愛知県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 736

    キープ

    創立以来60年以上の歴史を誇る、楽しい遊びが盛り沢山の保育園です。

    神明保育園は、園長を含む職員が28名在籍している、1956年11月に設置された一宮市運営の認可保育園です。10か月から就学前までの児童を受け入れており、定員は200名です。最寄り駅より歩いて11分ほどの距離で、周辺には市立小学校や児童館があるほか、いくつかの公園が点在しています。”心身ともに元気で友だちとともに遊ぶ子・目を輝かせ、いきいきと表現する子・いのちの大切さがわかり行動する子。""(一宮市公式HPより引用)乳児と幼児に分けたデイリープログラムに沿った保育を実践し、規則正しい毎日を過ごしながら生活に必要な基本的な生活習慣を身につけているようです。また、さまざまな体験や経験を積み重ねられるように、七夕祭りや遠足などの園行事を開催し、地域の方々との交流の機会も設けているそうです。※2019年7月16日時点

    神明保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市木曽川町黒田七ノ通り144
    アクセス
    名鉄名古屋本線新木曽川駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 737

    施設情報 健生保育園

    株式会社健生カルティベイト

    キープ

    健生保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市緑区
    施設形態
    認可保育園
  • 738

    キープ

    遊びを通して身体感覚を働かせることを大切にしている保育園です。

    愛知県長久手市にある上郷保育園は、1歳児から5歳児までを預かる定員130名の公立の保育園です。最寄り駅から徒歩17分の場所に位置し、保育園の周囲には田畑が広がっています。園の裏手には神社の林があり、近くには川も流れています。""家庭的な雰囲気を大切にしながら、一人ひとりの生活体験や発達の特性に応じ、子どもたちが健やかに育つよう保育します。""(長久手市公式HPより引用)リズム、水遊びや泥遊び、自然との触れ合いなど、遊びを通して十分に身体感覚を働かせることを心がけているそうです。また、遠足や運動会、クリスマス会、もちつきなどの年間行事の他に、誕生会、身体測定、避難訓練を毎月実施しているようです。※2019年7月17日時点

    上郷保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県長久手市前熊志水148
    アクセス
    愛知高速交通東部丘陵線公園西駅徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 739

    キープ

    芝生の園庭で子ども達が元気いっぱい駆け回ることができる保育園です。

    南部保育園は1963年に開園した50年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は150名で、0歳児から5歳児までの子どもを受け入れています。職員数は35名で、29名の保育士が在籍しています。最寄り駅から徒歩5分の距離で、園の周辺には小学校や公園、中学校などがあります。""どきどき、わくわく楽しいことをたくさん経験できるよう計画、実践に努力します""(蒲郡市公式HPより引用)子ども達の体が丈夫になるように、天気の良い日は泥遊びや水遊びをしたり、芝生の園庭で駆け回ったりするなど、積極的に戸外遊びをさせているようです。年間行事には七夕会やクリスマス会、発表会などがあり、子ども達は楽しみながら参加しているようです。※2019年8月6日時点

    南部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県蒲郡市神明町22-28
    アクセス
    JR東海道本線蒲郡駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 740

    施設情報 日吉保育園

    社会福祉法人日吉会

    キープ

    生後6カ月以降の乳児が入園できる、1936年開園の認可保育園です。

    名古屋市中村区の日吉保育園は、1936年春に開園した定員300名の私立認可保育園です。0歳児(生後6カ月以降)から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。3階建ての園舎内には保育室のほかに遊戯室があります。また、園庭内には様々な樹木が植えられています。住宅街の中にある保育園で、敷地の四方を戸建て住宅やアパートが囲みます。出入り口の約60m南西には公園が存在します。最寄り駅からは徒歩15分です。""ひとりひとりどのこもみんなたからもの""(日吉保育園公式HPより引用)子ども一人ひとりの考え方を尊重し受け止める事で自己肯定感を持たせていく方針のようです。その他、道徳心があって規則正しい生活がおくれる子どもを育成する事にも力を入れているそうです。※2019年8月6日時点

