静岡県の保育園の保育士求人一覧







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 316
施設情報 富士わかば保育園
社会福祉法人信愛会キープ
地域で暮らす子どもを含め、園児の幸せの視点に立った保育を実践します。
富士わかば保育園は社会福祉法人信愛会が運営する、1976年に開園した民間保育施設です。定員は90名で、受け入れ対象は産休明けから小学校就学前の乳幼児です。保育園は静岡県富士市に所在し、最寄り駅からは車で約10分の距離に位置します。目の前には小川が流れ、約250m西には天間児童遊園があります。""子どもが「今」の自分を精一杯発揮して生活し、望ましい未来を作り出す力の基礎を育てることを保育の目標としています""(富士わかば保育園公式HPより引用)。保育園では地区運動会や福祉相撲大会など、地域の行事にも積極的に参加しているようです。※2018年6月11日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士市天間1598-1
- アクセス
- 身延線富士根駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 317
施設情報 摩耶保育園
社会福祉法人一藤福祉会キープ
遊びの中で自然に親しみ、子どもたちの豊かな感性とたくましい体を育む保育園です。
摩耶保育園は、社会福祉法人一藤福祉会が運営する定員100名の私立保育園です。開設は1970年4月1日で、0歳から就学前までの乳幼児を対象に受け入れています。保育時間は7時から18時までで、18時から19時まで延長保育を行っています。""一人一人のもっている力、可能性を最大限引き出し、自然の中で美しいもの、きれいなものに感動できる子、また、何事も最後まで頑張り抜く子を育てていきます。""(摩耶保育園公式HPより引用)絵画・造形や音楽活動など、子どもの感性を豊かに育む取り組みに力を入れているそうです。また七夕祭りや運動会、クリスマス会など四季折々の多彩な行事を行っているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県周智郡森町森2320-1
- アクセス
- 天竜浜名湖鉄道戸綿駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 318
施設情報 岩淵保育園
富士市教育委員会キープ
土曜保育を行っているJR東海道本線の富士川駅が最寄り駅の保育園です。
岩淵保育園は、静岡県富士市岩淵に位置しています。平日は7:00~19:00、土曜日は18:00まで子どもを預けることができます。緊急保育や障害児保育などの保育事業も行っているそうです。最寄り駅はJR東海道本線の富士川駅で、徒歩で12分の距離です。園は住宅街に位置しており、周辺には富士市立富士川第一小学校や富士川第一公園があります。西部を東名高速道路が走り、東部を富士川が流れています。”子ども達が・丈夫な体、元気な子・友達とあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子に育つように心がけて保育します。”(富士市公式HP岩淵保育園紹介ページ引用)年間行事としては、じゃがいも掘りや夏野菜バーベキュー、クリスマス会や保育参観などが予定されているようです。定員は60名で、産休明けから小学校就学前まで預けることができるようです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士市岩淵58-16
- アクセス
- JR東海道本線富士川駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 319
施設情報 函南さくら保育園
社会福祉法人信静会キープ
クリスマス会や節分など、四季を感じられる活動を大切に日々の保育を行っています。
函南さくら保育園は、社会福祉法人信静会が運営する保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は150名です。開園時間は、7:00~19:00までとなっています。来光川の近くに位置しており、周辺には函南町文化センターやかんなみ知恵の和館(函南町立図書館)などがあります。特別保育事業として、延長保育、健康支援一時預り、病後児保育などを行っています。""児童すべての最善の利益を考慮し、喜びや幸せを感じる保育が営まれるよう努める""(函南さくら保育園公式HPより引用)ことを保育理念としています。また、子育て支援として育児相談や子育てサロンなどを行って、子育て世帯のサポートを行っているようです。※2018年8月10日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県田方郡函南町上沢70-2
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 320
施設情報 仁田マーガレット保育園
社会福祉法人栄和会キープ
子ども達が「自ら課題を見つけて解決できる力」を育てる保育園です
仁田マーガレット保育園は、""豊かに生きる力を育てる""(仁田マーガレット保育園公式HPより引用)を保育理念とし、思いやりのある子、意欲のある子、自分で考える子を目指しているようです。生後2ヶ月の子どもから未就学児までを受け入れ対象とし、日常の保育では自ら課題を見つけて解決すること、他人を思いやる心、感動する心を育てることを大切にしているようです。地域子育て支援センターとして「親子仲良し広場」を運営しており、ベビーマッサージやリズム遊びを通して親子交流を行っているようです。4歳児以は英語、5歳児以上は楽器指導を取り入れています。遊びの中で筋力を鍛えることを目指し、リトミックや鉄棒、マット運動などの体操競技を行っているようです。※2020年3月17日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県田方郡函南町仁田480-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 321
