高知県の認可保育園の保育士求人一覧







- 01
信頼と安心を基盤に、子ども一人ひとりの輝きを引き出す保育現場!
筆山保育園は、子ども一人ひとりに信頼と安心できる環境を提供する認可保育園です。当園では、子どもたち一人ひとりの発達過程と個人差を理解した保育を行なっています。また、家庭との連携を密にし、信頼関係を築きながら、それぞれの家庭環境に配慮した養育力の向上を支援しています。今回、当園で一緒に働く正社員の調理師を募集しています。月給168,360円からスタートし、交通費支給、昇給、賞与ありと、頑張りをしっかり評価する環境で、子どもたちの健やかな成長を支えるお手伝いをしてくれる方をお待ちしています。
- 所在地
- 高知県高知市筆山町8-17
- アクセス
- 梅の辻 とさでん桟橋線 6 分 大橋通 とさでん伊野・後免線 8 分 高知城前 とさでん伊野・後免線 8 分 堀詰 とさでん伊野・後免線 9 分 県庁前(高知) とさでん伊野・後免線 9 分
- 給与
- 月給168,360円 ~
- 勤務時間
- 変形労働時間制(1ヶ月単位) (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時30分 就業時間に関する特記事項 (2)は土曜日(休憩なし) ・休憩45分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 02
心温まる未来を一緒に育む、岡豊保育園での新しい一歩
高知県南国市の岡豊保育園では、子どもたちの成長をサポートする保育士を募集しています。時給1,050円、土日祝日休みの完全週休2日制で、プライベートも充実。2025年3月31日までの有期雇用ですが、園児数や勤務状況に応じて契約更新の可能性も。あなたの保育士資格を活かし、心温まる未来を一緒に育んでみませんか?岡豊の地で、子どもたちの笑顔と成長を共にサポートしましょう。
- 所在地
- 高知県南国市岡豊町八幡922-1
- 給与
- 月給180,000円 ~ 200,000円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)8時00分〜17時00分 (3)9時00分〜18時00分 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間 ※シフト制 シフト(4)10:00〜19:00 あり ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 求人条件特記事項欄参照
- 03
ボーナス年2回支給!頑張りに応じた評価がやりがいに繋がります。
高知市にある「旭ヶ丘保育園」は、定員80名の認可保育園です。夕涼み会やクリスマス会・豆まきなど、四季折々の行事を通じて、一人ひとりの豊かな心を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける、契約社員の保育士を募集中です。ボーナス年2回!あなたのがんばりがしっかりと評価され、高いモチベーションに繋がりますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 高知県高知市福井町3107
- アクセス
- JR土讃線「高知商業前駅」より車4分
- 給与
- 月給16,238円 ~
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制 平日8:30〜17:00(実働7時間30分) 土曜日8:30〜12:30(実働4時間・休憩なし) ※土曜勤務は月3回(1回休み) 休憩:60分 時間外勤務:あり(平均8時間/月)
- 休日休暇
- 週休2日制(日、祝、他) ※会社カレンダーによる 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 年末年始休(12/29~1/3) 育児休業取得実績あり
- 04
賞与2.5カ月支給!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?
