岡山県の保育園の保育士求人一覧







- 176
施設情報 福渡第二保育園
岡山市教育委員会キープ
地域の方々に愛されるアットホームな指導を行っていた保育施設です
福渡第二保育園はおもに建部町福渡地区の子どもたちを対象としていた保育施設です。園舎は玄関口の脇に2階へと上がれるスロープ階段が設けられるなどモダンな造りとなっています。福渡第二保育園は長年にわたって福渡地区で保育活動を行っていましたが、2017年3月31日をもって、児童数減少のため閉園となりました。今後は近隣にある福渡小学校の学童保育施設として活用されることがすでに決まっています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区建部町福渡485-1
- アクセス
- 津山線福渡駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 177
施設情報 琴浦西保育園
倉敷市教育委員会キープ
子どもの成長過程を見極め、個性を伸ばす保育が展開されています。
琴浦西保育園では、アットホームな子どもが安心できる環境を提供し、それぞれの成長の度合いや興味の対象をしっかりと見極め、個性を伸ばしていくことが取り組まれています。また、遊びの時間はじっくりと集中して取り組めるような環境作りが配慮され、知育玩具を使用して自律を促すような学習も実践されます。隣接する小学校と交流を深め、地域に親しんでいけるような機会を多く作ると共に、団体で行動する力を高めます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市児島下の町5-3-15
- アクセス
- 本四備讃線上の町駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 178
- 179
施設情報 箕島保育園
社会福祉法人箕島会キープ
よく見てよく聞き思うことなどを伝えることのできる子どもに育ちます。
毎月「身体測定」「誕生日会」を実施して成長を実感することができるほか、週1回「英会話」「茶道」「書き方」を4・5歳児を対象に実施しているので、小学校へ上がる準備も保育園ですることが可能です。年間行事では、日本ならではの行事「芋ほり」「お餅つき」「豆まき」も取り入れられています。幼稚園の周辺は山々の自然が多く残されています。徒歩5分の池「上池」の周りは舗装された道が続いているので、散策することができます。池の水面には木々が映るので季節ごとに違った景色を楽しむことも可能です。そして、上池沿いに徒歩16分歩いた場所には「山田グリーンパーク」という誰でも利用できる公園があります。公園の中には、野球場・テニスコート・サッカー場といったスポーツ向けの設備や小さな子ども向けの「ちびっこ広場」足に負担の少ない「芝生広場」もありそれぞれの楽しみ方で遊ぶことができるので便利です。より広い公園を利用したい場合は「塚山公園」が徒歩25分でアクセス可能な場所にあります。春には、桜が咲くのでお花見スポットとしても人気があり、地域の方たちのコミュニケーションの場としても利用されています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区箕島2413-1
- 施設形態
- 保育園
- 180
施設情報 無憂華保育園
社会福祉法人あそか福祉会キープ
子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育を行っています。
東鶴山保育園は、備前市が2018年4月から運営している公立の保育園です。最寄り駅である、赤穂線西片上駅から車で約18分のところにあります。園は、神田山や妙見山などに囲まれており、田畑やため池が多く自然が豊かなところにあります。周辺には、鶴海児童遊園地などがあり、備前市立東鶴山小学校が徒歩約14分のところにあります。生後6カ月から就学前までの子どもを受け入れています。開所時間は、延長保育を含め7:00から18:00までです。備前市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。※2018年7月27日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県備前市鶴海3027
- アクセス
- JR赤穂線西片上駅車で18分
- 施設形態
- 保育園
- 181
施設情報 矢掛保育園
矢掛町教育委員会キープ
「何事も自分でしようとする意欲的な子ども」を目指して、保育を行っています。
矢掛保育園は、矢掛町が運営する園です。生後6ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は130名です。周辺には、内神荒神社や大善寺、浄土真宗本願寺派一乗山専教寺があります、歴史を感じられます。""1.健康で明るい子ども、2.感性豊かなこども、3.何事も自分でしようとする意欲的な子ども""(矢掛保育園公式HPより引用)を保育方針としています。月に4回程度、歌・ゲーム・遊びや生活を通じたレッスンを行い、英語に親しんでいるようです。また、運動指導員による運動遊びで、体力作りを目指しているそうです。食育にも力を入れており、矢掛町産の農産物を献立に取り入れ、子どもたちに、自分の住んでいる地域に関心をもってもらうことを大切にしているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県小田郡矢掛町矢掛2540-1
