島根県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    子どもたちの未来を育む、心温まる職場で新しい一歩を!

    出雲市のほくよう保育園で、児童指導員としての新しいキャリアをスタートしませんか?時給977円で、昇給や賞与も充実。産休育休の状況に応じた契約更新の可能性もあり、安心して働けます。日曜・祝日休みで、年末年始の休暇も確保。子どもたちの成長をサポートし、あたたかい職場環境であなたの経験を活かしましょう。応募条件にマッチする方、ぜひご応募をお待ちしています!

    ほくよう保育園
      所在地
      島根県出雲市稲岡町372
      給与
      給与
      時給1,100円 ~ 1,300円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)13時30分〜18時30分 ※シフトにて、月20日出勤 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 週休2日制 *月1回土曜保育や行事がある場合は土曜日出勤あり *年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 02

      温かい子どもたちと共に、未来を育む場所へ。

      島根県出雲市にあるほくよう保育園で、子どもたちの笑顔に囲まれながら働いてみませんか?社会福祉法人出雲北陽が運営する当園では、保育士としてのキャリアを築きながら、やりがいを感じることができます。時給1,005円からスタートし、昇給や年2回の賞与も魅力。休日は日曜・祝日に加え、月1回の土曜出勤もありますが、年末年始の休暇も確保しています。あなたのご応募を心よりお待ちしています。

      ほくよう保育園
        所在地
        島根県出雲市稲岡町372
        給与
        給与
        時給1,050円 ~ 1,050円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト例 (1)7時00分〜12時00分 (2)15時00分〜19時00分 ※(1)(2)いずれか相談可能。 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 週休2日制 *月1回土曜保育や行事がある場合は土曜日出勤あり *年末年始(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 03

        施設情報 波根保育園

        大田市教育委員会

        キープ

        豊かな自然環境の中で、のびのびとした明るくたくましい子を育みます。

        波根保育園は、大田市の公立保育園です。生後5カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までです。子育て支援事業の一貫として、一時保育や障がい児保育を行っています。JR山陰本線波根駅より徒歩約15分の場所にあります。園から南へ徒歩約2分に立善寺があり、南東へ徒歩約6分に長福寺があり歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。また、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。※2018年8月8日時点

        波根保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市波根町1755
        アクセス
        JR山陰本線波根駅徒歩16分
        施設形態
        保育園
      • 04

        施設情報 井尻保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        井尻保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市伯太町井尻857-1
        施設形態
        保育園
      • 05

        施設情報 川合保育園

        大田市教育委員会

        キープ

        5歳児対象の手話教室や、保護者向け人権講演会も開いている保育園です。

        川合保育園は、1976年に創設された40年以上の歴史がある保育園です。25名の保育士、2名の調理員が在籍しています。最寄駅からは車で11分の距離です。敷地内に子育て支援センターが併設されており、近隣幼稚園や小学校との交流も行われています。避難訓練は毎月1回、消防署と連携した合同避難訓練は年に1度の実施です。5歳児が毎月手話教室に参加しており、保護者向け人権講演会も開かれています。""子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され地域に愛される保育園を目指します""(川合保育園公式HPより引用)さまざまな交流を通して、子ども一人ひとりを大切にした保育に取り組んでいるようです。※2018年7月14日時点

        川合保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市川合町川合2997
        アクセス
        JR山陰本線大田市駅車11分
        施設形態
        保育園
      • 06

        施設情報 須佐保育所

        出雲市教育委員会

        キープ

        恵まれた自然環境の中で、子供達の健やかな心を育んでいる保育所です。

        須佐保育所は、生後8週目から就学前までの子供達を育てている出雲市の公立保育所です。園には市立須佐小学校が隣接しており、1キロ程離れた場所には目田森林公園があります。また最寄の江南駅の周辺には、市立湖陵小学校や湖陵幼稚園が設置されています。""豊かな自然とのふれあいや様々な世代の人との交流を通し、児童・保護者・職員が共に育ち合える保育所づくりに努めています""(出雲市公式HPより引用)園では食育活動に取り組んでおり、地元で採れた様々な食材を用いて、子供達がクッキング体験にチャレンジしているそうです。また、どんぐり遊びやいちご狩り、雪遊びなど、四季折々の自然環境を活かした園外保育も行われているようです。※2018年7月23日時点