    日吉保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中村区千成通3‐13
    アクセス
    名古屋市営地下鉄東山線岩塚駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 741

    キープ

    緑に囲まれた自然豊かな環境の中で、家庭的な保育を実践しています。

    沓掛保育園は、園児の定員数が119名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩35分の距離で、生後4ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には、小学校や高等学校、老人福祉施設などがあります。""豊かな自然環境と家庭的な雰囲気の中でゆったりとした保育を行っています""(豊明市公式HPより引用)春の散歩や芋の苗植え、七夕や夏祭りなど子ども達が楽しめるようなさまざまな行事を行っている保育園のようです。他にももちつき会や豆まき会、お芋パーティーなどの子どもが楽しめる行事や運動会や生活発表会、音楽会などの子どもの成長を促すような行事を行っており、充実した園生活を送ることができるようです。※2019年7月4日時点

    沓掛保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊明市沓掛町森元4
    アクセス
    名鉄名古屋本線前後駅徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 742

    キープ

    こころと脳の発達を促すリズム遊びを積極的に取り入れている保育園です。

    第二保育園は1952年に設立した60年以上の歴史がある公立保育園です。園児の定員数は130名で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩20分の距離で、園の周辺には小学校や中学校、郵便局や公民館などがあります。""30年以上継続して健康な体、こころと脳の発達を促すリズム遊びを行っています""(春日井市公式HPより引用)園の周辺には豊富な自然が残されているので、子ども達は散歩をはじめ、さまざまな自然体験を行うことができるようです。また地域のお年寄りとの交流も積極的に行っており、年二回開催されているグランドゴルフの交流では、お年寄りからルールや楽しみ方を教わったりしているようです。※2019年7月30日時点

    第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市上田楽町3456-4
    アクセス
    名鉄小牧線間内駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 743

    施設情報 すくすく浦里保育園

    NPO法人プレママクラブ

    キープ

    すくすく浦里保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市緑区
    施設形態
    認可保育園
  • 744

    キープ

    高雄保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県丹羽郡扶桑町高雄字北東川102
    アクセス
    名古屋鉄道犬山線扶桑駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 745

    施設情報 東山保育園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの成長や発達に合わせた養護と教育を行なっている保育園です。

    東山保育園は1951年6月4日に設置された市立の保育園です。最寄駅より徒歩3分の距離にあり、定員は100名、開所時間は平日、土曜共に7時30分から19時30分です。保育園の周囲には住宅や小学校、各種店舗などがあり基幹道路も走っています。”いろいろなことに興味関心を持ち、意欲のある子ども”(名古屋市公式HPより引用)家庭や地域と連携を図りながら保育をしているようで、一人ひとりの成長、発達に応じた養護や教育を行なっているようです。また、子ども達が様々なことに興味を持ち、いきいきと自らの意思で行動できるよう支援したり、友達との遊びを通じて思いやりやいたわりといった他人に寄り添うことのできる心を育めるよう努めているようです。※2019年8月6日時点

    東山保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市千種区橋本町3-4
    アクセス
    名古屋市交通局東山線本山駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 746

    キープ

    様々な年代の方達と交流をし、保護者の子育て支援を行っている保育園です。

    丸甲保育園は、周辺に田畑が広がっており、隣には小学校が立地している保育園です。季節を感じられる環境で、園庭にはカラフルな遊具やアスレチックなどがあります。""子ども一人一人を大切にし、最もふさわしい生活の場を保障する。家庭との連携を大切にし、保護者支援をする。""(稲沢市公式HPより引用)園内には絵本が置いてある部屋を設置し、遊びを通した活動の中で生命の大切さや思いやりの心を育んでいるようです。また、友達と遊ぶ中で強い体と心を培い、ルールの順守や自立心を指導しているそうです。小学校や地域の方達とも交流を行い、保護者との連携をきめ細やかに取り、安全で安心できる保育を提供しているようです。※2019年6月28日時点

