静岡県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 36

    施設情報 荻幼稚園

    伊東市教育委員会

    キープ

    豊かな自然の中で、園児が楽しいと思える遊びを大切にしています。

    荻幼稚園は、伊東市が運営する公立の幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象としており、現在は約60名の園児が通っています。伊豆急行線南伊東駅から車で約10分の距離にあり、園の裏手が山に囲まれた自然が感じられる環境にあります。第2、第4、第5水曜日は、8:30から11:30が保育時間です。""みんなだいすき・あいさつしよう・あそぼう・なかよくしよう""(荻幼稚園公式HPより引用)を教育目標に、健やかな体と学ぶ心の芽生えそして豊かな心を育てる教育を目指しているようです。また、異年齢の交流も実施しており、行事には老人ホームや生涯学習センターなど地域との関わりを大切にしているそうです。※2018年11月15日時点

    荻幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市荻18-1
    アクセス
    伊豆急行線南伊東駅車で8分
    施設形態
    幼稚園
  • 37

    キープ

    様々な体験・経験を通して子どもの心とからだがバランスよく育つよう心がけています。

    日本平幼稚園は、学校法人藤原学園が1971年に開園した私立幼稚園です。在園児255名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育や、未就園児親子教室を行っています。近隣には、龍華寺や清水日本平運動公園があります。""子どもたちの知・徳・体のバランスのある成長・発達を目指しています。""(日本平幼稚園公式HPより引用)「健やかな身体」は生活を、「やさしい心」は人と人との繋がりを、「豊かな想像力」は個性を豊かにし、それらはたくさんの実体験・経験を通して培われていくそうです。また、音楽を通した情操教育を大切に考え、リトミックやメロディオン、ボディパーカッションを行っているそうです。※2018年8月9日時点

    日本平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区村松3834
    アクセス
    静岡鉄道静岡清水線桜橋駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 38

    キープ

    おけいこ教室を開催する、浜松市で70年以上の歴史を有する幼稚園です。

    浜松市にある赤門幼稚園は、1946年に開園した70年以上の歴史を有する幼稚園です。伝統がある幼稚園ですが、2010年には新園舎に改築しました。最寄駅から40分の距離にあり、駅と幼稚園の中間には可美公園があります。""私たち教職員はどの子も「かけがえのないひとり」であることをきちんと知り保育します。""(赤門幼稚園公式HPより引用)園では様々なイベントを用意していますが、それらを通じて自分の五感を働かせた体験を重視し、園児1人1人の育ちを見守っているようです。園での保育が終了した後に、書道・英語・チャイルドパソコンスタディーなどのおけいこ教室を開催しているらしいです。おけいこを通じて、様々な能力を身につけさせているそうです。※2018年7月14日時点

    赤門幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市南区新橋町923-1
    アクセス
    JR東海道本線高塚駅徒歩40分
    施設形態
    幼稚園
  • 39

    キープ

    運動活動に力を入れ、豊かな心身の基礎づくりを目指す幼稚園です。

    藤岡幼稚園は、学校法人藤岡学園が運営する私立幼稚園です。満3歳から就学前までの子どもを対象としています。定員は130名です。通常保育時間は午前9時から午後2時30分となっています。預かり保育時間は、午前7時30分から午前9時および午後2時30分から午後6時までです。住宅地の中ほどに位置しており、藤岡第2公園と隣接しています。""仏教精神に基づき、仏・法・僧の三宝を「明るく・正しく・仲良く」と説いて基本方針とし心と体の基礎づくりに努めています。""(藤岡幼稚園公式HPより引用)跳び箱・鉄棒・縄跳びなど毎日運動の時間を設けており、子どもたちのたくましい心身の発達を目指しているそうです。※2018年8月29日時点

    藤岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市藤岡2-7-1
    アクセス
    JR東海道本線西焼津駅車で12分
    施設形態
    幼稚園
  • 40