        須佐保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県出雲市佐田町須佐1146
        アクセス
        JR山陰本線江南駅車12分
        施設形態
        保育園
      • 07

        施設情報 鳥井保育園

        大田市教育委員会

        キープ

        海や山に囲まれた豊かな環境の中、子どもが伸びやかに過ごせる環境を整えています。

        鳥井保育園は、大田市が運営する公立保育園です。生後5カ月から就学前までの子どもを対象に受け入れています。開所時間は7:30から18:30で、保育短時間認定の場合は8:00から16:00までです。通常保育のほか、一時保育と障がい児保育を実施しています。周辺は田畑と住宅地が広がる市是認豊かな環境です。すぐ近くに法専寺があります。""豊かな自然と、温かい地域の方との交流で元気に育つ「鳥井っ子」です。""(大田市公式HPより引用)園舎中央にある開放的なホールや園庭で、子どもたちはのびのびと体を動かしているそうです。戸外活動に力を入れており、地域の人々との交流を通して、人との関わりや思いやりの心を育んでいるようです。※2018年9月7日時点

        鳥井保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市鳥井町鳥井732
        アクセス
        JR山陰本線静間駅車で10分
        施設形態
        保育園
      • 08

        施設情報 城谷保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        様々な交流や体験を大切にし、健康な身体や思いやりの心を育む保育所です。

        城谷保育所は、安来市で1977年に開設された40年以上の歴史がある公立保育所です。定員は0歳児から5歳児までの90名で、29名の職員が在籍しています。園の近隣では吉田川や伯太川が流れ、800メートル程離れた場所には社日公園があります。市立社日小学校や県立安来高校などの各種学校も、周辺に複数設置されています。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育所を目指します""(城谷保育所公式HPより引用)保育所では子供達が安心して活動できる環境を整え、子供達の基本的な生活習慣を養っているそうです。また一人ひとりの内面的な成長のために、様々な体験や異年齢とのふれあいも大切にしているようです。※2018年8月12日時点

        城谷保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市安来町583
        アクセス
        JR山陰本線安来駅徒歩25分
        施設形態
        保育園
      • 09

        キープ

        温泉津保育所湯里分園
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市温泉津町湯里1635-5
        施設形態
        保育園
      • 10

        施設情報 かもめ保育園

        雲南市教育委員会

        キープ

        心身ともに健康な、自主性のある子どもの育成を目指す保育園です。

        かもめ保育園は、社会福祉法人愛耕福祉会が運営する公立保育園です。産休明けから就学前までの子どもを預かっており、定員は90名となっています。1974年に大東町立かもめ保育園として設立され、2004年に町村合併により雲南市立かもめ保育園に改称。同時に園舎が現在の場所に新築移転されました。2008年に民間委託を受け、特定非営利活動法人明育会の管理運営となり、2015年に法人が社会福祉法人愛耕福祉会に移行して、現在に至ります。かもめ保育園の保育理念は”子ども一人一人の育ちを支え、保護者との連携を図りながら信頼関係を深め、地域に愛される保育園をめざす”。(かもめ保育園公式HPより引用)自主性を持ち自己肯定感の高い、心身ともに健康な子どもの育成を目指しているそうです。園の食事は完全給食制で、旬の食材や季節感のある献立をいただくことができます。自然環境や伝統文化に触れる機会も多く設けられているようです。2019年9月24日時点

        かもめ保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市大東町飯田169-2
        アクセス
        JR木次線出雲大東駅徒歩10分
        施設形態
        保育園
      • 11

        キープ

        健やかに過ごせる環境を整え、一人ひとりの豊かな心を育む幼保園です。

        城西幼保園は、2014年に開園した松江市立の幼保一元化施設です。保育所と幼稚園の2つの役割を果たしており、保育所部門では0歳から2歳までの子供達を育てています。最寄駅の近隣には松江市役所や千鳥南公園があり、500メートル程離れた場所には市立第一中学校があります。""幼保園内外の人や自然・もの・こととの生のふれあいを通し、心を動かしながら、試す・考える・挑戦する・表現する力を一人一人に合わせて伸ばしていきます""(城西幼保園公式HPより引用)園では家庭や地域との連携を大切にしており、子育て相談の他、園の開放日を設けて地域の方々との交流活動を実施しているそうです。また夏祭りや運動会など、様々な年間行事も行われているようです。※2018年8月5日時点

