岡山県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 01

    子どもたちの未来を育む場所、慈愛幼稚園で保育士募集!

    岡山県倉敷市にある慈愛幼稚園で、新たに保育士を募集しています。時給1,170円から1,200円、昇給ありで、安定した長期雇用が可能。土日祝はお休みで、完全週休2日制を導入しており、プライベートも大切にできます。シフト制で勤務日数や時間も相談できるので、ライフスタイルに合わせて働けます。子どもたちの成長を見守り、未来を創るやりがいのあるお仕事に挑戦しませんか?あなたの資格と情熱を、ここで活かしてください。

    慈愛幼稚園
      所在地
      岡山県倉敷市水島南幸町1-9
      給与
      給与
      時給1,170円 ~ 1,200円
      勤務時間
      勤務時間
      ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)13時00分〜17時00分 ※令和7年4月から就業時間が13:00〜18:00となるので、 その時間帯での就業が可能な方の募集です。 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 園カレンダーによるシフト制 相談可 勤務については相談可
    • 02

      思いやりと創意あふれる遊びで、子どもたちの明るい未来を育みます!

      合歓の木南幼稚園は、思いやりがあり、誰とでも仲良くする子、創意に満ちた楽しい遊びができる子、健康で明るくのびのびと遊ぶ子を育てる幼稚園です。当園では、子どもたちの健やかな成長を支えるパート・アルバイトの保育士を募集しています。時給は1,000円から1,200円で、交通費は法人規定に準じて支給されます。また、昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価する環境です。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる環境で働いてみませんか?

      合歓の木南幼稚園
        所在地
        岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町5-208
        アクセス
        二十軒 名鉄各務原線 7 分 名電各務原 名鉄各務原線 8 分 各務ケ原 JR高山本線 9 分 苧ケ瀬 名鉄各務原線 19 分 三柿野 名鉄各務原線 22 分
        給与
        給与
        時給1,000円 ~ 1,200円
        勤務時間
        勤務時間
        遅番 16:00又は17:00〜19:30 早番 7:30〜10:00 ※週3〜OK※早番・遅番どちらか入れる方 休憩:規定に準ずる
        休日休暇
        休日休暇
        土、日、祝 有給休暇
      • 03

        施設情報 宇野幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        毎日の遊びや運動で優しく他人に接することができる子どもが育ちます。

        子どもの健康や安全性を第一に考えた保育活動を続けています。園庭にある遊具についても定期的な業者によるメンテナンスはもとより、毎日の目視も怠りません。ケガや事故などを防ぐためにラバーやクッション材を使うなどの取り組みにも注力しています。また、学習面でも園児にとって役に立つ分野を徹底的に強化します。英語やコンピューター教室などを行います。英語については、専任講師を招いて会話中心に実施します。

        宇野幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市中区原尾島1-7-11
        アクセス
        山陽本線西川原駅徒歩19分
        施設形態
        幼稚園
      • 04

        施設情報 東粟倉幼稚園

        美作市教育委員会

        キープ

        集団生活を通して、友だちの中での育ち合いを大切にしています。

        東粟倉幼稚園は、美作市が運営する園です。山々に囲まれた自然豊かな場所にあり、近くには美作市立東粟倉小学校や美作市立東粟倉図書館があります。""「心身ともに健康で、明るくたくましい子ども」1.明るく元気に活動する子ども、2.思いやりのある子ども、3.素直に思いを表現できる子ども""(美作市公式HPより引用)を教育目標としています。保育や友だちに親しみ、自分のしたい遊びをすることやみんなで一緒に過ごす楽しさを味っているようです。また、自分の要求や感じたことを言葉で伝えたり、相手の思いに気づいたり、さまざまな方法で表現することを指導しているそうです。年間行事には、親子社会見学やクリスマス会、ひなまつり会などを行っているそうです。※2018年8月10日時点

        東粟倉幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県美作市東青野420-1
        アクセス
        智頭急行智頭線西粟倉駅車で17分
        施設形態
        幼稚園
      • 05

