沖縄県の保育士求人一覧
待機児童率が全国1位。高まる保育ニーズで就職しやすい沖縄県
保育士として就職・復帰する人への支援が充実している沖縄県
沖縄県では自治体独自の保育士支援も充実
豊かな自然と都市機能が調和する沖縄県
- 911
- 912
施設情報 安慶田幼稚園
沖縄市教育委員会キープ
4歳児保育も受け入れている、月曜から金曜が開園日の公立幼稚園です。
安慶田幼稚園は、ゆいレール古島駅から車で29分の場所に位置する、沖縄市立の幼稚園です。""安慶田幼稚園では、2年保育(4歳児保育)を実施しています。""(沖縄市公式HPより引用)なお、2年保育を希望する場合は、定員が25名となっているそうです。月曜から金曜までが開園日で、保育時間は金曜以外が8:15から14:00まで、金曜のみ13:00までとされているそうです。金曜だけは弁当を持参する必要があるようです。また、午後の延長保育も行っているそうですが、4歳児の延長保育は受け入れていないようです。園の周辺には、安慶田第一公園やコンビニエンスストア、おもちゃ店などがあるそうです。ほかにも沖縄市立安慶田小学校や沖縄市立安慶田中学校といった教育機関が近くにあるようです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県沖縄市安慶田2-18-2
- アクセス
- ゆいレール古島駅車で29分
- 施設形態
- 幼稚園
- 913
施設情報 西辺幼稚園
宮古島市教育委員会キープ
夏季・冬季休業中も預かり保育を実施している宮古島北部の幼稚園です。
宮古島市立西辺幼稚園は、沖縄県の南部に位置する宮古島市内の公立幼稚園です。宮古島市を構成する複数の島の中では宮古島の北部に位置しており、地名としては「平良西原」という大浦湾に面した地区内にあります。4歳児は受け入れておらず、5歳児のみを受け入れているそうです。取り組みとしては教育時間終了後から夕方までの預かり保育に取り組んでいて、夏季・冬季休業日(年末年始除く)も預かり保育を利用できるようです。宮古島市の玄関口である宮古空港からの距離は8km弱で、歩くと1時間半以上の時間がかかりますが、車に乗ると14分で到着します。周辺環境については、小学校が隣接しているほか、周囲に田畑・森林などがあります。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県宮古島市平良西原1081
- アクセス
- 宮古空港車14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 914
施設情報 開南こども園
那覇市教育委員会キープ
県庁・市役所・県警本部に隣接する那覇市中央部の認定こども園です。
沖縄本島南部の那覇市立開南こども園は、1947年春に開南幼稚園として開園しました。その後、2017年4月に認定こども園へ移行すると共に施設名を開南こども園に改称したという歴史をもちます。職員は、園長・教頭・保育教諭のほか特別支援ヘルパーなどで構成されます。4歳児と5歳児を受け入れている施設で、クラスは合計3つです。面積618平方メートルの園舎内には、3つの保育室のほかに職員室・遊戯室・6つの倉庫が存在します。また、園庭内にはブランコ・滑り台・ジャングルジムといった遊具が設置されています。那覇市全体の中では中央部に位置する施設で、周囲には県庁・那覇市役所・県警本部などがあります。最寄り駅の南口からは徒歩6分です。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市泉崎1‐1‐6
- アクセス
- ゆいレール県庁前駅徒歩6分
- 施設形態
- 認定こども園
- 915
施設情報 勝連幼稚園
うるま市教育委員会キープ
学期中と長期休業中に預かり保育を実施している公立幼稚園です。
勝連幼稚園は、沖縄本島の中央部に広がる都市・うるま市内の公立幼稚園です。うるま市の中では南東部の「勝連平安名」という地区内にあります。2年保育を実施していて4歳児・5歳児を受け入れていますが、5歳児の定員は設けられていない一方で4歳児の定員は30名と定められているそうです。また、教育時間終了後と長期休業中には在園児を対象とした預かり保育も行っているようです。沖縄本島は那覇市内にしかモノレールを含めた電車が通っていないため、徒歩圏内の電車の駅は存在しません。高速道路の最寄りICは沖縄自動車道の沖縄北インターで、出入り口から約12km離れた勝連幼稚園までは車で20分強の時間がかかります。園周囲は住宅街ですが東隣には小学校があります。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県うるま市勝連内間2426
- アクセス
- 沖縄北IC車23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 916
施設情報 城岳幼稚園
那覇市教育委員会キープ
子どもの発達に必要な経験を見通して指導する、那覇市にある幼稚園です。
