滋賀県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 141

    施設情報 山東幼稚園

    米原市教育委員会

    キープ

    「天狗の丘」の公園に隣接し、大きな木造の園舎をもつ公立幼稚園です。

    米原市立山東幼稚園は、「天狗の丘」の公園に隣接する公立幼稚園です。隣にある「天狗の丘」には大きな木造の遊具があり、園児たちは自分の力を試したり、挑戦したりして遊んでいるそうです。園児は降園した後も、親子でまたは友だち同士で楽しく遊んでいる様子です。また、山東幼稚園ではめざす子ども像を目標にした保育を行っているそうです。”めざす子ども・自ら考え、工夫して行動する子ども・思いやりの心を持ち、助け合う子ども・健やかで、豊かに感じる心を持つ子ども”。(米原市行政HPより引用)山東幼稚園の園舎は大きな木造で、木の香りがするそうです。広々とした園庭からは伊吹山が望めるそうで、園舎の周りにはいろいろな草木が植えられており、四季の変化を楽しむことができるとのことです。2019年9月14日時点

    山東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県米原市池下91
    アクセス
    JR北陸本線田村駅車で20分
    施設形態
    幼稚園
  • 142

    キープ

    漢字教育や百玉そろばんなど、知的促進教育を実践している幼稚園です。

    瀬田光泉幼稚園はカトリックの教えに基づいた教育を行っている、1999年に創設された幼稚園です。非常勤を含めて19名の教員が在籍しています。最寄駅からは徒歩23分の距離です。英語教育や漢字教育、百玉そろばんなどの知的促進教育も実践されています。降園前には1分間オルゴールをならし、帰りのお祈りを行っているのも特徴です。保育室は冷暖房完備でピアノも設置されています。""思いやり、感謝の気持ち、あいさつ。幼稚園での生活や遊びのなかで、礼節ある心温かな人間を育みます""(瀬田光泉幼稚園公式HPより引用)思いやりや感謝の気持ちを大切にして、礼節ある心温かな子どもを育んでいるようです。※2018年7月21日時点

    瀬田光泉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県大津市三大寺9-1
    アクセス
    京阪電気鉄道石山坂本線唐橋前駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 143

    施設情報 真野北幼稚園

    大津市教育委員会

    キープ

    真野北幼稚園は2014年から伊香立幼稚園との合同保育を行っています。

    最寄りのJR湖西線小野駅から徒歩37分の距離にあり、同線の和邇駅からも1時間ほどでアクセスすることができます。車でアクセスする場合は、国道161号線や国道477号線などを利用することができます。琵琶湖や曼荼羅山、ゴルフ場などの自然に囲まれています。""平成26年度から伊香立幼稚園と合同保育を始め、真野北・伊香立両地域の恵まれた自然の中で様々な体験活動をして、豊かな子どもたちを育てています。「地域や人とのつながり」を大切にしながら「温もりと活力ある幼稚園」を目指しています。""(真野北幼稚園公式HPより引用)真野北幼稚園では、活発に運動ができ心身ともに健康な子どもや他人を尊重する協調性と考える力を持つ子どもを育てることを目指しているそうです。また自分たちが暮らす地域を大切にする子どもを育てることを目指しているとのことです。※2018年7月22日時点

    真野北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県大津市緑町16-2
    アクセス
    JR湖西線小野駅徒歩37分
    施設形態
    幼稚園
  • 144

    施設情報 水口幼稚園

    近江聖書学園

    キープ

    キリスト教の理念に基づいた、水口市で80年以上の歴史ある幼稚園です。

    水口幼稚園は、1937年に創立された80年以上の歴史を持つ幼稚園で、最寄り駅からは徒歩5分の立地です。""キリスト教の理念に基づく人間形成を目標とする保育""、""土に触れ、自然を感じることによって「いのち」の大切さを実感することを重視しています。""(水口幼稚園公式HPより引用)日本キリスト教団水口教会と隣接しており、キリスト教の理念に基づいた保育を行っているようです。日曜日には自由参加で、子どもの教会を行っています。子どもの教会での礼拝は、感謝する心や、いのちをいとおしむ心、ものごとを考え抜く力を養うことを目的としているようです。自然との触れ合いや命の大切さを実感することを目的とした園外保育にも力を入れているようです。※2018年7月21日時点