        施設情報 本荘幼稚園

        和気町教育委員会

        キープ

        元気な子ども・やる気のある子ども・思いやりのある子どもを育んでいる園です。

        和気町立本荘にこにこ園は、和気町立本荘幼稚園と和気町立初瀬保育園が統合して、2017年に幼保一体化施設として開園しました。0歳児から就学前の子どもを対象としており、幼稚園籍と保育園籍の子どもが共に生活し、教育と保育を行っています。""「生きる力の基礎となる、しなやかな心と体を育てる」""(和気町立本荘にこにこ園公式HPより引用)ことを目標にしています。主体的な活動や感動体験ができる環境を工夫し、協同的な遊びを通して、子どもたちの聴く、話す、自ら考えようとする力を育んでいるそうです。また、就学前の一貫した教育・保育を通して、学びの芽を養いながら小学校への円滑な接続を図っているそうです。※2018年7月25日時点

        本荘幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県和気郡和気町衣笠570
        アクセス
        JR山陽本線和気駅徒歩15分
        施設形態
        幼稚園
      • 06

        施設情報 葦高幼稚園

        倉敷市教育委員会

        キープ

        「心豊かで、たくましく生きる力を持った子ども」を育てる幼稚園です

        園庭が広いのが特徴で、子ども達は追いかけっこや園庭遊具で思いっきり体を動かせます。四季を通して園外保育にも出かけ、季節を感じるお散歩を楽しんでいます。食育に力を入れていて、幼稚園の畑で育てたジャガイモやタマネギを使い、皆でクッキング保育。皮を剥いたり、包丁で切ったり、様々な経験を通して成長しています。自分達で育てた食材を使い、カレーパーティーやおにぎりパーティーを楽しんでいます。

        葦高幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県倉敷市笹沖23
        アクセス
        水島臨海鉄道浦田駅徒歩25分
        施設形態
        幼稚園
      • 07

        施設情報 富山幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        美しい自然環境に囲まれたのびのびと過ごすことのできる幼稚園です。

        富山幼稚園は、住宅地に囲まれている人々の生活や暮らしが行われている環境にあります。様々な年代の人々とすれ違うことがあり、子供たちはいろんな刺激を受けながら登園と帰宅をすることができます。住宅地や小中学校があるエリアであり、日が落ちても街灯があることによって比較的明るいため、安全性も高いエリアです。その他にも地域住民たちが優しく見守っているため、防犯に対する意識の強い街です。それから笠井山や百間川を始めとする大自然にも恵まれているエリアです。ありのままの自然の姿を見ることができるので、自然の美しさだけでなく、自然の脅威や様々な動植物が住む環境など、子ども達自身が自分の目でしっかりと確かめながら見ることができるので、興味深い景色を眺めることができるでしょう。児島湾が近くにあるので、夏場は海で遊ぶこともできます。このように子どもたちを連れて遠足に出かけたり、ピクニックやハイキングに出かけることができるエリアか充実しているため、幼稚園での生活も楽しく豊かなものになるでしょう。生きる力強さを培うことができる子育て環境にもぴったりなエリアで、安心して幼稚園での生活を送ることができるでしょう。

        富山幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市中区福泊233
        施設形態
        幼稚園
      • 08

        施設情報 久世幼稚園

        真庭市教育委員会

        キープ

        豊かな自然を背景に子どもがまんなか、真庭市の公立子ども園です。

        久世こども園は、四方を山で囲まれた真庭市の中心部に位置する真庭市立のこども園です。近隣には真庭市立遷喬小学校があり、近くを川が流れています。久世こども園では、教育目標に健康で明るい子どもや友達と仲良くする子どもなど5つの目標をあげているようです。また、自ら進んで心と体を動かして遊べる子ども、また明るくのびのびと生活する子どもなどを目指す幼児像にあげているようです。真庭市では「こどもがまんなか」の就学前教育を進めており、保育者や保護者だけでなく地域全体で子供が大切な存在であることを実感できるような環境作りを行っているそうです。また真庭の豊かな自然を背景に、様々な体験活動を保育に取り入れられるような環境作りも進められているそうです。さらに小学校との連携も行われているそうです。2019年9月18日時点

        久世幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県真庭市鍋屋111-1
        アクセス
        JR姫新線久世駅徒歩12分
        施設形態
        幼稚園
      • 09

        施設情報 高田幼稚園

        津山市教育委員会

        キープ

        高田幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県津山市下横野1172-5
        施設形態
        幼稚園
      • 10

        施設情報 江西幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        子どもたちが元気に走り回る、広々とした園庭が自慢の幼稚園です。