城岳幼稚園は、沖縄県那覇市にある幼稚園です。この園は経験のある保育スタッフが4名在籍しています。最寄駅である沖縄都市モノレール線壺川駅からは1.00キロメートル、徒歩12分の距離にあります。園は田園地帯にある集落の中にあり、近くに中央公園があり、国場川が近傍に流れています。""教師があらかじめ一人一人の子どもの発達に必要な経験を見通して綿密な指導計画を立てるとともに、子どもの発達の記録を取り、継続的な指導を行うようにしています。""(城岳幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、それぞれの子供に応じて適切な援助を行ったり、遊具を工夫して配置することによっていろいろな遊びが生まれるようにしているようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市楚辺2-1-1
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線壺川駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 917
施設情報 あおぞらこども園
社会福祉法人あおぞら福祉会キープ
豊かな自然環境の中で、季節ごとにさまざまな活動を行うこども園です。
1977年に設立したあおぞら保育園は、40年以上の歴史があるこども園です。給食に特に力を入れており、保育士の他にも栄養士や調理員が在籍し、職員数は合計31名になります。2005年にはあおぞら第2こども園が隣接され、両園の交流も活発に行われているそうです。""0歳から6歳までの6年間、一貫した保育をしていく中で「生きる力の基礎を培う」""(南城市公式HPより引用)約1000坪の園庭では、野菜畑や花壇作りなどの収穫体験をはじめ、プール遊び・砂遊び・木登りなど、自然豊かな環境の中で子どもたちが遊んでいるようです。芝生の上で素足になる「リズム遊び」は、運動神経と感覚神経をバランスよく発達させるため毎日行われます。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県南城市大里字嶺井537
- アクセス
- 与那原町役場徒歩15分
- 施設形態
- 認定こども園
- 918
施設情報 胡屋あけぼの保育所
沖縄市教育委員会キープ
伝統文化に触れる機会を設け、戸外遊びを多く取り入れている保育所です。
1972年8月に保育事を業開した沖縄市胡屋にある胡屋あけぼの保育所は、沖縄南インターチェンジから車で約8分の距離にある認定保育所で、生後4か月の乳児から5歳児までの合計60名の児童を受け入れています。日曜日と国民の休日、6月23日の慰霊の日、12月29日から1月3日までの年末年始は休園日で、開園日時は月曜日から土曜日の7時半から18時半となっています。保育所から徒歩で約10分の所には公園が、徒歩で約11分の場所には中学校があり、徒歩12分の場所には乗り物を有した博物館と動物園があります。”戸外遊びを多くとりいれ、園庭では木登りをしたりのびのびと過ごせる環境です。”(沖縄市HPより引用)4歳と5歳の児童には講師の先生による琉舞・空手講座を設けているそうです。また、延長保育と発達支援保育にも取り組んでいるようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県沖縄市胡屋5-16-1
- アクセス
- 沖縄南インターチェンジ車8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 919
施設情報 仲泊幼稚園
恩納村教育委員会キープ
家庭的で、一人一人の個性を引き出す、海のすぐそばにある幼稚園です。
仲泊幼稚園は、沖縄県恩納村にある公立幼稚園です。近くには、恩納村立仲泊小中学校や、仲泊郵便局があり、ビーチのすぐそばです。国道58号線恩納南バイパスが近くを走っています。コバルトブルーの空と海を眺められる環境の中、子ども同士の関わり合いを大切にし、遊びの中から社会性や協調性を育んでいるそうです。四季折々の行事の他にも、仲泊小中学校の児童との交流を行い、地域に根差した保育を行っているようです。6名の職員で、約20~30名の子どもたちの保育を行っています、一人一人の個性を大切にし、家庭的な温かい保育を実践しているそうです。自然豊かな環境の中で、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す幼稚園です。※2018年8月17日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県国頭郡恩納村仲泊433
- アクセス
- 恩納村役場から車で16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 920
施設情報 くぶら幼稚園
与那国町教育委員会キープ
沖縄県与那国町にある白いコンクリート造りの園舎をもつ幼稚園です。
