愛知県の認可保育園の保育士求人一覧







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 526
施設情報 新林保育園
知立市キープ
近隣には公園や小中学校、病院や公民館などがある公立の保育園です。
愛知県知立市にある新林保育園は、生後6か月の乳児から5歳までの児童を受け入れている公立の認可保育園です。最寄りの駅からは徒歩で約18分の距離にある保育園で、保育時間は平日の場合、7時半から19時までとなっています。隣には児童センターが、園から徒歩2分の場所には公園、徒歩4分の場所には小学校、そして徒歩10分圏内には中学校や交番、公民館やスイミングスクールなどがあります。また、徒歩2分の距離に内科医院が、徒歩4分の距離には歯科クリニックもあります。その他、徒歩15分圏内には動物病院や薬局、スーパーやドラッグストアなどが、徒歩22分の場所には高校がある保育園です。複数の遊具がある園庭があります。※2019年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県知立市新林町新林18-5
- アクセス
- JR東海東刈谷駅徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 527
施設情報 形原南保育園
蒲郡市キープ
蒲郡市で50年以上の歴史がある、たくさんの運動遊具で遊べる保育園です。
形原南保育園は、1964年9月に蒲郡市が設置した、0歳児から5歳児100名を定員としている認可保育園です。最寄駅から徒歩で9分ほどの場所に立地し、周辺には寺が多く、市立の小学校や港があります。”一人一人の子どもを大切にし、集団生活を通して豊かな人間性と生きる力の基礎を養う。自然や社会の事象についての興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の基礎を培う。""(愛知県蒲郡市公式HPより引用)子どもが笑顔で遊べ安心して過ごせる保育園を目指し、好きな遊びとクラスでする遊びをバランスよく取り入れたプログラムで保育しているそうです。また、毎月の誕生日会のほか、お楽しみ会や七夕会などの行事やイベントを年間を通し行なっているので、子どもたちはたくさんの経験や思い出づくりができるようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県蒲郡市形原町西根崎17-4
- アクセス
- 名鉄蒲郡線形原駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 528
- 529
施設情報 中村保育園
社会福祉法人長円寺福祉会キープ
関連する寺院が隣接している、中村区中央部の私立認可保育園です。
名古屋市西部の中村保育園という認可保育施設は、1955年春に開設されました。開設当初は木造平屋建ての園舎の中で保育が行われていたものの、1971年4月には鉄筋コンクリート造・2階建ての新園舎が完成したという歴史をもちます。2013年には定員が270名から290名へと変更されています。中村区内では中央部に位置する施設で、周囲は住宅街です。敷地の隣には関連する寺院があります。その他、周囲には戸建て住宅や集合住宅が立ち並びます。南側を通る道路の地下を電車が走っています。この路線の最寄り駅からは徒歩5分です。""こころポカポカ個性スクスク""(中村保育園公式HPより引用)在園中に園内外で様々な体験をさせる事により、好奇心や積極性を持った子に育てていく事を目指しているそうです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市中村区中村町加藤屋敷3
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線中村公園駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 530
施設情報 浅井保育園
一宮市キープ
調理員が在籍する、70年以上の歴史を持つ一宮市の認可保育園です。
浅井保育園は1949年に創設された70年以上の歴史がある保育園で、保育士の他に調理員も在籍しています。市立小学校のすぐ近くに位置しており、最寄駅からは徒歩56分でアクセス可能です。近辺には公園や広場が複数存在しており、郵便局や公民館といった公共施設からも近いです。""お子さんひとりひとりの気持ちを受け止め、その子らしさを大切にしながら、保護者の方と共にお子さんの成長発達を喜び合える保育園づくりを目指しています""(浅井保育園公式HPより引用)子どもたちの好奇心や思いやりの心、自然に親しむ心を育むことを保育目標としているようです。また、園外に借りた畑で野菜を栽培することにより、子どもたちは作物を収穫する喜びも味わえるそうです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県一宮市浅井町西海戸字柿の木28
