高知県の保育園の保育士求人一覧







- 01
子どもたちの笑顔と健康を支える、看護のプロを募集中!
高知県土佐市にあるすみれ保育園で、子どもたちの健康を見守る看護師を募集しています。月給は210,400円から234,400円、賞与は年2回計2.5カ月分。完全週休2日制で、プライベートも充実。看護師または准看護師の資格をお持ちの方、子どもたちの成長を支えるやりがいのある環境で一緒に働きませんか?契約更新の可能性もあり、長期的なキャリア形成もサポートします。あなたのスキルを活かし、地域に貢献できるお仕事です。
- 所在地
- 高知県土佐市高岡町甲1445-1
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)8時00分〜14時30分 (2)9時00分〜15時30分 (3)9時30分〜16時00分 7時00分〜18時00分の時間の間の6時間程度 ※(1)〜(3)、「 」の間の実働5.5時間のシフト勤務及 び「早番」「遅番」の勤務に対応できる方 詳細は、「求人に関する特記事項」を必読してください。 ※月に最低80時間〜140時間となります。(相談可) ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制 基本的に土日祝は休みだが、当番により月3〜4日程度の土日祝勤 務あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 02
子どもたちの笑顔があなたのやりがいに!南国市で保育士募集中
高知県南国市の美しい自然に囲まれた長岡東部保育園で、子どもたちの未来を一緒に育む保育士を募集しています。時給1,050円で、土日祝日はしっかりお休みできる完全週休2日制。契約更新の可能性もあり、安定して働ける環境です。保育士資格をお持ちの方、子どもたちの笑顔に囲まれた職場で、あなたのスキルを活かしてみませんか?心温まる毎日を、ここで始めましょう!
- 所在地
- 高知県南国市下末松233
- 給与
- 月給216,880円 ~ 236,848円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時30分〜17時30分 (2)7時30分〜16時30分 (3)7時00分〜16時00分 ※(4)9:00〜18:00 (5)10:00〜19:00 1)〜5)のシフト勤務 ※特記事項参照 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均3時間
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 求人条件特記事項欄参照
- 03
子どもたちの笑顔と成長を見守る、あなたの力を一ツ橋保育園で!
高知市にある一ツ橋保育園では、保育士のパート・アルバイトスタッフを募集しています。時給1,030円からスタートし、前年度実績に基づく昇給もあります。契約更新の可能性もあり、長期的に働ける環境です。完全週休2日制で日曜日と祝日がお休み。有給休暇も6カ月後に取得可能です。保育士資格があれば尚可ですが、子どもたちとともに成長したいという情熱がある方を歓迎します。あなたの笑顔で、子どもたちの未来を輝かせませんか?
- 所在地
- 高知県高知市中久万15-17
- 給与
- 月給198,100円 ~ 220,000円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時00分〜17時00分 8時00分〜17時30分の時間の間の8時間 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均10時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 04
子どもの笑顔と共に、未来を育む保育の場
高知県南国市にある吾岡保育園では、子どもたちの成長をサポートしてくださる保育士を募集しています。時給1,000円から1,150円のパート・アルバイトで、土日祝日は完全休み。年末年始の休暇もあり、プライベートを大切にしながら働けます。保育士資格や子育て支援員の資格があれば尚可です。契約更新の可能性もあり、長期的に働きたい方にも最適です。子どもたちの未来を共に育みませんか?
- 所在地
- 高知県南国市大そね乙3553-1
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,150円
- 勤務時間
- シフト例 (1)16時00分〜18時30分 ※就業時間については相談に応じます 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 *年末年始休暇12/29〜1/3 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 05
子どもたちの笑顔を食卓から支える調理師募集!
高知市曙町にある朝倉中央保育園で、子どもたちの健康を支える調理師として働きませんか?時給970円〜990円で、日曜・祝日休みの週休2日制。土曜出勤は月1〜2回程度で、応相談。年末年始休暇や有給休暇も取得可能です。調理師資格をお持ちの方なら、経験は問いません。次年度の園児数に応じて契約更新の可能性もあり、長期で安定して働ける環境です。ご応募お待ちしております!
