島根県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    温かい子どもたちと共に、未来を育む場所へ。

    島根県出雲市にあるほくよう保育園で、子どもたちの笑顔に囲まれながら働いてみませんか?社会福祉法人出雲北陽が運営する当園では、保育士としてのキャリアを築きながら、やりがいを感じることができます。時給1,005円からスタートし、昇給や年2回の賞与も魅力。休日は日曜・祝日に加え、月1回の土曜出勤もありますが、年末年始の休暇も確保しています。あなたのご応募を心よりお待ちしています。

    ほくよう保育園
      所在地
      島根県出雲市稲岡町372
      給与
      給与
      時給1,050円 ~ 1,050円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)7時00分〜12時00分 (2)15時00分〜19時00分 ※(1)(2)いずれか相談可能。 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 週休2日制 *月1回土曜保育や行事がある場合は土曜日出勤あり *年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 02

      子どもたちの未来を育む、心温まる職場で新しい一歩を!

      出雲市のほくよう保育園で、児童指導員としての新しいキャリアをスタートしませんか?時給977円で、昇給や賞与も充実。産休育休の状況に応じた契約更新の可能性もあり、安心して働けます。日曜・祝日休みで、年末年始の休暇も確保。子どもたちの成長をサポートし、あたたかい職場環境であなたの経験を活かしましょう。応募条件にマッチする方、ぜひご応募をお待ちしています!

      ほくよう保育園
        所在地
        島根県出雲市稲岡町372
        給与
        給与
        時給1,100円 ~ 1,300円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト例 (1)13時30分〜18時30分 ※シフトにて、月20日出勤 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 週休2日制 *月1回土曜保育や行事がある場合は土曜日出勤あり *年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 03

        施設情報 飯梨保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        友だちと仲良く遊べる子や思いやりのある子どもの育成を目指します。

        飯梨保育所は、安来市の公立こども園です。JR山陰本線荒島駅より車で約8分の場所にあり、近隣には安来市立飯梨小学校があります。定員は55名で、1歳から就学前の子どもを対象としています。5名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から19:00までとなっています。子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。""健康で明るい子ども・食事を楽しみあう子ども""(飯梨保育所公式HPより引用)を保育方針としています。田園地帯に立地し、四季の豊かな自然に触れることができ、のびのびとした過ごしているそうです。また、地域との交流を盛んに行っており、地域に根付いたこども園を目指しているそうです。※2018年12月3日時点

        飯梨保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市飯梨町447-2
        アクセス
        JR山陰本線荒島駅車で8分
        施設形態
        保育園
      • 04

        施設情報 マリン保育所

        松江市教育委員会

        キープ

        マリン保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市島根町大芦2189-2
        施設形態
        保育園
      • 05

        施設情報 斐伊保育所

        雲南市教育委員会

        キープ

        園庭の広い、雲南市木次子育て支援センターに併設している認可保育園です。

        斐伊保育所は、雲南市木次子育て支援センターに併設している公立の認可保育園です。産休明けから就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。開所時間は7:30から18:00です。周辺には、斐伊体育館や斐伊交流センターがあります。また、雲南市立斐伊小学校があります。""雲南市ではお子さんの保育にも力を入れています。""(雲南市公式HPより引用)園庭は広く、木でできた小屋やジャングルジム、すべり台などがあり、毎日子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。また、スタッフは「子どもたちが心身ともに、すこやかに元気に育ってほしい」という思いで日々の保育を行っているようです。※2018年8月10日時点

        斐伊保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市木次町里方915-1
        アクセス
        JR木次線木次駅徒歩20分
        施設形態
        保育園
      • 06

        施設情報 波根保育園

        大田市教育委員会

        キープ

        豊かな自然環境の中で、のびのびとした明るくたくましい子を育みます。

        波根保育園は、大田市の公立保育園です。生後5カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までです。子育て支援事業の一貫として、一時保育や障がい児保育を行っています。JR山陰本線波根駅より徒歩約15分の場所にあります。園から南へ徒歩約2分に立善寺があり、南東へ徒歩約6分に長福寺があり歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。また、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。※2018年8月8日時点