- アクセス
- 名古屋鉄道名古屋本線石刀駅徒歩56分
- 施設形態
- 認可保育園
- 531
施設情報 山崎保育園
稲沢市キープ
近隣に住んでいる高齢者や小学生との交流を活発に行っています。
山崎保育園は、最寄り駅から徒歩10分の場所にある公立保育園です。園児の定員数は70名で、1歳児から5歳児までの子どもを受け入れています。園の周辺には、公民館や神社、郵便局や寺院などがあります。""一人一人の発達を受け止めながら、遊びを通して様々な経験をし、豊かな感性を育てる。明るくのびのびと意欲的に活動する子を育てる""(稲沢市公式子育てサイトより引用)園にはさまざまな絵本を読むことができる絵本の部屋やアスレチック遊具が充実している園庭があり、子ども達はのびのびと過ごすことができるようです。地域に住んでいる高齢者や近隣の小学生との交流も活発にあり、地域に愛される保育園を目指しているようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県稲沢市祖父江町山崎二本木219
- アクセス
- 名鉄尾西線山崎駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 532
施設情報 清嶺保育園
設楽町キープ
園舎に地元木材が使用されている、愛知県北設楽郡設楽町の公立保育園です。
清嶺保育園は愛知県北設楽郡設楽町にある公立の保育園です。定員は30名で、1歳から就学前の子どもを受け入れています。保育時間は、平日が8:00から16:00で、17:30まで延長保育を実施しています。土曜日は、8:00から12:00までです。最寄り駅から車で34分の場所にあります。保育園の隣は特別養護老人ホームで、道路を挟んで向かい側にはコンビニエンスストアがあります。近くには川も流れています。園児が隣の特別養護老人ホームを訪問し、お遊戯会を開いて歌や踊りを披露して入所者と交流を深めているようです。月に一度、町内在住の未就園児とその保護者を対象に、園庭が開放されているそうです。また、子育ての悩みや不安、相談を受け付けているようです。※2019年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県北設楽郡設楽町清崎字沖23-1
- アクセス
- JR飯田線三河槙原駅車34分
- 施設形態
- 認可保育園
- 533
施設情報 坂崎保育園
幸田町キープ
交通安全指導や避難消火訓練、地域の小学校との交流などを行っています。
坂崎保育園は、田畑が広がるエリアに立地している保育園で、周辺には川が流れています。近くには公園や広場、運動場があり、近隣の小学校とは授業参観などの交流を行っているようです。徒歩圏内には古墳が残されており、園から南側にはゴルフ場が広がっていて、最寄り駅の相見駅から保育園までには中学校や寺院があります。障がい児保育も行っており、園庭の開放や園外活動も開催し、交通安全や避難訓練などの指導をしているそうです。また、季節的なイベントも行い、子どもたちの身体測定や歯科検診なども定期的に行われているようです。さらに、個別面談の他にも7:30からの、または18:30までの延長保育にも対応しているそうです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県額田郡幸田町坂崎字揚り山11-1
- アクセス
- JR東海道本線相見駅徒歩約26分
- 施設形態
- 認可保育園
- 534
施設情報 白帝保育園
社会福祉法人白帝福祉会キープ
仏教に基づいての保育を実践、お寺の境内で68年以上続く保育園です。
白帝保育園は旧犬山町にて1950年設立、68年以上の歴史ある保育園です。職員は、園長や保育士をはじめ看護師など計26名が従事しています。最寄り駅からは歩いて12分、史跡専念坂沿いにある専念寺の境内にあり、近くには木曽川が流れています。""白帝保育園では、子どもたちが自ら未来を作り出す力を身につけられるようにと願って保育をしています。""(白帝保育園公式HPより引用)子どもたちの様々な経験や成長を見守りサポートすることを念頭に、家庭との連携を大切にしながら生活のリズムを重視した保育を心がけているそうです。また、感謝の心を育む朝の会や、はなまつりに成道会など、仏教に基づいた保育にも力を入れているようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県犬山市犬山字西古券265
- アクセス
- 名鉄犬山線犬山駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 535
施設情報 東上保育園
豊川市キープ
緑豊かな山々に囲まれた環境の中で、伸びやかに過ごせる保育園です。
