愛知県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 701

    キープ

    園児一人ひとりに寄り添いながら、地域の保育ニーズにも対応できる園です。

    青い鳥保育園は、豊明市が運営する公立の保育施設です。定員は174名で、1歳から就学前までの乳幼児を受け入れています。場所は最寄り駅から徒歩で約20分。園舎の目の前には小規模な公園がある他、北へ約300m進むと大きな池のある親水公園にぶつかります。また公園のすぐそばに市立小学校が所在し、そこから100mほど北には市立中学校や図書館もあります。""就労などのため家庭で保育のできない保護者に代わって保育を行います。""(豊明市公式HPより引用)この保育園の年間行事には、夏まつり会や運動会をはじめ音楽会や運動会など、楽しいイベントが数多くあるようです。また園舎内には子育て支援センターを開設しており、保育士や専門スタッフが相談に応じたり、育児講座などを実施しているそうです。※2019年7月29日時点

    青い鳥保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊明市三崎町高鴨1-1
    アクセス
    名鉄名古屋本線前後駅徒歩16分
    施設形態
    認可保育園
  • 702

    キープ

    一宮市で70年以上の歴史がある、ふれあいを大切にした保育園です。

    開明保育園は、70年以上の歴史がある一宮市の保育園です。最寄り駅からは徒歩2分の距離、園の周辺には田畑が広がっています。午前7時30分からは早朝保育、午後4時から午後7時は延長保育を行なっています。交通安全の指導や避難訓練、防災訓練を毎月行っているようです。2012年には、保育室にエアコンが設置されました。子どもの食事は、栄養士が作成した献立を調理員が調理したものだそうです。急用で育児ができなくなった場合に、一時的に子どもを預かる一時保育サービスを実施しているようです。2013年からは、障害者保育を開始しました。""自然や地域の人に親しみを持つ子""(開明保育園公式HPから引用)園庭に整備された自然環境と、近所の人々とのふれあいで、思いやりの心を育む活動に取り組んでいるようです。※2019年6月30日現在

    開明保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市開明字名古羅34
    アクセス
    名鉄尾西線開明駅徒歩2分
    施設形態
    認可保育園
  • 703

    キープ

    豊かな自然環境の中で子どもの成長に合わせた取り組みを行う保育園です。

    外之原保育園は愛知県春日井市に位置しています。開設されたのが1958年9月であり、60年以上の歴史を持つ保育園です。最寄り駅は、JR中央本線が乗り入れる定光寺駅で徒歩40分ほどかかります。保育園の運営を担っているのは春日井市で、定員数は80名です。開所時間は月曜日から金曜日までは7時30分から18時30分までで、土曜日については15時までです。預かっているのは、3歳児から5歳児までの未就学児童です。”保育士と一人ひとりの子どもたちが密接に触れあうことができ、子どもたち同士も兄弟のように家庭的な雰囲気の中で遊んでいます”(春日井市公式HPより引用)子どもとのスキンシップも大切にして保育を行っているようです。※2019年7月6日時点

    外之原保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市外之原町2486‐4
    アクセス
    JR中央本線定光寺駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園
  • 704

    キープ

    やさしい子供を育てる、春日井市で40年以上の歴史ある保育園です。

    勝川北部保育園は1969年に創立された保育園で、最寄り駅からは徒歩約18分の距離です。県道196号線に面し駐車場も設置されています。周辺は住宅、店舗などに囲まれ、園周辺に公園や緑道があります。”同年齢の関わりも大切にしながら、異年齢との交流を計画的に行い、多様な人間関係を経験させています。年上の子は年下の子にいたわりの気持ちを持ち、年下の子は年上の子に憧れの気持ちを持つようになります”(勝川北部保育園幼稚園公式HPより引用)地域の未就園児とその保護者を様々な行事に招待して交流を深めつつ、高齢者との交流や、花や野菜を育てるなど、いたわりの気持ちを持つやさしい子供への情操教育に力を入れているようです。※2019年7月18日時点