くぶら幼稚園は、沖縄県与那国町にある町立の幼稚園です。白いコンクリート造りの園舎をもち、園庭には黄色い滑り台があります。園は、日本の最西端、与那国島の西端近くにあり、園の西には日本最西端の地碑が建つ半島部があり、園の北西には日本最後の夕日が見える丘があります。園地は、久部良港フェリーターミナル近辺に開けた街区の中にあり、周囲は住宅や店舗が立ち並んでいます。北には与那国町立久部良小学校と同じく久部良中学校が並んでいます。南には県道216号与那国島線が南西にある港から北東に向かって伸びており、県道を北東に進んでいくと海岸沿いに与那国空港があります。園の南西、港を越えた所には夫婦岩神があり、そのさらに南西には金刀比羅宮が祀られています。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県八重山郡与那国町与那国4022
- アクセス
- 与那国町役場車で13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 921
施設情報 大道保育所
那覇市教育委員会キープ
園舎の壁面はつたなどで緑化され認定こども園に移行した保育所です。
沖縄県那覇市松川2-3-18の松川保育所は、那覇市が運営する公立の認可保育園でした。保育所は2019年4月に社会福祉法人わかめ福祉会へ移管されます。そして認可保育園松川保育所から、保育所型認定こども園の新園名「みずきこども園」となりました。ここへの交通アクセスで最寄り駅は、ゆいレール安里駅でそこから徒歩で10分の場所にあります。現在のみずきこども園は、”返事や挨拶ができ元気で目あてに向かって頑張り、友達や生きものに優しい子どもを育てます”(みずきこども園公式HPより引用)そしてこども園の施設のコンセプトは街中のオアシスです。1階には子育て支援室を新設して園庭は天然芝、園舎西側壁面はつたなどを使い緑化されているようです。※2019年4月1日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市松川2-3-18
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線安里駅徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 922
施設情報 中の町幼稚園
沖縄市教育委員会キープ
子どもたちが自ら気付き、考えられる環境づくりに努めています。
中の町幼稚園は、沖縄市が運営している公立幼稚園です。4歳児と5歳児を対象とした2年保育を行っています。教育時間は8:15から14:00までです。子育て支援として、午後の預かり保育を14:00から18:30まで実施しています。夏休みなど長期休業時の預かり保育は、8:15から18:30までです。周辺は住宅地が広がっており、沖縄市立中の町小学校と隣接しています。""幼稚園では「遊び」を大切にした教育を行います。「遊び」には幼児期にふさわしい「学び」があります。""(沖縄市公式HPより引用)毎日の遊びから生まれる多様な体験を通し、豊かな感性を育み、生きる力の基礎を育んでいるそうです。※2018年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県沖縄市上地3-4-2
- アクセス
- 沖縄市役所から車で8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 923
施設情報 つぼがわ保育所
社会福祉法人大幸福祉会キープ
子ども一人ひとりを尊重し心身の健康の増進と豊かな人間形成を実施します。
社会福祉法人大幸福祉会が2011年から運営しているつぼがわ保育所は、8年の保育実績のある園児定員100名の民間の保育所です。最寄駅はゆいレールの壺川駅が歩いて5分ほどのところにあります。この保育園の比較的近くには漫湖があり、徒歩圏内には中央公園や壺川中公園、船増原公園などがあります。”保育にあたってはこども一人ひとりを尊重し、心身の健康の増進と豊かな人間形成を育み、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指す。”(つぼがわ保育園公式HPより引用)この保育園では給食制がとられているようで、伝統食文化や地産にこだわり食の安全にとても気を使っているそうです。また、異年齢保育を実施しているようで、乳児は肌を離すなと教育しているそうです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市壺川1-5-14
- アクセス
- ゆいレール壺川駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 924
施設情報 ときわ東保育園
社会福祉法人憲寿会キープ
保育に空手を取り入れる、2010年に開園した八重瀬町の認可保育園です。