東上保育園は、1974年4月に設立した豊川市で40年以上の歴史を持つ園で、生後57日目以降から小学校就学前までの園児50名が在籍しています。最寄りの駅からは歩いて7分ほどの神社に隣接した場所にあり、川が流れています。”十分に養護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子どものさなざまな欲求を満たし生命の保持及び情緒を図る。""(豊川市公式HP東上保育園ページより引用)心身ともに健全でよく遊ぶ子どもを保育目標に掲げ、自分自身で選んだ遊びを十分に遊びこむことを大切にしているそうです。また、一人ひとりに目を向けた丁寧な対応に心がけ、規則正しい生活習慣を身につけられるよう指導しているようです。※2019年6月26日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県豊川市東上町井谷沢83
- アクセス
- JR飯田線東上駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 536
施設情報 うめさと保育園
社会福祉法人明生会キープ
様々な行事活動を行う社会福祉法人が運営する名古屋市の認可保育園です。
うめさと保育園は社会福祉法人明生会が運営する名古屋市の認可保育園です。""人間への基礎づくりとしての豊かな創造性と感性を育てる""(うめさと保育園公式HPより引用)を教育理念として掲げ、年齢や発達に合わせた保育活動を行っているようです。行事活動にも力を入れており、徒歩遠足やバス遠足などの園外保育行事や、もちつきや豆まき、七夕や十五夜などの季節伝統行事、芋掘りなどの自然と触れ合うことができる行事など、様々な活動を行なっているそうです。障害児保育やアレルギーを持つ児童への対応などの特別保育も行なっているそうです。最寄り駅からは徒歩で18分の距離、近隣には公園や学校施設があり、周囲は住宅地に囲まれています。2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市緑区梅里1-101
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄桜通線神沢駅徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 537
施設情報 南保育園
武豊町キープ
1歳児から就学前の子供が入所対象の、閑静な住宅地に囲まれた保育園です。
南保育園はJR武豊線の武豊駅から徒歩8分の場所にあります。保育園周辺は閑静な住宅地が広がっていますが、近隣にはちびっ子広場と呼ばれる公園や飲食店などもあります。また、武豊町内は自治体が運営しているコミュニティバスも運行しています。南保育園の入所対象児は1歳児からで、平常保育時間は平日は8:00から16:00、土曜日は12:00までです。""保護者が仕事など保育に欠ける理由のため家庭で保育できない児童(保育実施児童)をご家族に代わって保育します。""(武豊町公式HPより引用)早長・延長保育・障害児保育などを行っていて、武豊町にある8つの保育園とともに同じ献立で給食を提供しているそうです。また、調理は各保育園で行われているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県知多郡武豊町明神戸59
- アクセス
- JR武豊線武豊駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 538
- 539
施設情報 大花保育園
あま市キープ
あいさつをきちんとできるような子どもを育んでいる保育園です。
大花保育園は園児の定員数が200名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩15分の距離で、生後10ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には防災センターや小学校、神社や寺院などがあります。目上の人にもあいさつがきちんとできるような子どもに育つように、日々の保育の中で積極的にあいさつを促している保育園のようです。毎日の保育園の生活では、遊びを主体として、身体をいっぱい動かすことができる戸外遊びや散歩、ごっこ遊びや工作などを楽しめる室内遊びなどを行っているようです。年間を通して行われている行事では、子ども達の成長を確認することができる行事や子ども達が楽しめる行事をバランスよく計画しているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県あま市上萱津銭神65-1
- アクセス
- 名鉄津島線甚目寺駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 540
施設情報 豊山保育園
豊山町キープ
園児が未来をつくりだす力の基礎を養うことを目標にしている保育園です。
