岡山県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 246

    施設情報 しろばら保育園

    社会福祉法人岡山愛児園

    キープ

    子どもが豊かに過ごせる環境と保護者へのサポートが充実した施設です。

    しろばら保育園は岡山市の中心部に近い位置の住宅街にあり、県道174号線から50mほど入った場所にあります。園庭には遊具が多数あり、常に遊んでいる子どもに目を配れるように配置され、年齢の異なる子ども達が一緒に遊んでいる姿が見られます。近隣には下中野木村中央公園や新保観音堂公園、東古松南町公園など自然を感じられる場所が多くあります。北東方面は岡山市役所や岡山大学、岡山城や岡山駅などの岡山市の中心部で駅前は大型店舗やショッピングセンターが多く集まっている繁華街です。駅から北西方向に進むと池田動物園があり、保育園や幼稚園、小学校などの遠足で訪れる子どもが多い場所になっています。しろばら保育園から南側に3kmほど進むと桃太郎の桃が流れてきた川のモデルと言われる笹ヶ瀬川に行けます。周辺には県職員官舎や市営住宅が集中しており、対岸には保健福祉局錦児童館や笹ヶ瀬川河川敷公園などが整備されている地域です。さらに南に進むと付近は市街地とは一変してのどかな田畑が広がっています。しろばら保育園は市街地としての利便性と農業地帯としての豊かな環境を併せ持つ立地になっています。

    しろばら保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市南区新保417-1
    施設形態
    保育園
  • 247

    施設情報 御津南保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    自然が豊かな環境で、明るく健康な子供たちを理想として育てています。

    御津南保育園では、日々の生活を通して、健康で明るく、友達と仲良く遊ぶ子供達に成長することを目指しています。また、秋には芋掘り、冬にはとんど焼きなど季節のイベントも企画されています。5月に企画されている親子遠足では、保育園生活に慣れていない子供たちも親と一緒に参加できて安心です。なお、保育園には、嘱託医として小児科と歯科の先生がいるため、何かあった際にも的確に対応してもらえます。

    御津南保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区御津国ヶ原1024
    アクセス
    津山線野々口駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 248

    施設情報 英田保育園

    美作市教育委員会

    キープ

    英田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県美作市福本640-1
    施設形態
    保育園
  • 249

    施設情報 石相保育園

    赤磐市教育委員会

    キープ

    アットホームな雰囲気づくりを行い戸外活動にてたくましい体を育成します。

    石相保育園は、岡山県赤磐市にて赤磐市教育委員会が運営している公立の保育園です。最も近い鉄道の駅は、JR津山線の金川駅で、自動車にておおよそ14分ほどかかります。この保育園の周辺は田畑が多く、少し歩いたところには、「赤磐市立石相小学校」があります。また、保育園の周りには小川や池など水辺の遊び場が多くなっています。この幼稚園では晴れた日には戸外活動を実施しているそうで、田んぼの畦道や小川などを散策してはたくましい体づくりを実施しているそうです。なお、クリスマス会や節分の豆まき、夏祭りなどを実施しているそうで、季節感を養うとともに、子ども達同士で協力し合う力も身につけさせているようです。※2018年7月18日時点

    石相保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県赤磐市町苅田27
    アクセス
    JR津山線金川駅車14分
    施設形態
    保育園
  • 250

    施設情報 いずみ乙島保育園

    社会福祉法人いずみ福祉事業会

    キープ

    根気強く頑張る精神力と他者を思いやる優しい心の育成に力を注いでいます。

    元気な挨拶が飛び交い、活気に溢れている園です。3歳未満児のクラスでは、規則正しいライフサイクルの習得に重きを置き、個々のペースで無理なく共同生活を送れる環境を整えています。一方、3歳以上児はマラソンを始めとする高度な運動や遊びに挑戦しています。年齢を考慮して独自に策定したプログラムを実践している点が魅力の一つです。また、善悪の分別を子ども達がしっかりと理解できるように、時には厳しく指導しています。

    いずみ乙島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島乙島2245
    アクセス
    山陽新幹線新倉敷駅徒歩110分
    施設形態
    保育園
  • 251

