滋賀県の幼稚園の保育士求人一覧







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 141
施設情報 上田上幼稚園
大津市教育委員会キープ
異年齢交流保育や地域の方との触れ合いに力を入れた幼稚園です。
1952年に設立された、60年以上の歴史がある幼稚園です。園の周りには神社やお寺があり、近くには小川も流れています。4才児が1クラス、5才児が1クラスの少人数制です。園庭全面の芝生の上で、毎朝のスポーツタイムやサッカー教室など運動遊びに力を入れています。(上田上幼稚園公式HPより引用)少人数制の良さを活かし、異年齢交流保育や近隣の小学校との交流も積極的に行っているようです。老人クラブと子供達が一緒にゲートボール大会を開くなど、近隣の老人と一緒に様々な行事を行っているとのことです。広々とした園庭があり、そこにはさくらんぼやキウイが実っているようです。園の周りには田んぼや菜の花畑、竹やぶなどがあり子供達と散策に出掛けたりもするとのことです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県大津市平野1-18-20
- アクセス
- 草津田上インターチェンジ徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 142
施設情報 北里幼稚園
近江八幡市教育委員会キープ
子ども達の輝く未来のため、生きる力の基礎を培っている園です。
北里幼稚園は、近江八幡市にある市立幼稚園です。3歳から小学校就学前の子どもを対象としています。車で8分ほどの場所にJR琵琶湖線の「篠原駅」があります。園の周辺には、「北里小学校」や「八幡西中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「十王公園」、「丸の内町西公園」、「江頭公園」などがあります。""心わくわく、みんなが輝く北里幼稚園""(北里幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。自分の気持ちを言葉で表現でき、最後まで諦めないでやり抜く子を育んでいるようです。年間行事として、たいまつ見学、七夕の集い、運動会、年末お楽しみ会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県近江八幡市江頭町970
- アクセス
- JR琵琶湖線篠原駅車で8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 143
施設情報 瀬田幼稚園
大津市教育委員会キープ
親子で一緒に地域への愛着心を育む、65年以上の歴史がある幼稚園です。
瀬田幼稚園は、1953年に設立され、大津市で65年以上の歴史がある幼稚園です。117名の園児が在籍しています。最寄駅からは徒歩12分の距離で、園の南隣りには併設する大津市立瀬田小学校があり、園の北側すぐの所には国道1号線(東海道)と、JR東海道本線が東西に走っています。また園の西側には、滋賀県道26号大津守山近江八幡線が南北に走っています。""遊びを大切にし、遊びや生活を通して「生活する力」「学ぶ力」「かかわる力」を身につけ、自ら主体的に学び行動できる子どもを育てます。""(瀬田幼稚園公式HPより引用)園では、集団生活を通じて相手の思いに触れ、自分の思いも伝え、一緒を学び合って共存していく力を養います。また、地域の方達と親子で一緒に触れ合い、様々な体験を通して喜びや感動を分かち合い、地域への愛着心を育めるよう取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県大津市大江4-3-6
- アクセス
- JR東海道本線瀬田駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 144
施設情報 彦根幼稚園池州分園
彦根市教育委員会キープ
琵琶湖周辺に位置し、健康で情緒の安定した生活ができる環境の整備をしています。
彦根幼稚園池州分園は、彦根市にある公立の幼稚園です。定員は70名で、3年保育を実施しています。保育時間は月・火・木・金曜日が8:45~14:00、水曜日は8:45~11:30となっています。月・火・木・金曜日は14:00~16:00、水曜日は段階的に、11:30~16:00に「預かり保育」を実施しています。近江鉄道本線「ひこね芹川駅」より、徒歩約26分の場所にあります。周辺は住宅街の中に位置して、琵琶湖につながる芹川が流れています。園から北東に徒歩約6分に「彦根市立城西小学校」北に徒歩約14分に「彦根市立西中学校」があります。南に徒歩約7分に「竜泉寺」北に徒歩約5分に「聞光寺」北に徒歩約6分に「蓮成寺」があり、歴史や文化に触れられる環境です。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県彦根市池州町16-20
- アクセス
- 近江鉄道本線ひこね芹川駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 145
施設情報 南郷幼稚園
大津市教育委員会キープ
生き物や、植物と触れ合い、命から学ぶ教育を大切にしています。