ときわ東保育園は沖縄県島尻郡八重瀬町にある認定保育園です。社会福祉法人憲寿会が運営しています。2010年に認可保育園として開園しました。2011年に新築移転、2015年には分園も開園しています。最寄りの町役場から徒歩10分の場所に位置し、園の近くには交番もあり、川も流れています。""子どもの笑顔を大切にする中で、空手、リズミックの活動を取り入れた保育を行い、児童の個性を引き出し、地域との良い関係を築きながら保育を取り組んでいます。本園と分園の交流、異年齢交流と家庭的な保育を心がけています。""(ときわ東保育園職員求人案内ページより引用)空手やリズミックは専門講師を招いたり、5才児クラスでは週1回スイミングスクールに通ったりと、運動に力を入れた保育を行っているようです。※2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平259-1
- アクセス
- 八重瀬町役場徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 925
施設情報 兼城幼稚園
糸満市教育委員会キープ
平日の19:30まで延長保育に対応している、公立の認定こども園です。
兼城こども園は、7:30から18:30までが保育標準時間の、幼保連携型認定こども園です。保育終了後も、月曜から金曜までは19:30まで延長保育を受け入れてもらえる施設です。ただし、土曜は保育時間が17:00までとなり、延長保育も行っていないようです。日曜、祝日、慰霊の日、年末年始、市長が必要と認めた日は、休園だそうです。定員は85名で、ゆいレール赤嶺駅から車で16分の場所にある施設です。0歳児から5歳児まで、保育の受け入れをおこなっており、障害児保育にも対応しているようです。給食は、自園で調理しているそうです。年間を通して、秋の遠足やクッキング、生活発表会、遠足、祖父母お招き会などの行事が行われているようです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県糸満市座波311
- アクセス
- ゆいレール赤嶺駅車で16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 926
施設情報 白川幼稚園
八重瀬町教育委員会キープ
のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をしています。
白川幼稚園は八重瀬町にある公立幼稚園です。八重瀬町にある4つの幼稚園のうちの1つです。周りは田畑や森に囲まれ、自然豊かな中にあります。町立白川小学校が約4分ほどの距離にあり、園から18分程の場所には寺院があります。八重瀬町では""社会全体で支援する視点""(八重瀬町公式HPより引用)を大切にして、子育て支援政策を策定しているようです。女性の社会進出など価値観や人々の生活パターンもまた多様化している中で、子育て家庭が孤立することがないよう地域社会がサポートしていく体制づくりや、子育てと仕事を両立させることができる環境づくりを推進するため、社会全体で子育て家庭を支援する視点での施策に取り組んでいるようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県島尻郡八重瀬町小城550
- アクセス
- 沖縄ゆいレール奥武山公園駅車で19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 927
- 928
施設情報 真嘉比幼稚園
那覇市教育委員会キープ
絵本の貸し出しや小学校との交流などを行っている公立幼稚園です。
那覇市立真嘉比幼稚園は、沖縄本島の南西部に位置する那覇市内の公立保育園です。那覇空港から那覇市内を巡回して首里駅まで続くモノレール「ゆいレール」のおもろまち駅が最寄り駅で、この駅から徒歩6分になります。取り組みとしては絵本の貸し出し、周辺小学校との交流などを行っているようです。食事については月曜日から水曜日までは給食で、木・金曜日が弁当持参となっているそうです。園の周辺環境については、住宅街の中にありますが、小学校や公園が隣接しています。""よく聞きよく話す子、思いやりのある子、明るく元気な子""(那覇市立真嘉比幼稚園公式HPより引用)周囲に田畑や海など様々な自然環境があることをいかし、自然の触れ合いの場を積極的に設けることを大事にしているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市真嘉比209
- アクセス
- ゆいレールおもろまち駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 929
施設情報 渡慶次幼稚園
読谷村教育委員会キープ
子どもの学力向上に努めるとともに、預かり保育を実施して子育て支援も行っています。
