北海道釧路市の保育士求人一覧
保育環境の整備に取り組む釧路市
釧路市の保育士を支援する制度について
釧路市の子育てを地域で支える取り組み
釧路市は、東北海道の中心都市として発展している街







- 71
子どもたちの笑顔が輝く、放課後デイサービスchou chouで働きませんか?
放課後デイサービスchou chouは、障がいのある子どもたちに個別のチャレンジを通じて自信と選択肢を提供する施設です。障がいに対する偏見のない社会を目指し、障がい者が主体となる経済圏の創出を支援しています。児童発達支援事業CHOUCHOUでは、発達の遅れが見られる未就学児に対し、独自のプログラムで早期療育を実施。より良い「障がいのカタチ」の創造に向け、共に働く保育士を募集中です。パートとして、障がい者自立支援のロールモデル創出に参加しませんか?
- 所在地
- 北海道釧路市共栄大通1丁目3-9
- アクセス
- 釧路 JR根室本線 4 分 釧路 JR釧網本線 4 分 東釧路 JR根室本線 29 分 東釧路 JR釧網本線 29 分
- 給与
- 時給960円 ~
- 勤務時間
- 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 9時00分~18時00分 9時00分~13時00分 14時00分~18時00分 就業時間に関する特記事項 基本(1)の勤務 シフトにより(2)(3)の勤務日もあり ・休憩60分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制 有給休暇
- 72
思いやりと創造力を育む保育現場。釧路認定こども園でのパート・アルバイト募集!
釧路認定こども園は、やさしく、人の心の痛みを感じ、命を大切にする子どもに育てる認定こども園です。遊びや絵本を通して、情緒豊かな感情と創造力を育て、心身ともに健やかに育つよう、健康で安全に生活できる環境を整えています。当園では、子どもたちの成長のため、保護者と一体となっての保育に努めるパート・アルバイトの保育士を募集しています。時給は960円からで、通勤手当も支給されます。地域の方々との連携・関わりを大切にする当園で、一緒に子どもたちの成長を支えませんか?
- 所在地
- 北海道釧路市愛国東2-1-11
- アクセス
- 釧路 JR根室本線 23 分 釧路 JR釧網本線 23 分 東釧路 JR根室本線 24 分 東釧路 JR釧網本線 24 分
- 給与
- 時給960円 ~
- 勤務時間
- 8:30〜17:00の7時間勤務 ・休憩45分
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制 有給休暇
- 73
豊かな自然に囲まれて、子どもたちの未来を育むお仕事!
社会福祉法人遠矢七五三会が運営するさくら保育園で、幼稚園教諭として新しいキャリアをスタートしませんか?釧路町の自然豊かな環境の中で、子どもたちの成長を見守るやりがいのあるお仕事です。週休二日制で、プライベートも大切にしながら働けます。時給1,070円~1,170円で、昇給のチャンスも!保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方、ぜひご応募ください。一緒に子どもたちの未来をサポートしましょう!
- 所在地
- 北海道釧路郡釧路町東陽西1-24-1
- 給与
- 時給1,070円 ~ 1,170円
- 勤務時間
- 7時00分〜19時00分の時間の間の4時間程度 ※7:00〜19:00の間の実働3〜4時間で就業時間をお選び下 さい。 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 年末年始12/29〜1/3 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 74
施設情報 第二豊川幼稚園
豊川学園キープ
充実した幼児教育カリキュラムで、心身の健やかな成長を促します。
第二豊川幼稚園は、学校法人豊川学園が運営する幼児教育施設です。受け入れ対象年齢は満3歳児~5歳児で、園児の定員は130名。クラスは5学級あります。また保育教諭には、正規と非正規を合わせて8名が在籍します。なお土曜日は原則的に休園日ですが、自由登園の日もあります。場所は最寄り釧路駅から徒歩約41分、車では約12分ほどで到着可能です。園舎の目の前には緑地公園が東西を横断し、公園沿いを西へ約500m行くと新釧路川にぶつかります。""教育方針は、豊かな経験を通し、「前向きな子ども」・「考える子ども」・「友達を思う子ども」を育てることを目指し研究と実践の全力を尽くします""(釧路市公式HPより引用)。通常の保育の他にも、子育て支援事業を運営しているそうです。※2018年3月9日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市豊川町8-19
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩41分
- 施設形態
- 幼稚園
- 75
施設情報 城山保育園
釧路市教育委員会キープ
園内には子どもたち自身が管理する絵本の貸し出しコーナーがあります。
城山保育園は、釧路市が運営している公立の保育園です。園の南側には、釧路市立博物館や春採公園、鶴ケ岱公園などの施設が存在しています。""充実したオモチャ・楽しい絵本・豊かな自然・美味しい食事等、家庭的な雰囲気のなか、ゆったり・じっくり・しっかり、遊んでいます。異なる年齢の子との生活のなかで、様々な人間関係を体験し、豊かな心が育っています。""(釧路市公式HPより引用)健康な身体と生き生きとした子どもに育て、相手を思いやる豊かな心を養うことを保育方針にしているようです。また、元気で意欲的な子供になることを保育目標とし、自分たちで管理している絵本の貸し出しコーナーも設置されているようです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市城山1-15-14