- アクセス
- 井原鉄道矢掛駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 182
- 183
施設情報 南輝保育園
岡山市教育委員会キープ
周辺に多くある公園などへ散歩へ出かけ、たくましい子どもを育む保育園です。
南輝保育園は、岡山市が運営している、公立保育園です。6ヶ月から就学までの子どもを対象としており、定員は140人です。周辺には、並木町2号公園・松浜公園・岡山市立南輝小学校・本成寺・岡山市立福島小学校・かとう内科並木通り診療所・すくすくランド・ポストメイトなどがあります。南輝保育園は、""保護者が働いていたり、病気にかかっていたりするために、児童を家庭で保育できないとき、毎日一定の時間、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。""(岡山市公式HPより引用)また、基本保育時間は7:30~18:00で、延長保育を19:00まで実施しており、地域の子育て支援の充実を図っているそうです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区並木町2-22-8
- アクセス
- JR宇野線備前西市駅車で15分
- 施設形態
- 保育園
- 184
施設情報 大崎保育園
玉野市教育委員会キープ
丈夫な体作りを目指し、子ども達の成長をサポートする保育園です。
大崎保育園は岡山県玉野市にある保育園です。園舎の外観は落ち着いたクリーム色で、近くに小川が流れています。運動場は広々としており、滑り台やジャングルジムなどの遊具が完備されています。最寄駅からは徒歩7分の距離にあるので通いやすいようです。夏には子ども達にサツマイモの栽培をさせたり、緑化協会の人達と共に芝の苗植えを行っているそうです。""暑さに負けないパワーをつけるため、健康管理に留意しながら、丈夫な体作りを心掛けていきたい""という保育園の理念のもとに指導が行われています。(玉野市公式HPより引用)また、遠足ではバスに乗り水族館に行ったそうです。自然との触れ合いを大切にし、子ども達に様々な体験をさせているようです。※2017年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県玉野市東七区1-2
- アクセス
- JR姫新線美作大崎駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 185
施設情報 総社保育所
総社市教育委員会キープ
地域との交流を積極的に行い、豊かな人間性を育む保育を実践している保育所です。
総社市立総社保育所は、岡山県総社市にある公立の認可保育所です。定員は120名です。0才児から5才児の子どもの保育を行っています。総社市役所から北西へ約1kmほどの場所に位置しています。保育所の隣には、総社市立総社中央小学校があり、西側には天満神社があります。子どもたちと、地域との交流や連携を大切にしているそうです。子どもたちの豊かな人間性を育み、子どもの健全な育ちを見守る保育を積極的に実践しているようです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県総社市井尻野1717-4
- アクセス
- JR吉備線「総社駅」徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 186
- 187
施設情報 曽根保育園
岡山市教育委員会キープ
多くの人と出会うことで人間の基礎となる心育てていく保育園です。
曽根保育園の周辺環境ですが、美しい大自然が広がっている環境になっていて、周辺道路には水路が巡らされているので、様々な生き物と出会うことができます。周辺の山々には徒歩圏内で行けるので、安心して移動することができる環境になっています。また桃太郎温泉や金甲山温泉などの温泉施設があるエリアで、観光客が訪れる場所としても知られています。風情ある美しい温泉地を散策しながら、自然環境や豊かな観光資源を目で見て触れることで、子どもたちの心を育てていきます。地元の方々の観光客と触れ合うことが多いため、コミュニケーション能力に優れている方が多く、園児とも交流を重ねながら地域との強い絆を作ることができます。地域の人々と触れ合うきっかけが多いため、登園や帰宅を行う際には地域の方々が園児たちの安全を見守りながら、防犯防災に対する意識をしっかりとしている環境なので、安心して保育園での生活を送ることができます。美しい自然環境や人々に囲まれているエリアであり、のびのびとした環境で過ごすことができるので、保育士も子どもたちもストレスフリーに過ごすことができます。その美しい環境こそがこのエリア最大の魅力です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区曽根170-2