筆山保育園は、0歳~5歳児を対象とした定員100名の認可保育園です。自分の思いを言葉や音楽・造形などで表現できる情操豊かな子を育んでいます。当園では、正社員の保育士として未来へはばたく子どもたちをサポートしていただける方を募集中です。賞与は合計2.5カ月分支給!頑張りに応じた評価が高いモチベーションに繋がりますよ。残業は月平均3時間程度と少なめ。就業後の大切な時間を有効活用できる職場環境です。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 高知県高知市筆山町8-17
- アクセス
- とさでん交通電車軌道 「梅の辻駅」より徒歩7分
- 給与
- 月給180,575円 ~
- 勤務時間
- 8:30〜17:00の間の実働7時間45分シフト制(休憩45分) ■残業月平均3時間
- 休日休暇
- ■日曜、他※土曜日は月1〜2回程度休み ■祝日 ■年末年始 ■有給休暇(6カ月経過後10日付与) ※年間休日98日
- 05
残業が少ない職場なので、仕事と家庭の両立をしながら働けますよ。
筆山保育園は、高知市にある0歳~5歳児を対象とした定員100名の保育施設です。言葉や音楽・造形などを感じたままに自由な発想をすることで、情操豊かな子どもを育みます。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしていただける、契約社員の保育士を募集中!残業少なめなので、退勤後の予定が立てやすく、仕事と家庭のメリハリをつけて働くことができますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
退職金制度
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 高知県高知市筆山町8-17
- アクセス
- とさでん桟橋線「梅の辻駅」徒歩7分
- 給与
- 月給180,575円 ~
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制 8:30~17:00 8:30~12:30 平日早出 7:15~15:45 平日遅出 9:30~18:00、10:30~19:00 土曜早出 7:15~11:15 土曜遅出 10:00~14:00、14:00~18:00 休憩時間:45分 時間外勤務:有り 月平均3時間
- 休日休暇
- 日、祝、他 土曜日は勤務割により月1~2回休み 年末年始 夏季休暇(2.5日) 育児休業取得実績あり *年間休日数85日
- 06
あなたの愛情で子どもたちの未来を彩る、筆山保育園で一緒に働きませんか
筆山保育園は、子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、豊かな心を育む園です。私たちは、子どもたちが安心して過ごせる環境作りを心がけ、日々の保育に取り組んでいます。また、地域社会との連携を大切にし、地域に根ざした保育を行なっています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、明るく温かい保育園を作っていくパートの保育士を募集しています。あなたの熱意と情熱を筆山保育園で活かしませんか。
- 所在地
- 高知県高知市筆山町8-17
- アクセス
- 梅の辻 とさでん桟橋線 6 分 大橋通 とさでん伊野・後免線 8 分 高知城前 とさでん伊野・後免線 8 分 堀詰 とさでん伊野・後免線 9 分 県庁前(高知) とさでん伊野・後免線 9 分
- 給与
- 時給1,000円 ~
- 勤務時間
- 週5日~週6日 (1)7:15~11:15 (2)15:00~19:00 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 07
契約社員でも賞与あり!資格を活かしたお仕事をスタートしませんか?
鏡川保育園は、0歳から5歳の子どもを対象とした、定員80名の認可保育園です。集団生活の中で愛情や信頼感を築き、自主性や協調性をもって成長していけるよう保育に取りくんでいます。当園では、保育業務全般を行ってくださる、契約社員の保育士を募集しています。契約社員でも賞与が支給される好待遇!頑張りに応じた評価がもらえ、モチベーション高く働けますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
土日休み
退職金制度
残業少なめ
産休育休制度
初心者歓迎
- 08
残業少なめ!子どもの笑顔にパワーをもらいながら、楽しく働きませんか?
社会福祉法人土佐青山会が運営する「旭ヶ丘保育園」は、定員80名の認可保育園です。一人ひとりの個性や主体性を尊重し「丈夫な身体と豊かな心」を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける、パートの保育士を募集中です。残業が少ない職場なので、家庭との両立がしやすいですよ。お気軽に、お問い合わせください!