        城西幼保園(保育所部門)
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市堂形町520
        アクセス
        一畑電車北松江線松江しんじ湖温泉駅徒歩8分
        施設形態
        保育園
      • 12

        キープ

        一人一人だけではなく集団で目的に向かい協調性を養う保育園です。

        法吉保育所は島根県松江市にある50年以上の歴史のある保育園です。""様々な人との関わりを通して、人や物に対する優しさや思いやり、大切にする心を育てる。""(法吉保育所公式HPより引用)。一人一人を大切にするだけではなく、集団での活動にも力を入れており、同じ目的に向かって活動する中で協調性や創造性などを養う保育をしているとのことです。専門講師を招いての保育も行っており、音楽の専門講師によるリズムや楽器を使った遊びや、運動の専門講師によるサッカーやテニスの指導があるようです。また、地域の高齢者との交流もしており、野菜を植えその収穫した野菜で一緒に料理を行ったり、一緒にミニ運動会をすることなどもあるそうです。最寄駅からは徒歩27分の距離で、園の南には宍道湖が広がっています。2019年7月18日時点

        法吉保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市春日町489-1
        アクセス
        一畑電車北松江線松江しんじ湖温泉駅徒歩27分
        施設形態
        保育園
      • 13

        施設情報 池田保育園

        大田市教育委員会

        キープ

        地域や自然とのふれあいを大切に、生き生きとした子どもの育成を目指しています。

        池田保育園は、大田市の公立保育園です。生後5カ月から就学前までの子どもを対象としています。開園時間は、午前7時30分から午後6時30分までです。通常保育のほか、障がい児保育や出産・急病などのため一時的な保育を必要とする家庭を対象とした一時保育を実施しています。緑豊かな山間部にあり、周辺は田畑が広がる自然に恵まれた環境です。徒歩約4分のところに大田市立池田小学校、徒歩約5分圏内に浄善寺と崇福寺があります。""小規模保育園ならではの家庭的な雰囲気と自然いっぱいの環境の下、五感をフルに使った遊びや散歩を楽しんでいます""(大田市公式HPより引用)地域とのつながりを大切に、季節に応じた遊びを通して子どもたちの健やかな成長を見守っているそうです。※2018年9月21日時点

        池田保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市三瓶町池田1877-5
        アクセス
        JR三江線粕淵駅車で21分
        施設形態
        保育園
      • 14

        施設情報 やつか保育園

        松江市教育委員会

        キープ

        やつか保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市八束町波入1975-2
        施設形態
        保育園
      • 15

        施設情報 出雲郷保育園

        松江市教育委員会

        キープ

        自然に恵まれた毎日の生活を通じて、子どもの感性を豊かに育てます。

        出雲郷保育園は、定員110名の公立の保育施設です。松江市が運営しており、0歳から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から車で約10分の距離に位置し、市立出雲郷小学校と隣接します。また園舎から約100m北には出雲郷公民館がある他、約500m南には東出雲学校給食センターが所在します。“保護者が日中子どもの保育をできない場合、月曜日から土曜日の一定期間、保護者に代わって0歳から小学校就学前までの子どもを保育します。施設の広さ、保育士の数、給食設備など国の定めた基準を満たしている保育所です”(松江市公式HPより引用)。園舎は地元産の木材を使用し、子どもたちが木の暖かさを感じながら、生き生き健康的な生活を過ごせるように配慮されているようです。※2018年8月20日時点

        出雲郷保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市東出雲町出雲郷927
        アクセス
        JR山陰本線揖屋駅徒歩31分
        施設形態
        保育園
      • 16

        施設情報 広瀬保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        広瀬保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市広瀬町広瀬631-1
        施設形態
        保育園
      • 17

        施設情報 田井保育所

        雲南市教育委員会

        キープ

        自然に恵まれた環境の中で地域との連携を図りながら、心豊かな人間性を育んでいます。

        田井保育所は、雲南市が運営する公立の保育園です。受け入れの対象となるのは、生後8カ月から小学校就学前までの乳幼児で、定員は30名です。周囲を緑豊かな山々に囲まれた、大自然の中の集落に位置しています。近隣には、雲南市立田井小学校があります。雲南市では、""ふるさとを愛し心豊かでたくましく未来を切り拓く雲南市の人づくり""(雲南市公式HPより引用)を教育基本目標としています。この中で、保幼少中高の連携として、保育所・幼稚園に関わらず、「就学前期」の教育として一体のものと捉えた施策の展開を図っているそうです。また、幼児と児童生徒をつなぐと同時に、教職員同士をつなぐという視点を取り入れた研修などを実施しているそうです。自然・伝統・文化を基盤として、社会の変化に対応して生き抜く力のある人づくりを行っているそうです。※2018年8月21日時点