    施設情報 中和保育園

    真庭市教育委員会

    キープ

    恵まれた自然環境で、のびのびと心身ともに健やかな子どもを育んでいます。

    中和保育園は、真庭市にある市立保育園です。畑やみどりに囲まれた恵まれた自然環境の中にあります。近くには真庭市立中和小学校があり、国道482号線が通っています。1歳から5歳までの子どもを受け入れています。保育時間は7時半から18時半までです。また18時半から19時までは延長保育を実施しているようです。休園日は日曜・祝日・年末年始になるようです。真庭市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、「すくすくのびのび真庭っ子」を基本理念とし、全ての子育て家庭において、子どもを安心して産み育てることができるよう努力をしているそうです。※2018年8月17日時点

    中和保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県真庭市蒜山下和1802
    アクセス
    調査不能調査不能蒜山振興局へ車で20分
    施設形態
    保育園
  • 252

    施設情報 いずみ保育園

    社会福祉法人芳井福祉会

    キープ

    親子で参加できる行事や、異年齢保育にも積極的に取り組む保育園です。

    いずみ保育園は、社会法人芳井福祉会の運営する定員70名の保育園です。近くに公園のある住宅地にあります。延長保育(午後8時まで)・一時保育(生後3ヶ月から)・障害児保育にも取り組んでいるようです。また外部講師による運動遊びや、リズム遊びなど、身体を思い切り動かすことを大切にしています。食事と睡眠のバランスを整えることで、運動習慣の確立した子どもを育んでいるようです。また異年齢の縦割りグループを作って生活をする、異年齢保育にも取り組んでいるようです。

    いずみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県井原市井原町3287-1
    アクセス
    井原鉄道「井原駅」車で9分
    施設形態
    保育園
  • 253

    施設情報 彦崎保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    子どもの感じる気持ちや希望、目標などを大切にしている保育園です。

    彦崎保育園は、蟻峰山の麓にある自然豊かな保育施設です。保育園の周辺は田園風景が広がっているので、田舎ならではの美しい自然環境が見事な場所で、心穏やかに過ごせる環境です。地元の方々との交流を積極的に行っているため、小さい集落であってもしっかりとコミュニケーションが取れたエリアです。そのため地域全体が防犯や防災に対する意識が強いので、子どもたちを見守る目がしっかりとしています。それから彦崎貝塚が近くにあり、子供たちを連れて歴史を感じることができるでしょう。それだけでなく、神社も点在しているエリアで、周辺を散策してみるだけでも普段は見ることのない施設や環境をしっかりと見ることができるので、子どもたちにとってはかけがえのない思い出になります。少し足を延すと瀬戸大橋や鷲羽山ハイランドに行くことができます。また遠足行くスポットも充実しているので、子どもたちも満足のいく戸外活動を行うことができるでしょう。おもちゃ王国やレイクサイドパークなどの子どもたちが喜ぶ施設がたくさんあるため、飽きることなく保育園や保育園の周辺エリアで楽しく毎日を過ごすことができるでしょう。

    彦崎保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市南区彦崎2570-1
    施設形態
    保育園
  • 254

    施設情報 吉川保育園

    吉備中央町教育委員会

    キープ

    吉川保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県加賀郡吉備中央町吉川1134-1
    施設形態
    保育園
  • 255

    施設情報 三和保育園

    社会福祉法人三和会

    キープ

    異年齢の子供たちの遊びを通して、助け合いや支え合う心を育んでいます。

    三和保育園では、卒園したばかりの子供たちとの交流する場を設けているのが特徴的です。また、3歳児以上の子供たちに対しては、主体的に行動することができるように異年齢で生活を送っています。保護者の方が保育園での子供たちの生活が見れるように保育参観やその他の行事なども企画しています。なお、子育て支援として、平日には育児相談も行っている園です。育児に困ったり悩んでいる保護者の方は助かります。

    三和保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市大島287-3
    アクセス
    山陽本線倉敷駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 256

    施設情報 甲南保育園

    井原市教育委員会

    キープ

    甲南保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県井原市西江原町1414
    施設形態
    保育園
  • 257