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 76
施設情報 音別保育園
釧路市教育委員会キープ
豊かな自然に囲まれ、音別幼稚園との交流も行っている保育園です。
音別保育園は、釧路市立の保育施設で、音別駅から徒歩9分の立地です。園の周辺には、音別町行政センターや福祉保健センターなどの公共施設が存在しています。""・あとかたづけのしっかりできる子・すききらいのない子・人にめいわくをかけない子・進んでなんでもできる子・創造のたくましい子""(釧路市公式HP音別保育園より引用)保育園では子どもたちのためにバランスのとれた給食を心掛けているようです。午前と午後におやつの時間を設け、手作りおやつも提供しているそうです。また、海や山などの自然に囲まれていることを利用して、子供たちがのびのびとした生活と遊びができているようです。音別幼稚園との合同のイベントなども開催しているそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市音別町中園2-165
- アクセス
- 根室本線音別駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 77
施設情報 かすみ幼稚園
文香学園キープ
自らやり抜く力と強い意思を持ち取り組んでみる勇気と自主性を培います。
かすみ幼稚園は根室本線の釧路駅から徒歩約21分のところにある、学校法人文香学園が運営する幼稚園です。園児定員は90名ですが、現在81名が在籍しています。職員は正規の教職員が7名で、パート職員が6名の合計13名の職員が在籍しています。この幼稚園の近くには「白金公園」や「春日公園」などがあります。""やさしく・あかるく・あたたかな心も身体もたくましいいきいきとした子どもを育てます""(かすみ幼稚園公式HPより引用)なお、この幼稚園では自分の力で生きていこうとする、目の輝いた子供を育てることを目標としているそうです。また、教育にも力を入れていて、小学校までに必要な技能を身につけさせているそうです。※2018年3月4日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市白金町24-6
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 78
施設情報 釧路明照幼稚園
大成学園キープ
60年以上の歴史を持ち、たてわり保育や園開放を行っている幼稚園です。
釧路照明幼稚園は、1955年に個人が創立し、1968年に法人認可された保育施設です。やよい公園や米町公園、釧路地方裁判所などの施設が周辺にあります。""みんなみんな、ほとけの子。みほとけさまに、守られて、すべてのものの命を大切に致します。仏教行事や日本の伝統行事を通して、""豊かな情操""を育みます。毎月8日は生命尊重の日としており、命を大切にする保育の実践に努めております。""(釧路照明幼稚園公式HPより引用)3歳から5歳児にはたてわり保育を実施することによって、思いやりの心を育てているようです。また、毎月2回園を開放し、園庭での外遊びやリズム遊び、わらべうたなどを行っているそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市米町2-2-6
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩35分
- 施設形態
- 幼稚園
- 79
施設情報 わかばフレンド幼稚園
釧路学園(北海道学院)キープ
様々な遊びを通じ、自ら考え学ぶことの大切さを伸ばしていく幼稚園です。
わかばフレンドようちえんは、1980年に設立され、約40年の歴史を持つ幼稚園です。同系列に、愛国フレンドようちえん、みはらフレンドようちえんがあります。保育職員のほかに、英語、体操、音楽などを担当する専任講師が在籍しているようです。最寄り駅から徒歩35分の距離にあり、園周辺には、公園、小学校、専門学校があります。""園児の個性、存在、人格を求め、一人ひとりの可能性を引き出すことを目的とした教育。豊かな感性を育て、規律などの社会性を身につける教育""(学校法人釧路学園北海道学院公式HPより引用)アメリカの精神科医ウィリアム・グラッサー博士によって提唱された「選択理論」を積極的に保育活動に取り入れているそうです。また、満3歳に満たない未就学児のための様々なプログラムを用意し、幼稚園見学、一日体験などができるようになっているそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市昭和中央2-7-13
- アクセス
- 根室本線新富士駅徒歩35分
- 施設形態
- 幼稚園
- 80
施設情報 愛国フレンド幼稚園
釧路学園(北海道学院)キープ
職員が選択理論心理学を学びながら、それを実践している幼稚園です。