    水口幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県甲賀市水口町城東3-21
    アクセス
    近江鉄道本線水口石橋駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 145

    施設情報 老蘇幼稚園

    近江八幡市教育委員会

    キープ

    人との出会いや繋がりを大切にして、人への信頼感を育んでいる園です。

    老蘇こども園は、近江八幡市が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象とした、市立のこども園です。園の周辺には、「老蘇小学校」や「安土老蘇郵便局」また、歴史や文化を感じられそうな「奥石神社」、「鎌若宮神社」、「東光寺」などがあります。""は・あ・と・がだいじ心でつながる老蘇っ子""(老蘇こども園公式HPより引用)を保育目標として掲げています。挨拶がしっかりできる礼儀正しい子を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日の集い、ビオトープコンサート、運動会、おいそっ子コンサートなど季節の行事を取り入れているようです。子育て支援事業として、未就園児を対象に「おいそっ子広場」なども実施しているようです。※2018年11月12日時点

    老蘇幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県近江八幡市安土町東老蘇1300
    アクセス
    近江鉄道八日市線平田駅車で7分
    施設形態
    幼稚園
  • 146

    施設情報 旭森幼稚園

    彦根市教育委員会

    キープ

    近隣の小学校や保育園、地域の方との交流を行っている公立幼稚園です。

    旭森幼稚園は、彦根市立の幼稚園です。近隣には旭森保育園、市立旭森小学校があり、児童や園児と交流を行っているそうです。また、七夕などの園行事には地域の高齢者を招待するなど、地域との関わりを大切にしているようです。""近くには、亀甲山・鞍掛山・芹川があり、散歩・水遊び・木の実拾い・山登りなど四季を通していろいろな体験をしています。""(彦根市HP「幼稚園・認定こども園(1号認定)ガイド」より引用)冬には雪遊びもしているそうです。主な行事には、こどもの日のつどい、七夕のつどい、カレーパーティー、運動会、いもほり、お楽しみ会、豆まき、生活発表会などがあるようです。定員は5歳児70名、4歳児70名、3歳児50名の計190名となっています。昼食は弁当を持参する必要があります。2019年9月17日時点

    旭森幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県彦根市東沼波町493-2
    アクセス
    近江鉄道本線彦根口駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 147

    施設情報 比叡平幼稚園

    大津市教育委員会

    キープ

    「心も身体もしなやかな子どもを目指して」を目標として保育を行っています。

    比叡平幼稚園は、1980年開園の幼稚園です。2012年に比叡平幼稚園の人数減少とひえい平保育園舎の老朽化に伴い、幼保一体化施設「やまのこひろば」を開園しました。大津市の中部比叡山の中腹に位置しており、隣には大津市立比叡平小学校、徒歩約2分の場所には比叡平市民運動広場があります。""やさしく思いやりのある子ども・満足するまで夢中になって遊ぶ子ども・のびのびと自分らしく表現する子ども・心も身体も健康な子ども・広く深く考える子ども""(大津市公式HPより引用)などを保育・教育目標としています。四季を通して花や野菜などの栽培や収穫物を使ってのクッキングなど直接体験を通して、知的好奇心を育んでいるそうです。※2018年8月10日時点

    比叡平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県大津市比叡平1-45-3
    アクセス
    京阪石山坂本線近江神宮前駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 148

    施設情報 高宮幼稚園

    彦根市教育委員会

    キープ

    周辺に小学校や複数の寺院がある、1956年創立の幼稚園です。

    高宮幼稚園は、1956年4月に創立した彦根市立の幼稚園です。園は住宅地の中にあり、近隣には高宮寺、徳性寺や市立高宮小学校などがあります。最寄り駅は近江鉄道本線の高宮駅で、徒歩5分の距離です。""『楽しく活動し遊びきる子の育成』を教育目標とし、たのしんで遊ぶ子、かんがえて行動する子、みのまわりのことができる子、なにごともやりぬく子をめざしています。""(彦根市HP幼稚園・認定こども園(1号認定)ガイドより引用)子どもが思いきり遊び、感動体験を積み重ねることを大切にしているそうです。主な行事には、こどもの日のつどい、七夕のつどい、カレーパーティー、運動会、いもほり、お楽しみ会、生活発表会などがあるようです。その他にも、園外保育やバス遠足などを季節に応じて行っているようです。昼食は弁当を持参します。2019年9月19日時点