- 施設形態
- 保育園
- 188
施設情報 仁美保育園
赤磐市教育委員会キープ
1歳児から小学校就学前までの乳幼児を預かる、赤磐市の公立保育園です。
仁美保育園は、岡山県赤磐市に設立された公立保育園です。定員は30名で、受入れ対象は1歳児から小学校就学前までの乳幼児です。園が定める標準保育時間は7:30から18:30です。園が定める保育時間を越えて利用する場合は、別途延長の手続きと料金が必要です。園は、最寄駅から車で26分の距離で、園の西隣りには赤磐市立仁美小学校があります。園の東側には、岡山県道52号勝央仁堀中線が南北に走り、その東側には赤磐市仁堀出張所があり、東方には国道484号線が南北に走り、小川が流れています。また、園の南側にも国道484号線が東西に走り、園の南東には仁堀駐在所があり、岡山県道27号岡山吉井線が走っています。近くに岡山農業公園ドイツの森クローネンベルクもあります。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県赤磐市仁掘中855
- アクセス
- JR津山線神目駅車26分
- 施設形態
- 保育園
- 189
- 190
施設情報 都保育園
岡山市教育委員会キープ
固定遊具のある広い園庭で、子ども達はのびのびと遊んでいます。
都保育園は、岡山市が運営する南区藤田にある公立の保育園です。6ヶ月から就学前の子どもを対象としており、定員は100名です。開所時間は、7:30から18:00で、送迎用駐車場があります。周辺には田畑があり、自然を感じられる環境です。また近くには、第一藤田小学校いちふじみのりクラブや第一藤田小学校があります。""豊かな人間性を身につけ、自分を高め、共に生きることのできる「自立する子ども」""(岡山市公式HPより引用)を目指し就学前教育や保育を行っています。子ども達は日々、ジャングルジムやブランコ滑り台がある園庭や、木のぬくもりが感じられる園舎でのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区藤田349-7
- アクセス
- JR宇野線妹尾駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 191
施設情報 豊野保育園
吉備中央町教育委員会キープ
小学校に隣接し、畑や緑に恵まれた環境の中でのびのびと子どもを育んでいます。
豊野保育園は、吉備中央町に5箇所ある保育園のうちのひとつです。定員は45名で、1歳から5歳までの子どもを受け入れています。吉備中央町では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""町の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。近くには吉備中央町立豊野小学校や豊野歴史民族資料館があります。峠大神宮や道浄寺といった寺院や神子山や聖坊山をはじめとする山々に囲まれています。園の周りには畑が多くみどり豊かな恵まれた自然環境にあるようです。近くには竹荘バイパスや国道313号線、岡山自動車道が通っています。最寄の駅となる伯備線・大木山駅までは車で約20分ほどです。※2018年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県加賀郡吉備中央町豊野66-1
- アクセス
- JR伯備線木野山駅車で20分
- 施設形態
- 保育園
- 192
施設情報 竜王保育園
社会福祉法人寿宝会キープ
人々との触れ合いや交流を大切にしている心豊かに育つ保育園です。
竜王保育園の周辺エリアには、昔ながらのお店や工場などがたくさんあるエリアであり、地域性が豊かで人々の暮らしが営まれている環境になっています。心が温かい人々が住んでいるこのエリアでは、積極的に挨拶を交わしたり、声をかけてくれたりとフレンドリーな街なので、防犯や防災に対する意識もしっかりとしていて、子どもたちも安心して毎日を過ごすことができます。それから警察署や消防署の近くにあるので、万が一何かあったとしても、すぐに駆けつけてもらえるので安心です。それから、住宅が多くファミリー層が多く暮らすエリアなので、子育て環境にも適していて、豊かで穏やかに過ごせる環境になっています。龍王山や中山運動公園スポーツ場などがあり、積極的に体力づくりが行える環境も充実しているので、子どもたちを連れて運動ごっこ遊びを楽しんだり、積極的に体を動かしてスポーツに親しむなど、いろんな遊び方や運動ができる環境が充実しています。保育園だけでなく、周辺環境生かした保育を行うことができるので、心も体もリフレッシュしながら周辺環境に親しみを持つことができるでしょう。海も近くにあり海水浴も楽しめます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市児島小川4-5-13
- 施設形態
- 保育園
- 193