愛国フレンド幼稚園は、1973年に創設された私立幼稚園です。最寄り駅からは徒歩38分ほどの住宅街のなかにあり、付近には釧路公立大学があります。定員は200名で、同じ釧路市内に2園の姉妹園を持っています。""フレンドようちえんは全職員が選択理論による人間関係技術を学び教育の現場で取り組んでいるようちえんです。""(学校法人釧路学園北海道学院公式HPより引用)間違いに対して、怒ったり、責めたりするのではなく、信頼を持ってしっかりと話を聞き、何がいけなかったのか子どもたちが自分で気付けるような教育を行っているそうです。そのほか、SI保育、立腰保育、英語あそび、和太鼓などさまざまな活動を通して、子どもたちの自立へつながる基盤を築いているとのことです。※2018年3月1日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市芦野5-6-5
- アクセス
- 根室本線東釧路駅徒歩38分
- 施設形態
- 幼稚園
- 81
施設情報 釧路はるとり保育園
社会福祉法人釧路若草会キープ
愛を育む保育を重視している、2006年春創設の釧路市の保育園です。
釧路はるとり保育園は、北海道東部の都市・釧路市の東南部に位置する2006年春創設の保育園です。英会話や絵画教室も行われているため、常勤職員のほか、専任の外国人講師や絵画講師も非常勤講師として勤務しているそうです。最寄り駅の根室本線・武佐駅からの距離は約3kmで、園の周辺は住宅街です。そして、すぐ付近には公園・市役所の支所・飲食店などがあります。3・4・5歳児に関しては縦割り教育を基本としつつ週2回の年齢別保育も取り入れているほか、園児の体力作りに力を入れているようです。""安心・安全・愛を育む保育""(釧路はるとり保育園公式HPより引用)保育理念のもと、豊かな人間性・創造性を持った子に育てていくことを目標にしているようです。※2018年2月28日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市武佐1-3-5
- アクセス
- 根室本線武佐駅徒歩38分
- 施設形態
- 保育園
- 82
施設情報 釧路認定こども園
財団法人鉄道弘済会キープ
様々な体験を通じて子どもの感性を引き出す、釧路市の認定こども園です。
釧路認定こども園(旧:釧路保育所)は最寄駅の北約2.8kmの場所にあり、2019年4月から認定こども園に移行しています。通称「愛国弘済保育園」と呼ばれ、45年以上運営されています。絵本3,100冊を備える園内文庫をが設けられており、家庭への貸出も行われています。園から徒歩8分の所に、延長2.4kmにわたる公園があります。""一人ひとりの子どもを大切にし、保護者や地域社会から信頼され、選ばれる保育所を目指す""(鉄道弘済会HPより引用)0歳児から演劇鑑賞が行われているほか、和太鼓などの伝統文化の伝承を通じて感性や創造力を育んでいるようです。食べ物への関心を深める一環として園内で野菜栽培が行われており、収穫した野菜は給食として提供しているそうです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市愛国東2-1-11
- アクセス
- JR根室本線釧路駅徒歩35分
- 施設形態
- 認定こども園
- 83
施設情報 十條ひまわり幼稚園
十條ひまわり学園キープ
友達と元気よく遊び、協調性を養えるように保育をしている幼稚園です。
十條ひまわり幼稚園は、どろんこ遊び場やジャガイモ畑の他に園内プールが設置されている幼稚園です。3歳から5歳児までの保育をしているだけではなく、2歳児対象のみつばちクラブもあるのが特徴です。""私たちは、子どもに語りかけ、一緒に遊び、心によりそいながら一人ひとりに「幼児期の満たされた体験」ができる環境設定を目指しています。""(十條ひまわり幼稚園公式HPより引用)リズム感や音感を育むためにわくわく音楽会を行っていて、子どもが楽しく音楽に触れ合えるほかに子ども同士で協力していき、達成感を感じられるようにしているらしいです。専用のジャガイモ畑があり、種まきから収穫まで一連の流れを経験でき、子どもに刺激を与えているんだそうです。※2018年3月8日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市鳥取大通2-4
- アクセス
- 根室本線新富士駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 84
施設情報 美原つくし幼稚園
釧路誠和学園キープ
心身ともに元気な子、のびのびとした自由保育を目指す保育園です。
美原つくし幼稚園は、3歳~5歳児の保育を行っている園です。他にも、「ぴよぴよくらぶ」といった2歳児のための子育て支援があります。最寄り駅からは徒歩54分の距離にあるため、園へは市営バスが利用できます。園の近隣は、住宅地が点在し、小学校、運動公園、病院などがあります。""おはよう、さようならの挨拶が言える子を育てます。体験的な保育を多く取り入れて、興味・関心が持てる子を育てます""(美原つくし幼稚園公式HPより引用)園の一日は、登園してから自由遊びや絵本の時間、設定保育を行うなど、のびのびとした保育が特徴のようです。時には、高齢者施設を訪問したり、親子で公園のゴミ拾い活動を行うなど、校外学習も充実しているようです。※2018年3月1日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市美原1-50-8
- アクセス
- 根室本線東釧路駅徒歩54分
- 施設形態
- 幼稚園
- 85
施設情報 望洋幼稚園
山辺学園キープ
仏教の理念をもとに、仏教的情操教育を行っている釧路市の幼稚園です。
