沖縄県の保育園の保育士求人一覧







- 01
年間休日121日!子どもの笑顔にパワーをもらいながら楽しく働きませんか
「マイフレンズ保育園」は、0歳から5歳児を対象とした定員120名の認可保育園です。外部講師による絵画・造形あそびやリトミック、運動遊びなどのカリキュラムを通して、豊かな人間性を養っています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける正社員の保育士を募集中です。年間休日121日で残業なし!勤務後やお休みの予定が組みやすく、プライベートと仕事のメリハリをつけて働けます。
ボーナスあり
年休120日超
住宅補助あり
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
退職金制度
- 所在地
- 沖縄県島尻郡南風原町字宮平372-1
- アクセス
- ゆいレール「首里駅」より車8分
- 給与
- 月給196,600円 ~
- 勤務時間
- 7:00~19:00の間で実働8時間シフト制 ■残業なし
- 休日休暇
- 土日祝 夏季休暇 年末年始 有給休暇(6カ月経過後10日付与) ※年間休日121日(有休は別途付与)
- 02
フルタイム希望の方は特に歓迎!お休みや働く時間帯の希望はご相談ください
■残業少なめ!持ち帰り仕事もほぼなし♪ ■英語や琉球舞踊など、特色ある保育を実践☆ ■産休・育休取得率100%!復帰率も100%◎ ■時給1,060円~、18時以降は1,660円にアップ! ーー【子どもたちの"生きる力"を育む、あたたかな保育園】 閑静な住宅街に佇む『ゆりかご保育園』では、一人ひとりの子どもたちの個性を大切にしながら、思いやりの心と自主性を育む保育を実践しています。専門講師による英語や琉球舞踊の指導など、豊かな体験を通じて、たくましく成長する子どもたちの姿を一緒に見守っていきませんか? ーー【笑顔あふれる職場で、あなたらしく輝ける環境です】 「優しく親切な先輩が多い」「休み希望も出しやすい」など、働きやすさを実感する声が多数!タブレットや保育システムの導入で業務効率化を進め、残業も月平均3時間と少なめです。新卒・ブランクがある方も歓迎!複数担任制でしっかりサポートするので、安心してスタートできます☆プライベートとの両立も叶う、あたたかな職場環境をご用意しています◎
有給
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
正社員登用
初心者歓迎
新卒も歓迎
- 所在地
- 沖縄県糸満市字阿波根1557-3
- アクセス
- 琉球バス(那覇バスターミナル向け)「阿波根バス停」下車徒歩5分 ■マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場あり) ・閑静な住宅街の中にある園です。近くにはスーパーや公園などがあり、保育環境や利便性にも恵まれています。
- 給与
- 時給1,060円 ~
- 勤務時間
- 月~土のうち週2日以上 13:00〜19:00の間で1日実働4時間以上のシフトに入れる方を募集しています。 ※固定時間勤務や扶養内勤務もOK。お休みや時間帯の希望はぜひご相談ください。 ※フルタイム希望でシフト対応ができる方は大歓迎です!(7:00〜19:00の間で勤務。休憩は法定通りに付与) ■残業月平均3時間/持ち帰り仕事ほぼなし 【残業時間削減への取り組み】 ・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ・複数担任制で分業することで、保育士一人当たりの負担を軽減しています。
- 休日休暇
- 日曜、祝日、他シフトによる 慰霊の日 年末年始休暇(12/29〜1/3) 有給休暇(法定通り/1時間単位で取得可能/5日以上の連休取得は応相談) 産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%) 子の看護休暇 介護休暇
- 03
日々の頑張りを給与に還元、賞与計3.5カ月分!お休みも取りやすい保育園
■沖縄の伝統文化も学べる♪ 英語や琉球舞踊のレッスンあり! ■残業月平均3時間☆ ICT活用で事務作業もラクラク ■産休・育休取得率100%! 復帰後も安心して働ける ■月給197,500円~♪ 充実の手当と年2回のボーナス ーー【子どもたちの"できた!"が私たちの喜び】 閑静な住宅街に佇む『ゆりかご保育園』では、お子様一人ひとりの個性を大切にした保育を実践しています。専門講師による英語や琉球舞踊のレッスンを通じて、グローバルな視野と郷土愛を育みます。各年齢に合わせたカリキュラムで、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切に、自主性を伸ばす保育を心がけています♪ ーー【チームワークで支え合える、働きやすい環境です】 「優しく親切な先輩が多い」「休み希望が出しやすい」など、実際に働くスタッフからの声からも、働きやすい環境であることが伝わってきます☆ タブレットや保育システムの導入で事務作業も効率化!複数担任制により、保育士一人ひとりの負担を軽減しているので、行事前以外は定時での帰宅が可能です。新卒・ブランクがある方も、充実した研修制度でしっかりサポートしますので、安心してご応募ください♪
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 所在地