        田井保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市吉田町深野244-4
        アクセス
        JR木次線日登駅車で17分
        施設形態
        保育園
      • 18

        施設情報 野波保育所

        松江市教育委員会

        キープ

        たくましく、心豊かに生きていく子どもたちの育成を目指しています。

        野波保育所は、1997年に開園した松江市の公立保育所です。定員は60名で、生後57日から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までです。子育て支援事業の一貫として、延長保育・障がい児保育・乳児保育を行っています。""家庭と連携をもちながら、温かな人間関係のもとで情緒の安定を図り、安心して生活できる環境を整え、子どもが自発的、意欲的にかかわりながら乳幼児期にふさわしい豊かな体験ができるよう支える""(野波保育所公式HPより引用)ことを保育方針の一つとしています。地域の豊かな自然や行事、人とかかわりあいながら育つ中で、ふるさとに関心や愛着、それらを大切にすることや人権尊重の気持ちを育んでいるそうです。※2018年7月20日時点

        野波保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市島根町野波2321-2
        アクセス
        調査不能調査不能調査不能
        施設形態
        保育園
      • 19

        施設情報 加茂保育所

        雲南市教育委員会

        キープ

        加茂保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市加茂町宇治238
        施設形態
        保育園
      • 20

        キープ

        法吉保育所
        • 施設情報

        所在地
        松江市
        施設形態
        保育園
      • 21

        施設情報 吉田保育所

        雲南市教育委員会

        キープ

        吉田保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市吉田町吉田2664
        施設形態
        保育園
      • 22

        施設情報 八雲保育園

        松江市教育委員会

        キープ

        園の近くにある畑で、夏冬の野菜などを育てて食への関心を高めています。

        八雲保育園は、松江市が運営する公立保育園です。生後57日から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は80名です。通常保育は7:00~18:00までで、延長保育は18:00~19:00までとなっています。田畑が広がる自然豊かな環境に位置しており、周辺には八雲幼稚園や松江市立八雲小学校などがあります。""「心身ともに健やかなやくもっこ」をめざして一人一人の育ちを大切にしながら保育に取り組んでいます。""(松江市公式HPより引用)園の近くにある畑で、夏冬の野菜やさつま芋・あすっこなどを育てて収穫の喜びを味わうと共に、食への関心を高めているようです。また、近隣の幼稚園や地域の高齢者・未就園児などさまざまな人との交流を行うことで、社会性やコミュニケーション能力を育んでいるようです。※2018年8月10日時点

        八雲保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市八雲町東岩坂100
        アクセス
        JR山陰本線東松江駅車で14分
        施設形態
        保育園
      • 23

        キープ

        生後10ケ月以降の乳児を受け入れている、飯南町内の公立保育所です。

        さつき保育所は、島根県飯石郡飯南町内に4つ存在する公立保育所の一つです。飯南町北西部の八神地区内にあり、園庭の西隣を国道184号線が縦断しているほか国道の西側を神戸川が流れています。一方、園の東側には山岳地帯が広がっていて、標高1200m以上の山もあります。保護者が、仕事・病気・災害など何らかの事情により日中の保育をできない周辺世帯の子供を対象としているようです。定員は20名で、生後10ケ月以降の乳児から小学校就学前までの児童を受け入れているそうです。最寄り駅となる島根県大田市内のJR山陰本線・大田市駅からの距離は30km弱で、車での所要時間は39分になります。保育所の半径5km以内には湖や標高約1000mの山が存在します。2019年6月4日時点

        さつき保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県飯石郡飯南町八神142
        アクセス
        JR山陰本線大田市駅車39分
        施設形態
        保育園
      • 24

        施設情報 温泉津保育所

        大田市教育委員会

        キープ

        温泉津保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県大田市温泉津町小浜イ306-1
        施設形態
        保育園
      • 25