    施設情報 松崎幼稚園岩科園

    松崎町教育委員会

    キープ

    周囲は山々に囲まれており、のどかで自然を感じられる環境です。

    松崎幼稚園岩科園は、松崎町が運営する幼稚園です。松崎町役場から車で7分程の場所にあります。北東へ徒歩1分の場所に「岩科小学校」があります。園周辺には神社が多くあり、歴史や文化にふれられる環境です。県道121号線をはさみ、南北に山々がある自然豊かな地域です。松崎町では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。子育て支援センターとして松崎町児童館を利用でき、リトミック教室などを開催しているようです。※2018年11月22日時点

    松崎幼稚園岩科園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県賀茂郡松崎町岩科北側364-1
    アクセス
    松崎町役場から車で7分
    施設形態
    幼稚園
  • 41

    キープ

    子どもたち一人ひとりの温かく美しい心の育成を目指しています。

    東光幼稚園は、東光学園が運営する幼稚園です。定員は100名で、3歳から就学前までの子どもを対象としています。また、通常保育終了後の預かり延長保育も実施しています。山のふもとに位置しており、近くには東漸寺や正八幡神社、龍雲寺などがある歴史や文化にふれられる環境の中にあります。""なんでもしっかり、まじめにやる子に育てる""(東光幼稚園公式HPより引用)ことを教育方針の1つとしています。子どもたち一人ひとりを大切にし、家庭的な雰囲気の中で遊びを取り入れたおおらかな保育を行うことを目指しているそうです。また、職員と保護者が心を合わせて心豊かな子どもを育てるために、日々努力を重ねているそうです。※2018年8月22日時点

    東光幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区蒲原2-13-3
    アクセス
    JR東海道本線新蒲原駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園
  • 42

    キープ

    3歳から5歳までの子どもたちが一緒に生活している幼稚園です。

    さゆり幼稚園には、満3歳から小学校就学前までの子どもを預けることができます。教育目標に、探求心を持って物事に取り組み、感謝や思いやりの心と健康な体を持った子どもに育てていくことなどを掲げているようです。""自然から学び、自然の中で心身が鍛えられ、神秘なものを受け止める豊かな感性、畏敬の念が育つよう、自然と共に生きる教育理念の実現に努めております。""(さゆり幼稚園公式HPより引用)幼稚園では年齢別のクラスを作らず、3歳から5歳まで一緒に生活しているそうです。野外での活動に力を入れていたり、水泳の指導が行われているようです。また絵画などの造形活動や、専門講師による音楽指導などが毎日の生活の中に取り入れられているそうです。2019年9月19日時点

    さゆり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県榛原郡川根本町徳山845
    アクセス
    大井川本線駿河徳山駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 43

    施設情報 千浜幼稚園

    掛川市教育委員会

    キープ

    3歳児・4歳児・5歳児を対象とした、海の近くにある公立の幼稚園です。

    千浜幼稚園は、静岡県掛川市千浜にある公立の幼稚園です。3歳児・4歳児・5歳児が対象です。JR東海道線菊川駅から車で24分の場所に位置しており、近くには掛川市立千浜小学校や神社・お寺が点在しています。また南遠大砂丘や遠州灘、菊川なども近く、自然に恵まれた幼稚園です。掛川市の市立幼稚園では、預かり保育を実施しています。""保護者の就労や家族の看護等で長期的に預かりが必要な場合や、家庭の事情により、一時的に預かりが必要な場合に、有料で利用できます。""(掛川市公式HPより引用)土日、祝日、学期途中の休業日やお盆、年末年始などを除いて、通常の保育終了後から午後5時まで預かり保育を実施しているようです。※2018年7月16日時点

    千浜幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県掛川市千浜5870
    アクセス
    JR東海道本線菊川駅車24分
    施設形態
    幼稚園
  • 44

    キープ

    桃園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市下香貫楊原533-12
    施設形態
    幼稚園
  • 45