有給
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 高知県高知市福井町3107
- アクセス
- JR土讃線「高知商業前駅」より車5分
- 給与
- 時給980円 ~
- 勤務時間
- 8:30〜17:00の間で実働5~6時間のシフト制 ※土曜勤務の有無は応相談 休憩:60分 時間外勤務:あり(平均8時間/月)
- 休日休暇
- 週休2日制(日、祝、他) ※会社カレンダーによる 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 年末年始(12/29~1/3) 育児休業取得実績あり
- 09
施設情報 久礼田保育所
南国市キープ
自然に囲まれた環境の、南国市の保育施設で一番北に位置する保育所です。
久礼田保育所は小学校に隣接する保育所で、すぐ側を小川が流れています。周辺には神社や青果店、美容室があり、保育所の北の方にはゴルフ場もあります。また保育所の近くには高速道路が走っており、インターチェンジもあります。""心身共にすこやかで、自己を十分に発揮する子どもを育てる""(久礼田保育所公式HPより引用)毎日1日の流れとして、リズム体操や製作、散歩などを取り入れているようです。年間を通して夕涼み会や、運動会、やきいもパーティー、どんど焼きなど季節ごとに様々な行事が計画されているようです。また毎月あそぼう会と避難訓練を行っているようです。食事は完全給食で、手作りのおやつも出るようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県南国市久礼田907
- アクセス
- JR土讃線山田西町駅徒歩40分
- 施設形態
- 認可保育園
- 10
施設情報 大間保育園
社会福祉法人須崎市保育協会キープ
住宅地の中にある私立の保育園で、市役所や警察署が近くにあります。
高知県須崎市にある大間保育園、この施設は社会福祉法人須崎市保育協会が運営する私立の認可保育園です。最寄駅はJR四国土讃線の大間駅で、距離は徒歩約11分となります。園舎の周辺は住宅地で、山や海が近くにあります。また徒歩4分ほどの場所には市役所や警察署といった公共施設があります。定員は90名、開所時間は平日7時30分から19時まで、土曜日は7時30分から12時までです。保育短時間が適応される場合の保育時間は平日は8時から16時まで、土曜日は8時から12時までです。ただし平日には延長保育も行っていて、早朝保育は7時30分からら8時まで、居残り保育は16時から18時30分まで、時間外保育は18時30分から19時までとなります。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県須崎市山手町6-14
- アクセス
- JR四国土讃線大間駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 11
施設情報 神田みどり保育園
高知市キープ
定員90名の市立の保育園で、生後2か月から受け入れており給食もあります。
神田みどり保育園は定員90名の市立の保育園です。最寄駅より徒歩31分の距離にあり、開園時間は7時から18時30分です。保育園の周辺には住宅や店舗、複数の公園があり川も流れています。大学や小学校などの教育機関もあり、園の東と西には丘陵地があります。""1歳未満児と1・2歳児は主食を含めた給食、3歳児以上は副食を主とした給食となっています”(高知市公式HPより引用)2歳児までは完全給食、3歳以上は主食持参の給食提供を行っているようです。生後2か月の子どもから受け入れ、休園日は日曜、祝日、年末年始となっており、土曜日の午後はほぼ平日同様に保育を行なっているようです。定期的に園庭開放を実施しているようです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市神田47-4
- アクセス
- JR四国土讃線朝倉駅徒歩31分
- 施設形態
- 認可保育園
- 12
施設情報 鴨田保育園
社会福祉法人土佐鴨田会キープ
定員190名の高知県高知市で50年以上の歴史のある私立の保育園です。
鴨田保育園は高知県高知市の私立の認可保育園です。創立は1966年4月、運営は社会福祉法人土佐鴨田会が携わっています。開園時間は7時20分、閉園時間は19時です。標準保育時間は8時30分から16時30分です。延長保育時間は最大19時まで対応しており、その他土曜日も保育を実施しているようです。受け入れ年齢は生後6ヶ月から就学前までです。年間行事は入園式をはじめ、保育参観、親子運動会、敬老訪問、社会見学、クリスマス会などを実施しているようです。""人との関わりで人を愛し道徳性の芽生えを培い、喜んで話したり聞いたりする態度や豊かな言葉を養う""(鴨田保育園公式HPより引用)児童が、保育者と友達との関わりの中で、思いやる心を育てることができるようにサポートしているそうです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市鴨部1171-1