- 沖縄県糸満市字阿波根1557-3
- アクセス
- 琉球バス(那覇バスターミナル向け)「阿波根バス停」下車徒歩5分 ■マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場あり) ・閑静な住宅街の中にある園です。近くにはスーパーや公園などがあり、保育環境や利便性にも恵まれています。
- 給与
- 月給197,000円 ~
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制 月~土 7:00〜19:00の間で実働8時間(休憩60分) ※土曜日出勤は月1~2回程度 <シフト例> 7:00~16:00 8:00~17:00 8:30~17:30 9:00~18:00 10:00~19:00 ■残業月平均3時間/持ち帰り仕事ほぼなし 【残業時間削減への取り組み】 ・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ・複数担任制で分業することで、保育士一人当たりの負担を軽減しています。
- 休日休暇
- シフト制(週休2日制、日曜は必ず休み) 祝日 慰霊の日 年末年始休暇(12/29〜1/3) 有給休暇(法定通り/1時間単位で取得可能/5日以上の連休取得は応相談) 産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%) 子の看護休暇 介護休暇 ※年間休日107日
- 04
子どもたちも、保育士も「輝ける存在になる」それが私たちの願いです。
■子どもと一緒に成長できる♪昇給・賞与あり! ■産休・育休取得率100%で安心して長く働ける☆ ■研修制度充実でブランクある方も安心◎ ■アットホームな職場で和気あいあい♪ ーー【みんなが輝ける!笑顔あふれる保育園】 子どもたちの「できた!」の瞬間を一緒に喜べる素敵な環境です♪大きな段ボールを使った遊びやフラフープでの運動遊び、楽しい食育活動など、創意工夫を活かした保育を展開しています。職員同士が支え合う温かな雰囲気の中で、子どもたちの成長に寄り添える喜びを日々感じられます☆ ーー【あなたの成長をしっかりサポート!】 独自のスキルマップシステムで、一人ひとりの成長をしっかりサポート!新人勉強会や充実した研修制度で、ブランクがある方も安心してスタートできます。今年度も新しい仲間が4名加わり、和気あいあいとした雰囲気の中で保育を楽しんでいます。ボトムアップを大切にする風土で、あなたの意見や思いを活かした保育を実現できます♪
ボーナスあり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 所在地
- 沖縄県島尻郡南風原町字宮平372-1
- アクセス
- 「南部保健所前」バス停より徒歩で15分
- 給与
- 月給175,000円 ~
- 勤務時間
- 平日 8:30~17:30 早出 7:00~16:00 遅出 10:00~19:00 土曜 7:00~18:00
- 休日休暇
- 土曜日隔週、日曜日、祝祭日 年末年始(12/29~1/3) 有給(初年度10日) 育児休暇 介護休暇
- 05
愛とぬくもりで子どもたちの成長を支える保育園。あなたも一緒に成長しませんか?
風のうた保育園は、愛を根本に子どもたちの社会性や安心感を育む認可保育園です。当園では、子どもたち一人一人の幼児期に深く関わり、地味だけれども長期的な視点での人間的成長を大切にしています。正社員の保育士として、月給184,500円からのスタートで、特殊業務手当や処遇改善手当があり、年賞与も支給されます。私たちと共に、子どもも大人も共に育ち合う仲間として、新たなキャリアをスタートしてみませんか?
- 所在地
- 沖縄県那覇市安謝2-29-26
- アクセス
- 古島 沖縄モノレール 16 分 おもろまち 沖縄モノレール 21 分 美栄橋 沖縄モノレール 25 分 市立病院前(沖縄) 沖縄モノレール 26 分 牧志 沖縄モノレール 27 分
- 給与
- 月給184,500円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 7:00~19:00 実働8時間 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、有給休暇 有給休暇
- 06
子どもたちと一緒に成長する喜びを、沖縄で味わいませんか?
沖縄市のどりーむ保育園で、児童指導員として働きませんか?時給950円~980円、昇給ありで、あなたの頑張りがしっかり評価されます。日曜・祝日休みの週休2日制、年末年始やGW、慰霊の日もお休みなので、プライベートも充実。契約更新の可能性もあるので、長期的なキャリア形成も可能です。子どもたちとともに素晴らしい時間を過ごし、あなた自身も成長できる職場です。
- 所在地
- 沖縄県沖縄市泡瀬2-22-15
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- 7時00分〜19時00分の時間の間の4時間以上 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 ・年末年始12/29〜1/3・GW・慰霊の日・国民の祝日
- 07
心豊かな優しさを育む保育園で、子どもたちと一緒に成長しませんか?