望洋幼稚園は、満3歳児から5歳児までの児童が在籍しています。周辺には釧路市立春採中学校や釧路市立桜が丘小学校、茅野公園や体育館が所在します。ほど近いところに、春採仲公園や春採湖が見受けられます。その他に、アイヌ民族の生活道具などを展示する釧路市立博物館が所在します。7名の教職員がおり、90名の児童を受け入れています。""本園は仏教の理念を基礎とし、人間形成の上で最も大切な幼児期に仏教的情操を養い、心豊かな人間の育成を目的として、心と生きるを培っています。""望洋幼稚園では、通常保育以外にも、預かり保育や子育て支援事業の特別保育をしているそうです。給食は週に2回提供するようです。(公式HPより引用)※2018年月1日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市興津2-21-3
- アクセス
- 根室本線武佐駅徒歩62分
- 施設形態
- 幼稚園
- 86
施設情報 釧路桜幼稚園
横田学園キープ
1956年に創立した認定こども園、地域の方々との交流があります。
釧路桜幼稚園は、釧路市で60年以上続く歴史ある幼稚園です。""どんなことにも負けない強い子ども人間性を正しく表現できる子ども明るく心身ともに元気で協力し合える子ども""(釧路桜幼稚園公式HPより引用)釧路桜幼稚園は、SLさくら号を教材に、駅長や車掌さん、お客さんや駅弁屋さんなどの集団ごっこ遊びをとおして、交通安全ルールや社会ルールを身につけるそうです。地域に根づいた幼稚園を目指しており、高齢者施設への訪問をするようです。地域のお祭りやイベント行事に参加するそうです。郵便局や交番、春採の里へ、勤労感謝の日に感謝の気持ちを伝えにいくようです。プール遊びや運動会、親子遠足やイモ掘りなどの行事を行うそうです。※2018年月1日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市桜ヶ岡5-1-24
- アクセス
- 根室本線武佐駅徒歩64分
- 施設形態
- 幼稚園
- 87
施設情報 釧路豊川幼稚園
豊川学園キープ
公共施設に囲まれ、預かり保育や未就園児教室も実施している幼稚園です。
釧路豊川幼稚園は、8学級から構成されている私立幼稚園です。園の西側には新釧路川が流れ、周辺には柳町公園や文苑南公園、市立の小中学校があります。""豊かな経験を通し、「前向きな子ども」・「考える子ども」・「友達を思う子ども」を育てることを目指し研究と実践の全力を尽くします。持って生まれた能力を十分に伸ばし、これから成長していくのに本当に必要な「根づくり」の教育に重点を置いています。""(北海道認可団体公式HPより引用)第2と第4土曜日は休園とし、通常保育以外にも保護者のリフレッシュなどのために預かり保育を実施しているようです。また、子育て支援事業として、未就園児教室も開催しているそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市愛国西1-18-3
- アクセス
- 根室本線新富士駅徒歩50分
- 施設形態
- 幼稚園
- 88
施設情報 新富士保育園
釧路市教育委員会キープ
駅から徒歩7分の立地で、祖父母と交流できる機会も設けています。
新富士保育園は、最寄駅から徒歩7分の立地で、製紙工場・水産加工場・自動車整備工場が点在した中にあります。遊ぶ環境として利用できるのは、西港臨海公園などの周辺にある公園です。""当園は障がい児を含めた保育を実施しております。専任の保育士が援助し、集団で一緒に生活するなかで、お互いに理解し合い、思いやりや、やり切る力が育ち、共に成長して行くことを願っています。""(釧路市公式HP新富士保育園より引用)元気にあそべる子や思いやりのある子、ゆたかに表現できる子に成長することを保育目標としているようです。また、保護者の方が子どもの様子を見れる保育参観や祖父母と交流できる「縁日ごっこ」などを企画しているそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市新富士町2-11-22
- アクセス
- 根室本線新富士駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 89
施設情報 仏教釧路幼稚園
協和学園キープ
仏教の教えにのっとりながら、分け隔てない心の育成を行います。
仏教釧路幼稚園は、園児定員が70名の仏教の精神による指導を実施する、学校法人協和学園が運営しいている幼稚園です。最寄り駅は、根室本線の釧路駅で徒歩25分ほどです。この幼稚園の北側には釧路川が流れ、南側には春採湖があり、そのほとりには「春採公園」や「釧路市立博物館」があります。この幼稚園では「よいこ・つよいこ・ほとけのこ」をテーマに掲げて仏教の教えにのっとり分け隔てない心育てているそうです。また、少人数制ということもありアットホームな雰囲気づくりが行われていて、異年齢保育も実施し年上に憧れる気持ちや年下に優しくする気持ちを育んでいるそうです。穏やかな雰囲気の中で、子どもの情緒を安定させながらも時には厳しく躾などを指導しているそうです。※2018年3月4日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市富士見2-2-5
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 90
施設情報 愛光保育園
社会福祉法人釧路愛育協会キープ
生きる力と自分と他者、自然を愛する心が芽生えるように保育しています。