豊山保育園は、名古屋高速11号小牧線の豊山南IC近くにある公立の保育園です。保育目標は""豊かに伸びてゆく可能性を内に秘めている子どもたちが、現在を最もよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を養う""(豊山町公式HPより引用)ことです。心身ともに健康でよく遊ぶ子ども像を目指し、基本的な生活習慣を身に着けることや、集団で遊ぶ楽しさを十分に体験する中で友だちへの思いやりや協調性が養われるよう、保育者に見守られている様子です。また、年長児による豊山町の他の2園との交流会や、世代間の交流事業を行っている施設です。保育園の周辺は住宅街となっていて、すぐ東には名古屋空港の滑走路があり、周囲は県道448号線、62号線、161号線の3本の幹線道路に囲まれています。2019年6月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県西春日井郡豊山町豊場字新栄68
- アクセス
- JR日豊本線高城駅徒歩52分
- 施設形態
- 認可保育園
- 541
施設情報 みどり保育園
東海市キープ
様々な特別保育を実施している、1967年4月開園の私立保育園です。
みどり保育園は、1967年4月に開園して2017年で創立50周年を迎えた伊佐市内の私立保育園です。伊佐市の中では中央部に位置し、北側は住宅街である一方、南側には森林が広がります。園の西側を通る道路は南側から北側にかけて下り坂が続きます。延長保育だけでなく、障害児保育・休日保育・一時預かり保育などにも取り組んでいるそうです。また、学童保育事業も実施しているようです。最寄り駅からの距離は約10kmで、所要時間は車で23分になります。""子どもの安全の確保と健康の維持に留意して保育を行います""(みどり保育園公式HPより引用)一人ひとりの個性を認めてそれを伸ばしていく事、丈夫な体と心もバランスよく発達した子供へと育てていく事を目標としているようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県東海市荒尾町寺前6-1
- アクセス
- JR肥薩線真幸駅車23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 542
施設情報 里小牧保育園
一宮市キープ
創立62年の歴史ある市立保育園。小規模園ならではの異年齢児保育です。
里小牧保育園は、1957年に開園して以来、里小牧で乳幼児の保育に携わってきた歴史ある保育園です。現在は3歳から5歳までの定員70名を受け入れています。子ども達が、元気よく遊べること、思いやりの心で人と関われること、自分で考えて行動できることを保育・教育の目標としているとのことです。異年齢児とのかかわりができるのも小規模園ならではだそうです。芝生の園庭や子ども達が花や野菜を育てている花壇があるようです。毎日の食事のほか、月に数回は手作りおやつが出るそうです。障害児保育(中軽度の心身障害のある3歳児以上の児童)も行っていて、他にも、未就学児支援として、園庭開放や育児相談にも対応しているようです。保育園のお隣には、里小牧子育て支援センターがあります。2019年6月17日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県一宮市木曽川町里小牧字神明東5-1
- アクセス
- 西神・山手線伊川谷駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 543
施設情報 南部保育所
美浜町キープ
経験豊富な様々な専任講師が在籍する、地元で歴史のある保育所です。
南部保育園は地元で長年にわたって運営されてきた保育園です。経験が豊富な様々な専任講師が在籍しています。最寄駅である名古屋鉄道河和線の河和駅からは南へ徒歩45分のところにあります。保育園の北側すぐのところには小学校が、また東側にはお寺や神社といた神社仏閣もあります。また保育園の南側約100メートルほどのところには小川も流れています。さらに園から東へ約1キロメートルのところには海が広がっており、その沿岸には潮干狩り場などがあります。こうした自然にめぐまれた場所にありますので、園外保育も積極的に行っているようです。また、この保育園では地域に根付いた活動をしており、一時保育や園庭開放なども展開しているようです。※2019年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県知多郡美浜町豊丘字東平井136-1
- アクセス
- 名古屋鉄道河和線河和駅徒歩45分
- 施設形態
- 認可保育園
- 544
施設情報 八橋保育園
知立市キープ
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩8分の立地、定員170名の大規模園です。