    施設情報 麻機幼稚園

    学校法人麻機幼稚園

    キープ

    子どもたちの興味・関心を大切に、自分で考え行動できる力を育む幼稚園です。

    麻機幼稚園は、学校法人麻機幼稚園が運営する1954年設立の私立幼稚園です。3歳から5歳までの幼児を対象に受け入れています。また満3才児クラスを設けており、毎年5月1日以降満3歳に達した月の翌月から随時入園を受け付けているそうです。通常保育のほか、平日14時から16時まで時間外保育を行っています。長期休業期間(春休み・夏休み・冬休み)は8時30分から17時までです。""健康で軽く元気な子・やる気いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい""(麻機幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。体操や園外保育・作法教室など、子どもたちの豊かな心身を育む多彩な取り組みを行っているそうです。※2018年7月24日時点

    麻機幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市葵区南2-8-41
    アクセス
    静岡鉄道静岡清水線古庄駅車で13分
    施設形態
    幼稚園
  • 46

    施設情報 ルンビニ幼稚園

    ルンビニ幼稚園

    キープ

    佛教の教えを基に「正しく」「強く」「親切に」が教育目標の幼稚園です。

    ルンビニ幼稚園は、静岡県の東部、沼津市の私区立の幼稚園です。西に駿河湾を臨み東には狩野川が流れています。周囲には沼津西高、第二中学校、第一小学校、中央幼稚園など複数の教育施設があります。通常保育に「サントレ教材」を使った言葉の教室を毎朝実施したり、専門講師によるリトミックや体育指導、外国人講師による英語教室を取り入れているそうです。保育終了後には課外授業として週1回程度武道、体操、サッカー、ピアノなどの各教室も行っている様です。未就園児の為に「ひよこ組」を開き、保育室と園庭を開放しているそうです。園の行事には4月8日の「花まつり」、お釈迦様が悟りを開かれた12月8日には「成道会」など仏教に関する行事も行っている様です。2019年9月20日時点

    ルンビニ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市千本緑町2-7
    アクセス
    JR東海道本線沼津駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 47

    キープ

    子どもたちの可能性を伸ばし、素直に感動できる子を目指しています。

    富塚幼稚園は、学校法人富塚学園が運営する園です。近隣には「冨塚台公園」、「おかめ坂公園」、「二反田公園」があり、子どもたちとのお散歩も楽しめそうです。""明るく元気な子・思いやりのある子・がんばる子""(富塚幼稚園公式HPより引用)を園目標としています。異年齢保育を行い、子どもたちの思いやりの心や尊敬の気持ちを育んでいるようです。姉妹園の湖東幼稚園と瞳ヶ丘こども園との交流会を行っており、交流を深めているそうです。年間行事には、父親参観会や親子ふれあいフェスティバル、サッカー大会などを行っているそうです。また、併設の体育館において音楽教室や体育教室などの課外教室を開催しているようです。※2018年7月27日時点

    富塚幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区富塚町659
    アクセス
    遠州鉄道八幡駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 48

    キープ

    佐鳴湖という湖の豊かな自然や緑の多い公園が傍にある幼稚園です。

    さなる幼稚園は高台の住宅街にある幼稚園です。東側に下ると佐鳴湖があり、南側へ下ると川があります。”南向きで日当たりの良い園舎や、広々とした園庭、創造的で運動に適した総合遊具等、幼児教育にふさわしい設備を備えています。”(さなる幼稚園公式HPより引用)心と体を育てることを第一としているようで、運動遊びや英語に力を入れているようです。また、同年齢の横割りだけでなく、たて割り集団の体験にも力を入れているとのことです。預かり保育は17:30までで、料金は無料のようです。土曜日は隔週で自由登園日が設けられているとのことです。教員構成は園長、教頭、主任、教諭、職員、講師で質素をむねとした、安全で良い教育ができるように専念してくれているようです。2019年9月19日時点

    さなる幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市西区大平台4-9-1
    アクセス
    JR東海道線高塚駅徒歩35分
    施設形態
    幼稚園
  • 49