- アクセス
- とさでん伊野線蛍橋駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 13
施設情報 中野保育園
高知市キープ
子ども達が健やかに成長できるように、遊びを重視した保育を行っています。
生後2ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れている中野保育園は、園児の定員数が180名の公立保育園です。園の周辺には郵便局や小学校があり、公園が点在しています。最寄駅から徒歩25分の場所にあります。""家庭環境に対する配慮や,人権を大切にする心を育てる保育を推進しています""(高知市公式HPより引用)年間行事には子どもの成長を祝うこどもの日のつどいや七夕のつどい、クリスマスのつどいやもちつきなどがあるようです。また春と秋の2回ほど遠足に行き、園外保育もみまもって積極的に実施しているようです。子ども達一人一人としっかり向き合えるように、日々の保育を大切にして丁寧に対応しているようです。※2019年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市介良373
- アクセス
- JR土讃線土佐大津駅徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 14
施設情報 ふくし園
社会福祉法人高知福祉協会キープ
行事などを通して保護者との連携も大切にする高知市の認可保育園です。
ふくし園は、1973年に創設された高知県高知市の認可保育園です。最寄駅から徒歩約3分の距離で、周辺は住宅街です。土佐道路(国道56号バイパス道路)が近くに通っています。”子ども達一人一人が健やかに育つ事を願って、職員は子ども達の笑顔であふれた楽しい保育園づくりを目指し頑張っています。”(ふくし園HPより引用)リズム表現遊びや地域の高齢者との交流、5歳児には伝統的な茶道を体験するお茶会なども実施しているそうです。また、毎月一回「チャレンジデー」を設け、保護者とともに運動遊びやふれあいなどを行うことで生活リズムの向上を目指しているそうです。保護者主催のバザーやスポーツ大会などの行事もあり、保護者との連携も大切にしているようです。※2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市百石町3-7-7
- アクセス
- とさでん桟橋線桟橋通三丁目駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 15
施設情報 高石保育園
社会福祉法人土佐市社会福祉事業団キープ
たくさんの遊具が揃った園庭で、体力づくりをしながら楽しめる保育園です。
高石保育園は、社会福祉法人土佐市社会福祉事業団によって設置され、6ヶ月の乳児から就学前までの子どもたち70名が在籍している認可保育園です。最寄りの駅から車で約15分の距離で、近くには大きな川が流れ、市立の小学校や神社があります。”私たちはあなたとともに歩みます。私たちは人にやさしく、心のかよいあうサービスを提供します。""(社会福祉法人土佐市社会福祉事業団公式HPより引用)乳児クラスでは、それぞれの生活リズムを大切にした丁寧な保育を実践し、幼児クラスでは一人ひとり個性や状況を把握し、発達段階に応じた指導で基本的な生活習慣やルールを守ることを身につけられるようにしているそうです。また、普段の生活のほかにも、地域交流ができるイベントや季節を感じられる行事を年間を通し開催しているようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県土佐市中島297
- アクセス
- JR土讃駅波川駅車15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 16
施設情報 初月保育園
社会福祉法人初月保育園運営協議会キープ
日当たりの良い園庭で、遊具を使ったり走り回ったりして遊べる保育園です。
初月保育園は、社会福祉法人初月保育園運営協議会が運営している1969年に開園した認可保育園で、8ヶ月から就学前までの園児120名と保育士や栄養士などの職員21名が在籍しています。JR線の駅から徒歩で11分ほどの住宅地に立地し、周辺にはいくつかの公園施設があり、川も流れています。”自分や友だちを大切にし、お互いに協力できる子ども。年齢に応じた基本的な生活習慣を確かなものにし、規則正しい生活ができる子ども。""(初月保育園公式HPより引用)0歳児は、オムツ交換や授乳など個々の生活リズムに合った生活をし、1歳以上の子どもたちは主活動を取り入れた遊びを中心とした日課で日々を過ごしているようです。日課に加え、誕生日会や映画の日、お弁当の日を毎月行ない、年齢に応じて体育指導や英語に親しむ日も設けているそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市南久万58-2