        江西幼稚園では健康で丈夫な子どもを育てるために、幅広く充実した教育プログラムを実施しています。広い面積を誇る園庭のメリットを最大限に活かし、サッカーやドッジボール、リレーや鬼ごっこなど、身体を動かす日常生活を重視します。特にサッカーについては、年3回ほど専門コーチに来てもらい、サッカー教室を開催します。集団での生活を積み重ねることで、子どもたちは仲間と協力し合う気持ちや、思いやりの心を育みます。

        江西幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市東区瀬戸町下286-1
        アクセス
        山陽本線瀬戸駅徒歩13分
        施設形態
        幼稚園
      • 11

        施設情報 藤野幼稚園

        和気町教育委員会

        キープ

        遊びの中から学ぶことを大切にし、子ども達の個性を伸ばす保育を行っている園です。

        藤野幼稚園は、和気町が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としています。車で9分ほどの場所にJR山陽本線の「和気駅」があります。緑豊かな自然に囲まれた住宅地にあり、園の周辺には「和気小学校」や「和気中学校」また、歴史や文化を身近に感じることができそうな「實成寺」、「安養寺」、「由加神社」などがあります。子ども達一人ひとりの個性を尊重し、良いところや可能性を最大限に伸ばす保育を行いっているようです。特別保育として、預かり保育なども実施しているようです。集団生活をの中で、四季折々の遊びや行事を行い楽しみながら子ども達の感性や表現力、社会性培を育んでいるようです。※2018年8月28日時点

        藤野幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県和気郡和気町藤野463
        アクセス
        JR山陽本線和気駅車で9分
        施設形態
        幼稚園
      • 12

        施設情報 中庄幼稚園

        倉敷市教育委員会

        キープ

        多様な体験を通し、子どもたちの豊かな心情や道徳性の芽生を培っています。

        中庄幼稚園は、倉敷市にある公立幼稚園です。3歳から就学前の5歳までの子どもを対象とした3年保育を行っています。通常教育のほか、預かり保育の実施や、未就園の親子向けの子育てひろばを開催しています。近くに倉敷市立中庄小学校があり、周辺は田畑や森林が広がる自然に恵まれた環境です。徒歩5分ほどのところに倉敷北公民館、徒歩8分のところに緑豊かな熊野神社があります。""元気な子ども・やさしい子ども・表現する子ども""(中庄幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。主体的に遊びや活動を楽しめる環境作りに努め、子どもたちが自分で考え、根気強く取り組もうとする意欲を育んでいるそうです。四季折々の行事として、七夕まつりや運動会・餅つきなどを行っているようです。※2018年9月12日時点

        中庄幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県倉敷市中庄2700
        アクセス
        JR山陽本線中庄駅徒歩26分
        施設形態
        幼稚園
      • 13

        施設情報 巨瀬幼稚園

        高梁市教育委員会

        キープ

        駅から車で13分のところにある、高梁市教育委員会運営の幼稚園です。

        巨瀬幼稚園の定員は80名で3年保育を実施しています。開園時間は8:30~14:00、一時預かり保育は14:00~17:30です。月預かり保育も実施していますが、一時預かり保育と同様申請が必要です。また給食は週4回あるそうです。最寄り駅の備中川面駅から車を使って13分のところにあり、駅も園も山間部にあり駅の側には高粱川が、園の側には有漢川が流れています。周辺には巨瀬小学校と巨瀬地域市民センターがあり、横を県道169号の西方巨瀬線が通っています。そのほかにも巨瀬ゲートボール公園や高梁巨瀬デジタルテレビ中継局、複数の神社仏閣もあります。さらに教育機関の川面小学校と高梁北中学校、有漢駐在所に有漢総合グラウンド、有漢公民館といった施設もあります。2019年9月16日時点

        巨瀬幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県高梁市巨瀬町4972-5
        アクセス
        伯備線備中川面駅車で13分
        施設形態
        幼稚園
      • 14