    高宮幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県彦根市高宮町2391
    アクセス
    近江鉄道本線高宮駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 149

    施設情報 岡山幼稚園

    近江八幡市教育委員会

    キープ

    子どもたち1人ひとりに合わせた、きめ細かい指保育を行っている園です。

    岡山幼稚園は、近江八幡市が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象とした、公立の保育園です。園の周辺には、「岡山小学校」や「加茂町運動公園」また、歴史や文化を感じられそうな「願誓寺」、「正福寺」、「浄国寺」などがあります。""元気でなかよく遊ぶ子ども""(岡山幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。心身ともに健康で、何事も最後までやり遂げる子を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日の集い、夕涼み会、運動会、年末お楽しみ会など季節の行事を取り入れて楽しく活動しているようです。子育て支援事業として、未就園児を対象に「ふれあい広場」なども実施しているようです。※2018年11月12日時点

    岡山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県近江八幡市加茂町1524
    アクセス
    JR琵琶湖線近江八幡駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 150

    施設情報 城北幼稚園

    彦根市教育委員会

    キープ

    周囲の大人たちで園児たちを見守り、健やかに子どもを育成します。

    城北幼稚園は、彦根市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最寄り駅は、JR東海道本線の彦根駅が歩いて約20分ほどのところにあります。この幼稚園の南側には、「彦根市金亀公園」や、「玄宮園」などの公園があります。これらの公園の中には、「彦根城」などの見所もあります。”園、保護者、家庭、地域、関係機関、行政など子どもに関わる全ての 人が手を取り合い、一人一人の子どもの育ちを支えていきたいと考えます”(彦根市公式HPより引用)この幼稚園では、遊びの時間を多く設けているそうで、友達との遊びの中で様々な感情を味わい、感動できる子どもを育成しているそうです。また、基本的生活習慣を身につけ運動も行うことで心身ともに健全な子どもを育成しているそうです。※2018年8月5日時点

    城北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県彦根市松原町3751-3
    アクセス
    JR東海道本線彦根駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 151

    施設情報 玉川幼稚園

    草津市教育委員会

    キープ

    小学校の隣にある、40年以上の歴史をもつ草津市の公立幼稚園です。

    玉川幼稚園は、1977年に設立され40年以上の歴史がある滋賀県草津市の公立幼稚園です。""自然や仲間とのかかわりを深め、体験の感動を味わい、玉川幼稚園に胸膨らませて通う、心豊かな子どもを育成する。""(草津市公立HPより引用)4歳児・5歳児が各1クラスずつの園です。年間行事として、1学期の芋苗植え・プール開き、2学期の運動会や芋掘り、3学期の生活発表会やお別れ会のほか、春と秋のバス旅行・各学期の幼小交流会・月ごとの誕生会などが行われるようです。園の東側に平野草津線、南側に国道1号線(京滋バイパス)が通っています。園の隣には草津市立玉川小学校があり、周辺施設としては湖南広域消防局南消防署・玉川まちづくりセンターなどがあります。2019年9月15日時点

    玉川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県草津市野路9-6-63
    アクセス
    JR琵琶湖線南草津駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 152

    施設情報 平野幼稚園

    大津市教育委員会

    キープ

    自然や飼育栽培活動のなどの体験を通して、豊かな心を育んでいます。

    大津市にある平野幼稚園は公立の幼稚園です。1949年に開園しました。琵琶湖沿いの住宅街の中に位置し、約10分圏内に大型デパートや寺院・教会があります。また滋賀大学教育学部付属中学校や小学校もあります。""一人一人が輝く幼稚園""(平野幼稚園公式HPより引用)となるよう、体を動かして遊べる力を育くんだり、体験を通して豊かな心を育んだりしているようです。また自分の力を活かしたり、互いの良さを認め合ったりできる集団作りに取り組んでいるようです。その中で、仲間と過ごす喜びが味わえるような子どもたちが、育まれているようです。子育て支援事業も行い、小さな子どもが安心して集える遊びの場を提供しているようです。※2018年7月25日時点