美原保育園は、感性豊かな子どもの育成を目指す認可保育園です。当園では、他社会福祉施設との交流などを通して、心豊かな優しさを持った子どもに育つよう熱い想いを込めて保育を行なっています。現在当園では、契約社員の保育士を募集しています。月給は189,000円から249,000円、さらに住宅手当や処遇改善手当など、充実した待遇をご用意しています。金武湾を望む景観豊かな場所で、子どもたちと共に成長できる環境が整っています。
- 所在地
- 沖縄県うるま市石川東恩納1512-3
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 月給189,000円 ~ 249,000円
- 勤務時間
- (1) 7時00分~16時00分 (2) 8時30分~17時30分 (3) 9時00分~18時00分 ※変形労働時間制 (1年単位で設定) または.7時00分~19時00分の時間の間の8時間 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、年末年始 慶弔 ※有休支給要件:(年あたりの日数/入社6か月経過後) 10日 ・年間休日105日
- 08
残業ほぼ無し!オン・オフをしっかり切り替えて働くことができますよ
「つよく・あかるく・すこやかに」を保育目標に、子どもたちの成長を支えています。通常保育以外にも、英語リズム指導・三味線指導・合同リトミックなどさまざまな体験が出来る機会を設けています。2018年からは、一人暮らしの方でも安心して働けるよう、部屋借上げ補助費の制度が整えられました。残業もほぼないので、お仕事の後は自分の時間を大切に過ごすことができますよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
社会福祉法人
車通勤可
- 所在地
- 沖縄県うるま市字大田757
- アクセス
- 「うるま市役所」から車で11分
- 給与
- 月給180,000円 ~
- 勤務時間
- 1)7:15~16:15 2)8:00~17:00 3)8:30~17:30 休憩60分 ※時間外勤務なし
- 休日休暇
- 週休2日制(日、他シフト制)※日・祝日を含む月6~9日休み 祝日 育休制度(取得実績あり) 年間休日105日
- 09
子どもたちの笑顔あふれる場所で、一緒に成長しませんか?たばる愛児こども園
たばる愛児こども園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。この理念のもと、子どもたちの好奇心を育み、豊かな感性を養う保育を行なっています。現在、このような保育を一緒に実践してくれる保育士をパート・アルバイトとして募集しています。子どもたちと共に成長し、彼らの成長の瞬間を支える仕事に興味のある方、私たちと一緒に子どもたちの可能性を広げていきましょう。
- 所在地
- 沖縄県那覇市田原3-12-4
- アクセス
- 小禄 沖縄モノレール 3 分 赤嶺 沖縄モノレール 6 分 奥武山公園 沖縄モノレール 14 分 壺川 沖縄モノレール 22 分 那覇空港 沖縄モノレール 24 分
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,100円
- 勤務時間
- 7:00~19:00の間で勤務 休憩:60分※勤務時間による
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 10
子どもたちの笑顔があふれるなでしこ保育園で一緒に働きませんか
なでしこ保育園は、沖縄県の美しい離島・久米島にある自然豊かな園です。山や海への散歩、園内の農園での活動を通じて、子どもたちに大自然の中での楽しい保育体験を提供しています。一人ひとりに丁寧な保育を心がけ、子どもたちの最善の利益を尊重することを大切にしています。平成17年4月の創設以来、地域社会の変化に応じた保育園づくりを目指し、地域や家庭と密に連携しながら、子どもたち一人ひとりの成長を支えています。正社員として保育士を募集しています。子どもたちの成長を支える仕事に興味のある方をお待ちしています。
- 所在地
- 沖縄県島尻郡久米島町比嘉2827-3
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 月給178,000円 ~
- 勤務時間
- 変形労働時間制 1年単位 7:30~19:30 シフトによる8H勤務 ※行事のため年に2回、1日4H勤務あり ・休憩60分 ・時間外勤務:0時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇 ・年間休日108日
- 11
感受性豊かな子に育てる!音楽と遊びで子どもの未来を創りましょう。
海の子保育園は、リトミックを取り入れた教育で、子どもたちのリズム感や言語の発達を促し、感受性豊かな子どもを育てている認可保育園です。また、地域との連携を大切にし、ボランティア活動や老人施設訪問を通して、子どもたちに人に対するいたわりの心を育んでいます。パート・アルバイトの保育士を募集中で、時給は900円から1,000円、特殊業務手当や交通費の支給もあります。一緒に子どもたちの豊かな未来を創りましょう。
- 所在地
- 沖縄県沖縄市泡瀬1-32-6
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 時給900円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- 《シフト制》 月~土・週4日~6日(月20日勤務) 13:30~18:30(休憩なし) 休憩:規定に準ずる
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、年末年始 ※有休支給要件:規定に準ずる ・年間休日120日
- 12
あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれる秋津保育園で働こう
秋津保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。日々の保育を通じて、子どもたちの小さな成功を積み重ね、自信を育んでいきます。 当園では、秋津保育園では契約社員として働く保育士を募集しています。私たちと一緒に、子どもたちの成長を支え、喜びを分かち合いませんか?子どもたちの可能性を引き出し、一緒に成長する環境で働きたい方は、ぜひこの機会にご検討ください。
- 所在地
- 沖縄県宜野湾市長田3-32-5
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 月給194,300円 ~
- 勤務時間
- 7:00~19:00 実働8時間によるシフト制 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、年末年始 慶弔 有給休暇
- 13
リトミックで感受性を育む!海の子保育園で新たな一歩を踏み出しましょう。
海の子保育園は、リトミックを取り入れたプログラムで子どもたちの感受性とリズム感を育む認可保育園です。当園では、体を動かす活動を豊富に取り入れ、マットや跳び箱、鉄棒を使った体力作りを行なっています。また、地域との関わりを大切にし、ボランティア活動や老人施設訪問を通じて、子どもたちに思いやりの心を育てる取り組みをしています。月給195,000円から210,000円で契約社員の保育士として、子どもたちの成長を支えるやりがいのある仕事に挑戦してみませんか?