    丸甲保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県稲沢市祖父江町甲新田芝原下73
    アクセス
    名鉄尾西線上丸渕駅徒歩約11分
    施設形態
    認可保育園
  • 747

    2園の統合に伴って本郷字上桜平に新設された定員90名の町立保育園です。

    下川保育園は、1951年9月11日に東栄町が設置しました。2019年、本郷保育園と統合し、名称が変更しています。同年4月、とうえい保育園として本郷字上桜平の地で再び保育事業を開始しました。利用定員は90名です。公立小学校に隣接している当園は、山が点在する内陸部、リバーサイドの田園地帯に位置しています。園の正面に流れている河川をわたり、国道を西方に向かって進めば町役場に到着可能です。""思い出深い旧園舎がなくなるのはさみしいですが、新保育園でも子どもたちが笑顔で過ごせるように職員一同全力を尽くしていきます。""(広報とうえい2019年5月号より引用)子どもたちのことを第一に考え、個別性の高い保育を心掛けているようです。※2019年6月28日時点

    とうえい保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県北設楽郡東栄町本郷字上桜平28-1
    アクセス
    JR飯田線東栄駅車11分
    施設形態
    認可保育園
  • 748

    キープ

    意欲的で挨拶がしっかりでき、思いやりのある子を育んでいる保育園です。

    諸輪保育園は、園児の定員数が130名の公立保育園です。職員数は26名で、生後6か月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩40分の距離で、園の周辺には小学校や中学校、警察署や農園などがあります。""自分の気持ちが言葉で表現できる子意欲的な子どもあいさつを大切にする子思いやりのある子健康な体づくりができる子""(東郷町公式HPより引用)科学館見学や生活発表会、徒歩遠足や運動会など子ども達の発達や成長を促すようなさまざまな行事を行っている保育園のようです。他にも七夕会やクリスマス会、お店屋さんごっこやおたのしみ会など子ども達が楽しめるような行事も数多く催されるようです。※2019年7月17日時点

    諸輪保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県愛知郡東郷町諸輪中市135-14
    アクセス
    名鉄豊田線米野木駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園
  • 749

    施設情報 打出保育園

    社会福祉法人 打出福祉会

    キープ

    心身ともに健康な子を育成する、60年以上の歴史ある認可保育園です。

    打出保育園は、1956年に創立された60年以上の歴史を持つ認可保育園です。""心も体も健康で、想像力・感性豊かな子を育成する。""(打出保育園公式HPより引用)。子供農園や英語教室、老人ホーム訪問などの活動を行い、精神と身体の両面を育てる保育を実践されているようです。また、創造力や社会性を育てるオープンスペース保育、体操や音楽などさまざまな教育をローテーションで行う保育を実施。園内には図書室や園庭があり、かぶと虫ハウスやアスレチックジムが完備されています。最寄り駅の高畑駅までは、徒歩20分の距離にあり、園の隣には打出第一公園が立地。保育園の西側を庄内川が流れ、北側を名古屋高速5号万場線、南側を国道1号線が走っています。2019年7月13日時点

    打出保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中川区打出2-26
    アクセス
    阪急今津線小林駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 750

    キープ

    様々な特別保育を実施している、1967年4月開園の私立保育園です。

    みどり保育園は、1967年4月に開園して2017年で創立50周年を迎えた伊佐市内の私立保育園です。伊佐市の中では中央部に位置し、北側は住宅街である一方、南側には森林が広がります。園の西側を通る道路は南側から北側にかけて下り坂が続きます。延長保育だけでなく、障害児保育・休日保育・一時預かり保育などにも取り組んでいるそうです。また、学童保育事業も実施しているようです。最寄り駅からの距離は約10kmで、所要時間は車で23分になります。""子どもの安全の確保と健康の維持に留意して保育を行います""(みどり保育園公式HPより引用)一人ひとりの個性を認めてそれを伸ばしていく事、丈夫な体と心もバランスよく発達した子供へと育てていく事を目標としているようです。※2019年6月7日時点

    みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東海市荒尾町寺前6-1
    アクセス
    JR肥薩線真幸駅車23分
    施設形態
    認可保育園
  • 751

    キープ

    子ども達の体力向上のため、戸外遊びや散歩を積極的に行っています。

    三谷東保育園は、1962年に開園した50年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は150名で、0歳児から5歳児の子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩10分の距離で、園の周辺には公園が点在しています。""子どもの気持ちを受け止め、優しいまなざしで保育します・安全で楽しく遊べる環境を整えて保育します・保育計画に基づいた保育により、子どもの育ちを促します""(蒲郡市公式HPより引用)広い園庭には芝生広場もあるので、子ども達は裸足になってのびのびと駆け回ることができるようです。他にも自分の住む地域を知り自然に触れることを目的とした散歩を積極的に行ったり、情緒と感性を育むために絵本の読み聞かせに力を入れたりしているようです。※2019年7月2日時点

    三谷東保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県蒲郡市三谷町東4-146
    アクセス
    JR東海道本線三河三谷駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 752

    桜の木が立ち並ぶ広い園庭で、さまざまな遊びや活動を楽しめる保育園です。

    古知野東保育園は、江南市が設置および運営している、1歳児から5歳児までの子どもたち116名を定員としている認可保育園です。最寄りの駅から歩いて約20分の距離で、周辺には市立の小学校や武道館があり、いくつかの公園施設が点在しています。”一人ひとりの子どもの気持ちを丁寧に受け止めながら、自己肯定感を育む保育に心掛けています。""(江南市公式HPより引用)季節の移り変わりを感じられる園庭で、体を思いっきり動かして遊びながら、小さな子ども社会での人間関係を築いているようです。毎日の生活のほかに、お茶のお稽古や人形劇鑑賞などを毎月実施し、園児以外の子どもとの交流の場として役立つ、園庭開放やほほえみ広場といった子育て支援事業にも取り組んでいるそうです。※2019年6月30日時点

    古知野東保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県江南市高屋町大師72
    アクセス
    名鉄犬山線江南駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 753

    キープ

    園外保育などで地域の方との交流を積極的に行っている保育園です。

    二村台保育園は園児の定員数が150名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩15分の距離で、生後4ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には公園や中学校、小学校や文化会館などがあります。""異年齢の子どもたちと育ち合う縦割り保育を行っています""(豊明市公式HPより引用)年間行事には子ども達の足腰を鍛えるためのお楽しみ散歩や祖父母を保育園に招いて子ども達と一緒に遊ぶおまねき会などがあるようです。他にも夏祭り会や交流ドッジボール大会、生活発表会やクリスマス会などを実施しているようです。日々の保育では、子ども達がたっぷり遊べるような時間を設けつつ、一人一人の成長に合わせて課題を行っているようです。※2019年8月6日時点

    二村台保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊明市二村台3-1-1
    アクセス
    名鉄名古屋本線前後駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 754

    キープ

    緑豊かな山々に囲まれた環境の中で、伸びやかに過ごせる保育園です。

    東上保育園は、1974年4月に設立した豊川市で40年以上の歴史を持つ園で、生後57日目以降から小学校就学前までの園児50名が在籍しています。最寄りの駅からは歩いて7分ほどの神社に隣接した場所にあり、川が流れています。”十分に養護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子どものさなざまな欲求を満たし生命の保持及び情緒を図る。""(豊川市公式HP東上保育園ページより引用)心身ともに健全でよく遊ぶ子どもを保育目標に掲げ、自分自身で選んだ遊びを十分に遊びこむことを大切にしているそうです。また、一人ひとりに目を向けた丁寧な対応に心がけ、規則正しい生活習慣を身につけられるよう指導しているようです。※2019年6月26日時点

    東上保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市東上町井谷沢83
    アクセス
    JR飯田線東上駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 755