- 所在地
- 高知県高知市曙町1-11-8
- 給与
- 時給1,400円 ~ 1,600円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)16時30分〜20時15分 (2)7時15分〜13時00分 ※勤務時間応相談 早番 遅番対応可能な方 ※残業月平均4時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 *原則土曜日は休みですが、月1〜2回程度出勤あり(応相談) *年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 06
あなたの資格と経験を、自然豊かな保育園で活かしませんか?
社会福祉法人ふるさと自然村が運営する矢ノ丸保育園で、あなたのスキルを活かして新しいキャリアを築きませんか?高知県安芸市に位置するこの保育園では、看護師、准看護師、保健師のいずれかの資格を持つ方を募集しています。月給175,300円から230,300円、昇給や賞与も充実しており、働きやすい環境が整っています。週休2日制でプライベートも大切にできます。自然豊かな環境で、子どもたちと一緒に成長する喜びを感じてみませんか?
- 所在地
- 高知県安芸市矢ノ丸3-13-1
- 給与
- 月給191,672円 ~ 241,488円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)8時00分〜17時00分 (3)10時00分〜19時00分 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間 ※(4)8:30〜17:30 (1)〜(4)の時間帯で交替制あり ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均5時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 *会社のカレンダーにより決定します。 (土曜日は交替で休み・年末年始等) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 07
あいの保育園で、一緒に子どもたちの笑顔を育む仲間を募集中です
あいの保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。子どもたちが健やかに育つことを願い、安心して過ごせる環境作りを心がけています。また、地域とのつながりを重視し、地域の方々と協力しながら子どもたちの成長を支えています。この度、私たちと一緒に子どもたちの成長を見守り、支援してくれる保育士を募集します。雇用形態は契約社員です。子どもたちの成長を一緒に喜び、支えていきましょう。
- 所在地
- 高知県吾川郡いの町天王南1-1-1
- アクセス
- 枝川(JR) JR土讃線 29 分 伊野商業前 とさでん伊野・後免線 29 分 北内 とさでん伊野・後免線 29 分
- 給与
- 月給150,549円 ~ 171,453円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) ~7時30分~16時30分 ~8時00分~17時00分 ~9時00分~18時00分 *~~~のうちの8時間 ・休憩60分
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制 有給休暇
- 08
子どもたちと笑顔で過ごす毎日!ひなぎく保育園で新しい一歩を
高知市に位置するひなぎく保育園では、子どもたちの成長を支える児童指導員を募集しています。時給1,058円から1,076円で、土日祝はしっかりお休み。年末年始には6日間の休暇もあり、プライベートも大切にしながら働けます。保育士資格をお持ちの方は大歓迎!契約更新の可能性もあるので、長期的に働きたい方にもおすすめです。子どもたちの未来を一緒に育むやりがいを、ぜひあなたも感じてみませんか?
- 所在地
- 高知県高知市薊野西町3-10-29
- 給与
- 月給213,500円 ~ 245,963円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)10時00分〜19時00分 (2)9時00分〜18時00分 (3)8時00分〜17時00分 7時30分〜19時00分の時間の間の8時間程度 ※7時30分〜19時の間で8時間前後のシフト勤務となります。 シフトにより月に1回〜2回程度の土曜・日曜・祝日の勤務有り。 勤務意向調査もあり、変形労働をいかした働き方を選ぶこともでき ます。 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 *年末年始6日 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 09
あなたの笑顔で子どもたちの未来を輝かせる!