渡慶次幼稚園は、沖縄県中頭郡読谷村立の幼稚園です。海に近い住宅地にあり、周辺は宿泊施設が多くあるエリアです。村立渡慶次がすぐ近くにあるほか、周辺には儀間公民館、北保育園などがあります。沖縄自動車道「石川IC」から、車で約19分の距離にあります。読谷村では、学力向上推進に力を入れており、子ども一人ひとりの確かな学力を向上させ、生きる力を育むことを図っているそうです。また、保護者の子育て支援・就労支援のために、幼稚園でも一時預かり保育を実施しているそうです。これらの事業によって、子育てのしやすい地域づくりを進めるとともに、これからの時代を生きる力を持った子どもの育成に努めているようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県中頭郡読谷村渡慶次32
- アクセス
- 読谷村役場から車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 930
施設情報 開南幼稚園
那覇市教育委員会キープ
那覇市の中心地で隣接する小学校と連携しながら保育教育を行っています。
開南こども園は那覇市の中心部、国際通りに近く沖縄県庁や警察本部、市役所などが集まる地域にある施設です。ゆいレールの県庁前駅だけでなく、旭橋からも近く交通の便が良い場所です。周辺は飲食店や商店が多い商業地域で、園舎は公共施設の大きな建物に囲まれています。認定こども園となる前は創立が昭和22年と長い歴史を持つ「開南幼稚園」という施設だったそうです。園庭には滑り台やジャングルジムなどの遊具があり、友達と遊ぶことができるとのこと。隣接する開南小学校の運動場やプール、体育館や飼育小屋を使用しているので、広々とした中で園生活が送れるだけでなく、避難訓練や音楽発表会の見学など小学生との交流などもできるそうです。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市泉崎1-1-5
- アクセス
- 沖縄モノレール線ゆいレール県庁前駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 931
施設情報 玉の子夜間保育所
社会福祉法人うるま福祉会キープ
延長保育にも対応している、2000年に開園した那覇市の私立保育施設です。
玉の子夜間保育園は、沖縄本島南部の自治体・那覇市内の私立保育施設です。関連する昼間保育園の園舎内で、2000年4月に事業が正式にスタートしました。0歳児から5歳児までを受け入れ対象としており、定員は20名です。那覇市全体の中では中央部の牧志という地区内に位置しています。地名と同じ名前の最寄り駅からは徒歩5分です。また、東の方角にある高速道路の最寄りインターからだと車で15分になります。施設の周囲には飲食店や民家などがあります。屋上には夏にプールが設置され、子ども達は水遊びができるそうです。通常保育時間開始前と終了後の延長保育にも対応しているようです。""たくましく生きぬく力を育む""(玉の子夜間保育園公式HPより引用)元気で明るいだけでなく、他人の気持ちを考えながら行動できる子へと育てていく事を目指しているそうです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市牧志2‐3‐15
- アクセス
- ゆいレール牧志駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 932
施設情報 よなぐに幼稚園
与那国町教育委員会キープ
預かり保育可能な、与那国町役場から徒歩9分の場所にある幼稚園です。
よなぐに幼稚園は、日本の最西端の島である与那国島にある幼稚園です。保育終了後から18:00までは預かり保育が可能となっています。よなぐに幼稚園は、与那国町役場から徒歩で9分ほどの距離にあります。バスを利用した場合は、最寄りの与小前バス停からは徒歩3分ほどで行くことができます。園の周辺には与那国町立与那国中学校や与那国町立与那国小学校、与那国島特別地域気象観測所や与那国町構造改善センターがあります。また西部には与那国郵便局や十山神社、祖納港があり、田原川が流れています。さらに西部には与那国空港があり、自動車で9分の距離です。観光地となっているDiDi与那国交流館や与那国小学校発祥之地、アヤミハビル館も周辺にあります。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県八重山郡与那国町与那国1025
- アクセス
- 与那国町役場徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 933
施設情報 新栄町こども園
学校法人大庭学園キープ
基本的生活習慣を身につけ、友だちと仲良く遊べる子どもを育てる園です。
新栄町こども園は、定員45名の幼保連携型認定こども園です。前身の新栄町保育所が石垣市から移管され、2019年より学校法人大庭学園が新たに運営を始めました。受け入れ定員の内訳は、1号認定児15名、2号認定児が30名です。職員には園長や主幹をはじめ、保育教諭や調理師さらに事務員など、総勢15名が所属します。場所は市役所から徒歩で約5分。園舎から80mほど南に公園がある他、約400m西へ進むと港湾に出ます。”よく考えて行動できる子。明るく元気に遊べる子。友達と仲良くする子。人の話をよく聞き素直に表現できる子。基本的生活習慣が身についている子。友達と協力して遊ぶ子。”(新栄町こども園公式HPより引用)毎日の生活では挨拶や園庭の掃除、あるいは手洗いや歯磨きなど、基本的な生活習慣が自然と身につくように、工夫されているようです。※2019年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県石垣市新栄町7