    キープ

    木曽川の流れのように大きく豊かで感動できる心を持った子を育てます。

    朝宮保育園は1969年に開設された一宮市立の認定保育園です。一宮市郊外の田園地帯にあり、最寄りの駅は名鉄尾西線の二子駅です。園は田畑に囲まれた集落の中にあり、すぐ近くには木曽川と日光川が流れています。""いろいろな人との係わりの中で思いやりの心を育てます。「家庭」「園」「地域」が一体となって保育にあたることを大切にしています。""(一宮市公式HP朝宮保育園に該当ページより引用)。保育園、家庭と地域がお互いに協力をして保育活動をすることを方針としているようです。心身ともに健康で人との関わりを大切にし、自然に触れる機会の多い園の環境のなかで、自分で考えて行動をできる子供を育てるのが保育目標のようです。※2019年8月22日時点

    朝宮保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市萩原町朝宮字栄57
    アクセス
    名鉄尾西線二子駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 756

    キープ

    豊かな自然に恵まれた山の上にある、見晴らしのよい元気な保育園です。

    塩津保育園は、定員60名の公立の保育施設です。1950年に設立され、蒲郡市が運営しています。受け入れ対象は、2歳から5歳までの幼児です。職員には園長や副園長の他、常勤の保育士や用務員などが配属されています。場所は最寄り駅から徒歩5分ほどの距離に位置し、約150m東には市立小学校や児童館が所在します。”一人一人の生活や文化の違いがある事を受け止め、個性を尊重し、その子らしい考え方や取り組みを育む。自然との触れ合いや様々な体験を通して豊かな感性を育てる。”(蒲郡市役所公式HPより引用)保育園では園庭の菜園で野菜を栽培したり、クッキング保育などを通じて、食べることの大切さや楽しさを教え、健康で明るい子どもを育むそうです。※2019年6月24日時点

    塩津保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県蒲郡市竹谷町今御堂63-1
    アクセス
    JR東海道本線三河塩津駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 757

    キープ

    近くに川や公園がある公立の保育園で、月2回園庭開放を実施しています。

    長湫北保育園は愛知県長久手市にある施設で、市が運営する公立の認可保育園です。最寄駅は愛知高速交通東部丘陵線のはなみずき通駅、徒歩11分ほどの距離にあります。園舎の近くには川が流れていて、徒歩約2分の場所には公園があります。保育の対象年齢は生後6か月経過後の翌月1日から5歳まで、定員は266名です。保育時間は、平日7時30分から18時30分まで、土曜日は7時30分から18時までとなっています。他にも平日の9時から16時までは一時保育も実施しているらしいです。”異年齢との関わりを大切にしています”(長久手市公式HP長湫北保育園より引用)月2回、園開放を行っていて、そこでは未就園児との交流ができるそうです。また9月には祖父母参観を実施しているようです。※2019年8月1日時点

    長湫北保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県長久手市鴨田1001-2
    アクセス
    愛知高速交通東部丘陵線はなみずき通駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 758

    キープ

    家庭と密接に連携を図りながら、園児一人ひとりの心身の発達を促す園です。

    西部保育園は、岩倉市が運営する公立の保育施設です。定員は56名で、1歳から5歳までの乳幼児を保育します。保育園へは最寄り駅から徒歩20分でアクセスすることが可能です。園舎から約500m東に市立中学校がある他、約400m西には県立高校もあります。また1.6kmほど南下すると河川にぶつかります。”健康で生き生きした子ども。仲間を大切にし思いやりのある子ども。物事に積極的に取り組み創造性豊かな子ども。豊かな感情をもつ子ども。”(岩倉市公式HPより引用)保育園では食育活動に力を入れており、管理栄養士による指導をはじめ、畑の野菜を栽培から収穫さらに調理まで体験させて、園児が楽しみながら食べて学べるように工夫しているそうです。※2019年7月22日時点

    西部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県岩倉市西市町二本木19-8
    アクセス
    名鉄犬山線岩倉駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 759