知立市内でも伝統ある保育園で、定員170名の比較的大規模園となっています。建物は平屋造りですが、子供達をのびのびと遊ばせられる広い園庭があります。名鉄三河線の線路が近くにあり、園児たちは電車が走る姿を楽しんでいるそうです。地域とのつながりを大切にしているため、自宅から保育園が近い園児も多いようです。また、登園降園時間には地域住民による見守り活動もあり、園児及び保護者は安心して登園しているようです。年間行事は運動会、生活発表会など保育園として一般的なものが行われているそうです。季節に合わせたお遊戯や工作の活動を行い、子供達の成長を促してるようです。また、給食は園内で調理され園児たちは窓の外から調理風景を見られるようになっているそうです。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県知立市八橋町城下8-1
- アクセス
- 名鉄三河線三河八橋駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 545
施設情報 貴船保育園
一宮市キープ
子育てサークルを実施している、一宮市で60年以上の歴史がある保育園です。
貴船保育園は、1950年に創設された60年以上の歴史がある保育園です。保育士は16名、調理員が4名在籍しています。最寄駅からは徒歩27分の距離、園の周辺に小学校と中学校があり生徒との交流も行っているそうです。軽度から中度までの障害児保育にも対応しているそうです。毎月第3火曜日に、地域の未就園児と保護者が集う子育てサークルも開催しているようです。毎週木曜日には10時から11時30分まで園庭を開放しているそうです。""遊びを通して、友だちを思いやる心や、やってみようと思う心情・意欲を育てます""(一宮市公式HPより引用)小中学校との交流など様々な体験を通して、子どもの意欲や友達を思いやる心を育んでいるようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県一宮市貴船2-5-17
- アクセス
- 名鉄尾西線西一宮駅徒歩27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 546
施設情報 布袋保育園
江南市キープ
愛知県江南市にある、子どもの安全を守ることを重視している保育園です。
布袋保育園は、布袋駅近くの市街地のそばに立地していて、駅までは徒歩8分の距離にあります。園のすぐ南には国道、西には郵便局や商店が並ぶ市の幹線道路が走っています。2019年度は、0歳7か月から5歳児までの99人が在籍していて、異なる年齢同士の子どもたちが深く関わり合いを持てるよう、保育士さんに見守られながら過ごしているようです。丈夫な鉄筋コンクリート造の園舎と、その前に広がる園庭は広々としており、園児がのびのびと遊んだり、活動したりできるようにしている施設です。避難訓練に加えて、水害訓練や不審者訓練も行われていて、子どもの安全面に気をかけている様子がうかがえます。保育園のすぐ隣に小学校があり、南にある国道を越えると、住宅街が広がっています。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県江南市布袋下山町南70
- アクセス
- 上越線浦佐駅から車で10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 547
施設情報 古知野北保育園
江南市キープ
子どもたちは四季折々に豊かな自然の息吹を感じながら過ごしています。
古知野北保育園は、最寄り駅から徒歩28分の所にあり、すぐそばには公園があり、近くには川が流れています。”次世代を担う子どもたちが、健やかにたくましく成長するために保育士は、常に豊かな愛情を持ち発達を援助できるよう保護者と連携をとりながら日々保育しています”(江南市公式HPより引用)園庭には桜やハナミズキ・ケヤキ・柿の木などの樹々が立ち並び、四季折々の風景を見せてくれています。そのなかで子どもたちは、のびのびと走り回る爽快感を感じながら生活を楽しんでいるようです。畑ではナスやスイカ、トマトなどの苗や花などを植えて成長を見守っているそうです。そして園外では地域交流も行い、高齢者の施設訪問や小学生との関わりを大切にしているようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県江南市勝佐町田代137
- アクセス
- 名鉄犬山線柏森駅徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
- 548
施設情報 中島保育園
一宮市キープ
地域の人々との交流を通じて、豊かな心を育んでいる保育園です。