        波根保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市波根町1755
        アクセス
        JR山陰本線波根駅徒歩16分
        施設形態
        保育園
      • 07

        キープ

        温泉津保育所湯里分園
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市温泉津町湯里1635-5
        施設形態
        保育園
      • 08

        施設情報 御津保育所

        松江市教育委員会

        キープ

        御津保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市鹿島町御津799-2
        施設形態
        保育園
      • 09

        施設情報 揖屋保育園

        松江市教育委員会

        キープ

        子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしています。

        揖屋保育園は、松江市が運営しています。最寄り駅である山陰本線揖屋駅から徒歩約8分のところにあります。園は、揖屋幼稚園に隣接しており、山や田畑に囲まれ自然が豊かなところにあります。周辺には、松江市立揖屋小学校や松江市立東出雲中学校、東出雲中央公園などがあります。また、約2km北には中海が臨めます。園舎は2階建てで、遊戯室や休養室などがあります。定員は180名で、生後57日目から就学前までの子どもを受け入れています。開所時間は、延長保育を含め7:00から19:00まで保育を行っています。また、土曜日も同じ時間で保育を実施しています。幼稚園の園庭と共有で使用しており、幼稚園児との交流が行えるようです。※2018年7月20日時点

        揖屋保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市東出雲町揖屋2198
        アクセス
        JR山陰本線揖屋駅徒歩8分
        施設形態
        保育園
      • 10

        施設情報 幼保園のぎ

        松江市教育委員会

        キープ

        地域の子育て支援の拠点として、家庭や地域と積極的に関わっています。

        松江市が運営する幼保園のぎは、2005年4月に幼保一元化モデル園として開設しました。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は260名です。保育時間は7:00~19:00までです。周辺には松江市立乃木小学校や松江警察署乃木交番などがあります。""友達とふれあいながら、明るくのびのびと生活する子ども""(松江市公式HPより引用)を教育目標としています。幼保一元化モデル園として、子育て支援センターや医療機関・小学校・地域との連携を図りながら、総合的な指導を行っているようです。また、支援を必要とする子どものクラスも用意しており、1人ひとりの成長段階に合わせた保育を行っているようです。※2018年7月19日時点

        幼保園のぎ
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市田和山町108
        アクセス
        JR山陰本線乃木駅徒歩12分
        施設形態
        保育園
      • 11

        施設情報 須佐保育所

        出雲市教育委員会

        キープ

        恵まれた自然環境の中で、子供達の健やかな心を育んでいる保育所です。

        須佐保育所は、生後8週目から就学前までの子供達を育てている出雲市の公立保育所です。園には市立須佐小学校が隣接しており、1キロ程離れた場所には目田森林公園があります。また最寄の江南駅の周辺には、市立湖陵小学校や湖陵幼稚園が設置されています。""豊かな自然とのふれあいや様々な世代の人との交流を通し、児童・保護者・職員が共に育ち合える保育所づくりに努めています""(出雲市公式HPより引用)園では食育活動に取り組んでおり、地元で採れた様々な食材を用いて、子供達がクッキング体験にチャレンジしているそうです。また、どんぐり遊びやいちご狩り、雪遊びなど、四季折々の自然環境を活かした園外保育も行われているようです。※2018年7月23日時点

        須佐保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県出雲市佐田町須佐1146
        アクセス
        JR山陰本線江南駅車12分
        施設形態
        保育園
      • 12

        施設情報 鳥井保育園

        大田市教育委員会

        キープ

        海や山に囲まれた豊かな環境の中、子どもが伸びやかに過ごせる環境を整えています。

        鳥井保育園は、大田市が運営する公立保育園です。生後5カ月から就学前までの子どもを対象に受け入れています。開所時間は7:30から18:30で、保育短時間認定の場合は8:00から16:00までです。通常保育のほか、一時保育と障がい児保育を実施しています。周辺は田畑と住宅地が広がる市是認豊かな環境です。すぐ近くに法専寺があります。""豊かな自然と、温かい地域の方との交流で元気に育つ「鳥井っ子」です。""(大田市公式HPより引用)園舎中央にある開放的なホールや園庭で、子どもたちはのびのびと体を動かしているそうです。戸外活動に力を入れており、地域の人々との交流を通して、人との関わりや思いやりの心を育んでいるようです。※2018年9月7日時点