        キープ

        保育内容の改定をしながら、より良い保育施設を目指しています。

        地域ボランティアの発達によって、クリーンな町を維持しており、気持ちよく生活できるエリアにある幼稚園です。また、園の周辺には鶴形山公園や向山公園といった大きな公園が多数あり、快適な保育環境となっています。町開発が進んでいる事により、地域全体が明るい雰囲気で、多くの住民が満足している現状です。さらに、子ども達と地域を繋ぐイベントが数多く開催されていて、子どもから大人までが笑顔になる瞬間が多い印象です。毎年倉敷工業高校との協力で、ものづくり大会が開かれていて、子ども達も大人に負けじと一生懸命に各々のアイデアを駆使しながらf奮闘している姿には感動です。そして、岡山バイパスや国道が通っている事で、他地域との接点が多く生まれている地域で、実際に園にも他の町から通園している子ども達が多く在籍しています。さらに、園からほど近い所にある軽部山では毎年山登りをしており、常に楽しく会話しながら登っている子ども達の表情は朗らかな印象です。地域住民はさることながら観光で訪れる人が多くいて、たくさんの人に感動と達成感を与えている山です。なお、新たな娯楽施設が検討されている事から、今後の発展に期待されています。

        御国幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県倉敷市阿知3-20-7
        施設形態
        幼稚園
      • 15

        施設情報 伊島幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        元気でやさしく、自分で考える子どもを、心身ともに健康に育てる

        伊島幼稚園は、マンションや公営施設に挟まれている住宅地の中に建っている幼稚園です。周辺地域は、文教地区としても知られており、数多くの行政施設があるほかに、県営総合グランド運動公園や池田動物公園、プラネタリウムなどの文化教区施設を利用しての教育活動が十分に行うことができる環境にあります。機動隊施設などがあるうえに、地域とのつながりも強い幼稚園なので、園外施設を通じての社会見学も容易に行えます。また、人口の多い地域で、多くの幼稚園や保育園、小中学校をはじめ大学キャンパスもあり、幅広い年代の人々との交流を行い社会性を養うことができます。幼稚園施設も赤みがかったベージュ色の広い敷地を持った建物を使用しており、色とりどりの遊具があるほか走り回っても余裕のあるほどの園庭もあり、のびのびと過ごしています。毎月の参観日を設けるほかに、発表会や運動会で、親子での触れ合いの機会を積極的に作るとともに、ひとつのものごとにみんなで取り組み成功させる達成感も覚えさせるようにしています。教育方針としては、すべての物事をひとつひとつ教えるのではなく、自分で考えて行動して行く力がつくように見守る方針です。

        伊島幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区いずみ町9-18
        施設形態
        幼稚園
      • 16

        施設情報 芳明幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        園庭や園舎を開放し、積極的に地域交流に取り組んでいる幼稚園です。

        芳明幼稚園は、岡山市にある市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを対象に2年保育に取り組んでいます。近くに岡山市立芳明小学校がある住宅地に位置します。岡山市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。最寄の駅になるJR宇野線・備前西市駅までは徒歩で約8分ほどです。近くに国道2号線・岡山バイパスや国道30号線、国道180号線が通っています。また笹ヶ瀬川が流れています。※2018年8月8日時点

        芳明幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市南区万倍98-9
        アクセス
        JR宇野線備前西市駅徒歩8分
        施設形態
        幼稚園
      • 17

        施設情報 乙島幼稚園

        倉敷市教育委員会

        キープ

        保育園児や小学生との活動を取れ入れ、人との交流を大切にしています

        こちらの幼稚園の園児たちは、折に触れて近所の保育園や小学校の子どもたちと関わります。地域の婦人会や民生委員との交流も盛んで、カレーパーティーなどを通じていろいろな方と接する機会があります。このような交流で園児たちの精神面を育てていくのが、幼稚園の方針です。春には親子の遠足、夏には七夕祭りと、季節を楽しめるようなイベントを毎年開催。午前中には、園庭や部屋の中で好きな遊びができる時間もあります。

        乙島幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県倉敷市玉島乙島2228-1
        アクセス
        山陽本線新倉敷徒歩58分
        施設形態
        幼稚園
      • 18

        施設情報 服部幼稚園

        総社市教育委員会

        キープ

        基本的な生活習慣を身につけ、健康で意欲的に生活する態度を養う幼稚園です。

        服部幼稚園は、総社市が運営している、1946年6月に設立した幼稚園です。最寄り駅である、吉備線服部駅から徒歩約12分のところにあります。園の周辺には、岡山県立大学や総社市立総社東小学校などがあります。園の西隣りには、親子が自由に集い、いろいろな遊びや活動を通して交流を深め、子どもの心身ともに健やかな発達と連帯意識を育てることを目的とした東部親子ふれあいプラザがあります。定員は30名で、3歳から5歳までの子どもを受け入れています。""心身ともにたくましい子ども・豊かに感じる子ども・思いやりのある子ども・創造する子ども""(総社市公式HPより引用)を教育目標としています。預かり保育を行っているようです。※2018年7月25日時点

