宮の沢駅(北海道札幌市西区)の保育士求人一覧

宮の沢駅から保育士の求人を探す

宮の沢駅(北海道札幌市西区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!宮の沢駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
宮の沢駅のある北海道札幌市西区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 141

    キープ

    自由な活動が出来る園風が魅力で快適な生活を送れる工夫を行っています。

    年間通して季節を間近で感じながら生活できるように、毎月様々なイベントを行っており、子供達の心の成長や感受性の向上を目標としています。また、敷地内には広大な園庭に加えて大きな遊具が備え付けてあり、飽きる事なく園生活を送ることができます。そして地域との関わりを大切にすることを意識していて、敬老の日にはお年寄りと一緒に料理をしたり、事前に考えた楽しいゲームで交流を深めている等と教育熱心な幼稚園です。

    宮ノ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区宮の沢490-11
    アクセス
    東西線宮の沢駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 142

    施設情報 発寒保育園

    社会福祉法人発幸福祉会

    キープ

    延長保育・障がい児保育なども行っている、西区内の私立保育園です。

    発寒保育園は、札幌市西部にある西区内にて1961年に季節保育所としてスタートしたのち、1974年に認可保育園になったという歴史をもつ私立保育園です。通常保育のほか、延長保育・障がい児保育・1週間で最大3回まで利用可能な一時保育を実施しているそうです。また、出来るだけ薄着をさせて健康的に過ごしてもらう方針であるようです。最寄り駅である発寒中央駅からは約700mの距離になります。""子どもが喜んで通える保育園、親が安心してわが子を預けることのできる保育園、職員が生き生きと働ける保育園を目指します""(発寒保育園公式HPより引用)理念のもとで、保育園と家庭が密に連絡を取り合って子供一人一人の状態を教師がよく把握した上で適切な保育を行う事を重視しているようです。※2018年3月1日時点

    発寒保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区発寒3条1-8-1
    アクセス
    函館本線発寒中央駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 143

    施設情報 発寒たんぽぽ保育園

    社会福祉法人発寒保育会

    キープ

    体作りに重点をおいた、様々な保育活動を展開している幼稚園です。

    発寒たんぽぽ保育園は1972年に開園した保育園で、生後57日目から就学前の児童の受け入れをしています。児童定員は120名で、31名の教職員の構成となっています。""子どもが一人ひとりのこころとからだに常に関心を持ち、子どもそれぞれが持っている「その子らしさ」を大切にします。""(発寒たんぽぽ保育園公式HPより引用)発寒たんぽぽ保育園では、衛生面や安全への配慮を行っており、児童が安心して生活できる環境作りを徹底しているそうです。体力づくりのために、戸外あそびを重視して活動をしているようです。園内では裸足保育をしたり、薄着で生活しているそうです。札幌市の栄養士が作成した給食を提供するようです。※2018年3月6日時点

    発寒たんぽぽ保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区発寒11条5-11-1
    アクセス
    函館本線発寒駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 144

    施設情報 はまなす幼稚園

    札幌市教育委員会

    キープ

    自然や遊びを通して、子供達が強く生きていけるように教育しています。

    菜園にも力を入れている幼稚園で、苗植えから収穫まで子供達で行い、収穫した食材で園長先生が調理をしてくれることもあります。勉強を教える、という方針ではない幼稚園ですので、園内で偶然見つけた昆虫もみんなでお世話をして、自然に帰す優しい心を育んでいます。園のすぐ隣には「発寒しらかば公園」があり、広い敷地内では子供達が大いに遊ぶことができ、外遊びを思う存分に楽しむことができます。また、園から北方面には野球場のある「発寒西公園」があり、その手前にある小学校にはお散歩の途中に寄って、ウサギを観察する子供達が見られることもあります。さらに、園としては在園児以外の子供も園内で遊ぶ機会を設けており、高齢者施設を訪れて子供達の歌や踊りを見てもらうなど、様々な人達と交流を行っています。住宅街の一角にある静かな環境に、穏やかな雰囲気の漂うエリアであり、小さな公園が点在しています。園から北東に流れる川は、きちんと整備がされており安全で、散歩道としても使用できるようになっています。そして、南方面にある「宮丘公園」はとても大きな緑豊かな公園で、高台にありますので眺望景観が抜群です。

    はまなす幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区発寒6条12-4-10
    施設形態
    幼稚園
  • 145