    勝川北部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市旭町4-25
    アクセス
    JR中央本線勝川駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 705

    キープ

    家庭では難しい子育てや育児についても丁寧に取り組む保育所です。

    南部保育所は愛知県弥富市に位置しており、近くには木曽川が流れています。保育所の運営をしているのは弥富市です。最寄り駅となっているのは近鉄名古屋線が走る近鉄弥富駅で歩いて15分ほどかかります。月曜日から土曜日までの開園となり、日曜日や祝祭日、年末年始は休園です。保育の対象となるのは周辺エリアに住む0歳から5歳までの子どもたちです。保育時間は月曜日から金曜日までが午後7時30分から午後6時30分までで、土曜日は午前8時から正午までとなっています。""ここは、子ども達にとって「第2の家庭」です。遊びや食事をはじめ着替え、手洗い、歯磨きなど、どれをとっても一つひとつが大切な生活シーンになっています""(弥富市公式HPより引用)子どもたちの生活をしっかりとサポートしているようです。※2019年8月7日時点

    南部保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛知県弥富市前ケ須町野方802-1
    アクセス
    近鉄名古屋線近鉄弥富駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 706

    キープ

    子ども一人ひとりの成長に応じながら、将来への基礎を培う保育園です。

    大草保育園は田原市が運営しており、職員には園長や主任をはじめ保育士や調理員など、合計8名が所属します。受入対象は1歳から5歳までの乳幼児で、定員は全部で60名です。保育園へは最寄り駅から車で10分ほどで到着可能。園舎から約150m西には市立小学校、約100m北には市民館が所在します。また700mほど南下すると、海岸線に出ます。”情緒が安定し、何事にも意欲的に取り組む力を育み、心身共にたくましく、感性のある子ども。心身ともに健康な子。よく遊べる子。明るく思いやりのある子。自然を愛する子。”(田原市公式HPより引用)この保育園では、地引網体験や野菜作りといった年間の行事を通じて、地域の人々とのふれあいを大事にしているそうです。※2019年7月31日時点

    大草保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県田原市大草町南佐位神53
    アクセス
    豊鉄渥美線三河田原駅徒歩55分
    施設形態
    認可保育園
  • 707

    キープ

    名鉄三河線三河八橋駅から徒歩8分の立地、定員170名の大規模園です。

    知立市内でも伝統ある保育園で、定員170名の比較的大規模園となっています。建物は平屋造りですが、子供達をのびのびと遊ばせられる広い園庭があります。名鉄三河線の線路が近くにあり、園児たちは電車が走る姿を楽しんでいるそうです。地域とのつながりを大切にしているため、自宅から保育園が近い園児も多いようです。また、登園降園時間には地域住民による見守り活動もあり、園児及び保護者は安心して登園しているようです。年間行事は運動会、生活発表会など保育園として一般的なものが行われているそうです。季節に合わせたお遊戯や工作の活動を行い、子供達の成長を促してるようです。また、給食は園内で調理され園児たちは窓の外から調理風景を見られるようになっているそうです。※2019年8月20日時点

    八橋保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県知立市八橋町城下8-1
    アクセス
    名鉄三河線三河八橋駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 708

    キープ

    保育園や地域での多彩な体験を通じて、生きるための基礎力を養います。

    一宮保育園は、1954年に豊川市によって設立された、地域でも歴史のある保育施設です。定員は150名で、生後57日目から小学校就学前までの乳幼児を保育します。職員には施設長をはじめ、保育士や看護師さらに調理員や用務員など、総勢52名が配属されています。保育園へは最寄り駅から徒歩10分。約1km東へ進むと大きな河川が流れており、川沿いには市立小学校も所在します。”心身ともに、心豊かに元気よく遊び、子どもの生涯にわたる「生きる力」の基礎を養う。いろいろなことに挑戦し、やり遂げようとする子。自分の思いを表現できる子。相手の気持ちがわかる、思いやりのある子。”(豊川市役所公式HPより引用)保育園の生活では、園庭で野菜を栽培したり、散歩に出かけて草花を観察するなど、様々な自然とふれあえる機会があるようです。※2019年6月24日時点