高知市にある朝倉中央保育園で、子どもたちの成長を支える保育士として活躍しませんか?時給970円~1,000円で、土日祝日休みの完全週休2日制に加え、年末年始休暇や有給休暇も充実しています。契約更新の可能性もあり、柔軟な働き方が可能です。経験があれば尚可ですが、あなたのやる気と優しさが一番の資格です。大切な子どもたちと一緒に、素晴らしい日々を作りましょう。
- 所在地
- 高知県高知市曙町1-11-8
- 給与
- 時給1,113円 ~ 1,113円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時30分〜13時30分 (2)13時30分〜17時30分 7時15分〜20時15分の時間の間の4時間以上 ※(1)、(2)は就業時間の例です。 ※勤務時間・勤務日数は週20時間以上勤務で応相談 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 *ローテーションによる *年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 10
子どもたちの笑顔と成長を支える、心温まる職場
高知県南国市にある大篠保育園で、あなたの保育士としての経験を活かしませんか?時給1,000円から1,150円で、土日祝日が休みの完全週休2日制を実施。年末年始休暇や、有給休暇も充実しています。契約更新の可能性があり、長期で安定して働ける環境です。保育士や子育て支援員の資格をお持ちの方を募集しています。子どもたちの未来を一緒に育む、やりがいのあるお仕事です!
- 所在地
- 高知県南国市大そね甲2504
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- シフト例 (1)9時00分〜17時00分 (2)8時30分〜17時30分 (3)8時30分〜12時30分 ※(4)13:00〜17:00 (5)9:00〜13:00 ※(1)〜(5)いずれかでの固定勤務 ※(3)〜(5)は休憩なし ※週30時間未満の勤務、就業時間は相談に応じます ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 11
子どもたちの未来を育む、温かな保育の場へ
高知市曙町の朝倉中央保育園で、パート・アルバイトの幼稚園教諭を募集しています。完全週休2日制で、土日祝日が休み。年末年始もお休みで、プライベートも充実。時給970円~1,000円。2025年3月31日までの雇用ですが、契約更新の可能性もあります。保育士資格があれば尚可ですが、子どもたちの成長を見守る気持ちがあれば大歓迎です。あなたの経験を活かして、一緒に子どもたちの未来を育みませんか?
- 所在地
- 高知県高知市曙町1-11-8
- 給与
- 時給970円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- シフト例 (1)15時00分〜18時00分 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 *ローテーションによる *年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 12
子どもたちの笑顔と成長を支える、温かな仲間を募集中!
高知県吾川郡いの町に位置するいの町立天神保育園で、子どもたちの明るい未来を共に育む保育士を募集しています。時給996円~1,252円で、週末や祝日はしっかり休める完全週休2日制。年末年始の休暇も充実しています。保育士資格があれば尚可。心温まる環境で、子どもたちの成長を見守りませんか?笑顔溢れる職場で、あなたのスキルと情熱を活かしてください。
- 13
施設情報 大野見保育所
中土佐町キープ
土曜日も午前中に子供を預かっている中土佐町内の公立保育所です。
大野見保育所は、高知県高岡郡の中土佐町内に位置する保育施設です。経営主体は中土佐町で、公立保育所にあたります。日中に子供の保育が行えない子育て世帯の1歳児から5歳児までを受け入れている施設で、利用定員は30名です。平日だけでなく土曜日も開園しており、昼の時間帯までの半日保育が行われています。また開園日は毎日、早出保育に対応しています。中土佐町全体の中では、大野見地区の盆地区間に位置します。西側には平地が広がる一方で、東側は山林地帯です。敷地の周囲には診療所や宿泊施設、民家などがあります。園舎南側には園庭が存在し、その園庭内にはプールが設置されています。最寄り駅からの距離は約10kmで、所要時間は車で14分です。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高岡郡中土佐町大野見吉野238
- アクセス
- JR土讃線影野駅車14分
- 施設形態
- 保育園
- 14
施設情報 こばと保育園
土佐市キープ
一時預かり保育・障害児保育なども行っている、津南町の公立保育園です。