    キープ

    住宅と田畑に囲まれた、一宮市今北で60年以上の歴史がある認可保育園です。

    一宮市立北今保育園は1956年に創立された60年以上の歴史がある認定保育園です。定員は110名で6か月の乳児から5歳児の子どもの保育を実施しています。銀杏の木や菩提樹が園のシンボルとなっており、園庭は地域の子育て中の保護者と未就園児の子ども達の交流の場として開放したり子育てサークルの場として提供したりしているようです。”家庭的でゆったりとした雰囲気の中で””遊びを通して、友達を思いやる心や自分で行動しようとする気持ち”を育む保育を実施されている施設です(一宮市公式HPから引用)。障害児保育も実施しており、中・軽度の心身に障害があるお子さんで、毎日通園できる3歳以上の児童の受け入れを行っている保育施設となっています。2019年6月14日時点

    北今保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市北今字葭山578
    アクセス
    青い森鉄道筒井駅から車で12分
    施設形態
    認可保育園
  • 760

    キープ

    自然との触れあいや、年齢の異なる人との関わりを大切にする保育園です。

    神戸保育園は1975年3月に設立した公立の保育園です。最寄駅から徒歩29分の距離にあり、施設は鉄骨平屋建てで、施設面積は3,151平方メートルあります。開園時間は月曜日から金曜日が7時30分から19時30分、土曜日は7時30分から12時30分です。保育園の周囲には住宅や田畑があり、川も流れています。""リズム遊び:自由表現や集団遊びでのバランス感覚や敏捷性を養う""(田原市公式HPより引用)リズム遊びをすることで、自分の体で表現する力や、俊敏な動きができるよう支援しているようです。また散歩などを通じ、自然の変化から刺激を受けて感性を豊かにしたり、年齢の異なる人たちの交わりを通してコミュニケーションの基礎となる力を育むことに努めているようです。※2019年7月19日時点

    神戸保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県田原市西神戸町岡52-5
    アクセス
    豊橋鉄道渥美線三河田原駅徒歩29分
    施設形態
    認可保育園
  • 761

    施設情報 おうすだきしめ保育園

    社会福祉法人八健会

    キープ

    子どもの心と体をだきしめ、やさしい心を育むことを目指している保育園です。

    おうすだきしめ保育園は、社会福祉法人八健会が運営する保育園で、2017年4月に開園しました。名古屋市港区の住宅地の中に位置し、近くには小碓第二公園があります。産休明けから5歳までの子どもが対象で、定員は60人です。""こころと思いやりの保育でやさしい心を育成""(おうすだきしめ保育園公式HPより引用)を保育のテーマとして目指しています。思いやりの心、しつけ、あいさつ、履物をそろえる、返事、食育など6つの方針を掲げています。食べ物に対する感謝の気持ちや、食に関する体験を通して、「食べる力」を育めるような保育を行っているそうです。高齢者との交流や、いきものに触れるといった活動を通じて情緒豊かな子どもの育成に努めているそうです。※2019年6月19日時点

    おうすだきしめ保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市港区
    アクセス
    あおなみ線「中島駅」より徒歩16分
    施設形態
    認可保育園
  • 762

    キープ

    町の宝である住民の子ども達を保育する、蟹江町で開設された保育所です。

    須成保育所は、愛知県海部郡蟹江町で開設された認可保育所です。月曜から金曜までの平日は午前7時30分から午後7時まで開園し、週末の土曜は午前7時30分から午後5時までの開園で保育を行っている他、所定の理由で家庭での養育が一時困難になった場合の、一時保育も行っているようです。最寄駅からは徒歩14分の距離で、園の周囲には田畑があって南側には県道が東西に走り、西方では川が南北に流れて、高速道路のインターチェンジもあります。""保護者が働いていたり病気にかかっているなどの理由で、昼間家庭内で保育することができない乳幼児を、保護者に代わって保育することを目的とする""(蟹江町公式HPより引用)園では、町を支える大切な住民の子ども達を保護者に代わって保育することで、子ども達の成長と発達だけでなく、園を利用者する家庭の生活をも側面から支援する重要な役割を担っているようです。※2019年7月20日時点