    キープ

    「子どものための幼稚園」を合言葉に、温かいふれあいを通して育みます。

    住宅街の中にある幼稚園であり、静かな環境でのびのびと育むことができます。大通りから少し入り込んだところにあるため、交通量も少なく安全です。札幌市立新川小学校が近くにあるため、スクールゾーンとして地域の手で守られているため安心して通わせることができます。小学校が近いため、歳の近いごきょうだいを一緒にお迎えに行くということもできて便利です。近隣には新川中央公園、新光公園があり、園外学習で訪れて第二の園庭として遊んだり、幼稚園帰りに立ち寄ってお子さんを遊ばせたり、保護者との交流の場としても便利です。少し足を伸ばせば新川の河川敷もあったりと、自然に囲まれた地域でもあります。園に備え付けの駐車場はありませんが、登園・降園用の送迎バスは用意されており、遠方であり車で送り迎えできないご家庭も安心です。園庭には広いグラウンドや遊具、砂場などがあり、友だちとのびのびと遊ぶことで協調性・社会性を育てます。菜園では植物を先生と一緒に育てて、収穫を通じてやり遂げる大切さを学びます。施設もパソコン教室など新しい試みを盛り込んだ設備を備えており、子どもたちの未来と可能性を育てています。

    そうせい幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市北区新川4条13-2-41
    施設形態
    幼稚園
  • 146

    施設情報 西発寒保育園

    社会福祉法人発寒子どもの園

    キープ

    1つの概念にとらわれず、保護者と保育者が協力し柔軟な保育を目指します。

    園の周辺は住宅街が広がっています。北海道らしい碁盤の目のように整った区画の中に、戸建住宅やマンションなどが建ち並ぶエリアであるため、閑静な趣きも感じられます。近隣にはJR函館本線の他にも地下鉄東西線のターミナル駅があるため、交通の利便性も良いです。近隣には西発寒ラビット公園があり、地域の憩いの場として知られています。発寒西公園には野球場やテニスコートなどが整備された本格的なスポーツ施設としても利用されているため、休日になると子どもたちの閑静がこだまします。また園内を散歩できる散策路も整備されているため、施設内に植栽された木々が四季に応じて変化するさまも観察できます。鉄興公園も人気施設です。幅100mほど、長さ1kmほどの縦長の公園施設内には、パークゴルフ場や子ども向け遊具が整備されており、休日になると親子連れの姿も見かけます。西区体育館は体育館とプール、トレイニングルームが併設されており、ランニングからウェイトトレーニング、水泳までが楽しめるスポーツ施設としてお子さんの習い事でも利用されています。この他にも農試公園や宮丘公園などがあるため、公園施設が充実しています。

    西発寒保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区発寒9条11-1-20
    施設形態
    保育園
  • 147

    施設情報 発寒ひかり保育園

    社会福祉法人光の園

    キープ

    異年齢保育に取り組む、札幌市にある家庭的な雰囲気の保育園です。

    発寒ひかり保育園は、1969年に開園した、札幌市西区にある認可保育園です。園舎は2階建てで、日常の保育室は全て1階にあり、ソーラーシステムや障害児用のエレベーターが設置されています。園庭には、築山や畑、ぶどう棚があり、ライラックや桜の木が植わっています。園の周辺は小中学校のある文教地区で、近隣には体育館や病院があります。""私たちは、「真実の愛」をもって・子ども一人ひとりの人格を尊重します。・自立する心を大切にします。・思いやりと助け合いの心を大切にします。""(発寒ひかり保育園公式HPより引用)園では、異年齢保育や食農育に力を入れているとのことです。温かい家庭的な雰囲気の保育園で園生活を送ることで、子どもたちの健やかな成長が促進されているようです。※2018年3月3日時点

    発寒ひかり保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区発寒5条6-3-1
    アクセス
    地下鉄東西線発寒南駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 148

    施設情報 発寒わんぱく保育園

    社会福祉法人ふろんぃあ

    キープ

    都市と自然とがバランスよく共存した地域で、主体性や社会性を育てます。

    発寒わんぱく保育園は社会福祉法人ふろんてぃあが運営する、定員120名の保育施設です。園児の受け入れ対象年齢は、生後5ヶ月~就学前です。所在地は函館本線の発寒駅から、歩いて約15分ほどで着きます。園舎から東へ約300m先には発寒西公園があり、その隣には市立西小学校が所在します。また約300m南西には願海寺があり、その先には小川が流れます。""保育園に入所できるのは、札幌市内に住む、生後57日目から小学校入学前の乳幼児で、保護者のいずれもが定められた理由で家庭での保育ができないお子さんです""(札幌市公式HPより引用)。なお通常保育の他にも、延長保育および一時保育も実施しているようです。※2018年3月10日時点

    発寒わんぱく保育園
    • 施設情報

    所在地
    北海道札幌市西区発寒6条14-18-23
    アクセス
    函館本線発寒駅徒歩12分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

北海道の求人を市区町村で絞り込む