こばと保育園は、中魚沼郡津南町の北部に位置する町立保育園です。半径2km以内には田園地帯が広がっており、約700m北を信濃川が流れています。信濃川の北側は山岳地帯です。障害児保育・一時預かり保育・土曜保育といった特別保育に取り組んでいるそうです。年間行事の中には、運動会や親子遠足のほかにも、ハイキング・キッズエアロビ・畑づくりなどが盛り込まれているようです。最寄り駅であるJR飯山線・津南駅出入り口からの距離は約2kmあります。""子どもの人格を尊重し、最善の利益を守り、心身ともに健やかに育てる""(こばと保育園公式HPより引用)地域住民や保護者と連携しながら保育を行う事、子供達の主体性を伸ばしていく事などを目指しているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県土佐市家俊1069
- アクセス
- JR飯山線津南駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 15
施設情報 のぞみ保育園
社会福祉法人高知保育センターキープ
保護者たちが安心して預けられ、子ども達が生き生きとできる保育園です。
園児定員が60名で、1975年4月に設立されたのぞみ保育園は、44年の歴史のある社会福祉法人高知保育センターにより運営されている民間の保育園です。園児定員は60名で、職員は10名在籍しています。最寄駅は、とさでん交通電車軌道の浅橋通一丁目駅が歩いて9分ほどのところにあります。この保育園のすぐ隣には筆山公園があり、北に少し歩くと鏡川が流れています。”子どもたちの成長、発達を援助するため、他の機関と協力、連携を図りながら、学習交流をすすめる保育園”(のぞみ保育園公式HPより引用)この保育園では、命を大切にすることを目標としているようで、その一環として異年齢保育を実施しているようです。年上の子どもは年下の子どもを大切にすることで愛情を育んでいるそうです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市塩屋崎町2-4-6
- アクセス
- とさでん交通電車軌道浅橋通一丁目駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 16
施設情報 春野弘岡上保育園
高知市キープ
地域との交流が積極的に行われ、地元みんなで温かく子どもを育んでいます。
春野弘岡上保育園は、高知県高知市春野町弘岡上にあります。最寄りの駅はJR土讃線伊野駅で、車で11分の所要時間です。市が運営する保育園で、45名の園児が在籍します。開所時間は7:30から19:00で、第2木曜日の9:30から11:30は園庭が開放されます。山の麓の農村地帯の中にあり、周辺は田畑が広がっています。徒歩10分圏内には、中学校や高校・スーパーが建っています。""自然に囲まれた家庭的な雰囲気の中、異年齢の友達と季節の行事や遊びを楽しんでいる""(春野弘岡上保育園公式HPより引用)保育園では、地域の人たちとの交流が盛んに行われているそうで、様々な人たちとの触れ合いで、温かく子どもたちを育み育てているそうです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市春野町弘岡上1294
- アクセス
- JR土讃線伊野駅車11分
- 施設形態
- 保育園
- 17
施設情報 赤岡保育所
香南市教育委員会キープ
園舎の北側を30m幅の川が流れている、香南市南部の公立保育所です。
赤岡保育所は、就労などの事情により日中の保育が必要と認定された子供を受け入れている高知県香南市内の公立児童保育施設です。利用定員は125名で0歳児(生後6カ月以降)から5歳児までを受け入れ対象としており、市内全域の児童が入所可能となっています。香南市では南端に広がる海沿いの地区・赤岡町内に位置します。敷地の周囲には民家や神社などがあり、道路を挟んで北側を30m幅の川が流れています。南西の方向にある最寄り駅北口からの距離は650mで、この駅からは徒歩7分です。周囲の道路環境としては、70m北を県道・300m西を国道が通っています。平日だけでなく土曜日も開園しており、昼の時間帯までの半日保育を実施しています。※2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県香南市赤岡町534‐3
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道阿佐線あかおか駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 18
施設情報 社会福祉法人高知南福祉会
横浜保育園キープ
園舎・園庭の東側に海が広がっている、1958年開園の私立保育所です。