        施設情報 布部保育所

        安来市教育委員会

        キープ

        健康で安全な生活を送ることができるように生活習慣や態度を身につけます。

        布部保育所は、安来市の認定こども園です。定員は35名で、生後57日から就学前の子どもを対象としています。5名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。""体験を通して、感性や好奇心探究心思考力など生涯にわたる「生きる力」の基礎がはぐくまれるように環境を整えたり関わりを大切にしています。""(布部保育所公式HPより引用)小学校とは年間通して連携を重ね、運動会、発表会を合同で行い、小学生との交流を深めているそうです。また、進んで遊びを見つけ心ゆくまで遊んだり、四季を通して地域の自然の中で様々な感動体験をしているそうです。※2018年12月3日時点

        布部保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県安来市広瀬町布部233-2
        アクセス
        安来市役所から車で29分
        施設形態
        保育園
      • 26

        施設情報 美保関東保育所

        松江市教育委員会

        キープ

        季節ならではの遊びや行事を子どもたちと一緒に体験しています。

        美保関東保育所は、「社会福祉法人みつき福祉会」が2012年4月に松江市から指定管理受託をうけた施設です。0歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は7時~18時で、休園日は日曜日・祝日および年末年始の休日(12月29日~1月3日)です。保護者のニーズに対応して、一時保育事業・特定保育事業・障がい児保育を行っています。""見たり、聴いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って、日々の保育園生活を進めています""(社会福祉法人みつき福祉会公式HPより引用)を方針に掲げています。世代間交流・異年齢交流・地域行事参加などの交流事業を行い、世代を超えた様々な人との交流を大切にしているそうです。※2018年8月7日時点

        美保関東保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市美保関町森山650-1
        アクセス
        JR境線境港駅車で11分
        施設形態
        保育園
      • 27

        キープ

        園庭から南側の田園地帯を見渡せる、島後島南西部の公立保育所です。

        都万保育所は、島根県の北端に位置する離島(島後島)内の公立保育施設です。所在地は隠岐郡隠岐の島町内の都万という地区になります。この地区は島後島全体の中では南西部に広がっており、保育園の約1km南には海が広がります。北側は丘陵地帯である一方、南側は田園地帯です。敷地の周囲には公立小学校や中学校・水田などがあります。園舎の東側に存在する園庭からは南側の田園地帯を見渡せる環境です。入所定員は60名で、0歳児(生後8週以降)から就学前までの乳幼児を受け入れています。月曜日から金曜日までだけでなく土曜日に関しても1日保育を実施しているそうです。その他、町内に住む就学前の児童を対象とした一時預かり事業にも取り組んでいるようです。※2019年8月2日時点

        都万保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県隠岐郡隠岐の島町都万2431
        アクセス
        隠岐空港車24分
        施設形態
        保育園
      • 28

        施設情報 揖屋保育園

        松江市教育委員会

        キープ

        子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしています。

        揖屋保育園は、松江市が運営しています。最寄り駅である山陰本線揖屋駅から徒歩約8分のところにあります。園は、揖屋幼稚園に隣接しており、山や田畑に囲まれ自然が豊かなところにあります。周辺には、松江市立揖屋小学校や松江市立東出雲中学校、東出雲中央公園などがあります。また、約2km北には中海が臨めます。園舎は2階建てで、遊戯室や休養室などがあります。定員は180名で、生後57日目から就学前までの子どもを受け入れています。開所時間は、延長保育を含め7:00から19:00まで保育を行っています。また、土曜日も同じ時間で保育を実施しています。幼稚園の園庭と共有で使用しており、幼稚園児との交流が行えるようです。※2018年7月20日時点

        揖屋保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市東出雲町揖屋2198
        アクセス
        JR山陰本線揖屋駅徒歩8分
        施設形態
        保育園
      • 29

        施設情報 恵曇保育所

        松江市教育委員会

        キープ

        恵曇保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市鹿島町武代181
        施設形態
        保育園
      • 30

        施設情報 御津保育所

        松江市教育委員会

        キープ

        御津保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県松江市鹿島町御津799-2
        施設形態
        保育園
      • 31

        施設情報 三刀屋保育所

        雲南市教育委員会

        キープ

        三刀屋保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市三刀屋町三刀屋1188-1
        施設形態
        保育園
      • 32