- 所在地
- 沖縄県沖縄市泡瀬1-32-6
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 月給195,000円 ~ 210,000円
- 勤務時間
- 7:30~19:00 内実働7時間45分 休憩:(休憩75分)
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、年末年始 有給休暇 有給休暇
- 14
嬉しい高時給!短時間の保育補助業務をしてくださる方を募集中!
百合が丘保育園は「つよく・あかるく・すこやかに」の保育目標のもと、子どもたちの自主性や協調性を育み、地域の一員としていきいきと過ごせるよう保育に取り組んでいます。現在、夕方からの短時間での保育補助業務を担当してくださる方を募集中です!クラスの活動やフリー保育士のお手伝いなどをしていただきます。保育経験のない方やブランクのある方もお待ちしています!
退職金制度
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
時短勤務可
初心者歓迎
ブランクOK
- 所在地
- 沖縄県うるま市字大田757
- アクセス
- 「うるま市役所」から車で11分
- 給与
- 時給900円 ~
- 勤務時間
- 14:00~19:00 休憩なし 週5~6日 (交代制あり) ※時間外勤務無し
- 休日休暇
- 週休2日制(日、他)※日・祝日を含む週1~2日休み 祝日 年末年始休暇(3日間) 旧盆(1日) 慰霊の日(6/23) 育休制度(取得実績あり)
- 15
賞与あり!愛とぬくもりで子どもたちの成長を支える、あたたかな保育園!
風のうた保育園は、愛と安心を基盤にした認可保育園です。私たちは、子どもたち一人ひとりの幼児期に深く関わり、確実な成長を促す環境を大切にしています。当園では、幼稚園教諭として正社員を募集中。月給は184,500円から300,000円、さらに特殊業務手当や住宅手当もあり、頑張りをしっかり評価します。賞与の支給もあり、安定した収入を得られる環境で、子どもも大人も共に育ち合う仲間として一緒に成長していきましょう。
- 所在地
- 沖縄県那覇市安謝2-29-26
- アクセス
- 古島 沖縄モノレール 16 分 おもろまち 沖縄モノレール 21 分 美栄橋 沖縄モノレール 25 分 市立病院前(沖縄) 沖縄モノレール 26 分 牧志 沖縄モノレール 27 分
- 給与
- 月給184,500円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 7:00~19:00 実働8時間 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、有給休暇 有給休暇
- 16
手当充実。共感を大切にする保育で、子どもたちの自然体を支えます!
たばる愛児こども園は、子どもたち一人ひとりに「共感」する保育を行なう認定こども園です。当園では、子どもが自分らしさを十分に発揮し、自ら伸びていく力を育む環境を大切にしています。今回当園では、契約社員の保育士として、子どもたちの「人間らしさ」や「子供らしさ」を支えてくれる方を募集しています。月給の211,200円から240,300円に加え、年3回の賞与支給があり。子どもたちの成長を支え、私たちと一緒に成長していきましょう。
- 所在地
- 沖縄県那覇市田原3-12-4
- アクセス
- 小禄 沖縄モノレール 3 分 赤嶺 沖縄モノレール 6 分 奥武山公園 沖縄モノレール 14 分 壺川 沖縄モノレール 22 分 那覇空港 沖縄モノレール 24 分
- 給与
- 月給211,200円 ~ 240,300円
- 勤務時間
- 7:00 ~ 19:00 の間 8時間以上 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 ※有休支給要件:採用後6ヶ月経過後10日 ・年間休日111日
- 17
賞与あり。愛と安心を根底に、子どもも大人も共に育ち合う場所!