    一宮保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市一宮町栄3
    アクセス
    JR飯田線三河一宮駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 709

    キープ

    異年齢との関わりの中で、優しさや思いやりの気持ちを育む保育園です。

    能田保育園は、北名古屋市を設置主体として1951年に創設された、65年以上の歴史ある保育園です。受け入れ定員は190人であり、対象年齢は生後6ヶ月からとなっています。開所時間は7時15分から19時15分までであり、6時半からは延長保育の時間です。最寄駅である西春駅からは徒歩で25分、車で8分の距離であり、園の近くには北名古屋市立師勝小学校や北名古屋市立師勝中学校、能田公民館や能田中央公園などがあります。""12時間保育を実施しているため、一日の大半を保育園で過ごすことが多く、特に、延長保育は家庭的な雰囲気を大切にしています。""(北名古屋市公式HPより引用)0歳児から5歳児までの大勢の子どもが共に生活をする中で、異年齢でグループをつくり、遊びや食事、行事などの時間を共に過ごす異年齢保育が行われているそうです。※2019年8月24日時点

    能田保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県北名古屋市能田南屋敷366
    アクセス
    名古屋鉄道犬山線西春駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園
  • 710

    キープ

    住宅街にある保育園で、思いやりやいたわりの心を大切にしています。

    東五城保育園は1964年4月1日に設置された市立の保育園です。最寄駅から徒歩40分のところに位置し、定員は200名です。周辺には住宅や神社、各種店舗や交番があり公園もあります。""たくさんの子どもたちですが、異年齢で遊ぶ機会もあり、大きい子にはあこがれを、小さい子にはいたわりの気持ちをもって楽しく過ごしています”(一宮市公式HPより引用)毎日の保育の中で、人の話をよく聞き、自分の思いを言葉で伝えることができるよう支援しているようです。また、友達や異年齢児との関わりから思いやりやいたわりの心を育んだり、自然との触れ合いや遊びを通じて五感を刺激し、豊かでのびのびとした発想や表現ができるよう努めているようです。※2019年8月6日時点

    東五城保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市東五城字南田尾748
    アクセス
    名古屋鉄道尾西線奥町駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園
  • 711

    キープ

    お年寄りとの交流会などの地域交流が盛んに行われる保育園です。

    木庭保育園は東海市立の保育園で、伊勢湾の東側に位置する富木島町峰畑にあります。最寄駅は名鉄常滑線の太田川駅で、徒歩25分程の距離です。大池公園と大田川に挟まれています。園舎は2階建てで、芝生の園庭があります。東海市立保育園共通の「めざす子ども像」として、「心身ともにたくましく心豊かな子ども」を掲げています。園では様々な行事が行われますが、中でもお年寄りの方との交流会が年4回あることが特徴的で、地域の方との交流が盛んな園であるといえるでしょう。また、市の取り組みとして、2012年9月より園の給食用食材に対して放射性物質の検査を実施しており、安全が確認された食品を使った給食が提供されているそうです。 2019年6月12日時点

    木庭保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東海市富木島町峰畑10
    アクセス
    JR土讃線中村駅から車で9分
    施設形態
    認可保育園
  • 712

    キープ

    舘保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊明市栄町西大根30-273
    アクセス
    名鉄名古屋本線中京競馬場前駅徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 713

    キープ

    住宅と田畑に囲まれた、一宮市今北で60年以上の歴史がある認可保育園です。

    一宮市立北今保育園は1956年に創立された60年以上の歴史がある認定保育園です。定員は110名で6か月の乳児から5歳児の子どもの保育を実施しています。銀杏の木や菩提樹が園のシンボルとなっており、園庭は地域の子育て中の保護者と未就園児の子ども達の交流の場として開放したり子育てサークルの場として提供したりしているようです。”家庭的でゆったりとした雰囲気の中で””遊びを通して、友達を思いやる心や自分で行動しようとする気持ち”を育む保育を実施されている施設です(一宮市公式HPから引用)。障害児保育も実施しており、中・軽度の心身に障害があるお子さんで、毎日通園できる3歳以上の児童の受け入れを行っている保育施設となっています。2019年6月14日時点