- アクセス
- JR土讃線円行寺口駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 17
施設情報 すみれ保育園
宿毛市キープ
豊かな人間性を形成することを目標として養護と教育を実施します。
すみれ保育園は、吉田町が運営している公立の保育園です。園児定員は150名です。最寄駅はJR東海道ほんんせんの六合駅が車で19分のところにあります。この保育園の東側には小川が流れていて、西側には湯日川が流れています。北へ少し歩くと高畑公会堂があります。”幼児を保育することを目的とし、豊かな人間性を持った児童を育成することを目標に養護と教育を行う児童福祉施設です”(吉田町公式HPより引用)。この保育園の周辺は自然環境に恵まれているそうで、天気の良い日には戸外活動として散歩を実施し、足腰を鍛えているそうです。また、近くには吉田町立中央小学校があるそうで、定期的に小学校を訪問し小学生との交流をして年上の人に対する憧れの気持ちを育んでいるようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県宿毛市和田569-1
- アクセス
- JR東海道本線六合駅車19分
- 施設形態
- 認可保育園
- 18
施設情報 瀬戸東保育園
社会福祉法人瀬戸東保育園キープ
敷地の東側に森林が広がっている、1975年春開設の私立保育園です。
高知県高知市内の瀬戸東保育園という私立保育施設は、1975年春に開設されました。開設時点で市は財団法人運営の施設であったものの、2012年に社会福祉法人運営の施設としてリニューアルしたという歴史をもちます。定員は100名で、園内では25名の職員が働いています。南北幅が約30kmある高知市内では、南部の瀬戸東町3丁目という地区内に位置します。敷地の西側は住宅街である一方、東側には新市林が広がります。北側の最寄り駅からは車で8分です。""たくましく健康で、豊かな人間性を持った子どもを育てます""(瀬戸東保育園公式HPより引用)礼儀正しくて規則正しい生活がおくれる子を作る事や、保護者・地域に信頼される施設にしていく事を目指しながら仕事にあたっているようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市瀬戸東町3‐347
- アクセス
- とさでん桟橋線桟橋通五丁目駅車8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 19
施設情報 波介保育園
土佐市キープ
山の麓の集落の端で、田園地帯を背にして建つ市営の保育園です。
波介保育園は、土佐市の中部、川と山に挟まれた集落の中にある市営の保育園です。山間の川沿いに開けたこの土地では、川の両岸に広大な田園地帯が広がり、山の麓に集落がいくつか点在しています。波介保育園も、山の麓の集落の端、県道沿いの広い敷地の中に、田園地帯を背にして建てられています。土佐市の北部に跨る山向こうには鉄道が走っており、園から最寄りの駅までは車で18分ほどの距離です。園の周辺は田畑ですが、徒歩5分圏内に小学校と郵便局があります。園から車で10分かからない距離に土佐市の中心地があり、市役所や警察署、教育施設、病院、銀行などの主要機関や、コンビニ、飲食店、商店などが多数集中しています。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県土佐市波介4353-1
- アクセス
- JR土讃線波川駅車18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 20
施設情報 大崎保育所
社会福祉法人仁淀川町社会福祉協議会キープ
高知県にある私立の認可保育園で、近くには駐在所や郵便局があります。
大崎保育所は、社会福祉法人仁淀川町社会福祉協議会が運営する私立の認可保育園で、所在地は高知県吾川郡仁淀川町です。最寄駅はJR四国土讃線の西佐川駅、車で約24分の距離にあります。山に囲まれた場所に園舎が位置していて、近くには川が流れています。住宅地の中に位置している保育所です。近くには佐川警察署大崎駐在所や大崎郵便局などの公共施設があります。保育時間は、標準時間や短時間保育を含めて、平日は7時30分から18時まで、土曜日は7時30分から13時までです。ただし年度初めなどの慣らし保育時間や年度末などはこの限りではありません。定員は40名で、休園日は日曜日、祝日、年末年始、その他となっています。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県吾川郡仁淀川町大崎158
- アクセス
- JR四国土讃線西佐川駅車24分
- 施設形態
- 認可保育園
- 21
施設情報 きらら清水保育園
土佐清水市キープ
近所に土佐清水公園が在り、市役所から徒歩8分程度の市立保育園です。