風のうた保育園は、愛と安心を基盤とした認可保育園です。私たちは、子どもたち一人ひとりが社会のルールを理解し、ぬくもりやふれあいを通じて安心感を得られるような環境を大切にしています。当園では、子どもたちの成長を第一に考え、地味ながらも長期的な視点で人間的成長を支える保育を行なっています。正社員として、子どもたちと共に成長し、新たなキャリアを築きたい方を募集しています。月給は184,500円から300,000円、賞与の支給もあり、やりがいを持って長く働ける環境です。
- 所在地
- 沖縄県那覇市安謝2-29-26
- アクセス
- 古島 沖縄モノレール 16 分 おもろまち 沖縄モノレール 21 分 美栄橋 沖縄モノレール 25 分 市立病院前(沖縄) 沖縄モノレール 26 分 牧志 沖縄モノレール 27 分
- 給与
- 月給184,500円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 7:00~19:00 実働8時間 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、有給休暇 有給休暇
- 18
あなたの手で未来を育むお手伝いを。子どもたちの笑顔あふれる環境で共に働こう。
つばさこども園は、子どもたちの生きる力を培うことを大切にしている園です。喜びを共感し、一人ひとりの可能性を育む保育をとおして、優しさや思いやりの気持ちを伸ばしています。そんな私たちと一緒に、子どもたちの成長を支えてくれる保育士(一般)を募集しています。雇用形態は正社員で、勤務場所は子どもたちと共感し、思いやり、学び続けることができる環境です。あなたの熱意と情熱を、つばさこども園で活かしてみませんか。
- 所在地
- 沖縄県那覇市高良1-9-10
- アクセス
- 赤嶺 沖縄モノレール 10 分
- 給与
- 月給203,770円 ~ 215,320円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時15分〜16時15分 (2)8時00分〜17時00分 (3)10時15分〜19時15分 7時15分〜19時15分の時間の間の8時間程度 ※シフト制 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 ・日曜の他、シフトにより1日休み ・慰霊の日(1日) ・年末年始(12/29~1/3) *シフト休あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 19
施設情報 つぼがわ保育所
社会福祉法人大幸福祉会キープ
子ども一人ひとりを尊重し心身の健康の増進と豊かな人間形成を実施します。
社会福祉法人大幸福祉会が2011年から運営しているつぼがわ保育所は、8年の保育実績のある園児定員100名の民間の保育所です。最寄駅はゆいレールの壺川駅が歩いて5分ほどのところにあります。この保育園の比較的近くには漫湖があり、徒歩圏内には中央公園や壺川中公園、船増原公園などがあります。”保育にあたってはこども一人ひとりを尊重し、心身の健康の増進と豊かな人間形成を育み、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指す。”(つぼがわ保育園公式HPより引用)この保育園では給食制がとられているようで、伝統食文化や地産にこだわり食の安全にとても気を使っているそうです。また、異年齢保育を実施しているようで、乳児は肌を離すなと教育しているそうです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市壺川1-5-14
- アクセス
- ゆいレール壺川駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 20
施設情報 伊江村立中央保育所
伊江村教育委員会キープ
周囲の自然の中で様々な植物・生き物と触れ合える伊江島の公立保育所です。
伊江村立中央保育所は、沖縄本島の約6km西に位置する伊江島内の公立(村立)保育施設です。東西幅が約10km・南北幅が約4kmある伊江島の中では、島の西端から中央部にかけて広がる西江上という地区内に存在します。この西江上地区の中では東部に位置する施設で、北側には標高約100mの山がそびえ立っています。山の斜面に建っている保育所のため、周囲を通る道路は北から南に向けての下り坂が続きます。敷地の四方には民家や教会・緑地などが存在するほか、南隣に公園が隣接しています。半径1km以内の環境については、南東部に繁華街が広がる一方、北側は田園地帯となっています。北側・島の中央部に位置する空港からの最短距離は3.4kmで、出入り口から保育所までの所要時間は車で7分です。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県国頭郡伊江村西江上31
- アクセス
- 伊江島空港車7分
- 施設形態
- 保育園
- 21
施設情報 にじの色保育所
社会福祉法人虹の色福祉会キープ
さまざまな講師が在籍し、人と人との繋がりを保育のベースにしています。
にじの色保育園は、2018年に沖縄県うるま市に開園した定員125名の保育園です。職員数は30名で、その他に琉舞太鼓や三味線・英語・体操など、さまざまな講師が保育に当たっています。保育園がある場所は古くからの住宅地で、すぐ側を幹線道路が走ります。徒歩10分圏内には、総合病院や小学校・高校があります。""私たちは、いろんな色を受け入れる人と人をつなぐにじの橋となり、一人ひとりの夢を育む心のよりどころであり、いつでも誰かが待っている場所でありたい""(にじの色保育園公式HPより引用)保育園では、太鼓やリトミック・三味線などが保育に取り入れられており、五感を磨き感性豊かな心を育むと同時に、子どもたち同士の絆を深めているそうです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県うるま市字高江洲794-1