中島保育園は、一宮市を運営主体とする公立保育園です。計14名の職員が在籍しており、内訳としては園長が1名と主査2名、保育士が9名、さらに調理員が2名となっています。受け入れ定員は、10カ月から2歳児が28名と3歳から5歳児が62名の計90名です。開所時間は、平日が7時半から19時であり、土曜日は7時半から17時までとなっています。最寄駅である二子駅からは約2kmの距離にあり、徒歩で24分の場所に位置しています。園の近くには一宮市立中島小学校があり、光堂川が流れています。""地域のお年寄りや未就園児とのふれあい遊びなど、地元の様々な人たちとの関わりを大切にし、思いやりのある豊かな心を育みます。""(中島保育園HPより引用)自然に囲まれた環境下で、地域の方々との交流も豊富に持ち、心身ともに豊かな子どもを育む保育が行われているようです。また園内の野菜園で野菜作りをするなど、食育にも力を入れているようです。※2019年8月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県一宮市萩原町西宮重字東光堂53
- アクセス
- 名古屋鉄道尾西線二子駅徒歩24分
- 施設形態
- 認可保育園
- 549
施設情報 玉ノ井保育園
一宮市キープ
地域の子育て支援を行っている、一宮市で40年以上の歴史のある保育園です。
玉ノ井保育園は、1970年4月1日に設立された、一宮市で40年以上の歴史のある公立の保育園です。開所時間は7時30分、閉所時間は19時です。園児の定員は2歳児までの乳児が36名、3歳児から5歳児までの幼児が84名の計120名で、保育士の他に調理員等を含む17名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあります。園から徒歩10分圏内に複数のちびっ子広場があります。""遊びの中で、自分からいろいろな事に取り組み、最後までやってみようとする気持ちと、人に対しての思いやりのある心を育てていく保育を心がけています""(一宮市の玉ノ井保育園紹介HPより引用)毎週木曜日に未就園児を対象に園庭開放を実施すると共に、月曜日から金曜日までは育児相談を受け付けており、地域の子育て支援活動に力を入れているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字高畑19
- アクセス
- 名古屋鉄道尾西線玉ノ井駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 550
施設情報 駅前保育園
稲沢市キープ
一人ひとりに寄り添った丁寧な保育で、心身ともに健全な人格を育成します。
駅前保育園は、稲沢市が運営する公立の保育施設です。産休明けから5歳までの乳幼児を受け入れており、定員は140名です。場所は最寄り駅から徒歩3分の距離に位置し、約600m南西には市立小学校がある他、約1.2km西にも市立中学校が所在します。”一人一人の思いを大切に子どもの育ちを支える。一人一人の良い所を認め、愛され、大切にされていることを感じるようにする。保護者に子どもの成長を伝え、一緒に子育てを楽しむ。”(駅前保育園公式HPより引用)保育園の両隣には老人保健施設があり、日頃から積極的に交流を図っているようです。また年間を通じて、体操教室や絵本の読み聞かせを行い、園児の心身の健やかな成長を促しているそうです。※2019年6月24日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県稲沢市駅前2-25-29
- アクセス
- JR東海道本線稲沢駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 551
施設情報 瑞穂保育園
春日井市キープ
1980年に設立した公立の保育園で、周辺には小学校や図書館があります。
愛知県春日井市にある瑞穂保育園、この保育園は市が運営する公立の認可保育園で、設立は1980年4月1日となっています。最寄駅はJR東海中央本線の春日井駅、距離は徒歩約22分、車なら約5分です。園舎から徒歩15分ほどの場所には市立の小学校や図書館、春日井市役所や春日井市民会館などの公共施設が位置しています。定員は130名、6か月からが保育の対象年齢となっています。開所時間は平日は7時30分から18時30分まで、土曜日は7時30分から18時までです。""食事のマナー、朝ごはんの大切さ、食への興味・関心等について、子どもたちと一緒に考える機会を作っています""隔月に1度ここハピの日という行事を実施し、心も体もハッピーにをテーマに食育について楽しみながら学んでいるそうです。※2019年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市瑞穂通8-48
- アクセス
- JR東海中央本線春日井駅徒歩22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 552
- 553
施設情報 第一保育園
田原市キープ
2階建ての園舎が特徴の、地域との交流を大事にする保育園です。