    北今保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市北今字葭山578
    アクセス
    青い森鉄道筒井駅から車で12分
    施設形態
    認可保育園
  • 714

    キープ

    木々が立ち並ぶ園庭でさまざまな遊具を使って遊べる保育園です。

    昭和保育園は、満10ヶ月から小学校就学前までの子どもたち270名を受け入れられる、あま市の認可保育園です。JR線の最寄りの駅から歩いて8分ほどの役所庁舎に隣接した場所に立地し、市立の中学校や公民館が近くにあります。”子どもの視点に立ち、幼児期の人格形成を培う教育・保育については良質かつ適切な内容及び水準のものとなるように配慮し、子どもの健やかな発達が保障され「子どもの最善の利益」が実現される社会を目指す取り組みを進めます。""(あま市公式HPより引用)年齢別に設けているデイリープログラムを基本に規則正しい毎日を繰り返しながら、基本的な生活習慣やルールを守ることなどを身につけられる保育を実践しているようです。園庭遊びや近隣への散歩など外にでて体を動かす時間を多く取り入れ、元気で丈夫な体づくりをし、豊かな感性を養うために絵本の読み聞かせも大切にしているそうです。※2019年7月20日時点

    昭和保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県あま市甚目寺二伴田76
    アクセス
    JR名鉄津島線甚目寺駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 715

    キープ

    羽田保育園
    • 施設情報

    所在地
    豊橋市
    施設形態
    認可保育園
  • 716

    豊川市で60年以上の歴史を誇る、園児を職員全員で見守っている保育園です。

    御津北部保育園は、1953年4月に豊川市が設置した、100名の就学前までの子どもたちと33名の施設長や保育士などの職員が在籍している認可保育園です。住宅街に立地している園の近くには、川が流れ市立の小学校や広場があります。”保護者とのコミニュケーションを大切にし、気軽に話せる雰囲気に心掛け、安心して預けられ、一緒に子育てができるようにする。""(豊川市公式HPより引用)職員全員で、年齢別のクラスの枠を越えて一人ひとりの子どもたちを援助し、それぞれの思いややる気などの内面に重視した保育を行なっているようです。保育目標に掲げている、心身ともに健康でたくましくよく遊ぶ子を目指し、園庭遊びや散歩などを多く取り入れ体を十分に動かす遊びや活動を大切にしているそうです。※2019年6月30日時点

    御津北部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市御津町広石神子田3-1
    アクセス
    名鉄名古屋本線国府駅徒歩32分
    施設形態
    認可保育園
  • 717

    キープ

    保護者との連携を重視すると同時に、地域とのふれあいも大切にする園です。

    大塚保育園は1956年に設立された、地域でも歴史のある公立の保育施設です。運営の主体は蒲郡市で、定員は80名。2歳から5歳までの幼児が受け入れ対象です。保育園へは最寄り駅から徒歩10分程度でアクセスできます。園舎の目の前には寺院がある他、200mほど東へ行くと小川が流れています。”いろいろな経験を通して「生きる力」の基礎を培い、心身ともに健康な子どもを育てます。一人ひとりの子どもの育ちや保護者の子育てを支え、地域に根ざした保育園をめざします。”(大塚保育園公式HPより引用)毎日の保育生活では、園児一人ひとりの発達段階を把握しながら、好きな遊びや経験させたい遊びの時間を多く取り入れて、のびのびと成長できるように促しているようです。※2019年7月31日時点

    大塚保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県蒲郡市大塚町後広畑84-1
    アクセス
    JR東海道本線三河大塚駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 718

