前橋市(群馬県)の認定こども園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - 36
施設情報 第二あさひ幼稚園
ひろし学園キープ
前橋市にある知育、徳育、体育の調和のとれた発育を促す認定こども園です。
第二あさひ幼稚園は、群馬県前橋市にある幼保連携型認定こども園です。運営は、学校法人ひろし学園が行っています。1957年4月に開園、その後2015年に幼保連携型認定こども園に移行しました。定員は200名で、小学校入学前の子どもたちが通っています。最寄駅は、上毛電気鉄道上毛線三俣駅で徒歩8分の道のりです。園は農地も見られる住宅街の中にあります。徒歩3分の場所には公園があり、近くには川も流れています。""かしこくやさしくたくましく""(第二あさひ幼稚園公式HPより引用)近所の公園への散歩などを保育に取り入れているそうです。また、外部講師などによる体育教室や運動あそび、英語教室等を行っているようです。異年齢交流を大切にしているそうです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 群馬県前橋市三俣町2-10-3
- アクセス
- 上毛電気鉄道上毛線三俣駅徒歩8分
- 施設形態
- 認定こども園
- 37
施設情報 認定こども園もものき
社会福祉法人桃木会キープ
社会福祉法人桃木会が運営する群馬県前橋市にある認定こども園です。
認定こども園もものきは、社会福祉法人桃木会が運営する群馬県前橋市にある認定こども園です。""保育理念子どもが自らを生き、皆と共に育つ保育目標家庭的な雰囲気の中で心身ともに健康な子どもを”。(認定こども園もものき公式HPより引用)異年齢児保育を通して自尊心や憧れ、役割意識を高めることと、食を通して豊かな人間性を育む食育を特色として掲げているそうです。七夕、七五三、節分、ひなまつりなどの季節の行事のほか、親子遠足や敬老会などにも取り組んでいるということです。園は前橋市街地の北東に位置し、周囲は農地の中に住宅が点在しています。園の北から南東に向かって川が流れ、園の東で本流の桃ノ木川に注いで東へ伸びています。園の西には前橋市立桃木小学校が建っています。2019年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 群馬県前橋市上沖町731-4
- アクセス
- 上毛電鉄片貝駅徒歩18分
- 施設形態
- 認定こども園
- 38
施設情報 明和幼稚園
学校法人平方学園キープ
芝山のトンネルや昆虫の森などで、さまざまな体験ができるこども園です。
認定こども園明和幼稚園は、1971年に創立し2015年より幼稚園型認定こども園へ移行し、就学前までの子どもたち290名が通園している認定こども園です。最寄りの駅より徒歩で約55分の距離に立地し、園の周辺には広場や公園、公民館があります。”当園では体を動かす基本である「36の動作」に着目し、広い園庭や体育館を利用した楽しく意欲的に体を使う遊びを日常の教育・保育に導入しています。""(認定こども園明和幼稚園公式HPより引用)教育理念である知的好奇心を伸ばすことに基づき、人間形成の基礎と将来役立つ生きる力を育めるよう、年間指導計画と教育課程に沿った教育と保育を計画的に実施しているそうです。運動能力を高めるために、専門的な指導による体育教室と英語教室を週に1回取り入れ、日常的に英語に親しめるように外国人教師が英語のレッスン時間以外にも、教室を巡回するどこでもイングリッシュを行なっているのが特徴のようです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 群馬県前橋市勝沢町282
- アクセス
- 上毛鉄道片貝駅徒歩55分
- 施設形態
- 認定こども園
- 39
施設情報 大利根育英幼稚園
学校法人中村学園キープ
ブルーの屋根の園舎で子どもの個性を大切にした保育を実践する幼稚園です。
大利根育英幼稚園は、学校法人中村学園の2つの幼稚園が2017年4月に合併して開園した、定員数350名の大規模な幼保連携型認定こども園です。JR線の最寄りの駅より徒歩で41分ほどの距離に立地し、周辺には高齢者向け施設や私立の大学と短期大学、神社があり川も流れています。”「明るく・正しく・健やかに。」自然の恵みや、父母をはじめとする人々に感謝する心を大切にして、一人ひとりの育とうとする力を優しく見守り、友だちとかかわる様々な経験を通して、「生きる力」を育んでいきます。""(大利根育英幼稚園公式HPより引用)年齢差や個人差を考慮して、一人ひとりの子どもの個性を大切にした保育を実践し、さまざまな遊びや活動を通して自分を知り、相手への思いやる気持ちを育んでいるそうです。毎月、就園前の子どもと親子を対象としたふれあいひろばを開催し、園児以外の地域の子どもたちと一緒に遊びを楽しんでいるようです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 群馬県前橋市川曲町529-1
- アクセス
- JR両毛線井野駅徒歩41分
- 施設形態
- 認定こども園
- 40
施設情報 桃瀬幼稚園
斎藤学園キープ
のびのびとした園生活が送れる、40年以上の歴史のあるこども園です。
桃瀬幼稚園は、1975年4月に開園し2016年3月に群馬県により、こども園に認定されたこども園です。園内には、240名の子どもたちと園長や保育教諭などの職員24名が在籍しています。最寄り駅より徒歩で約13分の場所に立地し、周辺には市立の小学校や私立のこども園があり、小川も流れています。”園児の安全と健康を第一義とし、保護者の方と常時密接な連絡を保ちながら、経験豊かな職員が、誠意と愛情をこめて保育管理にあたります。""(桃瀬幼稚園公式HPより引用)心身ともに健康な子供に育てることを目標に、普段の保育の中に外人講師による英語教育と体育専門講師による体操教室、専門講師による音楽教育を取り入れているそうです。人間形成の基盤を培えるよう、のびのびとした集団生活を送りながら、園行事や地域のイベントなどに参加するなど、さまざまな体験と経験ができる機会を設けているようです。※2019年8月12日時点
施設情報
- 所在地
- 群馬県前橋市西片貝町4-16-2
- アクセス
- 上毛電鉄片貝駅徒歩13分
- 施設形態
- 認定こども園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
前橋市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
前橋市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、前橋市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。前橋市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
群馬県前橋市で転職された保育士の体験談
転職者の声(群馬県前橋市)
40代
群馬県





40代
群馬県





40代
群馬県




