュラムが設定されており、楽器あそびやリズム体操など、様々なクラス活動を行っているそうです。また未就園児を対象とした園庭開放の日も、定期的に設けられているようです。※2018年8月4日時点

    焼津中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県焼津市西小川1-2-14
    アクセス
    JR東海道本線焼津駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 385

    キープ

    弘香幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県焼津市浜当目3-14-7
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 静岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    静岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、静岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。静岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

静岡県の求人を市区町村で絞り込む