愛光保育園は、幼稚園から大学まで立地する文教地区に建ち、向かいには小学校が建っています。また、2本の河川に挟まれた土地で、南には海が、北には湿原が広がります。積極的に散歩や戸外活動を取り入れて、自然と触れ合う機会を多く作ることで、自然への愛情を育てているようです。それから、自然体験に限らずあらゆる面で直接体験させることで生きる力を培っているそうです。""子どもの最善の利益を考慮しながら、健やかな心と体の育ちを目標に、長期的視野に立って「今」を大切にする保育をします。""(愛光保育園公式HPより引用)一人ひとりが園生活において主人公であるよう個人を尊重して接しており、それによって子どもが自分が大切にされていることを実感できる心も育んでいるようです。※2018年3月4日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市愛国西1-24-10
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩47分
- 施設形態
- 保育園
- 91
施設情報 貝塚幼稚園
おおとり学園キープ
貝塚幼稚園では四季に合わせた、様々な年間行事や保育活動をしています。
貝塚幼稚園から最寄の武佐駅までは徒歩18分以内です。近くには、釧路市立武佐小学校や釧路市立青陵中学校、武佐の森緑地や複数の公園などの施設が立地しています。周辺には釧路川と別保川が流れます。貝塚幼稚園の一日の活動は、計画に基づいた課題保育や、自由保育を行うようです。室内で絵本の読み聞かせやサーキット、玉入れ遊びや創作などの活動をするそうです。戸外で雪遊びもするようです。年間行事は、春散歩や親子遠足、運動会やもちつき、クリスマス会などを開催しているそうです。その他に豆撒きやスポーツ大会、地震・火災避難訓練なども実施するようです。健康診断と歯科検診、身体測定などを行うそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市貝塚2-19-3
- アクセス
- 根室本線武佐駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 92
施設情報 ふたば幼稚園
福田学園キープ
園内で様々な動物・生き物を飼育している、1958年開園の保育園です。
ふたば幼稚園は、釧路市双葉町にて1958年に開園した、60年の歴史がある私立幼稚園です。根室本線の釧路駅が最寄り駅で、この駅の北口から約2km離れた住宅街にあり、道を挟んだ東側にはコンビニ・北側には集合住宅があり約1km東を釧路川が流れています。周辺に様々なタイプの公園・海などがあることをいかして色々な園外保育が行われるようです。また、園内ではハムスター・ウサギなどの小動物や鳥・虫・魚を飼育していて4歳以上のことは動物・生き物の世話をするほか、花の世話も担当するそうです。""・おひさま大好き、外遊びの好きな子・愛情深い子(思いやりのある子)・自分で考える子""(ふたば幼稚園公式HPより引用)健康教育を推進しているほかモンテッソーリ教育を導入し、元気で自立心の強いを子供を育てることを目指しているようです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市双葉町12-12
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 93
施設情報 釧路短期大学ふぞく幼稚園
学校法人緑ケ岡学園キープ
子どもたちは遊ぶことで育っていくとの考えから、遊びを応援しています。
釧路短期大学附属幼稚園は、定員105名の私立幼稚園です。男女合わせて14名の職員が在籍していて、常に子どもたちのお手本であることを意識しながら保育にあたっているようです。園舎は釧路短期大学の附属図書館と隣接しており、近隣には、北海道釧路北陽高等学校もあります。""子ども達の遊びには全てがつまっているという考えのもと、『遊び』にこだわって、日々の保育をしています。""(釧路短期大学ふぞく幼稚園公式HPより引用)「教えることは最小限に!!」をモットーに、日々の遊びの中で、子どもたちが失敗しながらも自分たちで気付き、学んでいくことを大切にしている幼稚園だそうです。また、釧路短期大学附属幼稚園では職員が、今だけではなく、将来的に子どもたちのためになるかといったことを常に考えながら保育にあたっているとのことです。※2018年3月1日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市緑ヶ岡1-10-42
- アクセス
- 根室本線東釧路駅徒歩17分
- 施設形態
- 認定こども園
- 94
施設情報 桜ヶ岡保育園
釧路市教育委員会キープ
恵まれた環境で、心身ともに豊かなこどもを育てる明るく元気な保育園です。
桜ケ岡保育園は、釧路市立の保育園で、1歳児から就学前までの保育を行っています。延長保育や障害児保育も取り扱っています。最寄り駅から徒歩59分の距離にあり、園の隣には郵便局があり、周辺は住宅地や商業施設が立ち並んでいます。""ゆとりのある保育の中で健常児と大人の援助を必要とする子どもが自分にかかわりながら可能性を育てる保育を進めています(異年齢保育、統合保育)""(釧路市公式HP桜ケ岡保育園より引用)保育目標では、家庭と園が連携を図りながら子供の主体性を尊重していく生活の場を作るよう心がけているようです。通常保育では、クラス別に設定保育を行い、戸外遊び、散歩、おままごと、わらべうた、リズム遊びなど様々な遊びを取り入れているようです。※2018年3月5日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市桜ヶ岡4-3-4
- アクセス
- 根室本線東釧路駅徒歩59分
- 施設形態
- 保育園
- 95
施設情報 阿寒幼稚園
釧路市教育委員会キープ
園庭で体を鍛え、絵本や物語などに親しむことで、想像力を豊かにします。