    平野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県大津市馬場1-5-28
    アクセス
    京阪石山坂本線京阪膳所駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 153

    キープ

    6月から3月まで、園庭開放も実施している野洲市立の幼稚園です。

    さくらばさまこども園は、6月から3月の間は、毎週水曜の10:00から12:00の間で園庭開放を行っている、野洲市立のこども園です。定員は150名で、開園時間は、7:30から18:30までで、19:00までの間で預かり保育に対応してもらえるようです。なお、休園日は日曜、祝日、年末年始だそうです。さくらばさまこども園では。生後6ヶ月から就学前の5歳児までの保育を行っており、保育園児と幼稚園児が同じクラスで活動をしているようです。保育中の主な行事として、遠足や家庭訪問、運動会、遠足、もちつき、生活発表会などが開催されるそうです。ほかに、一人一人の誕生日の際に、誕生会も開催しているようです。また、夏にはプール遊びもできるそうです。2019年9月15日時点

    さくらばさま幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県野洲市小篠原200
    アクセス
    JR琵琶湖線野洲駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 154

    施設情報 治田西幼児園

    栗東市教育委員会

    キープ

    体と心と知恵が調和した意欲的な子どもを育む、栗東市の市立幼児園です。

    治田西幼児園は、滋賀県栗東市に設立された市立幼児園です。定員は315名で、受入れ対象は3歳児から5歳児で、小学校就学前までの幼児が在籍しています。教職員は16名で、通常教育の他に預かり保育も行っています。最寄駅からは徒歩20分の距離で、園の北側には葉山川が流れ、その北にはJR草津線が走り、近くには下鈎遺跡があります。園の西側には、東海道本線と北から通るJR草津線が南北に並走しています。また、園の南には国道1号線(東海道)が東西に走り、更に南東には東海道新幹線が南北に走っています。""子どもたち一人一人がもつ個性や可能性を大切にした保育目標のもとに、いろいろな体験を通して学びのある保育を心がけています。""(治田西幼児園公式HPより引用)園では、子ども達の体と心と知恵がバランスよく発達し、意欲的で主体的な子どもに育つ事を目指して取り組んでいるようです。※2018年8月20日時点

    治田西幼児園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県栗東市中沢1-6-3
    アクセス
    JR東海道本線草津駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 155

    施設情報 伊香立幼稚園

    大津市教育委員会

    キープ

    地域との交流を大切にする、真野北幼稚園との合同保育を行う幼稚園です。

    伊香立幼稚園は、真野北幼稚園との合同保育を行っている幼稚園です。伊香立・真野北両方面へでかけ、四季折々の自然に触れたり、地域の方々との交流を大切にされているそう。伊香立地区・真野北地区の保育園・小学校・中学校との交流も盛んなのだとか。こどもの日のつどい、なかよしミニコンサート(音楽会)、なかよし劇場(生活発表会)など、年間を通してさまざまな行事が開催されています。運動会や、作品展などは、交流のある地域の方々も観にこられるのだそう。”温もりと活力ある幼稚園「感じる心と「つながり」を大切に」”。(大津市公式サイトより引用)園の西側には八所神社、伊香立浜大津線沿いに、大津北警察署伊香立警察官駐在所、南側には新知恩院があります。2019年9月24日時点

    伊香立幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県大津市伊香立下在地町1310
    アクセス
    JR湖北線堅田駅車で12分
    施設形態
    幼稚園
  • 156