    施設情報 大原保育園

    美作市教育委員会

    キープ

    園内外での各種行事に取り組んでいる、美作市にある公立保育園です。

    大原保育園は、市の掲げる保育目標に沿って運営されている市立保育園です。定員を90名とし、通常保育終了後には延長保育も行っています。園は最寄駅から徒歩11分の川沿いに敷地を有し、周辺は農地、対岸は住宅地となっています。200メートルほど東方を走る道路沿いには市役所の支所や市立病院などがあります。"" 基本的な生活習慣の確立をめざし、健全な心身の発達を図る。身近な環境の中で感動体験を通して、豊かな感情を育む。""(美作市公式HPより引用)遠足や運動会、クリスマス会といった年間行事の中に敬老会や異年齢児交流会などを取り入れることで、多様な人との関わりを育む機会の提供に取り組んでいるようです。※2018年7月15日時点

    大原保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県美作市古町71-1
    アクセス
    智頭急行智頭線大原駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 258

    施設情報 あのね保育園

    社会福祉法人あのね保育園

    キープ

    あのね保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県総社市真壁795-1
    施設形態
    保育園
  • 259

    施設情報 初瀬保育園

    和気町教育委員会

    キープ

    活動を通して学びたいという子供たちの気持ちを積極的に育む保育園です。

    岡山県和気郡和気町に位置している保育園です。運営を手掛けているのは和気町であり、周辺エリアに住む子供たちの面倒を見ています。最寄り駅となるのは、JR山陽本線が走行する和気駅となり、徒歩20分程度です。預かっているのは、0歳児から6歳児までの未就学児童となります。月曜日から土曜日まで保育サービスを提供しています。開所時間は朝9時から夕方18時までとなっています。月曜日から金曜日までは、通常保育以外にも20時までの延長保育も可能です。”少子化という厳しい現実にも真正面から取り組んでいきたい”(初瀬保育園公式HPより引用)定期的に行う避難訓練には、地域住民なども招待しているようです。※2018年8月26日時点

    初瀬保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県和気郡和気町衣笠603
    アクセス
    JR山陽本線和気駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 260

    施設情報 加茂保育園

    社会福祉法人郁々会

    キープ

    自分のことは自分でやろうとする、自立した子を育んでいる園です。

    加茂保育園は、社会福祉法人郁々会が運営しています。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。周辺には、小学校や中学校などがあります。""安定感のある環境の中で、しなやかな子を育てる""(加茂保育園公式HPより引用)を保育目標として掲げています。心身ともに健康で、思いやりのある優しい子を育んでいるようです。特別保育事業として、延長保育(午後7時まで)、一時預かり保育なども行っているようです。

    加茂保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県津山市加茂町小中原41
    アクセス
    JR因美線「美作加茂駅」徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 261

    施設情報 せいび保育園

    社会福祉法人セイビ福祉会

    キープ

    せいび保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県井原市高屋町119-4
    施設形態
    保育園
  • 262

    キープ

    地域との交流を積極的に行い、子どもたちの豊かな情操を育んでいます。

    弓削保育園は、岡山県久米郡久米南町下弓削にある町立保育園です。園児数は60名で、最寄りのJR津山線弓削駅から徒歩13分の距離です。開所時間は、8:30から18:30になっています。山間にある保育園で、近くを国道が通っています。周辺は田畑が多い農村地帯で、徒歩1分の場所には小学校が立地します。また、徒歩5分圏内には、町役場や中学校・町立文化センターが建っています。""健康な体と心豊かな子どもを育成する""(弓削保育園公式HPより引用)保育園では、園の行事に地域の人を招待したり、高齢者施設でお年寄りとの触れ合いを行うなど、地域ぐるみで温かく子どもたちを育んでいるそうです。また、育てた野菜を調理して食べることで、食べ物への関心や感謝の心を育んでいるのだそうです。※2019年7月4日時点

    弓削保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県久米郡久米南町下弓削1673-1
    アクセス
    JR津山線弓削駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 263

    施設情報 御南保育園分園

    社会福祉法人橘会

    キープ

    幼保一体型施設という新しい取り組みのもと、子供の未来を切り開きます。

    生後5ヶ月~就学前の子供たちを預かる「幼保一体型施設」という新しい取り組みを行い、子供たちが生きていくための基礎的な力を養える保育を実施しています。また、「ありがとう」の気持ちを育てるために、保育士たちは子供たちがしてくれたことに対して、必ず「ありがとう、先生嬉しかったよ」とわかりやすく言葉と態度で感謝の気持ちを表して、子供たちの最良のお手本となるように努める保育を心がけます。

    御南保育園分園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区田中165-103
    アクセス
    山陽本線庭瀬駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 264