        服部幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県総社市窪木885-5
        アクセス
        JR吉備線服部駅徒歩12分
        施設形態
        幼稚園
      • 19

        施設情報 鴨方東幼稚園

        浅口市教育委員会

        キープ

        4歳児と5歳児の2年間の幼児教育を行う浅口市立の幼稚園です。

        浅口市立鴨方東幼稚園は、園長、延長補佐、教諭、生活指導員の6名で2年間の幼児教育を行います。""心身ともにたくましく生きる子どもを育てる”(平成30年度浅口市立幼稚園・こども園(1号認定)利用案内より引用)ことを教育目標に掲げ、元気で明るく頑張る子どもの育成に力を入れているようです。年間130日程度の完全給食を設けており、年8日程度はお弁当を持参する午後教育があるようです。一人一人に応じた指導ができるよう、家庭や地域社会との連携を図っているようです。また基本的な生活習慣を身に付けることで、自立を図り、安全で健康的な生活態度をとれるように指導し、小学校生活への移行がスムーズに行えるようしているようです。2019年9月17日時点

        鴨方東幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県浅口市鴨方町鴨方141
        アクセス
        JR山陽本線鴨方駅徒歩38分
        施設形態
        幼稚園
      • 20

        施設情報 吉備東幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        様々な活動を通じて、意欲や活発な行動を引き出す取り組みを進めています。

        子ども達が自ら考えて行動する力をつける事を大切にしており、保育活動における重要なポイントを抑えた教育を進めている園です。また、一人ひとりとの関わる時間を多く割くことによって、一つの物に対して集中的に取り組める環境となっています。そして、様々な経験を短い期間で行う事によって、多くの物に関心を持てる子どもに育んでいます。さらに、一日の終わりにまとめをさせており、客観視できる子どもへと繋げています。

        吉備東幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区庭瀬210-2
        アクセス
        山陽本線庭瀬駅徒歩10分
        施設形態
        幼稚園
      • 21

        施設情報 大崎幼稚園

        津山市教育委員会

        キープ

        園児の基本的生活習慣を養う、津山市で60年以上の歴史がある幼稚園です。

        大崎幼稚園は、1954年に設立され、津山市で60年以上の歴史がある幼稚園です。定員は70名です。最寄駅からは徒歩2分の距離で、園は南北に走る岡山県道413号安井津山線沿いにあり、園の南側には国道179号線が走っています。園の北側にはJR姫新線が東西に走り、その近くを広戸川の支流である肘川が流れています。更に北方には、中国自動車道が東西に走っています。""心身ともにたくましく、人間性豊かな子どもを育てる""(大崎幼稚園公式HPより引用)園では、園児達が元気で伸び伸びと遊びながら、自分の考えや思いを相手に伝え、主体的に生活できる力を養えるよう支援しているそうです。また、家庭とも連携して養った力を深め、基本的な生活習慣として定着するよう取り組んでいるようです。※2018年7月17日時点

        大崎幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県津山市金井11-10
        アクセス
        JR姫新線美作大崎駅徒歩2分
        施設形態
        幼稚園
      • 22

        施設情報 陵南幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        子育て支援に力を入れている、北区東花尻のある公立の幼稚園です。

        陵南幼稚園は、北区東花尻にある幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象としており、定員は110名です。周辺には立成寺や妙伝寺、妙法華寺があり歴史や文化にふれられる環境です。また、岡山市立陵南小学校りょうなんクラブや岡山市立陵南小学校があります。""豊かな心や思考力を養ったり、人とのかかわり、好奇心・道徳性の芽生えを育みます。""(おかやま子育て応援サイト公式HPより引用)子育て支援事業として、入園前の乳幼児を対象に「のびのび親子広場」が行われており、プール遊びや、園児と一緒に運動会参加などが行われているようです。また、子育て講座や子育て相談、おしゃべり会などを定期的に実施しているようです。※2018年7月20日時点

        陵南幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区東花尻266-1
        アクセス
        JR山陽本線庭瀬駅徒歩20分
        施設形態
        幼稚園
      • 23

        施設情報 芳泉幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        小学校と隣接し、子どもが望ましい未来を作り出す手助けとなるよう努めている園です。