横浜保育園は、1958年春に開園した高知県高知市内の私立保育所です。高知市全体の中では南部の長浜地区内に位置し、東隣には海が広がります。一方、西側には民家や商店などがあり、100m西を県道が縦断しています。その他、保育園の北側は山岳地帯です。職員は園長・保育士のほかに看護師・調理員・事務員で構成されます。特別保育事業に関しては、土曜日の1日保育や延長保育に取り組んでいるそうです。園舎南側の園庭内には常設プールがあるようです。""一人ひとりを大切に健やかな体と明るく豊かな心を育て、生きる力の基礎を培う""(横浜保育園公式HPより引用)異年齢保育によって自立心や社交性を養う事や、周囲の海や山で様々な体験をさせる事で感性や自然を愛する心を育む事を目指しているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市横浜東町3‐16
- アクセス
- とさでん桟橋線桟橋通五丁目駅徒歩42分
- 施設形態
- 保育園
- 19
施設情報 愛善保育園
高知市キープ
他の教育・保育施設と連携を図りながら子どもの成長を支える保育園です。
愛善保育園は最寄りの市電停留所から約1.5km東方に位置しており、地区センター図書館に隣接しています。また、すぐ隣に流れる川を渡ったところは山地が広がります。園庭には滑り台などの既製遊具以外に廃タイヤなどの廃材を活用した遊具を設置しており、片隅にある小さな畑では野菜などを育てているようです。高知市子ども・子育て支援事業支援計画をベースに各施設と相互に連携しながら、心を耕す教育を総合的に進めたいと考えているようです。そして、子どもの人権を大切にした保育を実践するとともに家庭環境に対しても配慮し、給食は栄養バランスを考えるだけでなく、季節の食材を使ったりお楽しみの要素を取り入れたりと工夫しているそうです。※2019年6月21日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市介良乙2269
- アクセス
- とさでん交通後免線鹿児停留所徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 20
施設情報 宇佐保育園
土佐市キープ
障害児保育や乳児保育を実施している、土佐市南東部の公立保育所です。
宇佐保育園は、高知県の南部に位置する土佐市内の公立保育所です。東西幅が約20km・南北幅が約13kmある土佐市内では南東部の宇佐地区に存在し、約300m南東には海が広がります。地形的には半径100m以内は平地続きながら、それ以上北は山林地帯です。保育所の周囲には民家や緑地・公立小学校などがあります。また、園舎の北西側を川が流れています。約13km北に位置する最寄り駅からの所要時間は、車で21分です。その他、約8km北の高速道路最寄りインターチェンジからは車で14分になります。障害児保育や乳児保育(生後6カ月以降)といった特別保育に取り組んでいるほか、併設されている子育て支援センターにて平日に対面形式の育児相談も行っています。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県土佐市宇佐町宇佐1133-1
- アクセス
- JR土讃線波川駅車21分
- 施設形態
- 保育園
- 21
施設情報 夜須保育所
香南市教育委員会キープ
地域社会や他の学校と連携し、様々な取組を行っている保育所です。
夜須保育所は、「香南市保幼小中連携カリキュラム」を取り入れている保育所で、幼稚園、小学校、中学校と連携し、体験研修や子供同士の交流など、様々な取組を行っているようです。""「コミュニケーション能力」「規範意識」「自尊感情」の3つの力を育むために、それぞれの中学校区で様々な取組を行っています。""( 香南市子育てサイト「香南キッズ」より引用)子どもの一時預りも行っており、保育所に入所していない児童でも、家庭で保育ができない時には、一時的に預かってもらうことができます。緊急の場合は、当日申し込みも可能です。立地としては、徒歩約15分のところに、海が見える公園「県立公園ヤ・シィパーク」や買い物ができる「道の駅やす」があります。また、「夜須公民館」も近くにある保育所です。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県香南市夜須町坪井1577-1
- アクセス
- JR千歳線千歳駅徒歩38分
- 施設形態
- 保育園
- 22
施設情報 三原村立三原保育所
三原村キープ
四方を山が囲み・森林が隣接している、三原村内の公立保育所です。
三原村立三原保育所は、高県南西部の幡多郡内にある定員45名の保育所です。設置主体は幡多郡の三原村で、町立(公立)の保育所に分類されます。東西幅が約15km・南北幅が約10kmある三原村内では中央部の宮ノ川という地区内にあり、保育所の四方を山が囲んでいます。敷地の隣には森林や畑などがあります。また、100m西と300m東を小川が流れています。隣接する自治体内にある最寄り駅からの距離は約8kmで、こちらからの所要時間は車で11分です。その他、この最寄り駅の2km東に位置する高速道路の最寄りインターチェンジからだと車で13分になります。道路環境に関しては、保育所の200m西を最寄り駅や最寄りインター方面に向けて続く県道が通っています。出入り口の西側には駐車場が設けられているようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県幡多郡三原村宮ノ川1166