南郷幼稚園は、1979年に開園した大津市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:50から17:00までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育・未就園児親子教室を行っています。京阪石山坂本線石山寺駅より栗まで約8分にあり近隣には、大津市立南郷小学校があります。""園に集まっていただくすべての方が笑顔になれるような温かい幼稚園作りをめざし、人格形成の基礎となる幼児期を大切にした教育に取り組んでいます。""(大津市公式HPより引用)さまざまな人との関わりを通して友だちとの共通体験を積み重ね、健康で明るい心豊かな子どもを育てているそうです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県大津市南郷3-15-1
- アクセス
- 京阪石山坂本線石山寺駅車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 146
- 147
施設情報 物部幼稚園
守山市教育委員会キープ
基本的生活習慣を身につけ、未来を生きていくための力を育んでいる園です。
物部幼稚園は、守山市にある市立幼稚園です。徒歩20分ほどの場所にJR琵琶湖線の「栗東駅」があります。園の周辺には、「物部小学校」や「森山南中学校」また、子どもたちが伸び伸びと活動できそうな「大宝公園」、「えんまどう公園」などがあります。""心豊かでたくましい子""(物部幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。よく考えて行動できる子を培い、自分のことは自分でやろうとする自立した子を育んでいるようです。子育て相談、未就園児の交流、保護者同士の交流、園庭開放などの子育て支援などを行っているようです。年間行事として、バス遠足、なつまつり、運動会、きらきらコンサートなど季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県守山市二町町253
- アクセス
- JR琵琶湖線栗東駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 148
施設情報 唐崎幼稚園
大津市教育委員会キープ
多彩な行事や体験活動を通して、夢や希望が持てる保育を実践している幼稚園です。
唐崎幼稚園は、大津市にある公立幼稚園です。京阪電車石坂線「滋賀里」駅から、東湖岸方向に800mほどの場所に位置しています。周辺には、唐崎保育園・唐崎児童クラブ・唐崎小学校・唐崎中学校・附属特別支援学校があり、教育環境としても、恵まれた環境にあります。""からだも心も元気な子ども、さいごまで自信を持って頑張る子ども、きらきらかがやく子ども""(大津市公式HPより引用)を教育目標としています。季節に合わせた行事を行うほか、遊びを通して、豊かな感性を育み、自ら考え、伝え合い、共に育ちあう子どもを目指した保育を行っているようです。地域との関わりを通して、子どもたちの社会性や協調性を育んでいるそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県大津市際川3-38-2
- アクセス
- 京阪石山坂本線滋賀里駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 149
施設情報 甲良西幼稚園
甲良町教育委員会キープ
何より子どもたちが安心して過ごせる場であることを心がけています。
甲良西幼稚園は、甲良町が運営する公立の幼稚園です。建物には甲良第二保育園が併設されており、施設を総称して甲良西保育センター「ひまわり園」と呼ばれています。周辺に田畑が広がる、自然豊かな環境のなかにあります。開所は平日のみということです。""豊かな感性を養うとともに、基本的な生活習慣を培い、仲間とともにたくましく生きる子どもの育成に努める""(ひまわり園公式HPより引用)ことを保育目標としています。園の方針として、子どもたちを生活の主人公として、基本的生活習慣を培い、遊びを通して主体性や意欲を育てる保育を行っているそうです。また子どもたちが安心して過ごせる環境づくりを心掛けているそうです。※2018年11月1日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県犬上郡甲良町呉竹53
- アクセス
- 近江鉄道本線尼子駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 150
施設情報 佐和山幼稚園
彦根市教育委員会キープ
ひこね芦川駅から徒歩6分の、住宅地の中にある公立幼稚園です。
佐和山幼稚園は、正門横にあるゾウのオブジェと、園舎の側面に描かれた大きなひまわりがトレードマークの幼稚園です。園は、近江鉄道本線のひこね芹川駅から東へ徒歩6分の住宅地の中にあります。近隣には彦根総合高等学校のほかに、飲食店や自動車販売店などの店舗があります。定員は5歳児35名、4歳児70名、3歳児25名の計130名となっています。標準教育時間は8:30~14:00で、16:00までは預かり保育も利用できます。昼食は弁当を持参する必要があります。主な行事には、こどもの日のつどい、七夕のつどい、カレーパーティー、運動会、お楽しみ会、豆まき、生活発表会、ひな祭りなどがあるようです。その他にも季節に応じて、園外保育や水遊び、いもほり、バス遠足なども行うことがあるそうです。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県彦根市芹川町481-1
- アクセス
- 近江鉄道本線ひこね芹川駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 151