        鳥井保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市鳥井町鳥井732
        アクセス
        JR山陰本線静間駅車で10分
        施設形態
        保育園
      • 13

        施設情報 赤江保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        赤江保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市赤江町1742
        施設形態
        保育園
      • 14

        施設情報 渡津保育所

        江津市教育委員会

        キープ

        食育に取り組み、望ましい生活習慣を身に付け、すこやかな成長を目指します。

        渡津保育所は、島根県江津市立の保育所です。0歳~就学前の子どもを預かる、定員80名の認可保育所です。日本海に注ぐ江の川の河口沿いの住宅地にあり、JR山陰本線と国道9号線「江津バイパス」が近くを通っています。周辺には、石見智翠館高校、県立江津清和養護学校、少年自然の家などがあり、川向こうには大規模な製紙工場があります。最寄駅はJR山陰本線「江津駅」で、徒歩で約20分の距離にあります。就労や病気などの理由で、保護者が子どもの保育をできない場合に、保護者に代わって子どもを預かっているそうです。江津町では、保育所の食育に取り組んでいるそうです。望ましい生活習慣についての指導を行うとともに、食材の地産地消も進めているようです。※2018年8月24日時点

        渡津保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県江津市渡津町508-1
        アクセス
        JR山陰本線江津駅徒歩20分
        施設形態
        保育園
      • 15

        施設情報 めぐみ保育園

        江津市教育委員会

        キープ

        めぐみ保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県江津市江津町1016-47
        施設形態
        保育園
      • 16

        施設情報 安来保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        安来保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市安来町858-6
        施設形態
        保育園
      • 17

        キープ

        周囲の自然の中で四季の変化を感じられる保育を実施する児童福祉施設です。

        畑迫保育園は、島根県の西端に広がる鹿足郡津和野町内の公立児童福祉施設です。全域が山岳地帯で構成されている町内では、西部の部栄という地区に位置します。敷地の南隣を県道が通っています。園庭の北側には山林が広がります。""基本的生活習慣を身につけ、健康で明るい豊かな生活を営む基礎を培います。自然や社会の事象に興味、関心を持ち、自主的、積極的にかかわることのできる情緒豊かな基礎を培います""(畑迫保育園公式HPより引用)四方を山が囲み・西側を川が流れているという自然環境を活かして四季の変化を感じられる保育を行っているそうです。また主体性や思いやりの心を育てていくために、園内外で積極的に異年齢保育の時間を設けているようです。※2019年8月20日時点

        畑迫保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県鹿足郡津和野町部栄400
        アクセス
        JR山口線津和野駅車12分
        施設形態
        保育園
      • 18

        施設情報 吉田こども園

        社会福祉法人暁ほほえみ福祉会

        キープ

        遊びと学びのための適切な環境を用意して子どもを育んでいる保育園です。

        吉田こども園は、2003年に開園した職員30名、定員90名の保育園です。開所時間は7時15分から19時30分となっています。最寄駅からは徒歩13分の距離に位置していて、園から徒歩9分のところには公園があり、同じく徒歩9分のところには川が流れています。""遊びたくなる環境(室内・園庭など)や様々な体験と学習の場を用意します""(吉田こども園公式HPより引用)土や草木、昆虫など自然に触れ合える環境の中で遊びを通してさまざまな経験をし、友達との関わり合いのなかで協力することや助け合うこと、時には我慢し折り合いをつけることなどを学んでいるようです。また食事に関しては、なるべく添加物を避けた給食で子どもの身体を育むとともに、調理員も給食を共に食べることで給食を作ってくれる人への感謝の気持ちも育てているそうです。※2019年7月1日時点