    施設情報 若葉幼稚園

    袋井市教育委員会

    キープ

    2歳児・3歳児向けの体験入園を実施している袋井市の幼稚園です。

    若葉幼稚園は、通州灘に面する静岡県南西部の都市・袋井市内の公立幼稚園です。1か月から2カ月に1日のペースで、周辺地域在住の2歳児・3歳児とその保護者を対象に未就園児体験入園を実施しているそうです。また、園庭内の端には常設のプールも設置されているようです。袋井市内では中央部から北部にかけて広がる久能という地区内にあり、西側は住宅街である一方、東側は田園地帯です。また、園の北隣には保育園があります。約2km南に位置するJR東海道本線の袋井駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩29分・車で9分です。""げんきこんきゆうき""(若葉幼稚園公式HPより引用)保護者の力を借りながら、園児達が自己肯定感を感じられる保育を行う事を大事にしているようです。※2018年8月26日時点

    若葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県袋井市久能1310
    アクセス
    JR東海道本線袋井駅徒歩29分
    施設形態
    幼稚園
  • 50

    施設情報 鏡山幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    鏡山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市天竜区只来97-3
    施設形態
    幼稚園
  • 51

    施設情報 八幡野幼稚園

    伊東市教育委員会

    キープ

    人との関りを大切にし、協調性や自立心のある子を育んでいる園です。

    八幡野幼稚園は、伊東市にある市立の幼稚園です。3歳から小学校就学前の子どもを対象としています。徒歩6分ほどの場所に伊豆急行線の「伊豆高原駅」があります。園の周辺には、「八幡野小学校」や「八幡野交番」また、「光顔寺」、「大江院」、「八幡宮来宮神社」などがあり身近に歴史や文化を感じられそうです。""みんなげんき""(八幡野幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。伸び伸びとした保育を行い、明るくて穏やかな子を育んでいるようです。特別保育として、預かり保育なども実施しているようです。年間行事として、遠足、七夕、運動会、おたのしみ会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年8月20日時点

    八幡野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市八幡野1189-55
    アクセス
    伊豆急行線伊豆高原駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 52

    思いやりの気持ちを持ち、明るく素直な子どもの育成を目指す附属幼稚園です。

    藤枝順心高等学校附属幼稚園は、藤枝学園が運営する幼稚園です。定員は420名で、満3歳から就学前までの子どもを対象としています。早朝や通常保育終了後、長期休み中の預かり保育を実施しており、開園時間は7:30から19:00までです。また、地域子育て支援事業の一環として、未就園児向けに幼稚園の開放を行っています。""豊かな心とたくましい体を持った子""(藤枝順心高等学校附属幼稚園公式HPより引用)の育成を目指しています。日常の保育や遊びの中で、大型遊具や運動器具を使った活動やサーキット遊びなどを行い、子どもたちの体力を養っているそうです。また、園外保育にも取り組んでおり、歩きながら地域の人や通りがかりの人とあいさつを交わしたり会話を楽しんでいるそうです。※2018年8月27日時点

    藤枝順心高附属幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市前島2-3-2
    アクセス
    JR東海道本線藤枝駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 53

    施設情報 二葉幼稚園

    函南町教育委員会

    キープ

    緑豊かな環境の中で、心身共に健康な子どもの育成を目指します。

    二葉幼稚園は、函南町の幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:40から14:00までです。子育て支援事業の一環として、一時預かりを行っています。JR東海道本線函南駅より徒歩約18分の場所にあります。近隣には、臨江寺や東光寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指し、子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努めているそうです。また、のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をし、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。※2018年8月22日時点

    二葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県田方郡函南町上沢658-35
    アクセス
    JR東海道本線函南駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 54

    施設情報 みのり幼稚園

    函南町教育委員会

    キープ

    最寄り駅の伊豆仁田駅から徒歩19分の場所に位置する幼稚園です。

    みのり幼稚園は静岡県田方郡函南町にある園で、最寄り駅の伊豆仁田駅から徒歩19分の場所にあります。幼稚園から徒歩3分のところに函南町西部コミュニティセンター、まえだフォトスタジオ、徒歩4分のところに中村園芸函南店、徒歩6分のところに妙法寺、尾崎魚店、徒歩8分のところに東海青果市場、徒歩10分のところにかねふくめんたいパーク伊豆、道の駅伊豆ゲートウェイ函南、徒歩11分のところにユニクロ函南店、徒歩12分のところにケーヨーデイツー函南店、徒歩14分のところに川の駅多目的広場、伊豆仁田駅前郵便局、徒歩17分のところに仁田さくら公園があります。園の周辺には狩野川という川が流れており、また伊豆中央道の国道136号線も通っています。2019年9月18日時点