施設情報 志津幼稚園
草津市教育委員会キープ
JR琵琶湖線南草津駅から徒歩45分の場所にある、認定こども園です。
志津幼稚園は、JR琵琶湖線南草津駅から徒歩45分の場所にある、公立の認定こども園です。開所時間は8:30から14:30ですが、16:30までであれば延長保育にも対応してもらえるようです。なお、休園日は日曜、祝日、年末年始だそうです。保育の中で、子どもたちは絵本や紙芝居を見たり、リズム遊び・楽器あそび・わらべ歌遊びをしたりして過ごすようです。なお、年間行事として、小槻神社散策や餅つき大会、カレーパーティ、ロクハ公園自然体験活動などが開催されているそうです。そのほかにもタケノコ掘りやサツマイモの苗植え、サツマイモ掘りなども体験できるようです。また、6月からは保育の一環としてプールでのあそびもできるようです。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県草津市青地町845
- アクセス
- JR琵琶湖線南草津駅徒歩45分
- 施設形態
- 幼稚園
- 152
施設情報 伴谷幼稚園
甲賀市教育委員会キープ
豊かに感じられる心を育み、気持ちを伝え合い感じあうことを大切にしています。
伴谷幼稚園は、3歳~5歳の子どもを対象とした甲賀市の幼稚園です。徒歩10分圏内に、甲賀市立伴谷小学校・甲賀市伴谷保育園があります。""いのちを大切にする子ども・しなやかでたくましい子ども・自分から動き出す子ども""(伴谷幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。年間行事として、保育参観・給食参観・遠足・お茶会などを行っているようです。その他、保幼交流会や小中交流、未就園児との交流を目的とした「にじのこらんど」、清掃活動を目的とした「親子ピカピカデー」などの親子活動もなども開催しているようです。また、緊急時などは保護者の希望に応じて13:30~16:30まで預かり保育を行っているようです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県甲賀市水口町伴中山3743
- アクセス
- 近江鉄道本線水口駅車で8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 153
施設情報 富士見幼稚園
大津市教育委員会キープ
一人ひとりが輝く幼稚園を目指し、子どもたちの意欲や社会性を育てています。
富士見幼稚園は、4歳以上の未就学児を対象とする、大津市立の幼稚園です。山際の住宅地にあり、近くを名神高速道路が通っています。市立富士見小学校に隣接しているほか、周辺には市役所富士見支所、環境美化センターなどがあります。教育目標は""おおきくそだてふじみの「き」一人ひとりが輝く幼稚園""(大津市公式HPより引用)。子どもたちの、自分からやろうとする意欲や、たくましい心と身体を育てているそうです。また、友だちと協力する態度や道徳性の芽生えも育んでいるようです。隣接した小学校と交流を行っているほか、地域や保護者の協力を得て、栽培活動・サッカー・バレー・絵本の読み聞かせなどを行い、人とのふれあいや情操教育にも努めているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県大津市富士見台45-5
- アクセス
- 京阪石山坂本線粟津駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 154
施設情報 秦荘幼稚園
愛荘町教育委員会キープ
豊かな自然の中での遊びや、地域の人々との交流を重視する幼稚園です。
秦荘幼稚園は、1984年に開園した30年以上の歴史がある幼稚園です。17名の教員が在籍しており、養護教員も在籍しています。最寄駅からは徒歩で46分の距離、湖国バスで15分の距離です。園の隣には秦荘中学校、徒歩で5分の距離に愛荘町役場秦荘庁舎があります。""教育実践の重点として、戸外での遊びを奨励し、運動的な遊びをより多く取り入れるとともに、地域の自然や様々な人々との関わりを深め、心身ともに健康でたくましく、心豊かな幼児の育成を図っている""(秦荘幼稚園公式HPより引用)広い園庭中の砂場付近には、人工の川が構成され、常時流れ出るように地下水が引き込まれており、子供たちにとって格好の遊び場であり、ダイナミックな教育環境の一つとなっているようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県愛知郡愛荘町安孫子1210-1
- アクセス
- 近江鉄道豊郷駅豊郷駅徒歩46分
- 施設形態
- 幼稚園
- 155
施設情報 玉緒幼稚園
東近江市教育委員会キープ
玉緒小学校に隣接した場所にある、東近江市が運営する幼稚園です。
玉緒幼稚園の教育標準時間は3歳児が8:45~13:30、4~5歳児が8:30~14:00となっています。また3歳児は4月になると午前中保育へと変わるようです。預かり保育は14:00~15:00の間行っていますが、利用するには申請が必要とのことです。主な行事には夏祭りや運動会、バス遠足があり、5歳になると里山保育をするということです。園は東西に広がる田園地帯の中に立地していて、園児は散歩で木の実や野にある草花を採りながら、四季折々の自然に触れているそうです。園内では3歳から5歳児クラスの子どもが一緒になって遊び、異年齢同士の交流が持たれているとのことです。長谷野駅から50分かかり、玉緒小学校が隣接しています。長山公園が17分、東近江総合医療センターが19分のところにあります。2019年9月15日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県東近江市大森町1012-3