きらら清水保育園は、2015年に受け入れ可能な乳幼児の人数が増え、定員が175名から222名に変わりました。園の裏側は、土佐清水公園が整備されています。斜向かいには、清水中学校とバス停留所が在ります。園から徒歩8分程度、路地を南下すれば、土佐清水市役所に到着可能です。市役所の周辺は、病院や市民図書館などの生活施設と共に、住宅が密集しています。""当園は、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、在園児の状況や発達過程を踏まえ、保育及び教育を一体的に行うものとする。""(土佐清水市立きらら清水保育園運営要綱より引用)保育園と家庭の間で強固な信頼関係を構築し、子どもにとって最適な保育・教育を模索しているようです。※2019年6月10日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県土佐清水市清水ヶ丘31-1
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道宿毛線具同駅車39分
- 施設形態
- 認可保育園
- 22
施設情報 北ノ川保育所
四万十町キープ
満1歳からの子どもを預けられる、四万十町立の認可保育園です。
北ノ川保育所は、四万十川町にある認可保育園10施設のうちの一つで、四万十町立の保育所です。満1歳児から未就学児を受け入れており、定員は45名となっています。町内の全ての保育所で保育時間は共通となっており、保育標準時間は7:30から18:30までです。""策定した指導計画をもとに、お預かりしているお子さんの心身の健やかな発達のための教育・保育を実施しています"" (四万十町HPより引用)。北ノ川保育所は、四万十川の支流である相去川沿いに位置しています。最寄駅はJR予土線の打井川駅です。駅から保育所までは車で5分、徒歩では45分の距離です。近隣には、相去川を越えて北ノ川四万十町立中学校が徒歩4分の距離にあり、そのすぐ先には北ノ川小学校もあります。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高岡郡四万十町大正北ノ川223-1
- アクセス
- 上越線塩沢駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 23
施設情報 春野中央保育園
高知市キープ
高知市に1977年に開設された、40年以上の歴史がある認可保育園です。
春野中央保育園は、高知市で40年以上の歴史がある公立の認可保育園です。市役所からは車で22分の距離です。住宅地からやや離れた場所に建ち、森や川、田畑に囲まれており、自然豊かな環境です。園から徒歩10分の場所には病院もあります。定員は60名となっており、生後3か月から入所を受け入れています。土曜午後保育、延長保育、一時保育は行っていません。""献立には保育所の家庭的な雰囲気を大切に,季節の献立やお楽しみの要素も取り入れるよう心がけています。""(高知市公式HPより引用)また、保育士が子育ての相談に応じたり、子どもが手作りの遊具や絵本で遊んだりできる、子育て相談を定期的に実施しているようです。※2019年7月10日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市春野町西分2397
- アクセス
- 高知市役所車22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 24
施設情報 長者保育所
社会福祉法人仁淀川町社会福祉協議会キープ
保護者と連携をとりながら、子ども達を健やかに育てている保育園です。
長者保育所は生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れている園児の定員数が20名の保育園です。最寄駅から車で40分の距離で、園の周辺には小学校や郵便局、神社などがあります。""子育て家庭に対する育児不安等についての相談、親子の交流を通して、地域の子育て家庭に対する育児支援を行うことを目的としています""(仁淀川町公式HPより引用)日々の保育では自由遊びを主体として、子ども達が基本的な生活習慣を身につけられるような保育を目指しているようです。園庭には遊具が充実しているので、子ども達はさまざまな遊びを行えるようです。主な年間行事は、夕涼み会やクリスマス発表会、遠足などがあるようです。※2019年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県吾川郡仁淀川町長者乙2502-2
- アクセス
- JR土讃線西佐川駅車40分
- 施設形態
- 認可保育園
- 25
施設情報 東山保育園
社会福祉法人土佐わらべ会キープ
日々の保育の中で自由遊びと一斉活動をバランスよく行っています。