北阿寒幼稚園は、北海道釧路市に立地し、園児定員210名の釧路市が運営する公立の幼稚園です。幼稚園の近くには小川が流れていて、「阿寒町富士見公園」という公園があり、「特別養護老人ホーム 鶴の園」という高齢者施設もあります。最も近い駅としては根室本線の大楽毛駅ですが、車で約20分ほどかかります。""日常生活に必要な言葉が分かるようになるとともに、絵本や物語などに親しみ、想像力を豊かにする""(釧路市公式HPより引用)なお、この幼稚園では戸外活動を積極的に行うようで、近隣の公園や緑地を訪れては、夏には昆虫採集、冬には雪合戦などを楽しんでいるようです。近隣の高齢者施設のイベントに参加することもあるそうです。※2018年3月4日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市阿寒町富士見2-10-1
- アクセス
- 根室本線大楽毛駅徒歩223分
- 施設形態
- 幼稚園
- 96
施設情報 ひぶな幼稚園
柏陵学園キープ
縦割り保育で社会的関係を教え、能力を高められるよう教育する園です。
ひぶな幼稚園はヒブナが生息する湖の畔に建つ幼稚園で、海からも程近いです。すぐ近くには小学校や地方検察局、地方裁判所があり、北上すると市立博物館を併設した公園や、武道館を併設した公園があります。モンテッソーリ教育法に基づいて縦割り保育を行っており、子ども達に社会的関係を教えているようです。また豊かな人間関係を作るだけでなく、個々が持つ力を引き出して自立性を高めようと、常に教材教具の研究や教師の研修を怠らないようです。""本園は、常に地域・こどもの実態に即しながら、創造的研究的教育実践を園創立精神とし、『げんきで・やさしく・かしこい』を目標に、健康で自律心の豊かな子どもに育つよう努力しています。""(ひぶな幼稚園公式HPより引用)英語やリトミック、体操の授業も定期的に行っているようです。※2018年3月3日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市柏木町11-1
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩34分
- 施設形態
- 幼稚園
- 97
施設情報 昭和どんぐりの家保育園
社会福祉法人釧路百葉福祉会キープ
集団生活の中で友達と関わる力を養い、安全な給食を心掛けています。
昭和どんぐりの家保育園は2000年に開園し、姉妹園には2014年に開園した治水どんぐりの家保育園があります。新釧路川の西側に位置し、昭和12号公園に隣接している保育園です。""自然とふれあいお散歩もたっぷりと!お天気の良い日は四季を通じてできるだけ戸外で遊びます。泥んこ、砂、水、雪、たくさんの出会いのなかで遊びたい心と体が育ち、好奇心の芽がゆっくりとふくらみます""(社会福祉法人釧路百葉福祉会公式HPより引用)ごっこあそびや劇づくりなどを通して集団生活の中で友達とかかわる力を養える保育を行っているようです。また、完全給食と手づくりおやつを提供し、食物アレルギーにも対応しているそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市昭和中央5-6-9
- アクセス
- 根室本線新富士駅徒歩39分
- 施設形態
- 保育園
- 98
施設情報 鶴野あおば幼稚園
北海道徳風学園キープ
陶芸制作や体育遊びをしたり様々な行事を取り入れたりしている幼稚園です。
釧路あおば幼稚園は、最寄り駅である新大楽毛駅から、歩いて41分ほどの場所に位置し、周辺に海があります。また、公園や小学校なども建っています。""元気で明るく、太陽に向かってすくすくとのびてゆく青葉のように、健康で素直な子供に育つよう保育すること。""(釧路あおば幼稚園公式HPより引用)釧路あおば幼稚園では、園にある電気窯で陶芸制作を行なっているようです。また、体操やゲームなどの体育遊びもしているそうです。年間行事は、クラスレクレーションや、ちびっこまつり、保育発表会などがあるようです。他にも、観劇をしたり、動物園遠足、お泊り会などをしたりしているそうです。そして冬には、スケートやソリなどで遊んでいるようです。※2018年3月1日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市鶴野東1-8-1
- アクセス
- 根室本線新大楽毛駅徒歩41分
- 施設形態
- 幼稚園
- 99
施設情報 芦野保育園
釧路市教育委員会キープ
木のぬくもりがいっぱいの施設で、地域交流も行っている保育園です。
芦野保育園は、ソーラーシステムを導入し、木の豊かさを取り入れた園舎が特徴の保育施設です。園の周辺には、釧路市民陸上競技場や釧路大規模運動公園があります。""「美原の森」など四季を通し自然を楽しみ感性を豊かにしたり、落ち着いた環境で食への関心や意欲を育てる。色々な活動(おあつまり・異年齢保育・総合保育・地域交流)を通し、お互いを思いやる気持ちを育てる""(釧路市公式HP芦野保育園より引用)一人一人の気持ちを大切にして、色々な事に興味関心を持てるようになることを保育目標にしているようです。通常保育の他に、緊急時などに子ども預かる一時保育や障がい児保育にも対応しているそうです。また、地域交流イベントも実施しているようです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市芦野3-10-9
- アクセス
- 根室本線東釧路駅徒歩49分
- 施設形態
- 保育園
- 100
施設情報 大楽毛よしの幼稚園
香木学園キープ
子育て支援事業を行っていて、週1回、園庭が解放される認定こども園です。