- 194
施設情報 吉備保育園
社会福祉法人吉備福祉会キープ
集団生活を通して子供たちの心身の発達を促し、3園で交流を行っています。
吉備保育園には、第二、第三吉備保育園も存在し、園同士との交流を図っています。10月に実施される、3園合同での「鼓隊交流会」や「親子遠足」も交流の一つです。福祉サービスを重視している運営法人のため、園児達自身も福祉に関われるようにしています。また、保育目標にある「強くたくましい子ども」になるようにマラソン大会などの運動イベントや保護者が子供の生活を見れるように保育参観が企画されています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区平野1071-1
- アクセス
- 山陽本線庭瀬駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 195
施設情報 西大寺保育園
岡山市教育委員会キープ
延長保育に取り組んでいる、岡山市東区内の公立認可保育園です。
西大寺保育園は、岡山県の中央部から南部にかけて広がる岡山市内の公立認可保育園です。特別保育については、夕方からの延長保育を行っているそうです。0歳児(生後6か月以降)から小学校就学前までの子供を受け入れているようです。岡山市の中では東部に広がる東区の西大寺上1丁目という地区に位置し、園の周囲には幼稚園・スーパーマーケット・公立学校・住宅などが存在します。また、約200m北に「西大寺上1丁目遊園地」という公園があり、約1km南東を川幅が300m以上ある吉井川が流れています。岡山市内の東岡山駅から相生市(兵庫県)の相生駅までを結ぶJR赤穂線の西大寺駅が最寄り駅で、この駅の南口から徒歩12分です。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市東区西大寺上1-1-30
- アクセス
- JR赤穂線西大寺駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 196
施設情報 庄内保育園
岡山市教育委員会キープ
延長保育や乳児保育を行っている、岡山市北区の公立保育園です。
庄内保育園は、岡山県の中央部から南部にかけて広がる都市・岡山市内の市立保育園です。通常保育以外では夕方から延長保育を行っているそうです。また0歳児については生後6ヶ月以上の乳児を受け入れているようです。岡山市の中では市の中央部から北端にかけて広がる北区という行政区内に位置し、園がある北区三手の西端を足守川という川が流れています。最寄り駅となるのは約1km東に位置するJR吉備線(桃太郎線)の備中高松という駅で、この備中高松駅からは徒歩14分です。また北区三手の西部を岡山自動車道が通っており、最寄りICは約1.5km北西にある岡山自動車道の岡山総社インターとなります。園の北側は住宅街ですが、東側・南側には田畑が広がっています。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区三手233-1
- アクセス
- JR吉備線備中高松駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 197
施設情報 富保育園
鏡野町教育委員会キープ
自然に親しみ生き生きと活動し、慈しみの心や道徳心を育んでいる園です。
富保育園は、鏡野町にある町立保育園です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は20名です。園の周辺には、「富小学校」や子ども達が伸び伸びと活動できそうな「富運動公園」また、「宝泉寺」、「長善寺」、「布施神社」などがあり歴史や文化を身近に感じられそうです。""自然に囲まれた、環境の中で、乳幼児の利益を考慮し、その福祉を推進します""(富保育園公式HPより引用)を保育理念として掲げています。一人ひとりの成長を見守り、子ども達の情緒の安定を図りながら保育を行っているようです。恵まれた自然環境の中で、自然や地域との交流を大切にし伝統行事の伝承や豊かな感性を育み、社会性や協調性などを培っているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県苫田郡鏡野町富西谷120-2
- アクセス
- 鏡野町役場から車で24分
- 施設形態
- 保育園
- 198
施設情報 第二吉備保育園
社会福祉法人吉備福祉会キープ
健康で安全でいられる環境の下、年齢別の教育でしっかり成長していきます。
当保育園では、年齢別の保育を徹底しています。0歳児には安全第一で快適な環境の下、身体的活動をそっと隣でサポートしていきます。1歳児は自分でできることは自分でやれるように手伝い、少しずつ五感を使う喜びを教えていきます。2歳児には、友達を作り一緒に遊ぶことを覚えるように導いていきます。3歳児になったら基本的な生活習慣は全部自分でできるように教えます。このように年次毎に詳細で綿密な指導をしています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区庭瀬1032-1