        芳泉幼稚園は、岡山市にある市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを対象に2年保育に取り組んでいます。住宅地の中にあり隣には岡山市立芳田小学があります。近くには新保天神公園や当新田・泉田天満宮などがあります。岡山市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。最寄の駅になるJR宇野線・備前西市駅までは徒歩で約17分ほどです。近くに国道2号線・岡山バイパスや国道30号線が通っています。また笹ヶ瀬川が流れています。※2018年8月8日時点

        芳泉幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市南区当新田13-3
        アクセス
        JR宇野線備前西市駅徒歩17分
        施設形態
        幼稚園
      • 24

        施設情報 木之子幼稚園

        井原市教育委員会

        キープ

        心も体もたくましい子どもに育てている、井原市にある幼稚園です。

        木之子幼稚園は、井原市が運営している幼稚園です。園の周辺には、井原市立木之子中学校や井原市木之子児童会館、井原市立木之子小学校などがあります。また近くには小川が流れています。受け入れの対象となるのは、3歳から5歳までの子どもです。""幼児の心身の発達段階に即した教育を進め、元気よく喜んで通園できる幼稚園づくりに努める。""(井原市公式Pより引用)などを教育方針として掲げています。また、自分なりの目標に向かい、一人ひとりの幼児が持ち味を生かして、活動できる教育環境を整え元気でがんばる子どもや仲良く思いやりのある子どもを育てているようです。木之子幼稚園は、緊急避難場所として指定されているようです。※2018年7月19日時点

        木之子幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県井原市木之子町3047-1
        アクセス
        井原鉄道早雲の里荏原駅徒歩19分
        施設形態
        幼稚園
      • 25

        施設情報 常盤幼稚園

        総社市教育委員会

        キープ

        資格を持ったスタッフが在籍する、1950年から続いている幼稚園です。

        常盤幼稚園は、岡山県総社市にある公立の幼稚園です。1950年に開園されて、現在は総社市教育委員会によって管理、運営されています。この幼稚園では、3歳から5歳までの就学前の子どもを対象としていて、定員は310名です。開園時間は、弁当の日の場合、8時30分から14時まで、弁当なしの場合、8時30分から11時45分までとなります。預かり保育を利用する場合は、幼稚園終了後から18時までとなります。休園日は、土曜、日曜、春、夏、冬休みです。資格を持ったスタッフが多数在籍して保育業務を行っているそうです。季節ごとにイベントや行事を企画、運営を行って、地域や保護者同士の交流を積極的に行っているようです。2018年7月24日時点

        常盤幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県総社市真壁773-1
        アクセス
        JR伯備線総社駅徒歩11分
        施設形態
        幼稚園
      • 26

        施設情報 大江幼稚園

        井原市教育委員会

        キープ

        しつけに力を入れている、岡山県井原市南区で最初に開所された幼稚園です。

        大江幼稚園は、1971年に創設された40年以上の歴史がある幼稚園です。「中国地方の子守唄」発祥の地として有名な井原市に位置しています。山に囲まれた盆地にあり、近くには川も流れています。3歳児を受け入れるちびっこ教室を週2回行い、通常の保育活動後、預かり保育を行っています。""教師1人1人が、保護者の方や園児に「12の約束宣言」に基づき教育目標を実践していきます。しつけ(挨拶、返事、履き物を揃える)には、毎日の生活の中で特に力を入れています。""(大江幼稚園公式HPより引用)正課授業のなかで、体育教室、水泳、絵画、英会話などを取り入れつつ、しつけにも力をいれるなど、バランスのとれた人格形成を目指しているようです。幼稚園が発信するブログやユーチューブの画像で幼稚園の様子や職員の視点を知ることもできるようです。※2018年7月16日時点

        大江幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県井原市大江町2953
        アクセス
        井原鉄道井原線子守唄の里高屋駅徒歩19分
        施設形態
        幼稚園
      • 27