認定こども園 よしのは、道東の都市・釧路市南部の大楽毛西2丁目エリアにある幼保連携型認定こども園で、約1.5km南には太平洋の海が広がります。特別保育事業としては子育て支援事業を行っており、毎週水曜日が園庭が解放され、未就園時と在園児との交流が行われているそうです。四方を国道が囲む住宅地の西の外れにあり、園の東画は住宅街ですが、西側は草原・森林地帯となっています。最寄り駅の根室本線・大楽毛駅からの距離は約1.2kmです。""根を養えば樹はおのずから育つ""(認定こども園 よしの公式HPより引用)挨拶や整理整頓の大切さをおしえるほか自主性を伸ばす保育を行い、生きていく上での良い土台を作ることを大事にしているようです。※2018年3月12日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市大楽毛西2-25-3
- アクセス
- 根室本線大楽毛駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 101
施設情報 みはらフレンド幼稚園
釧路学園(北海道学院)キープ
グラッサー博士の選択理論に基づく保育を行う、釧路市にある保育園です。
みはらフレンドようちえんは、釧路市にある私立の認可保育園です。園は文教地区にあり、周辺には運動公園やコミュニティセンター、高齢者施設などが所在します。""フレンドようちえんは、自然豊かな北海道・釧路市内に3園あります。いずれもグラッサー博士の選択理論を取り入れ、独自の教育プログラムで保育活動を行っています。""(学校法人釧路学園北海道学院公式HPより引用)園では、3園合同のマラソン大会やドッジボール大会を開催するなど、活発な交流が行われているとのことです。また、選択理論心理学に基づいた、自主性を育てる保育を実践することで、子どもたちの個性が輝き、潜在能力が引き出されているようです。※2018年3月5日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市美原4-5-1
- アクセス
- 根室本線東釧路駅徒歩66分
- 施設形態
- 幼稚園
- 102
施設情報 鳥取保育園
釧路市教育委員会キープ
広い園庭でおもっきり遊び、たてわり保育で異年齢交流も行っています。
鳥取保育園は、広い園庭が特徴の公立の保育施設です。くしろ記念公園や鳥取ハシドイ公園、昭和中央公園などに囲まれています。また、サイクリングロード、鳥取ドームなどが有名な遊び場です。""・生命を大切にする子供・友達と仲良く遊ぶ子供・年齢にあった玩具、好きな遊びを自分で選び楽しみます・栄養たっぷりいっぱい食べて、健康な身体をつくりましょう""(釧路市公式HP鳥取保育園より引用)0歳から2歳、3歳から5歳をグループとしてたてわり保育を行うことによって、異年齢交流を実施しているようです。また、3歳以上の子どもたちは、のびのび体操や戸外遊びも行い、年齢別課題にも取り組むそうです。なお、通常保育後には延長保育も行っているようです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市鳥取北4-21-10
- アクセス
- 根室本線新富士駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 103
施設情報 釧路わかくさ保育園
社会福祉法人釧路若草会キープ
手作りの給食を提供する、釧路市で40年以上の歴史を有する保育園です。
釧路わかくさ保育園は、釧路市で40年以上の伝統がある保育園です。最寄りの武佐駅から徒歩10分の距離、赤い屋根と緑色の外壁が特徴的です。""豊かな人間性・豊かな創造性を持った子どもを育成する・心を育てる・愛情を持った保育""(釧路わかくさ保育園公式HPより引用)保育園では食育に力を入れており、栄養士が考えた献立を基にして手作りの給食やおやつを提供しているみたいです。野菜の栽培もしていて畑にジャガイモを植えたり、さやえんどうやミニトマトも育てたりしているらしいです。外遊びも積極的に行っていて、毎年夏期は裸足になって園庭で遊んでいるようです。体を丈夫にするために体操や乾布摩擦も取り入れているそうです。※2018年3月1日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市武佐4-26-2
- アクセス
- 根室本線武佐駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 104
施設情報 釧路第1福ちゃん保育園
社会福祉法人ろうふく会キープ
最寄駅から徒歩15分の立地で、安心できる給食を提供しています。
釧路第1福ちゃん保育園は、50年以上の歴史を持ち、最寄駅から徒歩15分の立地です。園の周辺には、貝塚公園や緑ヶ岡1号公園があります。""(1)開かれた保育園をめざします。(2)選ばれる保育園をめざします。(3)安心して食べられる、おいしい給食作りをめざします。(4)子どもにより良い保育環境をめざし、生きていく力の基礎を培います。""(釧路第1福ちゃん保育園公式HPより引用)給食では、無添加・無着色で、できるだけ無農薬である食材をつかったメニューを考え、発達に応じた離乳食やアレルギーによる除去食も実施しているようです。また、毎週水曜日には園開放を行い、リズム遊びやパネルシアター読み聞かせなど園から遊びを提供しているそうです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市緑ヶ岡2-27-2
- アクセス
- 根室本線東釧路駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 105