- アクセス
- JR西日本庭瀬駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 199
施設情報 大吉保育園
美作市教育委員会キープ
月ごとにさまざまな行事を実施している、美作市にある公立保育園です。
大吉保育園は市が設置し、運営している公立保育園です。定員を45名とし、通常保育終了後には延長保育も実施しています。園は最寄駅から車で11分の距離に位置し、山間部を流れる川沿いの農村地帯に園舎を構えています。200メートルほど南を流れる川の対岸には、駐在所やコミュニティセンターなどの公共施設があります。"" 健康、安全な生活をするための生活習慣や態度を育てる。身近な人や自然とのかかわりを通して豊かな心情や道徳性の芽生えを培う。""(美作市公式HPより引用)運動会やクリスマス会といった年間行事に加え、消防署等の外部施設の見学を取り入れるなどして、さまざまな体験を通じた心身の成長発達に取り組んでいるようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県美作市赤田315
- アクセス
- 智頭急行智頭線宮本武蔵駅車11分
- 施設形態
- 保育園
- 200
施設情報 藤野保育園
和気町教育委員会キープ
家庭と連携を図りながら保育を行い、子ども達の笑顔が溢れている園です。
藤野保育園は、和気町にある認可保育園です。生後6ケ月から2歳までの子どもを対象としています。車で8分ほどの場所にJR山陽本線の「和気駅」があります。豊かな緑に囲まれた住宅地にあり、園の周辺には「和気中学校」や「和気町役場」、「和気神社」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「藤公園」などがあります。何事にも一生懸命取り組めて、最後まで諦めないでやり遂げる子を育んでいるようです。園外保育や散歩などを行い、四季折々の自然に触れて子ども達の感性や表現力を豊かに育んでいるようです。特別保育事業として、延長保育なども実施しているようです。家庭や地域と連携して保育を行い、子ども達が安全に活動できる環境作りに努めているようです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県和気郡和気町藤野452
- アクセス
- JR山陽本線和気駅車で8分
- 施設形態
- 保育園
- 201
- 202
施設情報 高野保育園
社会福祉法人高野福祉会キープ
60年以上の歴史があり、2008年から定員180名の保育園としてサービスを提供している施設です。
社会福祉法人高野福祉会高野保育園は、保育士や管理栄養士など、総勢40名のスタッフを配置しています。児童福祉法に基づいて1953年5月に創立・開園しました。2008年4月に受け入れ定員が変わり、180名になりました。因幡街道・53号線に面し、園の裏側に商業施設が立地しています。”児童福祉法の理念に則り、専ら乳幼児を保育し、高野福祉会、設立の趣旨に立脚して、保育環境の整備を図り、児童の個性と創意を尊重しながら乳幼児の心身発達を期する。”(社会福祉法人高野福祉会高野保育園公式HPより引用)設立当初の精神を大切にして乳幼児の育成に励んでいるようです。※2018年5月9日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市高野本郷1457-8
- アクセス
- JR因美線高野駅徒歩37分
- 施設形態
- 保育園
- 203
施設情報 赤崎保育園
倉敷市教育委員会キープ
平日に無料で子育て相談に乗っている、倉敷市南東部の公立保育園です。
赤崎保育園は、岡山県の南部に位置する瀬戸内海の自治体・倉敷市内の公立保育園です。通常保育のほかに乳児保育・障がい児保育に取り組んでいて、平日においては無料で子育て相談に乗っているそうです。倉敷市南東部の児島赤崎2丁目という地域にあり、周囲の保育園・幼稚園との交流も行っているそうです。JR予讃線など様々な路線の停車駅となっている児島駅が最寄り駅で、この駅からの距離は約1.5kmです。""くつろいだ雰囲気の中で、情緒の安定を図り、主体的に活動できるよう配慮し、異年齢の関わりを持ちながら、友だちへの思いやりの気持を育てる""(赤崎保育園公式HPより引用)家庭と連携して家庭の協力を受けながら保育を行う事、園内外にて様々な自然や文化との接点を作る事を大事にしているようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市児島赤崎2-11-34
- アクセス
- JR予讃線児島駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 204
施設情報 田町保育園
宗教法人日本キリスト教団津山教会キープ
ゆったりとした雰囲気の中で、心身の調和のとれた発達と成長を心がけています。