- アクセス
- 石垣市役所徒歩4分
- 施設形態
- 認定こども園
- 934
施設情報 かなさ保育園
社会福祉法人かなさ福祉会キープ
家庭的な雰囲気の中で、個々に合った保育を立案する保育園です。
かさな保育園は、1978年に創設された40年以上の歴史がある保育園で、近くには分園も併設されています。本園には看護師や調理員を含む39名の職員が在籍しており、内科や歯科の嘱託医も在籍しています。インターチェンジから車6分の距離にはテーマパークもあり、そこには子供向けの植物園や動物園があります。""担当保育士が個々の発達の育ちを援助し記録を取り、個々にあった保育計画を年間・月案・週案と立案します""(かさな保育園公式HPより引用)集団の中で多くの自然に触れ、また、絵本の読み聞かせやフラッシュカードを使った幼児教育も行っています。生活や遊びを通じて、子どものバランスの取れた成長発達に取り組んでいるようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県うるま市勝連平敷屋198-1
- アクセス
- 沖縄南インターチェンジ車31分
- 施設形態
- 保育園
- 935
施設情報 愛泉保育園
社会福祉法人愛泉園福祉会キープ
キリスト教の教えを基に、共生原理による人格教育を目指す保育園です。
愛泉保育園は1951年に保育事業を開始しました。生後3ヶ月からの乳幼児、定員60名を預かっています。保育時間は7:00から19:00からで、内18:00から19:00までは延長保育時間です。最寄駅からは徒歩8分の距離、近隣には博物館や美術館、公園などがあります。""自然の中で生きている私たち、生かされている私たち、豊かな恵みを受けて共に生きている、生かされていることを遊びを通して気づき気づかせて健全な心身の発達を図る""(愛泉保育園公式HPより引用)共生原理に基づいた教育で子ども同士が支え合い成長していくことを目指しているようです。週1回の礼拝や公共の乗り物を利用しての園外活動、専門講師による幼児体操・和太鼓などを取り入れているそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市安里3-19-16
- アクセス
- 沖縄都市モノレール沖縄都市モノレール線安里駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 936
施設情報 高江洲幼稚園
うるま市教育委員会キープ
ランチバイキングやヒラヤーチー会などの行事もある幼稚園です。
高江洲幼稚園は、ゆいレール首里駅から車で30分の場所に位置している、うるま市立の幼稚園です。月曜から金曜まで、うるま市内に住む5歳児の保育を行っている施設です。土曜、日曜、祝日、慰霊の日、夏休み、冬休み、春休み、その他園長が必要と認めた日は休園だそうです。子ども達は保育中、園庭で泥んこ遊びや団子作りをしたり、砂場でトイを使用してダイナミックな遊びを楽しんだり、シャボン玉、ジュースやさんごっこなどをして過ごすことができるようです。また、年間行事としてヒラヤーチー会やランチバイキング、絵本読み聞かせ、祖父母参観日なども開催されているそうです。保育中は月・水・金曜のみ給食センターで作られた給食を食べることができるようです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県うるま市高江洲118
- アクセス
- ゆいレール首里駅車で30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 937
施設情報 すぎの子保育園
社会福祉法人すぎの子福祉会キープ
園の前の畑で野菜の栽培活動など自然にたっぷり触れ合える保育園です。
すぎの子保育園は、40名の子どもたちと5名の職員が在籍しているあきる野市立の認可保育園です。園の近くには秋川が流れ、秋川渓谷や戸倉キャンプ場のほか、戸倉運動場が周辺にあります。”基本は全園児一緒の保育(縦割り保育)をしていますが、制作や散歩等内容によって、年齢別に無理なく行っています。散歩で近くの山(城山)に登ったり、瀬音の湯の足湯まで行ったりします。”(あきる野市公式HPすぎの子保育園ページより引用)恵まれた自然環境の中で、のびのびと遊ぶことが保育カリキュラムのメインに、音楽や習字なども積極的に取り入れているようです。また、老人ホームの訪問や地域のお年寄りとの世代間交流、小学校との交流などと地域との関わり合いを大切にしているそうです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県糸満市糸満1518-1
- アクセス