    施設情報 笹沖保育園

    社会福祉法人粒栄会

    キープ

    外部講師を招いての英会話や園外活動などで様々な経験が出来ます。

    笹沖保育園では子ども達が広い園庭を存分に活用しのびのびと遊んでいる姿が見られます。また、離乳期の園児にはそれぞれの発達状況に合わせた離乳食を提供しており、意欲的に楽しく食事に取り組む姿も見られます。日々の保育活動では年齢や季節に合わせて様々な遊びの時間を作り、3歳児以上では歌や踊りを取り入れた英会話など、5歳児では野外活動などの社会見学を通して幅広い経験を積めるよう考慮されている施設です。

    笹沖保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市笹沖567-2
    アクセス
    水島臨海本線浦田駅徒歩35分
    施設形態
    保育園
  • 265

    施設情報 みどり保育園

    【掲載不可】社会福祉法人良友福祉会

    キープ

    防犯防災対策もしっかりしている子どもたちが安全に過ごせる保育園です。

    みどり保育園の周辺環境ですが、アパートや住宅、マンションなどの人々の暮らし環境が整っているエリアです。周辺を散策してみると大きな建物が目に入り、子どもたちも思わず目を丸くするのではないでしょうか。また地元に住む方々と積極的に交流している保育園なので、地域に住むお年寄りの方々や、自分よりも目上の人と話す機会も多く、子どもたちは親しみを感じながら保育園での生活を送ることができます。種松山公演を始めとする美しい山にも囲まれている環境なので、四季折々の美しい景観を楽しむことができるのと、季節によって様々な生き物に出会うことができるため、自然と共存しながら楽しく過ごせます。倉敷駅周辺は観光客が多いエリアであり、国内外から多くの人が訪れます。外国人の人の姿を目撃したり、様々なイベントが行われていたりと、周辺を散策するだけで子どもたちの楽しい気分になるでしょう。倉敷や岡山の歴史や文化を学びながら楽しい時間を過ごすことができる環境なので、子どもたちも豊かでなごやかな心を育むことができるでしょう。豊かな自然環境や観光資源に恵まれているこのエリアは、心と体をたくましく育てるのに適した環境です。

    みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市西富井1350-2
    施設形態
    保育園
  • 266

    施設情報 黒本保育園

    赤磐市教育委員会

    キープ

    黒本保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県赤磐市黒本2179-1
    施設形態
    保育園
  • 267

    施設情報 みどり保育園

    社会福祉法人吉備のくに福祉会

    キープ

    自然豊かな環境で、一人ひとりを尊重し、感性と想像力を育む保育園です。

    みどり保育園は、総社市にある定員120名の認可保育園です。社会福祉法人吉備のくに福祉会が運営しています。開園時間は、7時から19時です。JR吉備線「東総社駅」から徒歩約14分です。園のすぐそばを桃太郎線が走り、周辺は田畑に囲まれた自然豊かな環境です。子ども同士の関わりを大切にしており、思いやりの心や優しい気持ちを育んでいるようです。絵画や造形あそびでは、自由に描く表現力や想像力を養っているそうです。お月見敬老会や運動会、親子遠足など、季節に合わせた行事を行っているようです。

    みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県総社市総社1295-14
    アクセス
    JR吉備線「東総社駅」徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 268

    施設情報 日生保育園

    備前市教育委員会

    キープ

    幼稚園と隣接し、年齢を越えた交流のなかで思いやりを育てます。

    日生保育園は、備前市の公立保育園です。定員は90名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育や一時保育を行っています。JR赤穂線寒河駅より徒歩約16分の場所にあり、近隣には日生運動公園があります。""健康な子を育てる・よく見、よく聞き、よく考える子を育てる・自分の思いを表現する子を育てる・仲良くする子を育てる""(備前市公式HPより引用)ことを保育目標としています。温かい雰囲気の中で信頼し合って生活することにより、心情豊かな子どもを育んでいるそうです。また、子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。※2018年8月20日時点

    日生保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県備前市日生町寒河380-36
    アクセス
    JR赤穂線寒河駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 269