    施設情報 北千種保育園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    食べる、寝る、遊ぶの生活リズムを作り、生活リズムを作る保育園。

    きたちくさ保育園はナゴヤドーム前矢田駅から徒歩14分に位置する保育園です。以前は北千種保育園として運営していましたが、2017年に新園舎に移転し、きたちくさ保育園として開園されました。保育園としては子供たちに対して「食べる」「寝る」「遊ぶ」の生活リズムを作るようにしているそうです。保育理念は“ひとりひとりをかけがえのない存在として尊重することで、子どもが周りの者から大切にされていると感じることのできる保育をおこない、子どもの生きる喜びと生きる力を育む。”(きたちくさ保育園ホームページより引用)。ひとりひとりの個性を大切にし、それぞれの発達段階に応じて十分な力を伸ばすとのことです。遠足や七夕会、運動会、クリスマス会、もちつきなどの行事があるようです。その中でも誕生会、避難訓練は毎月行っているそうです。2019年6月18日時点

    北千種保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市千種区北千種2-1-2
    アクセス
    JR羽越本線羽後牛島駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 719

    キープ

    地域交流を大切にしている、春日井市で60年以上の歴史のある保育園です。

    玉川保育園は、1951年1月20日に設立された春日井市で60年以上の歴史のある保育園です。開所時間は7時30分、閉所時間は18時30分です。園児の定員は132名です。最寄駅からは徒歩27分、車で3分の距離にあります。園から徒歩2分の場所に児童公園があります。""地域にある敬老会やグループホームを訪問し交流を深めています""(春日井市の玉川保育園紹介HPより引用)地域の高齢者施設の訪問・運動会への高齢者の招待・小学生との交流・未就園児への園庭開放といった活動を行うことによって、子ども達に地域の人たちと触れ合うことの大切さを教えているようです。また、季節に応じた野菜の栽培や収穫活動によって、自然へのやさしさを養う取り組みを行っているようです。※2019年7月4日時点

    玉川保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市玉野町1460
    アクセス
    JR中央本線、愛知環状鉄道線高蔵寺駅徒歩27分
    施設形態
    認可保育園
  • 720

    キープ

    障害児保育や延長保育に取り組む、幸田町内の公立認可保育園です。

    深溝保育園は、愛知県の中央部に位置する自治体・額田郡幸田町内にある公立保育施設です。利用定員は155名で、幸田町が設置・経営する公立認可保育園になります。幸田町内では南部の深溝地区に位置する保育園で、敷地の東側は住宅街である一方、西側には山林が広がります。園舎南側には園庭が存在するほか、敷地内には地域子育て支援センターが併設されています。東側にある最寄り駅出入り口からの距離は350mで、この駅からの所要時間は徒歩6分です。その他、約15km北に位置する高速道路の最寄りインターチェンジからは車で30分となっています。特別保育事業に関しては、朝と夕方の時間帯における延長保育と障害児保育に取り組んでいるそうです。※2019年7月17日時点

    深溝保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県額田郡幸田町深溝字天上坂1‐1
    アクセス
    JR東海道本線三ヶ根駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 721
    高横須賀保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東海市高横須賀町塩田5-1
    アクセス
    名鉄常滑線尾張横須賀駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 722

    キープ

    子育て支援活動を行っている、一宮市で50年以上の歴史のある保育園です。

    一色保育園は、1963年4月に設立された、一宮市で50年以上の歴史のある公立の保育園です。開所時間は7時30分で閉所時間は19時です。園児の定員は生後10か月から2歳児までの乳児が32名、3歳児から5歳児までの幼児が68名の計100名で、保育士の他に調理員等を含む18名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離にあります。園から徒歩1分の場所に公園があります。""地域の未就園児と保護者の方の交流の場を提供しています""(一宮市公式HPより引用)毎週月曜日に未就園児とその保護者を対象に園庭開放を実施すると共に、月曜日から金曜日までは育児相談を受け付けており、地域の子育て支援活動に力を入れているようです。※2019年7月10日時点