- JR五日市線武蔵五日市駅徒歩51分
- 施設形態
- 保育園
- 938
施設情報 宮平保育所
南風原町教育委員会キープ
一時預かりなど様々な特別保育に取り組む、1971年開設の認可保育所です。
宮平保育所は、沖縄本島の南部に位置する島尻郡南風原町内の公立保育施設です。1971年に設置・認可され、町内で45年以上の歴史があります。職員は園長・保育士の他に管理栄養士と調理員で構成されます。南風原町全体の中では、中央部から東部にかけて広がる宮平地区内に位置します。北西方面にある最寄り駅からは徒歩42分・車で9分です。乳児保育・障害児保育・一時預かりといった特別保育事業に取り組んでいるそうです。また、併設されている子育て支援センターでの育児相談も実施しているようです。""丈夫で明るい子。自主性のある子。思いやりのある心豊かな子""(南風原町公式HPより引用)家庭や地域と連携を図りながら、心身共に健康で生きていくための基礎的な能力が備わっていく子に育てていく事を目指しているそうです。※2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県島尻郡南風原町宮平9
- アクセス
- ゆいレール首里駅徒歩42分
- 施設形態
- 保育園
- 939
施設情報 比屋根幼稚園
沖縄市教育委員会キープ
子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしています。
比屋根幼稚園は、沖縄市が運営している公立の幼稚園です。園の周辺には、沖縄総合運動公園や沖縄県立泡瀬特別支援学校、シーサー公園などがあります。園庭には、鉄棒や滑り台などを設けています。5歳児のみを受け入れています。""遊びを通しての総合的な指導""(沖縄市公式HPより引用)。一日の保育の中で、子どもたちは課題活動に取り組み、苦手なことにも興味を示したり、挑戦したりしているようです。園生活を通して、コミュニケーション能力や基本的生活習慣の確立、知的好奇心の育成を目標に保育を行っているようです。年間行事には、春の遠足や運動会、生活発表会などを行っているようです。また子育て支援の一環として、一時預かりを行っているようです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県沖縄市比屋根6-2-2
- アクセス
- 沖縄市役所から車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 940
施設情報 泡瀬幼稚園
沖縄市教育委員会キープ
豊かな感性と表現する力を育むための保育をしている、沖縄市泡瀬にある保育園です。
泡瀬幼稚園は、沖縄市が運営している公立の保育園です。周辺には、徒歩約10分以内に、ぐるくん公園、黒潮公園、イルカ公園、泡瀬第二公園、ドラゴン公園、サザナミ公園などのたくさんの公園があります。月、火、水、金曜日は朝8:15~14:00までの開所時間で、給食があります。木曜日は8:15~13:00でお弁当の日となっています。また、午後の一時預かりは18:30までとなっています。""幼稚園において、遊びを通して学び、小学校以降の生活や学習の基盤を育成します。""(沖縄市公式HPより引用)社会とかかわる人として生きていくための基礎を培っているそうです。また、特別支援教育の充実や、園から徒歩約2分の場所にある泡瀬小学校と連携し、子育て支援に努めているそうです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県沖縄市泡瀬2-33-5
- アクセス
- 沖縄市役所から車で15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 941
施設情報 並里保育所
社会福祉法人金武町社会福祉協議会キープ
年中行事を大切にし、英語教育にも取り組んでいるこども園です。
なみさと認定こども園は、平成31年4月1日に並里保育園から名称変更し、5歳児保育がスタートしました。”「自分が好き!」、「みんなも好き!」、「仲間と共に分かち合い!」、という園の目標のもと、子どもたちといろいろなことに 挑戦し、成長していけるよう職員一同力を合わせて頑張りたいと思います。”(なみさと認定こども園HPより引用)。ひまわりの種まき、じゃがいも植え付け、じゃが芋収穫カレーパーティーなどの行事は、子どもたちが土と触れ合い収穫する喜びを経験する大切な機会となっているそうです。また、鯉のぼり掲揚式、夏まつり、運動会、ハローウィン会、クリスマス会、節分・豆まき、ひなまつり会といった年中行事も大切にしています。英語教育にも力を入れており、毎月「英語で遊ぼう」という時間を設けて楽しみながら勉強しているようです。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県国頭郡金武町金武806
- アクセス
- 常磐線十王駅徒歩4分
- 施設形態
- 認定こども園
- 942
施設情報 山内保育所
沖縄市教育委員会キープ