    須成保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛知県海部郡蟹江町大字須成字古苗代1733
    アクセス
    JR関西本線蟹江駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 763

    キープ

    保育園や地域での多彩な体験を通じて、生きるための基礎力を養います。

    一宮保育園は、1954年に豊川市によって設立された、地域でも歴史のある保育施設です。定員は150名で、生後57日目から小学校就学前までの乳幼児を保育します。職員には施設長をはじめ、保育士や看護師さらに調理員や用務員など、総勢52名が配属されています。保育園へは最寄り駅から徒歩10分。約1km東へ進むと大きな河川が流れており、川沿いには市立小学校も所在します。”心身ともに、心豊かに元気よく遊び、子どもの生涯にわたる「生きる力」の基礎を養う。いろいろなことに挑戦し、やり遂げようとする子。自分の思いを表現できる子。相手の気持ちがわかる、思いやりのある子。”(豊川市役所公式HPより引用)保育園の生活では、園庭で野菜を栽培したり、散歩に出かけて草花を観察するなど、様々な自然とふれあえる機会があるようです。※2019年6月24日時点

    一宮保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市一宮町栄3
    アクセス
    JR飯田線三河一宮駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 764

    施設情報 まえだの森保育園

    学校法人高岸学園

    キープ

    学校法人高岸学園が運営する名古屋市中川区にある認可保育園です。

    まえだの森保育園は、学校法人高岸学園が運営する名古屋市中川区にある認可保育園です。少人数、個人指導によって家庭的な雰囲気を大切にして、安全への心配りをしているそうです、思い切ってやってみる体験による学びを重視して、よく考え、好奇心のある子どもを育てようとしているということです。園は東に庄内川、西にその支流の新川が流れ、川に挟まれた住宅地の中にあります。東に名古屋市立西前田小学校、北東に同じく長須賀小学校、南西に同じく助光中学校があります。園の北東側の庄内川沿いに北堤緑地があり、北堤公園が併設されています。住宅地内には伏屋公園、梅木須公園、助光公園、西前田公園などの公園が点在しています。園の東に秋葉神社、その南には神明社が祀られています。2019年7月11日時点

    まえだの森保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中川区前田西町2-1008-1
    アクセス
    埼京線西大宮駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 765

    キープ

    東上保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市東上町井谷沢83
    アクセス
    JR飯田線東上駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 766

    施設情報 みかづき保育園

    社会福祉法人大幸福祉会

    キープ

    縦割り保育や障害児保育を行っている、1978年開園の認可保育所です。

    みかづき保育園は、1978年に開設されて名古屋市中川区内で40年以上の歴史がある認可保育所です。区の中央を流れる川と西部を流れる川の中間地帯に位置しており、周囲には住宅街が広がります。また、約150m南を国道1号線が通っています。早朝保育・延長保育のほかに産休明け保育・縦割り保育・障害児保育にも取り組んでいるそうです。給食に関しては園内で調理した出来立ての食事を提供しており、天気がいい日は園庭で食事をする日もあるようです。""思いやりの心とたくましい体を育てる""(みかづき保育園公式HPより引用)年上・年下の園児との交流またはハンディをもった子供と一緒に暮らす中で、思いやりの心を育てていく事を目指しているようです。※2019年6月7日時点

    みかづき保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中川区一色新町3‐707
    アクセス
    あおなみ線中島駅徒歩44分
    施設形態
    認可保育園
  • 767