    みのり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県田方郡函南町肥田677-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 55

    施設情報 中川幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    友達との遊びから、コミュニケーション力や豊かな感性を育む幼稚園です。

    中川幼稚園は、浜松市北区細江町にある定員80名の幼稚園です。天竜浜名湖鉄道「金指駅」まで車で約4分の、田畑が広がる住宅地に位置しています。「中川寺」と「浜松市立中川小学校」の間にあります。浜松市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。特色として、発達支援の部屋を開設しているようです。育ちに応じた計画的な支援、少人数活動により人とかかわる力や生活力を高めているようです。※2018年9月11日時点

    中川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市北区細江町中川2418-2
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道金指駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 56

    施設情報 竜洋幼稚園

    磐田市教育委員会

    キープ

    園庭には、大きな土の山があり子ども達はのびのびと身体を動かして遊んでいます。

    竜洋幼稚園は、磐田市豊岡にある公立の幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、在籍数171名です。周辺は住宅街ですが、田畑が多くあり自然を感じられる環境です。願成寺や守増寺、常楽寺があり歴史や文化に触れられる環境です。また、近くには竜洋中学校があります。園庭中央にある土の山は、子どもたちが、登ったり降りたりして身体を動かしてのびのびと遊べる環境になっているようです。土、砂、水、泥などに触れ合いながら、開放的な気持ちで、好奇心を満たしながら遊ぶことを大事に保育を行っているようです。広い園庭には、鉄棒や滑り台、ジャングルジムがあり子ども達は思い切り遊んでいるようです。※2018年7月20日時点

    竜洋幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県磐田市豊岡6605-3
    アクセス
    JR東海道本線豊田町駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 57

    キープ

    遊びを通して、小学校以降の学びにつながる「知的好奇心・探求心・意欲」を培います。

    おおぞら幼保園は、2016年から加茂幼稚園と内田保育園が一体化し、2017年から認定こども園に移行しました。通常保育のほかに、リフレッシュ・一時保育や病後児保育を行っています。開所時間は7:00~19:00です。""「元気いっぱい笑顔いっぱい友だちいっぱい」""(菊川市公式HPより引用)を保育方針としています。乳幼児期は生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要な時期という考え方のもと、幼保一体化施設として、幼保のもつ機能と専門性を活かした保育を実施しているようです。また、幼保の別なく共通の体験や就学前教育を行い、一人ひとりの確かな成長と発達を促していく質の高い乳幼児教育を行っているそうです。※2018年12月3日時点

    あおそら幼保園幼稚部
    • 施設情報

    所在地
    静岡県菊川市下内田832
    アクセス
    JR東海道本線菊川駅車で14分
    施設形態
    幼稚園
  • 58

    施設情報 新原幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    植木畑の広がる自然豊かな環境の中に位置する静岡県浜松市の幼稚園です。

    新原幼稚園は静岡県浜松市に位置する幼稚園です。現在、在籍している園児数は57名です。周囲には植木畑が広がっています。また、新原小学校と隣接しています。新原幼稚園では、動植物との触れ合いを重要視していて、虫取りや花摘み、カブトムシやチョウの飼育に取り組んでいるようです。また、近隣の小中学校との交流も大切にしていて、小学校で開催される夏祭りや授業参観への参加もしているそうです。更に子どもたちだけでなく、教員同士の意見交流や合同研修会の開催もおこなっているようです。""子供たちは、広々とした園庭や地域の自然の中でわくわく・どきどきの感動体験をたくさんしたり、心を動かしたりしながらいつも元気いっぱいに遊んでいます。""(新原幼稚園公式HPより引用)植木畑に囲まれた自然豊かな環境の中で、園児たちの協調性や道徳性を育んでいるようです。※2018年7月21日時点