    一色保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市一色町76
    アクセス
    名古屋鉄道尾西線西一宮駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 723

    キープ

    様々な専任講師が在籍する、扶桑町で長い歴史がある保育園です。

    柏森南保育園は愛知県丹羽郡扶桑町にある歴史がある保育園で、最寄駅である名古屋鉄道犬山線柏森駅から西へ徒歩5分のところにあります。保育園の西側には小川が流れており、保育園から東へ約100メートルのところには駅前公園があるほか、保育園から南東へ約200メートルのところにも公園がいくつかあります。また保育園から東へ約200メートルのところには神社もあります。こうした恵まれた環境にある保育園のため、課外活動などを積極的に取り組んだ保育を展開しているようです。また運動会や発表会などと言ったイベントのほか、地域の人々との交流を目的としたイベントも保育カリキュラムに数多く取り入れるなど、地域に密着した保育園を目指しているようです。※2019年8月20日時点

    柏森南保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県丹羽郡扶桑町柏森字中島293-1
    アクセス
    名古屋鉄道犬山線柏森駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 724

    キープ

    牛久保保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市塔ノ木町1-45-1
    アクセス
    JR飯田線牛久保駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 725

    キープ

    主体的な活動や仲間との関わりを通して子どもの成長を促しています。

    大田保育園は0歳から小学校就学前までの子どもを受け入れている公立保育園です。最寄り駅から徒歩10分の距離で、園の周辺には公園や小学校、高等学校や市役所などがあります。""・健康で安全な生活を送る子ども・人とのかかわりを喜び、協調する子ども・様々な体験から心を動かす子ども・言葉を使って豊かに表現する子ども・興味や関心を持って行動する子ども""(東海市公式HPより引用)春と秋の両方に行われる遠足や子どもの日のつどい、親子交通安全教室やクリスマス会などさまざまな行事がある保育園のようです。他にも日々の成長を感じることができる生活発表会や年に4回開催されるお年寄りの方との交流会があるようです。※2019年7月31日時点

    大田保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東海市大田町細田50-1
    アクセス
    名鉄常滑線太田川駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 726

    キープ

    40年以上の歴史があり、地域の人々との交流に取り組んでいる保育園です。

    弥勒寺保育園は、1972年に設立され40年以上の歴史を持つ、北名古屋市の認可保育園です。6か月児から受け入れ可能で、定員は200名です。運動会に地域の高齢者を招待したり、児童クラブの小学生に縄跳び遊びや絵本の読み聞かせをしてもらったり、高齢者やお兄さんお姉さんとの交流をおこなっています。また、介護老人保健施設「洋洋園」を訪問し、歌やダンスを披露してお年寄りと楽しいひとときを過ごしているそうです。”おたまじゃくしに手足が生える、ナスやきゅうりに触って「とげがある」と驚くなど、四季を感じながら飼育の喜びと科学する芽を養うとともに命を大切にする心を育んでいます”(自治体HPより引用)。散歩や生物の飼育、野菜の栽培などもおこなっています。2019年6月13日時点

    弥勒寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県北名古屋市弥勒寺西1-72
    アクセス
    京成本線千住大橋駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 727

    キープ

    運動遊びや英語遊びなどさまざまな取り組みを行っている保育園です。

    ※こちらの園はすでに閉園しております。2017年に開園した東郷あやめ保育園は、上城保育園と諸輪保育園を統合した認可保育園です。園児の定員数は210名で、0歳児から5歳児までの子どもを受け入れています。クラス編成は、各学年1クラスずつとなっています。最寄り駅から徒歩25分の距離で、園の周辺には小学校や児童館、公民館などがあります。""運動あそびや東郷音頭など従来の東郷町の保育を継承しつつ、新たに英語遊びや数字遊びに取り組みます""(東郷町公式HPより引用)体育発表会や生活発表会など、子ども達の成長を実感できるような行事が多い保育園のようです。他にも七夕会やクリスマス会、お正月遊びやひな祭り会など季節を感じさせるような行事も催しているようです。※2019年1月18日時点