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道宿毛線平田駅車11分
- 施設形態
- 保育園
- 23
- 24
施設情報 新木保育園
社会福祉法人新木保育園キープ
生後6か月以降の乳児を受け入れている、1973年開園の私立保育園です。
新木保育園は1973年春に開設された高知市内で45年以上の歴史がある私立保育施設です。園内では看護師や5名の調理師も勤務しています。敷地内には鉄筋コンクリート2階建ての園舎の東隣に、0歳児を保育する木造平屋建ての別棟が存在します。周囲には戸建て住宅やマンションが存在するほか、敷地の南隣を小川が流れています。西側にある最寄り駅からは徒歩5分です。1歳児から5歳児だけでなく、生後6カ月以降の0歳児も受け入れています。未就園児を対象にした園庭開放を月2回開催しているそうです。""健康な子供。健全な社会生活が送れる子ども。想像力の豊かな子ども""(新木保育園公式HPより引用)好き嫌いなく食べ物を食べられるほか、きちんと挨拶や自己表現ができる子に育てていく事を目指しているそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市高須2‐4‐10
- アクセス
- とさでん後免線介良通駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 25
施設情報 ふたば保育所
社会福祉法人仁淀川町社会福祉協議会キープ
泣いたり笑ったり、たくさんの経験を通して子どもたちの心を豊かにします。
ふたば保育所は、伯耆町により運営されている、園児定員105名の公立保育所です。最寄駅は、JR伯備線の岸本駅が歩いて8分ほどのところにあります。この保育園の西側には日野川が流れていて、その河原は緑地です。南に少し歩くと岸本公民館や岸本小学校などがあります。”泣いたり笑ったり、たくさんの経験を通して成長する子どもたちを、あたたかく見守っていきたいと思います。”(伯耆町公式HPふたば保育所より引用)この保育園では、毎年4月にバス遠足を実施するそうで、遠くの大きな公園に出かけているようです。また、スポーツクラブから派遣された専属講師による体育遊びも実施されているようで、子どもたちは丈夫な体づくりをしているそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県吾川郡仁淀川町森4279-1
- アクセス
- JR伯備線岸本駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 26
施設情報 日の出保育園
社会福祉法人須崎市保育協会キープ
園庭から周囲の山々が見渡せる、須崎市中央部の公立保育園です。
高知県須崎市の日の出保育園は、社会福祉法人が経営する定員110名の私立保育施設です。子ども達の感性と創造力の育成に努めているそうです。特別保育については延長保育や土曜保育に取り組んでいるようです。所在地は市内中央部の土崎町という地区で、この地区の南端を電車の鉄道の線路が通っています。この路線の最寄り駅からは徒歩11分になります。敷地の北側には工場や神社が存在するほか南側には田畑や民家があります。園舎は2階建てで、南側に広がる園庭からは周囲の山々が見えます。また、園庭内には複数の樹木が植えられています。周囲の道路環境については50m西と70m南を2つの県道が通っており、高速道路の最寄りインターチェンジからは車で3分です。※2019年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県須崎市土崎町2‐27
- アクセス
- JR土讃線多ノ郷駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 27
施設情報 あけぼの保育園
香美市キープ
丈夫な体作りを積極的に行う、柏市で60年以上の歴史を有する保育園です。
あけぼの保育園は、1955年に開園した、柏市で60年以上の歴史を有する保育園です。最寄駅から徒歩10分の距離にあり、園の道路を挟んで向かい側には神社があります。2階建ての園舎で赤い屋根の外観が特徴的です。""やさしい心、丈夫な体、輝く笑顔""(柏市公式HPより引用)園では丈夫な体作りに力を入れていて、リズム遊びをはじめとして、飛ぶ投げるなど色々な部分を使った遊びを取り入れているようです。地域との交流を積極的に行っていて、七夕飾りやひな人形づくりなどをお年寄りと一緒に行っているみたいです。年間行事を数多く実施し、その中で異年齢交流を取り入れているそうです。毎月のお誕生日会では友達一人一人をお祝いし、みんなでイベントを行っているらしいです。※2019年6月10日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県香美市土佐山田町432-4
- アクセス
- 常磐線柏駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 28
施設情報 芸西保育所
芸西村教育委員会キープ