- アクセス
- 沖縄自動車道沖縄北インターチェンジ徒歩50分
- 施設形態
- 保育園
- 22
施設情報 宜野座村立保育所
宜野座村教育委員会キープ
0歳児の受け入れも行っている、宜野座村南部エリアの公立保育所です。
宜野座村立保育所は、沖縄本島の中央部に位置する公立保育施設です。東側が海に面している宜野座村の中では惣慶という地区内に位置しています。南北幅が6kmある惣慶地区の中では南部に存在し、半径500m以内には平地が広がります。保育園の南東方面は田園地帯となっている一方で、北側・西側は住宅街です。敷地の周囲には公立小学校・商工会議所・畑などがあります。30m北を高速道路の最寄りインターチェンジへと続く国道が通っています。北側の方角にある最寄りICからの距離は1.4kmで、こちらからは車で3分です。0歳児から4歳児までを受け入れ対象としており、定員77名です。平日に延長保育を実施しているほか、土曜日も開園していて1日保育が行われているそうです。※2019年7月3日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県国頭郡宜野座村惣慶126‐1
- アクセス
- 宜野座IC車3分
- 施設形態
- 保育園
- 23
施設情報 愛の泉保育所
社会福祉法人愛の泉福祉会キープ
キリスト教の精神に基づき、豊かな心と考える力を育てる保育園です。
愛の泉保育所は、2003年に開園した社会福祉法人愛の泉福祉会が運営する保育園です。公園や市立幼稚園・中学校に囲まれた場所に立地し、すぐ近くを幹線道路が走ります。徒歩5分圏内には、学習塾や専門学校・高等学校があります。""美しく咲く花のように、子どもたちをあるがままに受け入れ、一人ひとりの子どもたちの命、人格、個性を尊いものとして受け入れ、愛し、大切に育てます""(愛の泉保育園公式HPより引用)保育の中で太鼓やエイサーの指導が行われているそうで、練習を通して子どもたちは郷土の文化に親しんでいるようです。また、リトミックを取り入れて敏捷性を養ったり、保育所の動植物の世話をすることで、思いやりや命を尊ぶ心を育んでいるそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県沖縄市高原5-14-30
- アクセス
- 沖縄自動車道沖縄南インターチェンジ徒歩58分
- 施設形態
- 保育園
- 24
施設情報 竹富町立竹富保育所
竹富町教育委員会キープ
土曜日も児童の受け入れ可能な、竹富町に設立されている保育所です。
竹富保育所は月曜日から土曜日まで開所していて、満2歳から5歳までの児童を入所対象年齢としている保育所となります。離島に設立された保育所で、隣には無料Wi-Fiを提供している宿泊施設が建てられています。入所には入所申込書や保育の必要性を明示した認定書が必要になります。保育料は子供一人のみ入所させる場合は月額5000円掛かります。それ以上の場合は、一人追加するごとに4000円が月額料金に加算されます。また、保育料の減免や猶予申請も可能です。島の北部には港やビジターセンター、自転車レンタルショップがあります。保育所のある島の中心部には公民館や郵便局、有名人の生家があります。島の東部には海浜や岬があり、ラウンジも営業しています。
施設情報
- 所在地
- 沖縄県八重山郡竹富町字竹富326-1
- アクセス
- 竹富町役場徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 25
施設情報 あけぼの保育所
社会福祉法人あけぼの福祉会キープ
集団行動にしっかりと取り組むことで、たくましい心と体を育んでいます。
あけぼの保育所は、1974年に社会福祉法人あけぼの福祉会によって開園され、40年以上の間宮古島市平良久貝の幼児保育を担ってきました。宮古島市役所から歩いて22分の場所に立地し、市内の公立・民営保育園の中で唯一地域子育て支援センターを併設しています。他の法人が運営する保育園と隣接し、徒歩10分圏内には小学校や展望台を備えた公園・総合病院などが立地します。""明るく(表現豊かな)・のびのび(情緒の安定した)・元気(健康的)な子・積極的で意欲的・自発的)思いやり(心の育ち)のある子""(あけぼの保育園公式HPより引用)保育所では、お遊戯会のオペレッタや運動会のマーチングなどの集団行動にしっかり取り組むことで、子どもたちの協調性や忍耐力を育んでいるのだそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県宮古島市平良久貝910-7
- アクセス
- 宮古島市役所徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 26
施設情報 与原保育所
社会福祉法人真泉福祉会キープ
沖縄県島尻郡与那原町にあり、中城湾の海沿いに面している保育園です。
与原保育所は、社会福祉法人真泉福祉会が運営する保育園です。保育時間は延長保育の時間も含めて7:00~19:00となっています。園の基本理念をもとに保育理念や保育目標を制定し、各クラスの年齢別のデイリープログラムを立て日々の保育を行っているようです。幼児空手や幼児体操、英会話、踊りなど様々な体験を保育に加え実践しているそうです。与那原町役場から徒歩で約15分の地域にあり、園の周辺には、与那原観光交流施設や与那原町立与那原小学校、与那原町教育委員会町コミュニティーセンター、与原公園などがあります。また、中城湾に面していて、海沿いには西原マリンパーク多目的広場や与那原マリーナといった施設や、東浜きょうりゅう公園、東浜シーサー公園などの公園が充実しています。2019年6月21日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県島尻郡与那原町与那原950-3