    施設情報 若竹の園

    社会福祉法人若竹の園

    キープ

    県の登録有形文化財に指定されている、90年以上の歴史ある保育園です。

    若竹の園は、1925年に創設され、県の登録有形文化財に指定されている歴史ある保育園です。最寄り駅からは徒歩10分の場所にあり、園の近くには美術館や図書館があり、川も流れています。”子どもが自立する土台となる機能を ひとつひとつ丁寧に完成していくため、自分の頭で考え、自分の手足をしっかり使って経験することを大切にする。握ったりつかんだりする初期の活動から、次第に折ったり縫ったりといった高度な活動まで、一人ひとりの発達段階に応じた生活の場を整える”(若竹の園公式HPより引用)頭と体で考えられる子どもへと成長させていく事に力を入れているようです。また、世代を超えて地域住民との交流が多く、長い間愛されている園であるようです。※2016年4月1日時点

    若竹の園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市中央1-6-12
    アクセス
    JR山陽本線倉敷駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 270

    施設情報 福田保育園

    瀬戸内市教育委員会

    キープ

    友達と仲良く遊び、あたたかい豊かな心を持つ子どもを育んでいる保育園です。

    福田保育園は、岡山県瀬戸内が運営している保育園です。最寄り駅の邑久駅からは、徒歩約11分の場所にあります。園より東側は、福元グリーンタウンなどの住宅街、西側は田畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。地域の方の協力で、イモづる植え、トウモロコシ狩り、イモ掘り、ダイコン抜きなどを経験しているそうです。""心身ともに健やかで明るい子ども、自分で考え進んで行動する子ども、友達と仲良く遊ぶ子ども、あたたかい豊かな心を持つ子ども""(瀬戸市公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたちが、保育園でいろいろなことに興味や関心を持って、友だちや異年齢のかかわりを通して思いやりの気持ちが育つよう、保育しているそうです。※2018年7月25日時点

    福田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県瀬戸内市邑久町福元671-1
    アクセス
    JR赤穂線邑久駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 271

    施設情報 弓之町乳児保育園

    社会福祉法人ひまわり会

    キープ

    子ども一人ひとりの年齢発達に応じた活動をしている保育園です。

    子どもの24時間の生活リズムを考えて子ども一人ひとりの年齢発達に応じた保育を実施しているので伸び伸びと過ごすことができます。子どもが主体的になっているので、保育園での活動に子ども自身が興味をもって関わることができ、充実感や満足感などを得ることができます。また、基本的生活習慣を学びながら表現する力や感性などを育てる日本ならではの伝統文化や普段の遊びでも本物との出会いをとても大切にしている保育園です。

    弓之町乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区弓之町8-2
    アクセス
    岡山電気軌道城下駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 272

    施設情報 成美保育園

    高梁市教育委員会

    キープ

    温かい人間性と豊かな感性をもった子供を育てる、高梁市にある保育園です。

    成美保育園は、岡山県高梁市にある保育園です。この園は経験のあるスタッフが在籍しています。最寄駅であるJR西日本伯備線備中高梁駅からは9.10キロメートル、徒歩114分の距離にあります。園は町の中央部を流れる高梁川支流の成羽川沿いに小盆地が形成された農村地帯の中にある集落にあります。"" 一人一人の子供の伸びようとする力を育て、温かい人間性と豊かな感性をもった子供を育てています。""(成美保育園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、子供が健康で情緒が安定した生活ができる環境を育て、自己を十分に発揮しながら活動できるようにし、健全な心身の発達を図るようにしているようです。※2018年7月24日時点

    成美保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県高梁市成羽町成羽2789-2
    アクセス
    JR西日本伯備線備中高梁駅徒歩114分
    施設形態
    保育園
  • 273

    施設情報 伊部保育園

    備前市教育委員会

    キープ

    伊部保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県備前市伊部380
    施設形態
    保育園
  • 274

    施設情報 六区保育園

    岡山市教育委員会

    キープ

    岡山市南区にある、対象年齢6ヶ月から利用できる認可保育園です。

    六区保育園は岡山市にある、定員100名の認可保育園です。0歳~就学前までの子どもを対象としています。周辺には、田畑が広がっており、すぐ側には川が流れています。徒歩7分ほどのところには、岡山県立興陽高校があり、徒歩6分ほどのところには岡山市立第三藤田小学校があります。保護者が働いていたり、病気にかかっていたりするために、""児童を家庭で保育できないとき、毎日一定の時間、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。""(岡山市公式HPより引用)元気で明るく、思いやりがあり、心豊かな子どもの育成を目指して、保育に取り組んでいるようです。また、地震や津波が発生したとの想定で、岡山県立興陽高校と合同で避難訓練を実施しているそうです。※2018年7月18日時点