第一保育園は住宅街の中に位置する保育園で、園のすぐ側には川が流れています。園の周辺には総合体育館や文化会館、小学校や中学校などの施設があります。またスーパーマーケットや家電量販店もあり、飲食店が点在しています。2階建ての園舎前には園庭があり、プールも併設されています。""同年齢・異年齢・地域の様々な人々との交流の機会を多く持ち、触れ合いを大切にしています。""(第一保育園公式HPより引用)春の遠足や運動会、人形劇、クリスマス会、ひなまつり会など一年を通して色々な行事を開催しているようです。また避難訓練と身体測定などは毎月実施しているようです。近隣の保育園や療護施設などと地域交流を行っているそうです。※2019年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県田原市田原町汐見96
- アクセス
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 554
施設情報 ファミリーズひらなか園
株式会社セカンドスクールキープ
名古屋市西区の園内での手作りご飯が食べられる認可保育園です。
ファミリーズひらなか園は2017年4月に開園、名古屋市西区上小田井駅から徒歩15分のところにあります。0歳から5歳児を受け入れており、年齢によって各部屋を設けています。他にも遊戯室1室、調理室1室があります。周辺には徒歩3分のところに上橋公園があります。季節ごとにイベントが設けられており、身体測定、避難訓練は毎月行っています。駐車場もあり送迎時に利用できるようです。""0歳児から受け入れ、異年齢との関わりの中でさまざまな経験ができる環境を整えています。園内調理の手作りご飯をはじめ、保育士や調理員のきめ細かいサポートで、忙しい保護者のみなさまにも安心してもらえるよう配慮しています。""(株式会社セカンドスクール公式HPより引用)給食も栄養士監修による、手作りでバランスのとれたメニューであたたかいご飯が食べられるようです。基本的な生活習慣を身に着けられるようサポートをしてくれるようです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市西区平中町100-2
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線上小田井駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 555
施設情報 千秋南保育園
一宮市キープ
調理員も在籍している、60年以上の歴史がある一宮市の保育園です。
千秋南保育園は、1954年に設立された60年以上の歴史を持つ保育園です。保育士は16名在籍しており、その他に3名の調理員が勤務しています。市立小学校のすぐそばに位置しており、最寄り駅からは徒歩27分でアクセス可能です。園の裏には川が流れていて、近くには病院や広場もあります。""散歩に出かけて虫を探したり草花を摘んだりして自然に親しんでいます""(千秋南保育園公式HPより引用)園庭には芝生が敷かれており、子どもたちは裸足で伸び伸びと駆け回ることができるようです。また、子どもたちのために栄養バランスが考慮された食事やおやつが作られており、園で栽培されたサツマイモなどの野菜が使われることもあるそうです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県一宮市千秋町小山字南川田4
- アクセス
- 名古屋鉄道犬山線石仏駅徒歩27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 556
- 557
施設情報 小中山保育園
田原市キープ
地域の人々との交流を大切にして、園児一人ひとりを丁寧に育てる園です。
小中山保育園は、田原市が運営する定員90名の保育施設です。1歳から5歳までの乳幼児を対象に保育しています。職員には園長や主任の他、保育士7名や調理員1名など、総勢10名が配属されています。保育園へは最寄り駅から車で約40分でアクセス可能。園舎から約100m北に児童公園や神社があり、そのまま800mほど北上すると海岸線に出ます。”心身ともに健康な子ども。よく遊べる子。明るく思いやりのある子。自然を愛する子。よく見よく聞きよく話せる子。豊かな表現のできる子。”(小中山保育園公式HPより引用)保育園の行事では校区運動会や七夕集会、あるいはクリスマス会や生活発表会など、楽しいイベントが充実しているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県田原市小中山町八幡上284-2
- アクセス
- 豊鉄渥美線三河田原駅車38分
- 施設形態
- 認可保育園
- 558
施設情報 高松保育園
田原市キープ
自然に恵まれた周辺環境を活かしながら、思いやりや感謝の心を育てます。