    豊川市で60年以上の歴史を誇る、園児を職員全員で見守っている保育園です。

    御津北部保育園は、1953年4月に豊川市が設置した、100名の就学前までの子どもたちと33名の施設長や保育士などの職員が在籍している認可保育園です。住宅街に立地している園の近くには、川が流れ市立の小学校や広場があります。”保護者とのコミニュケーションを大切にし、気軽に話せる雰囲気に心掛け、安心して預けられ、一緒に子育てができるようにする。""(豊川市公式HPより引用)職員全員で、年齢別のクラスの枠を越えて一人ひとりの子どもたちを援助し、それぞれの思いややる気などの内面に重視した保育を行なっているようです。保育目標に掲げている、心身ともに健康でたくましくよく遊ぶ子を目指し、園庭遊びや散歩などを多く取り入れ体を十分に動かす遊びや活動を大切にしているそうです。※2019年6月30日時点

    御津北部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市御津町広石神子田3-1
    アクセス
    名鉄名古屋本線国府駅徒歩32分
    施設形態
    認可保育園
  • 768

    キープ

    地域の人々との交流を通じて、豊かな心を育んでいる保育園です。

    中島保育園は、一宮市を運営主体とする公立保育園です。計14名の職員が在籍しており、内訳としては園長が1名と主査2名、保育士が9名、さらに調理員が2名となっています。受け入れ定員は、10カ月から2歳児が28名と3歳から5歳児が62名の計90名です。開所時間は、平日が7時半から19時であり、土曜日は7時半から17時までとなっています。最寄駅である二子駅からは約2kmの距離にあり、徒歩で24分の場所に位置しています。園の近くには一宮市立中島小学校があり、光堂川が流れています。""地域のお年寄りや未就園児とのふれあい遊びなど、地元の様々な人たちとの関わりを大切にし、思いやりのある豊かな心を育みます。""(中島保育園HPより引用)自然に囲まれた環境下で、地域の方々との交流も豊富に持ち、心身ともに豊かな子どもを育む保育が行われているようです。また園内の野菜園で野菜作りをするなど、食育にも力を入れているようです。※2019年8月2日時点

    中島保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市萩原町西宮重字東光堂53
    アクセス
    名古屋鉄道尾西線二子駅徒歩24分
    施設形態
    認可保育園
  • 769

    キープ

    住宅や田畑に囲まれた環境にある保育所で、近くには公園もあります。

    愛媛県弥富市にある十四山保育所、ここは市が運営する公立の施設です。最寄駅である近鉄名古屋線佐古木駅からは徒歩約11分の距離にあります。周辺は住宅や田畑に囲まれた環境となっていて、施設のすぐ近くには川が流れており、徒歩約10分程度の距離には公園が位置しています。対象年齢は満8か月からで、定員は195名です。利用時間は保育通常時間の場合は平日7時30分から18時30分まで、土曜日は8時から正午まで、保育短時間の場合には平日8時から16時までとなり、平日のみ必要に応じて19時まで延長保育を行っているそうです。また休館日は日曜、祝日、年末年始となっています。この施設には駐車場が併設されていて、56台駐車可能だそうです。※2019年7月9日時点

    十四山保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛知県弥富市坂中地1-34
    アクセス
    近畿日本鉄道名古屋線佐古木駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 770

    キープ

    地域の人との交流や自然と触れ合うために、積極的に散歩に出かけています。

    三条保育園は1936年に創立した80年以上の歴史がある公立保育園です。園児の定員数は230名で、生後6カ月から5歳児までの子どもを受け入れています。職員数は32名で、23名の保育士が在籍しています。最寄り駅から徒歩25分の距離で、周辺には公園や市役所があります。""園庭の花や、季節の野菜を育てたりして、自然に触れることを大切にしています。働く保護者のニーズに対応できるよう、乳児保育や早朝・延長保育も行っています""(一宮市公式HPより引用)保育活動の目的に合わせて、周辺にある公園や図書館などに積極的に出かけているようです。園児の食事にも気を付けており、給食は旬の食材を取り入れたもので、おやつは月に数回、手作りしたものを提供しているようです。※2019年7月2日時点

    三条保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市三条字郷南西31-1
    アクセス
    名鉄尾西線奥町駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 愛知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    愛知県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、愛知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。愛知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

愛知県の求人を市区町村で絞り込む

愛知県の求人を最寄り駅で絞り込む