    六区保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市南区藤田1729-1
    アクセス
    JR宇野線妹尾駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 275

    施設情報 軽部保育園

    赤磐市教育委員会

    キープ

    軽部保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県赤磐市今井117
    施設形態
    保育園
  • 276

    施設情報 ふたば保育園

    社会福祉法人宮川福祉会

    キープ

    こころとからだでともに遊び、豊かさと明るさをもった子どもに育てる

    ふたば保育園では通常の園内での保育に加えて、季節の巡りに合わせた野外活動がなされています。特に田畑とはつながりが深く、田植えの季節になると、周辺の田んぼへおもむいて苗を植える様子を見学したり、そして秋の収穫のときには稲刈りの実体験までしたりします。園長さんの畑も保育園の近くにあり、その畑はお芋ほりやいちご狩りなどをするために頻繁に訪れられる場所です。また、保育園について周辺地域の住民にも深い理解があり、特に園にお年寄りが来援するというイベントでは、共同制作やふれあいなど積極的な世代間交流が行われます。ふたば保育園は備前西市駅からとても近い距離にあることのほかにも、岡山バイパスや岡山西バイパスの両方から近い距離にあり、他の市との車交通以外にもすぐ南東にある笹ケ瀬川を通っていく手段としても便利です。住宅地だけではなく公園も多く、子どもたちが遊べるスポットが豊富なエリアです。そのなかでも特に御南公園は広々としたところで、清掃をはじめとして草花などの管理も行き届いており、芝生や小さい子供でも遊べる遊具があるので、家族連れで訪れるのにも適している公園といえます。

    ふたば保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県岡山市北区平田122-102
    施設形態
    保育園
  • 277

    施設情報 竜南保育園

    浅口市教育委員会

    キープ

    子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしいと願い保育を行っている保育園です。

    竜南保育園は、寄島町にある2006年に開園した公立の保育園です。3ヶ月から就学前の子どもを対象としており、定員は45名です。開所時間は、平日は7:00から18:00で、土曜日は7:00から18:00です。延長保育を行っています。休所日は、日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)です。住宅街に位置しており、近くには竜王山があり自然を感じられる環境です。園の近くに県道284号線が通っています。""保護者が安心して預けられる保育園をめざし、家庭的な雰囲気の中で一人ひとりのかかわりを大切に保育します。""(朝口市公式HPより引用)また通常保育以外に、地域の親子向けに園開放が行われているようです。※2018年7月23日時点

    竜南保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県浅口市寄島町3203-1
    アクセス
    JR山陽本線鴨方駅車で11分
    施設形態
    保育園
  • 278

    施設情報 とよた保育園

    社会福祉法人岡山こども協会

    キープ

    とよた保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県赤磐市松木549
    施設形態
    保育園
  • 279

    施設情報 真鍋島保育所

    笠岡市教育委員会

    キープ

    真鍋島保育所
    • 施設情報

    所在地
    岡山県笠岡市真鍋島4007-2
    施設形態
    保育園
  • 280

    施設情報 津山保育園

    社会福祉法人津山社会福祉事業会

    キープ

    一人ひとりの健やかな成長を願って、のびのびと育む保育園です。

    津山保育園は、社会福祉法人津山社会福祉事業会が運営する、定員150名の保育園です。因美線・姫新線・津山線「津山駅」まで車で約5分の、住宅地に位置しています。周辺には、さくらの名所「津山城跡」があり、その他郷土博物館や寺などが点在しています。""子どもの人権や主体性を尊重し、子どもの最善の利益のために、保育者や地域社会と力を合わせ、将来に向けてより良い人間形成、人格形成が行われるように支援""(津山社会福祉事業会公式HPより引用)することを理念に掲げています。自然との触れ合いや、地域や商店街との交流を積極的に行っているようです。子どもたちが、豊かな生活経験の中から基本的生活習慣を身につけるよう培っているようです。※2018年9月6日時点

    津山保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県津山市山下30-6
    アクセス
    JR姫新線津山駅徒歩12分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 岡山県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    岡山県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、岡山県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岡山県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

岡山県の求人を市区町村で絞り込む