        吉田こども園
        • 施設情報

        所在地
        島根県益田市水分町7-50
        アクセス
        JR山陰本線、JR山口線、JR山陰本線特急益田駅徒歩13分
        施設形態
        保育園
      • 19

        施設情報 温泉津保育所

        大田市教育委員会

        キープ

        温泉津保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市温泉津町小浜イ306-1
        施設形態
        保育園
      • 20

        施設情報 赤屋保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        赤屋保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市伯太町赤屋122-1
        施設形態
        保育園
      • 21

        キープ

        生後10カ月以降の乳児が入所可能な、飯南町内の公立保育所です。

        赤名保育所という保育施設は、島根県飯石郡の自治体・飯南町によって経営が行われています。飯南町の中では南部の赤名地区に位置する保育所で、定員は60名です。南側は平地続きであるものの、敷地の東西には山がそびえ立ちます。園舎・園庭の西隣を10m幅の川が流れているほか、この川の15m西を国道が縦断しています。一方、東側は住宅街エリアです。南東の方角に位置する最寄り駅からは車で34分になります。日中の保育が必要であると認定された、町内在住の0歳児(生後10か月以降)から5歳児までの児童を受け入れ対象としている施設です。園で提供される食事に関しては、3歳未満児が完全給食制・3歳以上児は副食給食制が採用されています。※2019年7月19日時点

        赤名保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県飯石郡飯南町上赤名70-7
        アクセス
        JR芸備線西三次駅徒歩34分
        施設形態
        保育園
      • 22

        施設情報 美保関東保育所

        松江市教育委員会

        キープ

        季節ならではの遊びや行事を子どもたちと一緒に体験しています。

        美保関東保育所は、「社会福祉法人みつき福祉会」が2012年4月に松江市から指定管理受託をうけた施設です。0歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は7時~18時で、休園日は日曜日・祝日および年末年始の休日(12月29日~1月3日)です。保護者のニーズに対応して、一時保育事業・特定保育事業・障がい児保育を行っています。""見たり、聴いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って、日々の保育園生活を進めています""(社会福祉法人みつき福祉会公式HPより引用)を方針に掲げています。世代間交流・異年齢交流・地域行事参加などの交流事業を行い、世代を超えた様々な人との交流を大切にしているそうです。※2018年8月7日時点

        美保関東保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市美保関町森山650-1
        アクセス
        JR境線境港駅車で11分
        施設形態
        保育園
      • 23

        施設情報 仁摩保育所

        大田市教育委員会

        キープ

        子ども一人ひとりの成長段階に配慮しながら、健やかな人格を育てます。

        仁摩保育園は島根県大田市に所在する、定員120名・職員数35名の保育施設です。2017年に大田市から事業が移管され、社会福祉法人仁摩福祉会が運営しています。園舎へは最寄り駅から歩いて、約10分でアクセス可能です。すぐ隣内は市役所や生涯学習センターがある他、約100m南には潮川が流れます。また川を渡ると、仁摩健康公園が広がります。“保育目標は、元気な体とやさしい心を育てる。地域や自然を愛する子どもを育てる。個性を発揮し感性豊かな子を育てる”(仁摩保育園公式HPより引用)。毎日の生活では、あいさつや手洗いなどの基本的生活習慣を、しっかりと指導するようです。また防犯教室や交通安全教室を定期的に開催し、安全安心な保育環境づくりに努めているとのことです。※2018年7月23日時点

        仁摩保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市仁摩町仁万559-1
        アクセス
        JR山陰本線仁万駅徒歩11分
        施設形態
        保育園
      • 24