50年以上の歴史を持ち、地域交流や文化活動に取り組んでいる保育所です。
1965年に保育事業を開始した山内保育所は、沖縄市で50年以上の歴史を持つ公立の認可保育所です。沖縄南インターチェンジから車で約4分の距離にあり、0歳から5歳までの合計80名の児童を受け入れています。開所時間は月曜日から土曜日までの7時半から18時半となっており、園から約3分の場所には公園があります。また、徒歩15分圏内には緑地公園や運動公園、幼稚園、小学校や中学校などもあります。""保育参加を実施し、保護者と保育所との連携を図りながら子育てに役立てていけるような保育所作りをめざしています""(沖縄市HPより引用)。自然豊かな環境の中にあり、異年齢交流や地域交流、郷土文化伝承活動にも取り組んでいるようです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄市山内1-8-1
- アクセス
- 沖縄南インターチェンジ車4分
- 施設形態
- 認可保育園
- 943
施設情報 大山幼稚園
宜野湾市教育委員会キープ
年齢に合わせて目標を立てたり、近隣小学校との交流もある幼稚園です。
幼稚園から車で5分の距離に、大きな公園や海(宜野湾トロピカルビーチなど)があります。大山幼稚園では、工作を中心に、様々なイベントを企画していて、父母会も定期的に開催されているようです。また、近隣の小学校との合同イベントも開催され、年齢が異なる小学生と、作業を通して交流をすることができるそうです。園庭では、動物の飼育をしていて、実際に触れあることで命の大切さを学ばせているそうです。なお、火曜日と木曜日は、週2回お弁当の日となっており、預かり保育を利用すれば、18:00まで保育してくれます。幼稚園から、車で10分の距離に市役所があります。夏休みには、市役所が開催する親子で参加できる様々な体験もあるようです。(抽選あり)※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県宜野湾市大山5-16-1
- アクセス
- 宜野湾市役所徒歩55分
- 施設形態
- 幼稚園
- 944
施設情報 宜野座村立保育所
宜野座村教育委員会キープ
0歳児の受け入れも行っている、宜野座村南部エリアの公立保育所です。
宜野座村立保育所は、沖縄本島の中央部に位置する公立保育施設です。東側が海に面している宜野座村の中では惣慶という地区内に位置しています。南北幅が6kmある惣慶地区の中では南部に存在し、半径500m以内には平地が広がります。保育園の南東方面は田園地帯となっている一方で、北側・西側は住宅街です。敷地の周囲には公立小学校・商工会議所・畑などがあります。30m北を高速道路の最寄りインターチェンジへと続く国道が通っています。北側の方角にある最寄りICからの距離は1.4kmで、こちらからは車で3分です。0歳児から4歳児までを受け入れ対象としており、定員77名です。平日に延長保育を実施しているほか、土曜日も開園していて1日保育が行われているそうです。※2019年7月3日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県国頭郡宜野座村惣慶126‐1
- アクセス
- 宜野座IC車3分
- 施設形態
- 保育園
- 945
施設情報 石川保育所
うるま市キープ
延長保育や土曜保育に取り組んでいる、最寄りICから車で4分の保育所です。
石川保育所は、沖縄本島の中央部に広がる自治体・うるま市によって経営が行われています。うるま市内では北西部の石川地区に位置する保育所で、北東方面にある高速道路の最寄りインターチェンジからは車で4分です。利用定員は60名で、自治体によって日中の保育が必要と認定された1歳児から5歳児までを受け入れ対象としています。周囲の地形に関しては、東側から南側にかけて平地が続く一方、西側から北側にかけて丘陵地帯が広がります。敷地の周囲には住宅や市役所関連施設などが存在するほか、100m西を川が流れています。開所時間終了後の延長保育に対応しており、また、土曜日も平日同様に朝から夕方までの一日保育が行われています。※2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県うるま市石川2‐12‐34
- アクセス
- 石川IC車4分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
沖縄県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
沖縄県の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、沖縄県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。沖縄県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
沖縄県で転職された保育士の体験談
転職者の声(沖縄県)
30代
沖縄県
50代
沖縄県
30代
沖縄県