高松保育園は定員60名の公立の保育施設。運営の主体は田原市で、1歳から5歳までの乳幼児を受け入れています。職員構成は、園長や主任をはじめ保育士や調理員など、総勢13名が配属されています。保育園へは最寄り駅から車で約15分。園舎の隣には市立小学校やお寺が所在する他、約100m西には溜池があります。”自然や仲間との触れ合いの中で、思いやり感謝する心など豊かな人間性を育てる。自然を愛し感じたこと、思ったことをいろいろな方法で表現できるようにする。友だちを思いやる心を養い、動植物にも愛情を持てるようにする。”(田原市役所公式HPより引用)お散歩の時間には、周辺の山や公園あるいは田んぼや神社等へ出かけ、木の実拾いや昆虫採集などの体験を通じて、園児の心身の発育を促しているようです。※2019年7月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県田原市高松町木場19
- アクセス
- 豊鉄渥美線三河田原駅車12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 559
施設情報 南部保育園
岩倉市キープ
規模も大きく異年齢交流も盛んな、岩倉市に設置された公立の保育園です。
南部保育園は、愛知県岩倉市大地町に設置された公立の認可保育園です。受け入れ対象年齢は0歳から5歳(小学校就学前)までで、0歳から2歳までの乳児部と3歳から5歳までの幼児部に分かれています。利用定員は112名で、8時30分から16時30分までの普通保育や、7時30分から8時30分と16時30分から閉園(19時)までの延長保育を行っています。その他にも3歳から5歳児では、上下の交流を図る異年齢保育や障害児を対象とした特別保育もあります。園は最寄駅から南西へ徒歩14分の距離で住宅が密集している地域にあり、園の南隣には市立の小学校があり、西側には県道が南北に走っていて、県道の西方には田畑が広がっています。※2019年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岩倉市大地町小森5
- アクセス
- 名鉄犬山線岩倉駅徒歩14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 560
施設情報 並木保育園
社会福祉法人桃水会キープ
仏教の教えを元に笑顔と感謝の心を大切にしている認可保育園です。
並木保育園は、仏教の教えをもとに保育および幼児教育をおこなう特異な認可保育園です。”本園は、建園の精神(仏教保育、特に禅的教養)を生かし、心身ともに健康で情緒豊かな保育、教育を推進するとともに、保護者に対する支援等をおこなっていきます。”(名古屋市公式ウェブサイトより引用)。園訓を「おちつき・ほほえみ・ありがとう」と定め、おちつきの保育を実現するために、背筋を伸ばして静かに座ることを朝の日課としているそうです。また、外遊びや体育の時間、園外保育、音楽リズム遊戯などから園児たちの笑顔を引きだし、ほほえみの保育を達成しているとのこと。素直な心で感謝できる子どもになってくれるよう願いを込めて、毎月8日を「ありがとう」の日としているそうです。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県名古屋市中村区並木1-23
- アクセス
- 阪神本線大石駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
愛知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
愛知県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、愛知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。愛知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
愛知県で転職された保育士の体験談
転職者の声(愛知県)
20代
愛知県
40代
愛知県
30代
愛知県
保育士バンク!利用満足度(愛知県)
愛知県の求人を市区町村で絞り込む
- 名古屋市
- 千種区
- 東区
- 北区
- 西区
- 中村区
- 中区
- 昭和区
- 瑞穂区
- 熱田区
- 中川区
- 港区
- 南区
- 守山区
- 緑区
- 名東区
- 天白区
- 豊橋市
- 岡崎市
- 一宮市
- 瀬戸市
- 半田市
- 春日井市
- 豊川市
- 津島市
- 碧南市
- 刈谷市
- 豊田市
- 安城市
- 西尾市
- 蒲郡市
- 犬山市
- 常滑市
- 江南市
- 小牧市
- 稲沢市
- 新城市
- 東海市
- 大府市
- 知多市
- 知立市
- 尾張旭市
- 高浜市
- 岩倉市
- 豊明市
- 日進市
- 田原市
- 愛西市
- 清須市
- 北名古屋市
- 弥富市
- みよし市
- あま市
- 長久手市
- 愛知郡
- 東郷町
- 西春日井郡
- 豊山町
- 丹羽郡
- 大口町
- 扶桑町
- 海部郡
- 大治町
- 蟹江町
- 飛島村
- 知多郡
- 阿久比町
- 東浦町
- 南知多町
- 美浜町
- 武豊町
- 額田郡
- 幸田町
- 北設楽郡
- 設楽町
- 東栄町
- 豊根村