        キープ

        生後10ケ月以降の乳児を受け入れている、飯南町内の公立保育所です。

        さつき保育所は、島根県飯石郡飯南町内に4つ存在する公立保育所の一つです。飯南町北西部の八神地区内にあり、園庭の西隣を国道184号線が縦断しているほか国道の西側を神戸川が流れています。一方、園の東側には山岳地帯が広がっていて、標高1200m以上の山もあります。保護者が、仕事・病気・災害など何らかの事情により日中の保育をできない周辺世帯の子供を対象としているようです。定員は20名で、生後10ケ月以降の乳児から小学校就学前までの児童を受け入れているそうです。最寄り駅となる島根県大田市内のJR山陰本線・大田市駅からの距離は30km弱で、車での所要時間は39分になります。保育所の半径5km以内には湖や標高約1000mの山が存在します。2019年6月4日時点

        さつき保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県飯石郡飯南町八神142
        アクセス
        JR山陰本線大田市駅車39分
        施設形態
        保育園
      • 25

        施設情報 美保関西保育所

        松江市教育委員会

        キープ

        よい環境の中で情緒の安定をはかり、人格形成の基礎を育てる保育を実施しています。

        美保関西保育所は、2001年に美保関町立西保育所として開所し、2012年に公設民営化により社会福祉法人「みつき福祉会」が運営しています。定員は80名で、生後57日から就学前までの乳幼児を対象としています。開所時間は午前7時から午後7時となっています。保護者のニーズに対応して、一時保育・特定保育・障がい保育・育児相談を行っています。""見たり、聴いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って""(みつき福祉会公式HPより引用)保育を行っているようです。「養護」と「教育」を一体とした保育を行い、心身ともにたくましい子を育てているようです。※2018年8月8日時点

        美保関西保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市美保関町北浦658-1
        アクセス
        JR境線境港駅車で21分
        施設形態
        保育園
      • 26

        施設情報 三刀屋保育所

        雲南市教育委員会

        キープ

        三刀屋保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市三刀屋町三刀屋1188-1
        施設形態
        保育園
      • 27

        施設情報 広瀬保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        広瀬保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市広瀬町広瀬631-1
        施設形態
        保育園
      • 28

        施設情報 田井保育所

        雲南市教育委員会

        キープ

        自然に恵まれた環境の中で地域との連携を図りながら、心豊かな人間性を育んでいます。

        田井保育所は、雲南市が運営する公立の保育園です。受け入れの対象となるのは、生後8カ月から小学校就学前までの乳幼児で、定員は30名です。周囲を緑豊かな山々に囲まれた、大自然の中の集落に位置しています。近隣には、雲南市立田井小学校があります。雲南市では、""ふるさとを愛し心豊かでたくましく未来を切り拓く雲南市の人づくり""(雲南市公式HPより引用)を教育基本目標としています。この中で、保幼少中高の連携として、保育所・幼稚園に関わらず、「就学前期」の教育として一体のものと捉えた施策の展開を図っているそうです。また、幼児と児童生徒をつなぐと同時に、教職員同士をつなぐという視点を取り入れた研修などを実施しているそうです。自然・伝統・文化を基盤として、社会の変化に対応して生き抜く力のある人づくりを行っているそうです。※2018年8月21日時点

        田井保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市吉田町深野244-4
        アクセス
        JR木次線日登駅車で17分
        施設形態
        保育園
      • 29

        施設情報 八雲保育園

        松江市教育委員会

        キープ

        園の近くにある畑で、夏冬の野菜などを育てて食への関心を高めています。

        八雲保育園は、松江市が運営する公立保育園です。生後57日から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は80名です。通常保育は7:00~18:00までで、延長保育は18:00~19:00までとなっています。田畑が広がる自然豊かな環境に位置しており、周辺には八雲幼稚園や松江市立八雲小学校などがあります。""「心身ともに健やかなやくもっこ」をめざして一人一人の育ちを大切にしながら保育に取り組んでいます。""(松江市公式HPより引用)園の近くにある畑で、夏冬の野菜やさつま芋・あすっこなどを育てて収穫の喜びを味わうと共に、食への関心を高めているようです。また、近隣の幼稚園や地域の高齢者・未就園児などさまざまな人との交流を行うことで、社会性やコミュニケーション能力を育んでいるようです。※2018年8月10日時点

        八雲保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市八雲町東岩坂100
        アクセス
        JR山陰本線東松江駅車で14分
        施設形態
        保育園
      • 30