東山保育園は園児の定員数が90名の保育園です。最寄り駅から徒歩10分の距離で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には老人介護施設があり、公園が点在しています。""“1人の人間の育ちに関わる”という大きな仕事に責任と誇りを感じながら、保育園と家庭で手をとりあって、子どもたちとの毎日を大切にしていきたいと思います""(東山保育園公式HPより引用)おみこしをかついだり盆踊りができる夕涼み会や自然の中で思いっきり駆け回ることができる親子遠足など、さまざまな行事がある保育園のようです。他にも雑貨屋やパフェ屋さんなど園児がやりたいお店に挑戦できるお店屋さんごっこなどを行っているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市一宮東町2-22-2
- アクセス
- JR土讃線土佐一宮駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 26
施設情報 山田保育園
宿毛市キープ
地域交流に力を入れた、自然の中で健やかな心身を育てる保育園です。
山田保育園は定員70名の規模がある公立保育園です。園の近隣には小学校、児童館が存在します。生後6カ月の翌月を迎えた乳児から受け入れています。""人権を大切にし、一人ひとりのこどもの育ちを家庭、地域と連携しながら、子育ての応援をしています""(山田保育園公式HPより引用)近隣にある小中学校などの施設との連携に力を入れ、行事に参加するなどの地域交流を行っているそうです。静かで緑あふれる環境を活かし、四季の自然とふれあいながら散策することで、豊かな心と健やかな身体を育てていそうです。手作りのおやつや季節の食材を取り入れた給食により、子どもが食事を楽しめるようになることを目指しているようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 宿毛市山奈町山田2322-1
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道宿毛線有岡駅徒歩33分
- 施設形態
- 認可保育園
- 28
施設情報 長浜保育園
高知市キープ
家庭と連携して子どもの健全な成長を目指す、高知市の保育園です。
長浜保育園は高知市の中心部から南に約8.5kmの場所にあり、70年以上にわたり運営されている市立保育園です。2014年度に2階建ての園舎に改築されています。定員は120名、生後2か月から5歳児までの保育を実施しており、障がい児保育にも対応しています。園から徒歩7分の所に児童館がある他、徒歩5分圏内に大小3か所の公園があります。毎月1回子育て相談を実施し、園内外の保護者へ子育て情報の提供を行っているそうです。食生活への関心を高めるねらいで季節に応じた食材を給食に取り入れると共に、災害に備えて備蓄食に慣れる取り組みがなされているようです。子どもの情緒安定を図るため、家庭的な雰囲気での保育を実践しているようです。※2019年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市長浜4118-2
- アクセス
- とさでん交通桟橋線桟橋通五丁目車11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 29
施設情報 神田保育園
社会福祉法人神田会キープ
園舎の南側に芝生の園庭が広がる、1973年開園の私立認可保育園です。
高知県高知市南部の神田保育園という私立保育施設は、1973年に設置・認可されました。開園時点では財団法人が運営していたものの、1988年に社会福祉法人運営の施設に変わったという歴史をもちます。0歳児(生後7か月以降)から5歳児までを受け入れており、7つのクラスが存在します。園内では保育士や看護師・調理員など40名以上の職員が勤務しています。北側にある最寄り駅からの距離は2.8kmで、この駅からは徒歩28分です。土曜日に半日保育を行っているほか、開園日は延長保育を実施しているそうです。""豊かな情操を養い、創造性を育成する""(神田保育園公式HPより引用)芝生の園庭や周囲の森での集団行動を経験する中で、社交性や協調性・思いやりの心を持った子へと育てていく方針のようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市神田1410‐3
- アクセス
- とさでん伊野線上町五丁目駅徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
- 30
- 31
施設情報 岡豊保育園
社会福祉法人南国市社会福祉協議会キープ
65年以上の歴史を持ち、恵まれた自然環境の中にある認可保育園です。
岡豊保育園は、1951年に開園した65年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は120名で、生後6ヵ月から就学前までの子どもたちが通っています。とさでん交通後免線の長崎駅・小篭通駅・篠原駅から徒歩32分の距離に位置しており、隣には小学校があり、南方を川が流れています。""散歩や園外保育を多く取り入れ、豊かな自然に触れる喜びを感じながら心身ともに健康で元気なのびのびとした子どもの発達を目指しています。""(岡豊保育園公式HPより引用)芋掘りや夕涼み会・たこあげ大会など、季節に合わせた特色ある年間行事を取り入れているようです。毎月の園庭開放や支援センター事業も行うなど、地域の子育て支援拠点としての役割を果たしているようです。近くに山や川がある恵まれた環境を生かし、心身共に健康で元気な子どもの育成に取り組んでいるようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県南国市岡豊町八幡922-1