    新原幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市浜北区新原2315
    アクセス
    遠州鉄道鉄道線遠州芝本駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 59

    施設情報 大坂幼稚園

    掛川市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの子どもをしっかりと見つめ子どもの資質や能力を引き出します。

    大坂幼稚園は、掛川市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、JR東海道本線の掛川駅となり、車で約23分ほどかかります。この幼稚園はショッピングセンターの隣にあり、少し南に歩いたところには「コミュニティ公園」があります。”育みたい資質・能力を身につけた子どもの育成・「子ども本位の」視点に立った子どもの子育て支援”(静岡市公式HPより引用)なお、この幼稚園には運動会が開催できるほどの広い園庭があるそうで、毎日園庭にて子ども達を走り回らせては、健全な体づくりを実施しているそうです。また、年間を通じて多彩なイベントを開催することで、日本の伝統を子ども達に伝えているようです。※2018年7月15日時点

    大坂幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県掛川市大坂2805
    アクセス
    JR東海道本線掛川駅車23分
    施設形態
    幼稚園
  • 60

    キープ

    体育遊びやお遊戯、絵画などの表現遊びを行っている幼稚園です。

    金谷幼稚園は1930年に設立された幼稚園で、80年以上子どもたちの保育に携わってきました。目指す子ども像として、よく考えて物事を工夫して取り組み、やる気や優しい心を持ったたくましい子どもを掲げているようです。""創立以来、遊びを中心にしてその中で躾と知育をバランスさせる保育を行ってまいりました。""(静岡県私立幼稚園振興協会公式HPより引用)園では体育遊びやお遊戯、絵画などの表現遊びに力を入れているようです。お弁当を持って、神社や公園などに出かける園外保育を行っているそうです。保護者参加で、夏祭りやバザーなどが開催されているようです。定員は300名となっています。園の最寄り駅は大井川本線の新金谷駅で、歩いておよそ16分のところにあります。2019年9月22日時点

    金谷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県島田市金谷根岸町47-1
    アクセス
    大井川本線新金谷駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 61

    施設情報 豊西幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    基本的生活習慣を身につけ、元気いっぱい遊ぶ子を育む幼稚園です。

    豊西幼稚園は、浜松市にある幼稚園です。園のある豊西地区は浜松市の東に位置し、天竜川西岸の穏やかな田園地帯です。周辺には小学校や神社、大きな欅並木道が続き、みどり豊かな恵まれた自然環境にあるようです。""元気いっぱい・友達いっぱい・豊西大好きな子""(浜松市公式HPより引用)を育むことが園の目標です。生活習慣では、身支度や衣服尾着脱など身の回りのことは自分でできるように一つ一つ丁寧に取り組んでいるようです。一人一人の思いに寄り添いながら友達と一緒に遊ぶ楽しさが味わえるように導き、してよい事と悪いことを知らせ規範意識も育てているようです。親子遠足、カレーパーティー、夏まつり、さつまいも掘り、ひなまつりなどの行事にも取り組んでいるようです。※2018年8月5日時点

    豊西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市東区豊西町1551
    アクセス
    遠州鉄道遠州西ヶ崎駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 62

    施設情報 白脇幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    子どもたちを「かけがえのない存在」として、大切に保育・教育を行っています。

    白脇幼稚園は、浜松市が運営する公立幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は80名です。通常保育時間は8:30~14:00までで、預かり保育は7:30~8:30・14:00~18:30までとなっています。周辺には、南区役所市民サービスセンター白脇市民サービスセンターや浜松市消防局南消防署白脇出張所などがあります。""元気と笑顔がいっぱい、安心・安全・地域とつながる幼稚園""(浜松市公式HPより引用)を経営方針としています。地域の方を先生として招き、野菜作りや銭太鼓・お茶会などを体験することで地域を愛する心を育んでいるようです。また、野菜の収穫体験や園外活動などで得る動植物との触れ合いの中で、命を大切にする心を育んでいるようです。※2018年8月20日時点