        施設情報 さくらえ保育園

        江津市教育委員会

        キープ

        個々の発達を育み、多様な行事や完全給食による保育を行う保育園です。

        さくらえ保育園は、感性や個性、共感など幼児の個々の発達を育む保育園です。受け入れ年齢は生後57日~です。昼食は完全給食で土曜日のみおにぎりとお茶です。”子どもたち一人ひとりのそして家族や地域の「いきいき」を大切にし『強く優しく生きること』を応援します”。(さくらえ保育園公式HPより引用)年間行事として、親子遠足や敬老のつどい、プール交流や伝承遊び大会などが予定されているようです。それぞれの個性を守り発達させることを基盤に見守る保育を実施しているそうです。最寄り駅である江津駅からは車で25分です。江津警察署川戸駐在所までは徒歩13分、江津邑智消防組合桜江出張所までは徒歩14分です。船津内科川戸クリニックまでは徒歩17分、應儀医院までは徒歩31分です。2019年9月24日時点

        さくらえ保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県江津市桜江町小田536-1
        アクセス
        山陰本線江津駅車で25分
        施設形態
        保育園
      • 31

        施設情報 井尻保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        井尻保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市伯太町井尻857-1
        施設形態
        保育園
      • 32

        施設情報 やつか保育園

        松江市教育委員会

        キープ

        やつか保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市八束町波入1975-2
        施設形態
        保育園
      • 33

        施設情報 加茂保育所

        雲南市教育委員会

        キープ

        加茂保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市加茂町宇治238
        施設形態
        保育園
      • 34

        施設情報 隠岐共生学園第二夜間保育所

        社会福祉法人隠岐共生学園

        キープ

        共生の精神を大切にする隠岐の島町で10年以上の歴史のある夜間保育所です。

        隠岐共生学園第二夜間保育所は、保護者の夜間就労時間に合わせて保育を行うため2008年に隠岐の島町に設立された、10年以上の歴史のある保育所です。受け入れ定員は20名で、生後8週から小学校就学前までの乳幼児が在籍しています。最寄の町役場からは徒歩20分の距離で、園の周囲は森に囲まれ、隣を走る国道を挟んだ向かい側には田園が広がっています。""「共生(ともいき)」の精神を基調として保育を推進する。""(隠岐共生学園第二夜間保育所公式HPより引用)園では、自ら考えて工夫したり進んで行動する子どもを育てると共に、地域のお年寄りや高校までの生徒との交流を通じて、健康で明るく思いやりのある心を育めるように、保育士をはじめ職員が一丸となって取り組んでいるようです。※2019年6月25日時点

        隠岐共生学園第二夜間保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県隠岐郡隠岐の島町下西吉賀下166-2
        アクセス
        隠岐の島町役場徒歩20分
        施設形態
        保育園
      • 35

        施設情報 布部保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        健康で安全な生活を送ることができるように生活習慣や態度を身につけます。

        布部保育所は、安来市の認定こども園です。定員は35名で、生後57日から就学前の子どもを対象としています。5名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。""体験を通して、感性や好奇心探究心思考力など生涯にわたる「生きる力」の基礎がはぐくまれるように環境を整えたり関わりを大切にしています。""(布部保育所公式HPより引用)小学校とは年間通して連携を重ね、運動会、発表会を合同で行い、小学生との交流を深めているそうです。また、進んで遊びを見つけ心ゆくまで遊んだり、四季を通して地域の自然の中で様々な感動体験をしているそうです。※2018年12月3日時点

        布部保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市広瀬町布部233-2
        アクセス
        安来市役所から車で29分
        施設形態
        保育園

      気になる求人は見つかりましたか?
      保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

      キャリアアドバイザー
      専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

      よくある質問

      • 島根県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

        もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

        他にも様々な条件で絞り込みができます!
        島根県の一覧ページからご確認ください。

      • 自分で職場を探すのは自信が無いので、島根県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

        もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

        保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

        在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。島根県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

      島根県の求人を市区町村で絞り込む