- アクセス
- とさでん交通後免線長崎駅、小篭通駅、篠原駅徒歩32分
- 施設形態
- 認可保育園
- 32
施設情報 吉良川第一保育所
社会福祉法人吉良川保育協会キープ
自然に囲まれた環境の中で地域に密着した保育を行う、室戸市の保育所です。
吉良川第一保育所は、2015年に開設された保育所です。常勤職員13名と非常勤職員2名、計15名の職員が在籍しています。市の北西部に位置しており、最寄駅からは車で22分の距離、海を望む山の麓にあります。海岸沿いからは徒歩10分の距離です。周囲には畑や田んぼ、森や川があり、自然に囲まれた環境です。近くには小学校や公民館、商店の他に、お寺や神社もあります。園では、保護者のニーズに応え、延長保育や障がい児保育を行っているようです。また、小学生との交流活動や、地域の人々と子どもたちの成長を祝う場として夏祭りを開催するなど、地域に密着し、人との交流を通して子どもたちの心と体の成長、発達に取り組んでいるようです。※2019年7月5日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県室戸市吉良川町甲3039
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅車22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 33
施設情報 介良西部保育園
高知市キープ
自然に恵まれた環境の中でのびのびと保育できる高知市の公立保育園です。
介良西部保育園は高知市の南東部、介良にある市立保育園です。最寄りのとさでん鹿児駅からは県道248号線を海へ向かって南下し、歩いて約30分、車で約8分の距離にあります。周囲は田畑や住宅、公園や緑地に囲まれ、近くには川が流れています。定員は90名で、入所年齢は生後2か月からです。土曜日の午後18時までの保育や平日の延長保育も行われているようです。畑づくりもしていて、野菜のくずをちぎって、足で踏んで、ぬかを加え、耕していくといった土づくりから始めているそうです。第一・第三火曜日の午前中は未就園児と保護者を対象に園庭開放が行われ、広い園庭や保育室、夏はプールで一緒に遊んだりするなどして交流しているようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市介良丙789-1
- アクセス
- とさでん後免線鹿児駅徒歩31分
- 施設形態
- 認可保育園
- 34
- 35
施設情報 南部保育所
黒潮町キープ
子ども一人一人を大切にしてさまざまなことに取り組んでいる保育園です。
南部保育所は1951年に開園した60年以上の歴史がある公立保育園です。園児の定員数は40名で、小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩40分の距離で、園の周辺には小学校や郵便局などがあります。""こども一人ひとりを大切にし、心身ともにたくましく感性豊かな子どもに育てる""(黒潮町公式HPより引用)園の周辺にある豊かな自然環境を活かして、日々の保育の中で散歩や散策などをしているようです。また地域の方との交流を活発に行い、人と関わることの大切さを教えているようです。衣服の着脱やトイレの始末、物を片付けるなどの整理整頓といった基本的な生活習慣が身につくように指導を行っているようです。※2019年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県幡多郡黒潮町田野浦164-2
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道中村線古津賀駅徒歩40分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
高知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
高知県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、高知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。高知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
高知県で転職された保育士の体験談
転職者の声(高知県)
60代以上
高知県
20代
神奈川県
20代
高知県
保育士バンク!利用満足度(高知県)