    白脇幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市南区寺脇町230
    アクセス
    東海道新幹線浜松駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 63

    施設情報 富士美幼稚園

    伊豆の国市教育委員会

    キープ

    富士山が一望できる恵まれた環境の中で、思いやりの心を大切に保育をしています。

    富士見幼稚園は伊豆の国市にある公立幼稚園です。伊豆の国市内にある5つの幼稚園の一つです。狩野川沿いに位置し、田畑に囲まれた豊かな自然環境の中にあります。園から約10分の所には、野球場や運動公園が併設された「韮山運動公園」があります。また約15分圏内には、長昌院や明應寺があります。皮膚科、内科、歯科などの医療機関もあります。近くにいちご街道が通っており、いちご狩りセンターも点在しています。幼稚園に入園できるのは、市内に住んでいる就学前のお子さんのようです。通園対象地域は韮山韮山、韮山金谷、韮山山木、韮山多田、韮山土手和田、原木、奈古谷、長崎、四日町の一部、中條の一部、寺家の一部のようです。※2018年7月26日時点

    富士美幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市原木1343
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線原木駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 64

    キープ

    子どもたちが持つ、自ら学んでいく力を大切に育んでいる認定こども園です。

    大洲こども園は、学校法人大洲学園が運営する認定こども園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象にしており、定員は270名です。周辺には、大洲地区交流センターや藤枝市立大洲小学校などがあります。""明るく(豊かな感性)・楽しく(がんばる心)・元気よく(健やかな心身)""(大洲幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。また、仕事をしている保護者のために、7:30~8:30・保育終了後~18:00までの時間に、預かり保育を行っているようです。

    大洲幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市大洲2-27-13
    アクセス
    JR東海道本線「藤枝駅」車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 65

    キープ

    「わくわく感」のある園を目指し、子どもたちの夢や希望を育む幼稚園です。

    南幼稚園富士見分園は、1975年に開園した伊東市の公立幼稚園です。定員は63名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:30から14:00までです。伊豆急行線川奈駅より徒歩約24分の場所にあります。近隣には、南小学校があり、南中学校に隣接しています。""にこにこ元気なみなみっ子""(伊東市公式HPより引用)を教育目標としています。心も体も元気でたくましい子を目標とし、身近な自然にふれながら、体験を大切にした保育を行い、段差があるという園庭の特徴を活かし、体力づくりに取り組んでいるそうです。また、七夕や運動会、ひな祭りなど季節を感じる行事を行っているそうです。※2018年8月24日時点

    南幼稚園富士見分園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市玖須美元和田729-1
    アクセス
    伊豆急行線川奈駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 66

    施設情報 小松幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    様々な交流活動を通して、健全な心身と優しい心を育んでいる幼稚園です。

    小松幼稚園は、年少から年長までの子供達を育てている浜松市の公立幼稚園です。園の近隣では馬込川が流れ、その向こう岸には市立浜名小学校が設置されています。また車で5分程の場所には、積志図書館や染地台野鳥公園もあります。""リズム遊びや園外保育、体を動かす集団遊びなどを計画的に行い、たくましくしなやかな体づくりをします""(小松幼稚園公式HPより引用)園では近隣の保育施設だけでなく小学校や中学校との交流の場を設けており、人との関わりの中で子供達の感性を育んでいるそうです。また自然と触れ合える園外保育を取り入れている他、10月のサッカー大会や12月の生活発表会など、年間を通して様々な行事が行われているようです。※2018年8月4日時点

    小松幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市浜北区小松2400
    アクセス
    遠州鉄道鉄道線遠州小松駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 67