        施設情報 ほくよう保育園

        社会福祉法人出雲北陽

        キープ

        子供達一人ひとりを大切に見守り、心身共にたくましい子を育む保育園です。

        ほくよう保育園は、出雲市で2009年に開園した民間の保育園です。職員は保育士だけでなく看護師や栄養士も在籍しており、産休明けから小学校就学前までの子供達を育てています。最寄駅からは徒歩10分程度の距離で、近隣には出雲北陵中学校や、島根県立大学の出雲キャンパスがあります。""心身ともに丈夫でたくましく、人や自然に思いやりのある心で接し、自分で考え、工夫する努力を惜しまない。そんな子どもを、地域や保護者の方と共にゆっくりと、しかし、確実に育んでいきたいと私たちは願っています""(ほくよう保育園公式HPより引用)園では特別保育事業として、乳児保育や障がい児保育などにも取り組んでいるそうです。また地域の高齢者の方々とふれあう機会を設けたりなど、世代間交流も行われているようです。※2019年6月4日時点

        ほくよう保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県出雲市稲岡町372
        アクセス
        一畑電車北松江線川跡駅徒歩10分
        施設形態
        保育園
      • 33

        施設情報 中央保育所

        出雲市教育委員会

        キープ

        園外との交流活動を通して、社会性豊かな子どもを目指しています。

        中央保育所は、出雲市が運営する保育所です。1歳児と2歳児を対象としており、定員は30名です。保育事業として、一時預かり、子育て支援センター、預かり保育をおこなっています。""心身ともに健康で生き生きと意欲的に生活する子どもの育成""(出雲市公式HPより引用)を教育方針としています。園庭には草木やトンネル付きの砂山があり、自然に触れながらのびのびと遊ぶことができる環境のようです。また、遊びを通して友達と力を合わせ、助け合うことを学んでいるようです。近隣の保育所や幼稚園、就学予定の学校と連携して交流活動や職員研修などを行っており、異年齢の子どもとの触れ合いを通して、協調性や積極性を育んでいるようです。※2018年9月25日時点

        中央保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県出雲市今市町828-2
        アクセス
        JR山陰本線出雲市駅徒歩8分
        施設形態
        保育園
      • 34

        施設情報 大東保育園

        雲南市教育委員会

        キープ

        病児・病後児保育を行っている、雲南市内の公設民営型保育園です。

        大東保育園は、島根県の中央部に位置する雲南市内にある公立保育園です。なお、もともとは市が運営していたものの2017年春から公設民営の保育園となり、現在は雲南市内に拠点を置く社会福祉法人が運営を任されています。通常保育のほかに一時保育、延長保育、乳児保育、病児・病後児保育を行っているそうです。給食に関しては3歳以上の園児に対しても完全給食が実施されているようです。JR木次線の出雲大東駅が最寄り駅で、この駅の約1.4km西に位置しています。""豊かな心をもち、たくましく生活していく子どもの育成""(大東保育園公式HPより引用)明るく元気であるほか、自主性が高くて何かを始めたら最後までやり抜くことが出来る逞しい子供に育てていく事を目指しているようです。※2018年7月14日時点

        大東保育園
        • 施設情報

        所在地
        島根県雲南市大東町大東1663
        アクセス
        JR木次線出雲大東駅徒歩18分
        施設形態
        保育園
      • 35

        施設情報 跡市保育所

        江津市教育委員会

        キープ

        大自然の中で子供たちを育てる、江津市にある小規模保育施設です。

        里山子ども園わたぼうしは廃止された跡市保育所を利用して、NPO法人によって開設された定員12名の小規模保育施設です。JR都野津駅から南東へ6キロ程の中山間地域にあり、車で10分の距離です。施設の周囲には小学校や郵便局があり、小川が流れています。”人、自然、地域を含めた環境に働きかけ、共に生きていくことを通じて、社会の中で生きていくために必要な力(人間力)を育んでいきます。”(里山子ども園わたぼうし公式HPより引用)日々の保育は山や川で遊んだり、農作業の手伝いをするなど、自然を活動の場にしているとのことです。これら様々な体験が、子供たちのたくましい身体と豊かな心を育んでいるようです。※2018年7月17日時点

        跡市保育所
        • 施設情報

        所在地
        島根県江津市跡市町625-1
        アクセス
        JR山陰本線都野津駅車10分
        施設形態
        保育園

      気になる求人は見つかりましたか?
      保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

      キャリアアドバイザー
      専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

      よくある質問

      • 島根県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

        もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

        他にも様々な条件で絞り込みができます!
        島根県の一覧ページからご確認ください。

      • 自分で職場を探すのは自信が無いので、島根県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

        もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

        保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

        在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。島根県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

      島根県の求人を市区町村で絞り込む