        施設情報 矢掛幼稚園

        矢掛町教育委員会

        キープ

        身近な人とかかわりながら、楽しさや親しみを感じられる子どもを目指しています。

        矢掛幼稚園は、矢掛町が運営する園です。4、5歳の子どもを対象としており、2014年時点で25名の子どもたちが通っています。矢掛駅から徒歩約3分のところにあります。""愛情の中にも厳しさをもち、一人一人を理解しながら心豊かで明るい子どもに育てる""(矢掛幼稚園公式HPより引用)を基本方針の1つとしています。心が安定し、いろいろな友達とかかわりながら、充実した園生活が送れるような環境づくりを心がけているようです。また、さまざまな体験を通して、豊かな心情と道徳性の芽生えを育み、コミュニケーション力の育成を行っているようです。矢掛幼・保交流英語活動や地域の人とのふれあい活動などの行事も行われているそうです。※2018年7月19日時点

        矢掛幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県小田郡矢掛町矢掛2535-1
        アクセス
        井原鉄道矢掛駅徒歩3分
        施設形態
        幼稚園
      • 28

        施設情報 河辺幼稚園

        津山市教育委員会

        キープ

        河辺幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県津山市国分寺1122
        施設形態
        幼稚園
      • 29

        施設情報 幡多幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        健康な子ども・相手を思いやれる心を持った子どもを育んでいます。

        幡多幼稚園は、岡山市の市立幼稚園です。北に徒歩11分の場所に「戒徳寺」があり、南東に徒歩12分の場所に「当林寺」があります。また、南東に徒歩4分の場所に「市立幡多小学校」があります。博多幼稚園は、4歳児は2クラスで約47名、5歳児は2クラスで約65名、計約112名の園児が在籍しています。子どもたちが心身ともに健やかに成長できる環境づくりを大切にしているようです。岡山市では、市立幼稚園・市立認定こども園が子育て支援のセンター的役割を果たし、地域の子育てに寄与することを目的として「のびのび親子広場」を開設しているようです。地域の親子クラブや子育て広場等との連携を行い、子育てに関する相談や悩みを話す交流の場としての役割を担っているそうです。※2018年8月23日時点

        幡多幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市中区高屋220-3
        アクセス
        JR山陽本線高島駅徒歩21分
        施設形態
        幼稚園
      • 30

        施設情報 古都幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        地域との関わりを大切に、明るく元気な子供たちの育成に取り組みます

        さまざまな行事を通じて近隣に住む方と積極的につながるのが、幼稚園のスタイル。もちつきや芋堀りでは、高齢者との交流も楽しみます。カラフルに彩られた園庭の遊具は、園児たちの絶好の遊び場。ぶらんこやすべり台、ジャングルジムなどを利用して、のびのびと遊ぶことができます。こちらの幼稚園にはうさぎや小鳥といったペットもいますので、園児たちの楽しみは豊富。秋にはぶどう狩りなどの園外での活動も行われています。

        古都幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市東区古都宿453-1
        アクセス
        山陽本線東岡山駅徒歩26分
        施設形態
        幼稚園
      • 31

        施設情報 維新幼稚園

        総社市教育委員会

        キープ

        小学校の近くにある、60年以上の歴史を持つ総社市立の幼稚園です。

        維新幼稚園は、岡山県総社市が運営する幼稚園です。1955年に設立され、60年以上の歴史があります。""健康で明るい子ども・自然に親しむ子ども・友達と仲よく遊べる子ども・感性豊かな子ども""(総社市公式HPより引用)。英語特区の指定地域であることから、外国人の先生との関わりを通した学習に取り組んでいるようです。園は県道166号線(美袋井原線)沿いに位置しており、園のはす向かいには総社市立維新小学校があります。園周辺は田園風景のある山あいで、近隣には総社市清梁園・水内八幡神社・総社市役所公民館昭和公民館水内分館などの施設があります。園の東側を高梁川が流れ、国道180号線・JR伯備線が通っています。2019年9月15日時点

        維新幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県総社市原2257-1
        アクセス
        JR伯備線美袋駅徒歩38分
        施設形態
        幼稚園
      • 32

        施設情報 牛窓東幼稚園

        瀬戸内市教育委員会

        キープ

        110年以上の歴史をもち、地域交流の盛んな瀬戸内市の公立幼稚園です。

        牛窓東幼稚園は、瀬戸内市教育委員会が運営する公立の幼稚園です。設立は1906年と110年以上の歴史があります。""心豊かで意欲的に行動する幼児の育成、かんがえる子ども、やさしい子ども、げんきな子ども""。(瀬戸内市公式HPより引用)幼小交流活動や老人会運動会などを通して地域との関わりを深め、また海に近い立地であることから毎月の避難訓練にも注力しているようです。主な年間行事として春、秋の遠足や七夕、豆まき、ひな祭りといった季節の行事のほか、幼保交流会や職場体験、合同避難訓練や合同運動会といった地域ぐるみの行事も計画されているようです。園の隣には戸内市立牛窓東小学校があり、園の北側には県道28号線(岡山牛窓線)が通っています。2019年9月16日時点