- アクセス
- 近江鉄道本線長谷野駅徒歩50分
- 施設形態
- 幼稚園
- 156
施設情報 石部南幼稚園
湖南市教育委員会キープ
遊びを主体とした自由な雰囲気の中で、明るく健やかな人格を育成します。
石部南幼稚園は湖南市が運営する、公立の幼児教育施設です。定員は70名で、3歳から5歳までの幼児を教育します。場所は最寄り駅から徒歩で、約30分ほどの距離に位置します。園舎から約100m南には市立石部南小学校がある他、約600m北西には市立石部中学校も所在します。さらに約500m北東へ行くと、十禅寺緑地にぶつかります。“いろいろな直接体験や様々な人とのかかわりを大切にしたり、ご家族の人と一緒に子育てについて考えたりして、幼児のこころとからだをのびのびと健やかに育てていく”(湖南市公式HPより引用)すぐ近所にある小学校とは、年間を通じて様々な機会に交流を行っているようです。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県湖南市丸山1-1-2
- アクセス
- JR草津線石部駅徒歩32分
- 施設形態
- 幼稚園
- 157
施設情報 治田東幼児園
栗東市教育委員会キープ
養護と教育をバランスよく取り入れて育む、滋賀県栗東市にある幼児園です。
治田東幼児園は、滋賀県栗東市にある幼児園です。この園は経験がある保育士などの職員が在籍しています。最寄駅であるJR西日本草津線手原駅からは1.00キロメートル、徒歩12分の距離にあります。園は市街地の中にある住宅街にあって、近くにため池や椿山古墳があり、葉山川が近傍に流れています。""イキイキ・ワクワク・チャレンジ治田東っ子を保育目標とし、仲良く遊ぶ子ども、健康でたくましい子ども、豊かに表現し、つくりだす子どもを目指し、養護と教育をバランスよく取り入れ、子どもの自発的、主体的な活動を保育者が援助しています。""(治田東幼児園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、子育に対する講座や子育てに対する相談に取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県栗東市安養寺6-7-29
- アクセス
- JR西日本草津線手原駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 158
施設情報 竜王西幼稚園
竜王町教育委員会キープ
楽しみながら、丈夫な体作りができるような環境を整えています。
竜王西幼稚園は、竜王町の公立幼稚園です。満3歳から就学前の子どもを対象としています。JR琵琶湖線篠原駅から車で10分場所にあり、近隣には竜王町立竜王西小学校があります。自然豊かな環境の中で、伸び伸びとした保育を行っているそうです。""心豊かでたくましい子どもの育成""(竜王町公式HPより引用)を教育目標としています。友達と心通わせる温かい仲間づくりを通して、命を大切にし、他者への思いやりを持てる子どもになるよう努めているそうです。また、たなばたお楽しみ会や、クリスマス会など、季節を感じられる行事を取り入れているそうです。書道体験を行い、子どもたちの潜在的な力や学ぶ力を伸ばしているそうです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 滋賀県蒲生郡竜王町山面1-1
- アクセス
- JR琵琶湖線篠原駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 159
施設情報 瀬田北幼稚園
大津市教育委員会キープ
小学校や中学校と隣接し、幼児170人がすごす大規模な幼稚園です。
瀬田北幼稚園は、小学校や中学校に隣接し、JR瀬田駅から徒歩圏内の場所にあります。4,5歳児6クラス170名が在籍する大規模な幼稚園です。”たくさんの友達と一緒に過ごす中で気持ちを寄せたり葛藤したり、協力したりしながら、時期にあった環境の中で集団の生活を楽しんでいます。広い園庭には季節感が感じられる樹木や草花が植えられ、畑では野菜の栽培もしています。自然を身近に感じながら、豊かな環境の中でのびのびと遊んでいます。また、年間を通じて地域の方との交流を行い、温かさや人となりを感じる機会となっています。”(大津市HP瀬田北幼稚園紹介ページより引用)このように、自然環境や地域との交流を重視した教育を行っているようです。※2018年7月23日現在
施設情報
- 所在地
- 滋賀県大津市大将軍1-14-1
- アクセス
- JR琵琶湖線瀬田駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
滋賀県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
滋賀県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、滋賀県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。滋賀県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
滋賀県で転職された保育士の体験談
転職者の声(滋賀県)
30代
滋賀県
20代
滋賀県
30代
滋賀県
保育士バンク!利用満足度(滋賀県)