- アクセス
- 樽見鉄道本巣駅徒歩31分
- 施設形態
- 保育園
- 27
施設情報 やまびこ久辺保育園
社会福祉法人愛児福祉会キープ
海や山の豊かな自然の中で、たくましく自立した子どもを育てます。
やまびこ久辺保育園は、沖縄県名護市にある園児数90名の保育園です。高台にあり、園から海が見晴らせます。小学校や中学校と隣接し、徒歩5分圏内には、コミュニティーセンターや高等学校が立地します。近くにある国道を10分ほど歩くと、海に面したキャンプ場があります。""個々の個性を尊重し、今ここにいる幼い子ども達が将来一人立ちして生きていける人間になるための基礎づくりをサポートします""(やまびこ久辺保育園公式HPより引用)保育園では、海に海水浴に出かけたり登山を行事として取り入れているそうで、自然を体験する活動が大切にされているようです。また、敬老会での交流や異年齢保育など、さまざまな人と関わり合う力を育んでいるのだそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県名護市辺野古922-32
- アクセス
- 沖縄自動車道許田インターチェンジ車15分
- 施設形態
- 保育園
- 28
施設情報 坂田保育所
西原町教育委員会キープ
さまざまな人たちとの交流から、豊かな情操や社会性を育んでいます。
坂田保育所は、沖縄県中頭郡西原町にある町立保育園です。園児数は100名で、最寄りの沖縄自動車道西原インターチェンジから徒歩29分の所要時間です。開所時間は7:15から18:15で、休日は日曜、祝祭日、年末年始になっています。県道沿いの小高い丘の上に位置し、周辺には幼稚園や小学校・高校があります。また、10分ほど歩いた場所には、町立の体育館や陸上競技場・テニスコートなどの運動施設が建っています。""子どもの発達段階を重視しつつ、遊びを中心とした集団生活を楽しく経験できるように配慮しています""(坂田保育所公式HPより引用)坂田保育所では、近隣の幼稚園や小学校・地域の人たちと交流を深め、子どもたちの社会性や情操を育んでいるのだそうです。※2019年7月7日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県中頭郡西原町翁長665
- アクセス
- 沖縄自動車道西原インターチェンジ徒歩29分
- 施設形態
- 保育園
- 29
施設情報 どりーむ保育園
社会福祉法人大山福祉会キープ
一人ひとりの子どもが色々な経験を通して、子どもの可能性を伸ばします。
どりーむ保育園は、社会福祉法人大山福祉会により運営されている民間の保育園です。車で22分ほど走ったところに、沖縄自動車道の沖縄南インターチェンジがあります。園児定員は60名です。この保育園の徒歩圏内には黒潮公園やイルカ公園、みちしお公園などがあります。また、沖縄市立泡瀬小学校もあります。”一人ひとりの子どもが、色々な経験を通して可能性を伸ばし、強い心・強い体を育み、その中で思いやりや生きる力を育てていく。”(どりーむ保育園公式HPより引用)この保育園では毎年11月には消防署の見学をしているそうです。また、毎年2月には芋掘り体験が開催されるそうで、子どもたちは収穫の喜びを感じているようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県沖縄市泡瀬2-22-15
- アクセス
- 沖縄自動車道沖縄南インターチェンジ車22分
- 施設形態
- 保育園
- 30
施設情報 あおぞらの子保育園
社会福祉法人あおぞらの子福祉会キープ
郷土の伝統文化や食を通じて、豊かな心と体・生きる力を育てます。
あおぞらの子保育園は、沖縄県名護市にある園児数48名の保育園です。丘の麓にある古くからの住宅街の中に立地し、高齢者福祉施設や公園と隣接します。徒歩10分圏内には、総合病院や幼稚園・大学などがあります。""元気でよく遊ぶ子・よく食べる丈夫な子・思いやりのある子""(あおぞらの子保育園公式HPより引用)保育園では、食育の一環として園内に菜園を作っているそうです。子どもたちが野菜の世話をしたり、収穫して給食で食べたりしながら、食に対する関心を育んでいるそうです。また、沖縄の民謡や方言・エイサーなどを練習する時間が設けられており、保護者や地域の人たちと交流しながら親睦を深め郷土愛を育んでいるようです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県名護市字為又1219-297
- アクセス
- 名護市役所徒歩41分
- 施設形態
- 保育園
- 31
施設情報 今帰仁保育所
今帰仁村教育委員会キープ
いろいろな人との交流や遊びの体験から、人間形成の基礎を培っています。
今帰仁保育所は、沖縄県国頭郡今帰仁村に位置します。村立保育園で、今帰仁村役場まで徒歩で11分の所要時間です。園児数は90名で、21名の職員が在籍しています。1967年に開園して以来、地域の幼児教育の基幹として、地元の子育てをサポートしてきた歴史があります。住宅地の一角に立地し、周辺は畑が多い農村地帯です。徒歩5分圏内には、幼稚園や小学校・公民館が建っています。10分ほど歩くと、海が広がります。""乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かにつくりあげていく""(今帰仁保育所公式HPより引用)保育所では、年齢の違う子どもたちで遊んだり、地域の人たちと交流を深め、相手を思いやる心や協調性など人間形成の基礎になる部分をしっかりと育んでいるそうです。※2019年7月7日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県国頭郡今帰仁村天底91