        牛窓東幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4433-8
        アクセス
        JR赤穂線邑久駅車で19分
        施設形態
        幼稚園
      • 33

        施設情報 乙島東幼稚園

        倉敷市教育委員会

        キープ

        小学校教育へ繋がる内容が中心で、個々のペースに合わせて進めています。

        心身共に成長できる充実した環境に位置している幼稚園で、子ども達は毎日笑顔で生活しています。また、園の周辺には多くの住民が利用している「玉島の森公園」があります。この公園には、様々生き物が生息していることから、いつも子ども達が好きな生き物を見つけては触ったり、捕まえたりして楽しんでいます。そして、毎朝ラジオ体操が行われており、子どもから大人までが多く集まっては、運動しながら自然な形で会話が交わされている貴重な機会として注目されています。なお、隔週の土日にはお年寄り達が楽しそうに雑談をしながらゲートボールを嗜んでいる光景が印象的です。また、園からすぐの所にある「玉島港」は、毎日多くの魚が水揚げされている事で知られています。子ども達に対して色々な魚の名前や生態を紹介する機会が設けられていて、毎回多くの子ども達にとって有意義な時間となっています。さらに、地域の方々と主催で漁体験会が開催されていて、普段食べている魚を自分の手で捕獲する経験が出来るとあって大きな反響と注目されている港です。そして、年々多くの人気が集まっている玉島港は様々なメディアによって取り上げられています。

        乙島東幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県倉敷市玉島乙島7471-204
        施設形態
        幼稚園
      • 34

        施設情報 菅生幼稚園

        倉敷市教育委員会

        キープ

        3歳児保育を行っている、岡山県倉敷市北東部の公立幼稚園です。

        倉敷市立菅生幼稚園は、岡山県南部の瀬戸内海に面した都市・倉敷市内の公立幼稚園です。4歳児・5歳児の保育だけでなく、3歳児保育を行っているそうです。倉敷市内では北東部に位置し、園がある西坂地区の中央部を国道429号線が縦断しています。そして、園はその国道429号線に面した場所に位置し、国道の東側は田園地帯ですが、西側には森林が広がっています。様々な路線の停車駅であるJR岡山駅が最寄り駅です。""豊かな心をもち、自分の力で行動する子どもを育成する""(倉敷市立菅生幼稚園公式HPより引用)周囲の自然環境や周辺住民との接する機会を積極的に設ける事により、様々な能力が備わった子供へと育てていく方針であるようです。※2018年7月23日時点

        菅生幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県倉敷市西坂738
        アクセス
        JR山陽本線倉敷駅徒歩33分
        施設形態
        幼稚園
      • 35

        施設情報 清泉幼稚園

        津山市教育委員会

        キープ

        通常保育に加えて子育て支援にも取り組んでいる、津山市にある幼稚園です。

        清泉幼稚園は、1955年に公民館の一事業として発足し、1969年に近隣園との統合によって開園した市立幼稚園です。定員を70名とし、4歳児及び5歳児各35名を上限として受け入れています。園は最寄駅から徒歩9分の距離にあって、市立小学校に隣接しています。周辺には山林と農地、そして小規模な集落があります。""教師や友だちと一緒に遊んだり活動したりすることを楽しみながら、いろいろな人とかかわる力を育てる""(清泉市公式HPより引用)プール遊びや運動会、伝統行事の継承等を通じて心身の発達を図るとともに、未就園児との合同活動や高齢者福祉施設への訪問といった世代間交流にも取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点

        清泉幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県津山市綾部393-1
        アクセス
        JR因美線美作滝尾駅徒歩9分
        施設形態
        幼稚園

      気になる求人は見つかりましたか?
      保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

      キャリアアドバイザー
      専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

      よくある質問

      • 岡山県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

        もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

        他にも様々な条件で絞り込みができます!
        岡山県の一覧ページからご確認ください。

      • 自分で職場を探すのは自信が無いので、岡山県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

        もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

        保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

        在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岡山県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

      岡山県の求人を市区町村で絞り込む