    施設情報 石部幼稚園

    湖南市教育委員会

    キープ

    11名の幼稚園教諭が在籍する湖南市で40年以上の歴史のある幼稚園です。

    石部幼稚園は1977年に設立された40年以上の歴史のある幼稚園です。11名の幼稚園教諭が在籍しています。幼稚園の近くには吉姫公園や十禅寺緑地があります。"" 一人ひとりの発達の特性に応じ、遊びを通して人間形成の基礎を培い、心豊かでたくましく生きる力を持つ子どもを育てる。""(ハグナビしが石部幼稚園施設情報より引用)「早寝早起き朝ごはん・あいさつ運動」や、「保育園や小学校と連携しながらの活動」など、基本的生活習慣や態度を育み、健康な心と体で生き生きと遊べる保育を目指して様々な取り組みを行っているようです。また、「飼育栽培」を通じて「友達との関わりを深める」「道徳性の芽生え」といった教育にも力を入れているようです。※2018年7月23日時点

    石部幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県湖南市宮の森1-1-1
    アクセス
    JR草津線石部駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 157

    施設情報 志賀北幼稚園

    大津市教育委員会

    キープ

    琵琶湖やビーチが近くにある、大津市教育委員会運営の市立幼稚園です。

    志賀北幼稚園の対象年齢は3~5歳、学級はそれぞれ1クラスずつ、保育年数は3年保育となっているようです。一時預かり保育も週5日実施している施設です。教育活動としては、野菜などの栽培や園内外の自然と関わることで知的好奇心を育てたり、遊びや体を動かすことを通じてコミュニケーション能力を育んだりしているといいます。さらに人と関わることの楽しさを感じるために地域の小中高生との交流も大切にしているそうです。最寄り駅の志賀駅から8分のところにあり、隣は道路を挟んで大津北警察署木戸警察官駐在所、斜め向かいは木戸小学校です。琵琶湖の湖岸沿いに志賀松の浦と県営都市公園木戸湖岸緑地といった公園や、公共ビーチの松の浦水泳場と青柳浜水泳場などもあります。2019年9月15日時点

    志賀北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県大津市荒川880
    アクセス
    湖西線志賀駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 158

    施設情報 北野幼稚園

    野洲市教育委員会

    キープ

    社会の変化に自ら対応できる力や心豊かな人間関係を育てることを目指しています。

    北野幼稚園は、野洲市の公立幼稚園です。定員は310名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は9:00から18:00までです。子育て支援事業の一貫として、預かり保育を行っています。JR琵琶湖線野洲駅より徒歩約16分の場所にあります。園から北東へ徒歩約12分に浄円寺があり、野洲市立北野小学校に隣接しています。""子どもが他の子どもや保育者との集団生活を通して、人として生きるための基礎となる力を身に付け、自己を形成していくことを目的としています。""(野洲市公式HPより引用)先生や友だちと遊ぶ中で、自主性・忍耐力・協調性などが育ち、生きる力の基礎となる心情・意欲・態度を培っているそうです。※2018年7月25日時点

    北野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県野洲市市三宅248
    アクセス
    JR琵琶湖線野洲駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 159

    施設情報 瀬田東幼稚園

    大津市教育委員会

    キープ

    子供達にとって魅力ある遊び場を提供する、滋賀県大津市にある幼稚園です。

    瀬田東幼稚園は、滋賀県大津市にある幼稚園です。この園は経験のあるスタッフが在籍しています。最寄駅であるJR西日本東海道本線瀬田駅からは0.55キロメートル、徒歩7分の距離にあります。園は市街地の中にあって、瀬田川が近くにあり、琵琶湖が近傍にあります。""子どもたちが園内外で夢中になって遊べるよう、子どもたちにとって魅力ある遊び場の提供に力を入れています。 さらに、保護者の皆さんには、ボランティアとして参画していただき,一人一人の子どもさんの育ちを支える支援に力を注ぎ、親子で園生活を楽しんでいただけるようにしています。""(瀬田東幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、四季折々の園内外の自然に触れ、様々な人との関係を通じて、共に過ごす心地よさを感じられるようにしているようです。※2018年7月23日時点

    瀬田東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    滋賀県大津市一里山2-20-1
    アクセス
    JR西日本東海道本線瀬田駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 滋賀県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    滋賀県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、滋賀県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。滋賀県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

滋賀県の求人を市区町村で絞り込む