    上城保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東郷町大字諸輪字稲場161
    アクセス
    名鉄豊田線米野木駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園
  • 728

    施設情報 まつかぜ保育園

    社会福祉法人池内福祉会

    キープ

    異年齢児保育・障害児保育などを実施している昭和区内の認可保育所です。

    まつかぜ保育園は、名古屋市の中央部に位置する私立の認可保育所です。名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線が停車する御器所駅の約450m南に位置しており、この駅からの所要時間は徒歩6分になります。園の周囲には戸建て住宅や集合住宅・喫茶店などがあり、約100m西を道幅20mの道路が通っています。延長保育や障害児保育・土曜保育のほかに1歳児から5歳児までの異年齢児保育を実施しているようです。また、園舎の1階には子育て支援室が設けられており、こちらで様々な支援活動を行っているそうです。""大人も子どもも居心地のいい保育園に""(まつかぜ保育園公式HPより引用)園児同士が互いを認め合い、安心して過ごせる保育園にしていく事を目指しているようです。※2019年6月5日時点

    まつかぜ保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市昭和区松風町3‐2
    アクセス
    名古屋市営地下鉄桜通線御器所駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 729

    キープ

    調理員も在籍している、60年以上の歴史がある一宮市の保育園です。

    千秋南保育園は、1954年に設立された60年以上の歴史を持つ保育園です。保育士は16名在籍しており、その他に3名の調理員が勤務しています。市立小学校のすぐそばに位置しており、最寄り駅からは徒歩27分でアクセス可能です。園の裏には川が流れていて、近くには病院や広場もあります。""散歩に出かけて虫を探したり草花を摘んだりして自然に親しんでいます""(千秋南保育園公式HPより引用)園庭には芝生が敷かれており、子どもたちは裸足で伸び伸びと駆け回ることができるようです。また、子どもたちのために栄養バランスが考慮された食事やおやつが作られており、園で栽培されたサツマイモなどの野菜が使われることもあるそうです。※2019年7月18日時点

    千秋南保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市千秋町小山字南川田4
    アクセス
    名古屋鉄道犬山線石仏駅徒歩27分
    施設形態
    認可保育園
  • 730

    施設情報 親愛保育園

    社会福祉法人親和会

    キープ

    絵画や造形などの活動を積極的に行なっている、私立の保育園です。

    親愛保育園は、社会福祉法人親和会が設置主体となっている、定員数310名の認可保育園です。園は、最寄駅から歩いて18分ほどの距離に立地しており、近くには大小さまざまな公園施設があり、運河も流れています。”保育園では「親の愛をもって保育する」保育方針のもとに保育士が家庭と保育園との橋渡しとして年齢別に毎月指導計画として、月案、週案を企てて保育に取り組んでいます。""(親愛保育園公式HPより引用)年齢別にも保育目標を定め、目標を目指し一人ひとりの子どもに寄り添った保育を実践しているそうです。0歳児からわらべ唄に親しみ、リズムのある経験ができるようにリトミックを取り入れ、3歳以上のクラスでは毎週1回体育レッスンを行ない、5歳児のクラスでは講師を招いて習字や英語のレッスンにも取り組んでいるようです。※2019年7月16日時点

    親愛保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市港区本宮町3-18
    アクセス
    名港線東海通駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 731