園外で動植物と触れ合う機会を積極的に作っている、公立保育所です。
芸西保育所は、高知県東部の芸西村にある村立の保育施設です。村の中では南端に広がる和食地区内に位置しています。施設の周囲には教育委員会や村役場の建物・民家などがあります。また、100m西を川が流れています。約1km南の最寄り駅からは徒歩15分です。生後2ヶ月から小学校就学前までの児童を受け入れ対象としており、定員は95名であるそうです。子育て支援事業として園庭開放・育児相談などを実施しているようです。""心身ともにすこやかで、自己を十分に発揮する子どもを育てる""(芸西村公式HPより引用)周囲の自然(海や山や川)の中で動植物と触れ合う機会を積極的に設ける事により、心身共に健康で自然を愛する心や思いやりの心を持った子へと育てていく方針のようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県安芸郡芸西村和食甲1262
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道阿佐線和食駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 29
施設情報 利岡保育所
四万十市キープ
自然や人情味豊かな環境のなかに建つ、60年以上の歴史ある保育所です。
利岡保育所は、1951年に設立された60年以上の歴史ある保育所です。1994年に、現在の所在地である国道沿いに移転し、新しく鉄骨平屋建ての園舎が建てられました。この国道沿い、保育所から歩いて数分の位置には公立の小学校や中学校もあります。施設の周辺は、山や川、田畑に囲まれていて、自然豊かな環境の中に建てられています。”昔からの地域性もあり散歩で出会った人たちも手を止めて声をかけてくれるなど、人情味豊かな地域です”(しまんとし保育所情報HPより引用)。小規模な保育所ですが、担任だけではフォローしきれない部分も職員全員でフォローし、子どもたち一人一人の行動や思いを把握できるように、話し合いをおこないながら保育にあたっているそうです。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県四万十市利岡22-1
- アクセス
- 泉北高速鉄道線栂・美木多駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 30
施設情報 本山保育所
本山町キープ
表現力や社交性や協調性など遊びを通して学んでいける保育所です。
本山保育所は高知県長岡郡本山町にある保育所です。保育所の隣には本山町立本山小学校が、道を隔てた向かいには本山町プラチナセンターや、大原富枝文学館があります。徒歩1分の場所に保健福祉センターと本山さくら市、徒歩3分の場所にスーパーのサンシャイン本山店、徒歩4分の場所に嶺北中央病院があり、近くには吉野川という川も流れています。自分を表現する楽しさを通して創造性や感性を磨いたり自分への自信や自立心、道徳心、仲間との遊びを通して人への愛情や協調性を養ったりしながら、人権を大切にする心を育てたり道徳心の芽生えを培っているようです。”保育は子どもが現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培ます。”(本山保育所HPより引用)最寄り駅の大杉駅から車で15分のところにあります。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県長岡郡本山町本山558-1
- アクセス
- JR豊肥本線大分大学前駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 31
施設情報 矢ノ丸保育園
社会福祉法人ふるさと自然村キープ
安芸駅からほど近い場所にあり、土曜日も預かりOKな保育園です
矢ノ丸保育園は、2006年に安芸市より民間移譲されて設立された保育園です。定員160名の内訳は、乳児が52名、幼児が108名となっています。月曜日から土曜日まで子どもを預かってくれて、平日は19:30、土曜日は18:30まで預かってくれるようです。園は、安芸駅から東の方向に歩いて約8分のところに位置しています。保育園の北側には市民会館があり、施設内にはホールなどがあります。また市民会館の西側には、市民図書館があります。さらに保育園の南側、、1本道路を挟んだ場所には公園があります。保育園から西へ、駅の方向に歩いていくと、飲食店や薬局など店舗が建ち並んでいますが、園の東側には住宅街が広がっています。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県安芸市矢ノ丸3-13-1
- アクセス
- 京成千葉線みどり台徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 32
施設情報 安芸保育所
安芸市キープ
海に近い場所で子どもの成長をサポートする、安芸市が運営する保育所です。