施設情報 和田木保育園
熱海市教育委員会キープ
海や山の自然に囲まれた環境を活かし、戸外活動を行っています。
和田木保育園は、熱海市の公立認可保育園です。定員は90名で、生後10カ月から就学前の子どもを対象としています。約20名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:15から18:30までです。綱代駅から徒歩約1分の場所にあります。""異年齢間の交流が盛んで、みんなで一緒にいろいろな遊びや行事を経験しながら、思いやりや優しさを育てています。""(熱海市公式HPより引用)豊かな自然の中での保育を大切にし、四季折々の散歩を行い、様々な発見を楽しんでいるそうです。また、異年齢児保育を取り入れ、思いやりの心ややさしさ、社会性などを身につけることを目的としているそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県熱海市下多賀173-1
- アクセス
- JR伊東線網代駅徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 322
施設情報 天神保育園
社会福祉法人和合会キープ
生活体験や自然体験を積み重ね、「意欲」と「思いやり」を育てる保育を行っています。
天神保育園は、社会福祉法人和合会が運営する保育園です。定員は60名で、0歳から就学前までの子どもを対象としています。通常保育終了後、延長保育も行っており開園時間は7:00から19:00までです。また、子育て支援の一環として、一時保育や園庭開放なども行っています。西念寺に隣接しており、近くには帯笑園や松蔭寺などがあります。""智慧と慈悲・共生と貢献""(天神保育園公式HPより引用)を基本理念としています。モンテッソーリ教育を導入しており、教具を使い子どもの自立と集中力を伸ばしているそうです。また、季節の食材に触れながら行うクッキング体験を通して、子どもたちの食への関心を深めているそうです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市原120
- アクセス
- JR東海道本線原駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 323
施設情報 ふたば保育園
社会福祉法人焼津福祉事業協会キープ
家庭と地域と連携を密にして、丈夫で個性豊かな子供を育てる保育園です。
ふたば保育園は、静岡県中部の焼津市、JR東海道本線西焼津駅から北に約1km離れたところに位置しています。南側には東名高速道路が通り、東側には瀬戸川が流れています。周囲は田畑や住宅に囲まれていて、裏手には小土神社があります。子どもが自発的に保育園生活や遊びを楽しむ、「入園させてよかった」と言われる園を目指す、地域の子育て家庭に対する子育てに対する肯定感を与える支援を行うことを保育理念としているそうです。”丈夫な身体と豊かな心を持ち、個性あふれる子に育てます。""(ふたば保育園公式ホームページより引用)年間行事として相撲大会、親子遠足、プール開き、一泊保育、高草山登り、まぐろ解体ショー、雪見遠足、オンリーワン展などが行われているそうです。乳児保育、一時預かり、障害児保育などの特別保育にも対応しているようです。2019年9月28日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県焼津市小川新町3-4-15
- アクセス
- JR西焼津駅西焼津駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 324
施設情報 わかば保育園
社会福祉法人円明福祉会キープ
自己を十分に発揮しながら活動できる環境の中で、健全な心身の発達を図ります。
わかば保育園は、1981年に開園した社会福祉法人円明福祉会が運営する保育園です。河津町の沢田地区に位置し、周辺を田畑に囲まれた豊かな自然環境にあり「林際寺」や「沢田公民館」に隣接しています。定員は45名で、""元気で明るくおもいやりがあり、自主性・協調性・豊かな情操・表現力のある子ども""(わかば保育園公式HPより引用)を育むことを保育目標としています。基本保育時間は8時半から16時半までとなり、7時15分からの早朝保育と18時15分までの夕方保育を実施しているようです。年間行事として春の遠足や花火教室、十五夜だんご作りや幼稚園との交流人形劇鑑賞などにも取り組んでいるようです。※2018年11月15日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県賀茂郡河津町沢田83
- アクセス
- 伊豆急行線河津駅車で6分
- 施設形態
- 保育園
- 325
施設情報 中郷西保育園
社会福祉法人慧光会キープ
養護と教育とが一体となり、豊かな人間性を持った子どもにの育成を目指す保育園です。
中郷西保育園は、社会福祉法人慧光会が運営する私立保育園です。0歳(生後6カ月)から小学校就学前までの子どもを対象としています。定員は90名です。月曜日から金曜日の保育時間は7:00から18:00で、以降18:30まで延長保育を実施しています。土曜日の保育時間は7:30から13:00で、延長保育は17:00までです。""心身ともに健やかでよく遊ぶ子ども・集団の中で生き生きとし、友達を大切にする子ども""(中郷西保育園公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたちが自分や他者を大切にし、互いに協力しあってよりよい未来を作り出す力の基礎を培っているそうです。年間を通じて、七夕まつりや芋掘り・クリスマス会など多彩な行事を行っているようです。※2018年9月12日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県三島市長伏121-7