    施設情報 望が丘せせらぎ保育園

    社会福祉法人大和学園福祉会

    キープ

    子どもの力を引き出す保育を行う社会福祉法人が設置主体の認可保育園です。

    望が丘せせらぎ保育園は、名古屋市の中心部より車で20分程の所にあります。大通りに面した場所にあるモダンな園舎が特徴的な私立の認可保育園です。""「子どもの可能性を引き出し伸ばし育てる」「人間としての基本を身に付ける」「転んだら自分で起き上がる」を保育目標に、人間の才能である「心の力」「学ぶ力」「身体の力」を身につけ子ども達が生まれ持っている可能性を最大限に引き出すための保育を行います""(名古屋市公式ウェブサイトより引用)。年齢ごとにクラス分けされており、それぞれのクラスに即した活動を実践しているそうです。3歳児クラスからは、音楽体操に加え読みを、4、5歳児クラスでは読み書き計算をカリキュラムに加えているようです。日本の歴史文化に誇りを持つこと、愛国心を意識した教育理念を掲げていることも特色の一つだといえます。 2019年6月14日時点

    望が丘せせらぎ保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市名東区望が丘277
    アクセス
    京浜本線西三荘駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 732

    キープ

    国府保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市国府町的場15-1
    アクセス
    名鉄名古屋本線国府駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 733

    施設情報 ちばな保育園

    宗教法人海上寺

    キープ

    子ども一人ひとりの個性を大切にし、安心して過ごせる環境を作っている保育園です。

    ちばな保育園は、1954年6月宗教法人海上寺によって設立されました。最寄り駅である瑞穂区役所駅から徒歩10分の住宅街の中にあります。定員は90名、産休明けから5歳までを対象にし、3号認定の子どもは36名、2号認定子どもは54名となっています。""児童福祉法の立法精神に基づき、子どもの心身の健全なる育成をはかり、子どもに必要な教育を行うとともに、仏教的情操を養う""(ちばな保育園公式HPより引用)を保育理念としています。身体健全で心の豊かで、自分で考え行動でき、思いやりが持てる子どもを育てるよう目標にしているようです。年間行事には、芋の苗植え、お月見会、餅つき、クリスマス会など、四季折々の行事が行われているそうです。※2019年5月28日時点

    ちばな保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市瑞穂区
    アクセス
    名古屋市桜通線瑞穂区役所駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 734

    キープ

    電車や高速道路などの交通網があり、海と川に近い環境の市立保育園です。

    白鳥保育所は市立の公立保育園です。保育対象は満8ヶ月から、園の定員は160名です。平日の保育短縮時間は8:00から16:00まで、保育標準時間は7:30から18:30まで、延長保育は19:00までとなっています。土曜日の保育時間は8:00から12:00までで、延長保育は平日のみです。日曜日、祝日、年末年始は休園となっています。園の駐車場は車が40台止められます。最寄駅からは徒歩14分の距離です。他にもいくつかの駅が徒歩40分以内の所にあります。また、園の近隣には県の中心部へとつながる高速道路も通っています。園の周辺には川が流れ、車で約30分の距離の所には海もあります。周囲には小学校や児童館、コミュニティセンター、公園などがある環境です。※2019年8月20日時点

    白鳥保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛知県弥富市前ケ平1-336
    アクセス
    近畿日本鉄道名古屋線佐古木駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 735

    キープ

    保育生活での多彩な体験を通じて、子どもの豊かな個性を伸ばす施設です。

    南知多町立内海保育所は1989年に設立された、定員170名の保育施設です。生後10ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。場所は最寄り駅から徒歩5分圏に位置します。すぐ目の前にお寺がある他、約600m西には町立中学校が所在します。”健康で個性豊かな子どもの成長をめざし、一人ひとりの子どもの心を大切にして、きめ細かい保育をおこなっていきます。”(内海保育所公式HPより引用)年間の行事では七夕まつりや地区体育祭参加、あるいは焼きいも大会やカレーライス作りなど、楽しいイベントが沢山あるようです。保育所ではこのような行事を園児に体験させることで、地域の自然や社会に数多くふれて、健やかな人格形成に役立てるそうです。※2019年8月6日時点

    内海保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛知県知多郡南知多町内海字兼井170-3
    アクセス
    名鉄知多新線内海駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 愛知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    愛知県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、愛知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。愛知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

愛知県の求人を市区町村で絞り込む

愛知県の求人を最寄り駅で絞り込む