    キープ

    恵まれた自然環境の中で草花や虫と遊び、のびのびと生活を送る幼稚園です。

    葉梨幼稚園は、1956年に創立された60年以上の歴史がある幼稚園です。満3歳~未就学児の子どもを対象としています。田畑が広がる自然豊かな環境の中に位置し、周辺には、藤枝市立葉梨小学校・葉梨地区交流センター・葉梨第2ふれあい広場などがあります。""すべての基礎となる大切な幼児期に遊びを通し、友だちとかかわることでたくさんの経験を重ね「たくましくやさしい子」になるように取り組んでいます。""(葉梨幼稚園公式HPより引用)専門の講師による「体操あそび・フットサル」や、地元ボランティアによる「おはなしの会」など、特徴的な活動を行っているそうです。また未就園児を対象にした子育て支援を行い、園庭開放や親子体操あそび・水あそびなどを実施しているようです。※2018年7月18日時点

    葉梨幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市下之郷1713-6
    アクセス
    JR東海道本線藤枝駅車で18分
    施設形態
    幼稚園
  • 68

    施設情報 鎌田幼稚園

    伊東市教育委員会

    キープ

    年齢を超えた交流で社会性を育て、自分も友達も思いやれる心を育てます。

    鎌田幼稚園は、1964年に開園し、創立54年の歴史ある幼稚園です。伊東市が運営しており、3歳児から5歳児までを対象としています。最寄り駅である伊豆急行線「南伊東駅」から徒歩10分の距離にあり、周辺は山あいの自然豊かな環境です。開所時間は8:30から14:00で、第2、第4、第5水曜日は8:30から11:30です。お弁当なしで11:30に降園です。""かかわり、まなび、じょうぶなからだ""(伊東市公式HPより引用)を重点目標に掲げています。また、自分で学ぶ意欲や相手を思いやる心を育てることを教育課題としているようです。行事は、近隣小学校や幼稚園、保育園との地域交流や伝統文化にふれる機会として茶道体験を取り入れているようです。※2018年11月14日時点

    鎌田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市岡66-1
    アクセス
    伊豆急行線南伊東駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 69

    様々な保育メニューがある、裾野市で30年以上の歴史をもつ幼稚園です。

    学校法人光耀学園が運営する千福が丘ひかり幼稚園は、千福が丘ニュータウンが造成されたことに伴い1987年に開園しました。最寄りの駅から車で10分の距離、園から徒歩3分の場所には千福が丘中央公園があります。""広く仏教の精神を生かし暖かい人間関係と人格を培い、豊かな生活経験を通して健全な心を育む。 ""(千福が丘ひかり幼稚園公式HPより引用)太鼓を使ったドラム練習を行い、一緒に練習する友達との協調性を育み、その成果を運動会で披露しているみたいです。運動能力や体力向上を目指す目的で、毎週1回体操教室を開催しているようです。英語に親しむ機会を設けていて、ハロウィンやクリスマスのイベント時には英語圏の先生を招いているそうです。※2018年7月13日時点

    千福が丘ひかり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県裾野市千福ケ丘1-10-17
    アクセス
    JR御殿場線岩波駅車10分
    施設形態
    幼稚園
  • 70

    キープ

    「こんな幼稚園だったら通いたい」と職員が思う、教育・保育を行っています

    あすなろ幼稚園は、静岡県浜松市にある幼稚園です。現在の園舎は2009年3月に完成しました。田畑が多く、徒歩約5分の場所には海がある自然豊かな環境にあります。周辺には、遠州浜中央公民館・薬局・団地などがあります。子ども自身が""「気づく」「考える」「学ぶ」幼稚園""(あすなろ幼稚園公式HPより引用)を目指しています。子どもたちが熱中して夢中になって遊ぶことが大切だと考え、展開できるような環境や状況をつくっているそうです。その時の状況によって、柔軟に保育活動の形態を変え、子どもが自主的・意欲的に保育・教育活動に取り組めるようにしているようです。子育て支援として、園開放や子育てクラブなどの活動も行っています。※2020年3月23日時点

    あすなろ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市南区遠州浜1-10-2
    アクセス
    東海道新幹線浜松駅車で17分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 静岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    静岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、静岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。静岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

静岡県の求人を市区町村で絞り込む