安芸保育所は、安芸市が運営する公立保育所です。市内で大規模な保育所であるため子ども同士の交流をしやすく、市街地の近くにあります。最寄駅からは徒歩10分の距離、住宅地に囲まれて太平洋に面した場所にあります。""次代を担う児童が”心身ともに健やかに育つ”ことを願い保育所運営をしています。""(安芸市公式HPより引用)市が運営する地域に密着した保育所であり、保育士や住民とのふれあいで体を動かすことを教えて成長をサポートしているようです。高知県立安芸高等学校や安芸中学校が隣にあり、学生との交流を深めながら子どもを成長させるそうです。保育所が海岸に近く周辺に温泉施設があり、外に出かけて地域の住民とのふれあいを体験できる環境にあるようです。
施設情報
- 所在地
- 高知県安芸市寿町7-22
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 33
施設情報 安和保育園
社会福祉法人須崎市保育協会キープ
子どもの自主性と協調性を育む、須崎市で45年以上の歴史がある保育園です。
安和保育園は、1974年に高知県須崎市で開設された45年以上の歴史がある保育園です。受け入れ定員は40名で、保育士による通常保育のほかにも開所直ぐの早朝保育と居残り保育や、更に遅い時間帯の時間外保育も行っています。園は土佐湾に面する地域にあって最寄駅からは徒歩8分の距離で、園の北側にはJR線が東西に走って近くには森も広がり、園の南側には小川が流れて田畑が広がっています。""子どもの自発的な活動としての遊びを通して、一人一人の発達の特性に応じて、これらの姿が育っていくものであり、全ての子どもに同じように見られるものではないことに留意する""(高知県公式HPより引用)園では県の保育方針のもと、子ども達が自らやりたいことに向かって行けるように心と身体の健康づくりを進めると共に、地域社会との関わりの中で自律性と協調性を育めるように、環境づくりに取り組んでいるようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県須崎市安和665-2
- アクセス
- JR土讃線安和駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 34
施設情報 片地保育園
香美市キープ
近隣に物部川や公園・牧場などがある、高知県香美市の保育園です。
片地保育園は高知県香美市に位置し、JR土讃線土佐山田駅から徒歩41分のところにある保育園です。入所年度の4/1時点で、生後6か月以上から就学前までの子どもを受け入れているそうです。定員は60名で、平日は7:30から18:30まで預けることができるそうです。土曜日は12:30が閉園時間です。園の周囲は住宅街になっています。近隣には土佐山田神母ノ木郵便局や神母神社があり、その近くには物部川が流れています。川を挟んだところには、楠瀬医院や薬局清流があります。園の北側には鏡野公園があり、少し足を延ばせば雪ケ峰牧場もあります。公園の更に北側には、高知工科大学があり、飲食店があります。園の北東には龍河温泉があります。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県香美市土佐山田町神母ノ木253
- アクセス
- 長島町役場から車で16分
- 施設形態
- 保育園
- 35
施設情報 わかば保育園
社会福祉法人土佐市社会福祉事業団キープ
6ヶ月から保育を受け入れている、住宅街に囲まれた保育園です。
わかば保育園は社会福祉法人土佐市社会福祉事業団が運営を行っている保育園です。受け入れ可能対象者は乳児(6ヶ月)から就学前の児童です。保育時間は平日7:30から18:30、土曜日も同じです。休園日は日曜、祝祭日、年末年始です。給食は実施しているそうです。保育園は住宅街の中に位置していますが、付近には様々なお店があります。""私たちはあなたとともに歩みます。私たちは人にやさしく、心のかよいあうサービスを提供します。私たちは福祉と人を育てます。私たちはサービスの質の向上を目指します。私たちは効率的で効果的な経営を目指します。""(社会福祉法人土佐市社会福祉事業団公式HPより引用)子ども達に寄り添って、質のいい保育を目指しているそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県土佐市高岡町甲996
- アクセス
- 土佐インターチェンジ徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
高知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
高知県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、高知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。高知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
高知県で転職された保育士の体験談
転職者の声(高知県)
40代
高知県
20代
神奈川県
20代
高知県
保育士バンク!利用満足度(高知県)