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 326
施設情報 梅の実保育園
社会福祉法人仁岳会キープ
言葉、健康、人間関係、表現、環境の向上を行っている保育園です。
梅の実保育園は、社会福祉法人仁岳会が運営している定員150名の保育園です。開園時間は7:00から18:30となっています。最寄り駅の大場駅からは徒歩約19分の自然豊かな場所にあります。園の周辺には、三島警察署中郷交番や三島市消防本部消防署南分遣所、三島市立中郷小学校、はったばた幼稚園などがあります。""心身とも健やかでよく遊ぶ子。集団の中で友達を思いやる子。主体性のある子。""(梅の実保育園公式HPより引用)を基本方針としています。園では、毎月平均1回のペースで外国人講師を招き年間12回、英語(異国の人)にふれあう取り組みを行っているそうです。また専属の体育指導員による体育もおこない、運動会で発表しているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県三島市梅名47-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 327
施設情報 伝法保育園
社会福祉法人秀光会キープ
遊びや学びを通して、能力の発達を促し創造性豊かな子どもを育みます。
伝法保育園は1950年に設立され、社会福祉法人秀光会が運営する園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は250名です。開園時間は、7:00~18:30です。近くには東名高速道路が通り、本蔵寺・保寿寺・正法寺があります。""心身共に調和のとれた健康な子に育てます""(伝法保育園公式HPより引用)を園の目標の1つとしています。基本的生活習慣を身につけ、自立する心を育んでいるようです。また、物や人とのふれあいを通して、思いやりや感謝の心を育んでいるそうです。年間行事には、親子遠足、夕涼み会、サッカー大会、落ち葉焚き、ひな祭り音楽会など季節の行事を取り入れているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士市伝法1707-6
- アクセス
- JR身延線入山瀬駅車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 328
施設情報 西浦保育所
沼津市教育委員会キープ
温かい人間性と豊かな感性をもった子供を育てる、沼津市にある保育所です。
西浦保育所は、静岡県沼津市にある保育所です。この園は経験のあるスタッフが在籍しています。最寄駅である伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅からは12.80キロメートル、車20分の距離にあります。園は海に面した集落の中にあります。"" ひとりひとりの個性を大切にし、乳幼児期の今しかできない遊びを十分に経験し、友だちや世代をこえた人たちとの交流などを通して豊かな感性・社会性・創造性をもった子を育てています。""(西浦保育所公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、建物の1階中央にキッズガーデンを設けて、園児が季節を感じて自然と遊べる場所を確保していて、乳児達はウッドデッキにて楽しく遊ぶようにしているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市西浦立保22-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅車22分
- 施設形態
- 保育園
- 329
施設情報 小泉保育園
社会福祉法人三ツ矢キープ
明るい元気な子ども、思いやりのある優しい心を育てる保育園です。
小泉保育園は、社会福祉法人三ツ矢が2006年に開設した保育園です。0歳~就学前までの子どもを対象としており、職員約21名で保育を行っています。周辺には静岡銀行、富岳館高等学校があります。""子ども達一人ひとりがのびのびと持っている力を発揮し心身ともに健康な子どもに育つよう保育を進めております""(社会福祉法人三ツ矢公式HPより引用)延長保育、障害児保育も行っており、また、土曜保育、一時保育も行っています。
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市西小泉町51-1
- アクセス
- JR身延線「源道寺駅」徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
静岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
静岡県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、静岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。静岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
静岡県で転職された保育士の体験談
転職者の声(静岡県)
20代
静岡県
50代
静岡県
40代
静岡県
保育士バンク!利用満足度(静岡県)