施設情報 かしわ保育園
社会福祉法人釧路愛育協会キープ
充実した設備の中で子どもたちの「生きる力」を育んでいる保育園です。
かしわ保育園は、市東部の閑静な住宅街に位置しています。隣には老人ホームや広々とした墓地があり、その向こうには太平洋に面した海岸線が広がる自然豊かな環境です。興津通から少し入ったところにあり、通りの向こうには公園もあります。""当園は、乳幼児期より人として【よりよく生きていく力】を身に付ける保育を大切にしております""(かしわ保育園公式HPより引用)屋外バルコニーやお遊戯会にも使用する広い多目的遊戯室など、子どもたちが体を伸び伸びと動かせる設備を整えているとのことです。また、安全な木製のキッチンセットを特注で作製したり、社会見学を行ったりと知性や社会性の教育にも力を入れるほか、地域の高齢者や障害者の方々との交流の機会も持ち、優しい心を育んでいるようです。※2018年3月2日時点
施設情報
- 所在地
- 北海道釧路市紫雲台2-30
- アクセス
- 根室本線釧路駅徒歩54分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
釧路市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
釧路市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、釧路市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。釧路市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
北海道釧路市で転職された保育士の体験談
転職者の声(北海道釧路市)
20代
北海道





20代
北海道





30代
北海道





保育士バンク!利用満足度(北海道釧路市)
北海道の求人を市区町村で絞り込む
- 札幌市
- 中央区
- 北区
- 東区
- 白石区
- 豊平区
- 南区
- 西区
- 厚別区
- 手稲区
- 清田区
- 函館市
- 小樽市
- 旭川市
- 室蘭市
- 釧路市
- 帯広市
- 北見市
- 夕張市
- 岩見沢市
- 網走市
- 留萌市
- 苫小牧市
- 稚内市
- 美唄市
- 芦別市
- 江別市
- 赤平市
- 紋別市
- 士別市
- 名寄市
- 三笠市
- 根室市
- 千歳市
- 滝川市
- 砂川市
- 歌志内市
- 深川市
- 富良野市
- 登別市
- 恵庭市
- 伊達市
- 北広島市
- 石狩市
- 北斗市
- 当別町
- 石狩郡
- 新篠津村
- 松前町
- 松前郡
- 福島町
- 知内町
- 上磯郡
- 木古内町
- 七飯町
- 亀田郡
- 鹿部町
- 茅部郡
- 森町
- 八雲町
- 二海郡
- 長万部町
- 山越郡
- 江差町
- 檜山郡
- 上ノ国町
- 厚沢部町
- 乙部町
- 爾志郡
- 奥尻町
- 奥尻郡
- 今金町
- 瀬棚郡
- せたな町
- 久遠郡
- 島牧村
- 島牧郡
- 寿都町
- 寿都郡
- 黒松内町
- 蘭越町
- 磯谷郡
- ニセコ町
- 虻田郡(後志)
- 真狩村
- 留寿都村
- 喜茂別町
- 京極町
- 倶知安町
- 共和町
- 岩内郡
- 岩内町
- 泊村
- 古宇郡
- 神恵内村
- 積丹町
- 積丹郡
- 古平町
- 古平郡
- 仁木町
- 余市郡
- 余市町
- 赤井川村
- 南幌町
- 空知郡
- 奈井江町
- 上砂川町
- 由仁町
- 夕張郡
- 長沼町
- 栗山町
- 月形町
- 樺戸郡
- 浦臼町
- 新十津川町
- 妹背牛町
- 雨竜郡
- 秩父別町
- 雨竜町
- 北竜町
- 沼田町
- 鷹栖町
- 上川郡(石狩国)
- 東神楽町
- 当麻町
- 比布町
- 愛別町
- 上川町
- 東川町
- 美瑛町
- 上富良野町
- 中富良野町
- 南富良野町
- 占冠村
- 勇払郡
- 和寒町
- 上川郡(天塩国)
- 剣淵町
- 下川町
- 美深町
- 中川郡(天塩国)
- 音威子府村
- 中川町
- 幌加内町
- 増毛町
- 増毛郡
- 小平町
- 留萌郡
- 苫前町
- 苫前郡
- 羽幌町
- 初山別村
- 遠別町
- 天塩郡
- 天塩町
- 猿払村
- 宗谷郡
- 浜頓別町
- 枝幸郡
- 中頓別町
- 枝幸町
- 豊富町
- 礼文町
- 礼文郡
- 利尻町
- 利尻郡
- 利尻富士町
- 幌延町
- 美幌町
- 網走郡
- 津別町
- 斜里町
- 斜里郡
- 清里町
- 小清水町
- 訓子府町
- 常呂郡
- 置戸町
- 佐呂間町
- 遠軽町
- 紋別郡
- 湧別町
- 滝上町
- 興部町
- 西興部村
- 雄武町
- 大空町
- 豊浦町
- 虻田郡(胆振)
- 壮瞥町
- 有珠郡
- 白老町
- 白老郡
- 厚真町
- 洞爺湖町
- 安平町
- むかわ町
- 日高町
- 沙流郡
- 平取町
- 新冠町
- 新冠郡
- 浦河町
- 浦河郡
- 様似町
- 様似郡
- えりも町
- 幌泉郡
- 新ひだか町
- 日高郡
- 音更町
- 河東郡
- 士幌町
- 上士幌町
- 鹿追町
- 新得町
- 上川郡(十勝国)
- 清水町
- 芽室町
- 河西郡
- 中札内村
- 更別村
- 大樹町
- 広尾郡
- 広尾町
- 幕別町
- 中川郡(十勝国)
- 池田町
- 豊頃町
- 本別町
- 足寄町
- 足寄郡
- 陸別町
- 浦幌町
- 十勝郡
- 釧路町
- 釧路郡
- 厚岸町
- 厚岸郡
- 浜中町
- 標茶町
- 川上郡
- 弟子屈町
- 鶴居村
- 阿寒郡
- 白糠町
- 白糠郡
- 別海町
- 野付郡
- 中標津町
- 標津郡
- 標津町
- 羅臼町
- 目梨郡