- アクセス
- 今帰仁村役場徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 32
施設情報 久場川保育所
那覇市教育委員会キープ
沖縄の伝統文化や歴史に触れ、地域を愛する心を育成しています。
久場川保育所は、沖縄県那覇市首里久場川町にある市立保育園です。1966年に開園してから50年以上の間、地域の子育ての基幹施設として子育てのサポートを行ってきました。最寄りの沖縄都市モノレール線首里駅から徒歩5分の距離で、90名の園児たちが在籍しています。市役所の出張所の敷地内にあり、周辺には小学校や中学校・大学が建っています。""子どもの発達過程をふまえ、養護と教育(健康、人間関係、環境、言葉、表現)を一体的に行っています""(久場川保育所公式HPより引用)保育所では、琉舞や三味線などを練習しているそうで、沖縄の伝統文化に触れることで地域の歴史を学び、地元を愛する気持ちを育んでいるのだそうです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市首里久場川町2-18-10
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線首里駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 33
施設情報 あはごん保育園
社会福祉法人がじまる福祉会キープ
毎週木曜日に絵本の貸し出しを行っている糸満市内の私立保育園です。
あはごん保育園は、社会福祉法人によって運営されている沖縄県糸満市内の私立保育園です。那覇市内を走るゆいレールの赤嶺駅が最寄り駅で、こちらから約5km離れた場所にあります。園の約30m北を県道82号線が通っています。毎週木曜日は絵本の貸し出し日となっており、園児たちは好きな絵本を1冊借りる事ができるようです。一時保育・延長保育のほか、世代間交流・地域交流・幼年消防クラブも行っているそうです。""養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成するともに、『生きる力』を育てます""(あはごん保育園公式HPより引用)心身共に健康であるだけでなく、友達の事を大事に出来る子へと育てていく事を目標としているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県糸満市字阿波根751‐7
- アクセス
- ゆいレール赤嶺駅車14分
- 施設形態
- 保育園
- 34
施設情報 花の子保育所
社会福祉法人あさと福祉会キープ
仏教保育を主体にしている保育園で、専門講師による様々な教室があります。
保育園のある場所は、普天間飛行場とマリーナの中間に位置する市街地です。周辺はタワーマンションや集合住宅が多く、コンビニなど商業施設が混在しています。保育園は、大きな通りに面していて、タワーマンションと集合住宅の間にあります。保育園入り口にはアーチがあり2階建ての園舎です。""本園は、仏教の精神に基づき、ご先祖様を礼拝し両親を敬い、まわりの人と仲良く""生命を大切にする保育""を柱に、職員一同、一人ひとりの育ちを確かめながら親と子、職員が共に育ち、生きる喜びを感じ合える""共育""を目指しています""(花の子保育園公式HPより引用)英語講師や専門の講師による多くの教室を取り入れているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県宜野湾市大謝名1-18-21
- アクセス
- ゆいレール儀保駅車18分
- 施設形態
- 保育園
- 35
施設情報 エミール保育所
社会福祉法人育泉福祉会キープ
徹底した育みの保育を実践している40年近い歴史がある保育園です。
エミール保育園は、定員68名の開園から40年近い歴史がある保育園です。保育園周辺は古くからの住宅地で、公園や小学校・中学校があります。""人間の持つ性格や才能いわゆる資質は自然から授かったものであり、それを自然のルールに従って「はぐくみ」の保育を行うことを保育理念としています""(エミール保育園公式HPより引用)保育園ではフランスの教育思想家・ルソーの考えを取り入れ、大人が人為的に詰め込む保育ではなく、子どもが持つ自然の姿に基づいて保育が行われているそうです。農園や海など園外に積極的に出かけて豊かな情操を育むと同時に、子どもたち同士が素直に楽しく関わり合える環境作りに力が入れられているそうです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 沖縄県那覇市寄宮3-3-5
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線安首里駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
沖縄県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
沖縄県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、沖縄県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。沖縄県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
沖縄県で転職された保育士の体験談
転職者の声(沖縄県)
30代
沖縄県
20代
沖縄県
20代
沖縄県
保育士バンク!利用満足度(沖縄県)