田町保育園は、宗教法人日本キリスト教団津山教会が運営する園です。生後3ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。""イエスキリストによって、示された愛の神に基づくキリスト教保育を土台とし、子どもたちの心身の健やかな育ちを目指します""(田町保育園公式HPより引用)を保育理念としています。日々の保育、礼拝の他に、花の日・収穫感謝祭・クリスマスといったキリスト教行事を通して、神さまの愛を感じているようです。また、夕涼み会やおもちつき大会など地域の人たちとふれあう機会を大切にし、子どもたちの心身の成長を培っているようです。年間行事には、お花見給食やお買い物ごっこ、ハローウィンなどがあるそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市田町29
- アクセス
- JR姫新線津山駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 205
施設情報 中川保育園
矢掛町教育委員会キープ
子どもたちが健康で明るく、創造性豊かな子に育つよう努めているようです。
中川保育園は、0歳児から5歳児までの子どもを対象とした定員70名の保育園です。井原鉄道井原線「小田駅」まで車で約4分の、田畑に囲まれた場所に位置しています。""すなおで思いやりのある子ども""(中川保育園公式HPより引用)を保育方針の1つに掲げています。食育を大切にしており、地元産の農産物を献立に取り入れ、子どもたちに自分の住んでいる地域に関心をもってもらいたいと願っているようです。また米や野菜の栽培体験をとおして、食べ物や命の大切さと、感謝の気持ちを育んでいるようです。特徴的な取り組みとして英語教育に力を入れており、月に4回、歌やゲームを通して英語に親しんでいるようです。※2018年9月11日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県小田郡矢掛町本堀1740-1
- アクセス
- 井原鉄道小田駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 206
- 207
- 208
施設情報 乙島保育園
倉敷市教育委員会キープ
保育園と幼稚園の良さを融合させた、認定こども園として運営しています
乙島保育園は2015年以降保育園と幼稚園を統合した、認定こども園として運営されます。全ての子育て世帯が対象になる子供を預けやすい保育園の特性と、小学生に向けた教育を行う幼稚園の良い所だけを取り入れていることが最大の特徴です。遊びと教育のバランスが良いので、あらゆる家庭の要望に応えられます。友達と遊ぶことで豊かな心と発想力を育て、勉強によって大人になった時求められる能力を磨いていくのです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市玉島乙島7416-6
- アクセス
- JR山陽本線新倉敷駅徒歩52分
- 施設形態
- 保育園
- 209
施設情報 茶屋町保育園
倉敷市教育委員会キープ
毎日の遊びを通して、自分の思いや考えを自由に表現できる力を培っています。
茶屋町保育園は、倉敷市の公立保育園です。0歳(生後6カ月)から就学前の5歳時までを対象に受け入れています。定員は230名です。保育時間は7:30から18:00までとなっています。延長保育は18:00から19:00までです。JR本四備讃線「茶屋町駅」から徒歩5分ほどの距離にあり、周辺は住宅地が広がっています。""明るく健康で豊かな感性をもつ子ども""(倉敷市公式HPより引用)を保育方針としています。家庭的な環境の中で楽しく快適に生活できる環境を整え、一人ひとりの発達に応じた保育を行っているそうです。地域とのつながりを大切に、運動会や祭りなどへの参加や、近隣の高齢者福祉施設や教育機関との交流に取り組んでいるそうです。※2018年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市茶屋町165-2
- アクセス
- JR本四備讃線茶屋町駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 210
施設情報 龍昌保育園
社会福祉法人龍昌会キープ
豊かな人間性を持った子どもを育むために、愛情を注ぎながら保育を行っています。
龍昌保育園は、社会福祉法人龍昌会が運営する認可保育園です。生後57日から5歳までの子どもを対象としており、定員は180名です。開所時間は、7:00~19:00までです。車で約11分圏内には、大型商業施設が複数ありますが、園周辺は田畑が広がる自然豊かな環境です。""集団の中できまりを守り、社会生活に必要な自主、協調の習慣や態度を養う""(龍昌保育園公式HPより引用)ことを保育方針に掲げています。お散歩や遠足などの活動を通して、地域の自然に興味や関心を持たせ、親しみや愛情の心を育んでいるようです。また、職員は愛情を持って接することや保護者との連携を密に取ることで、豊かな人間性を持った子どもを育んでいるようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市西岡1295-1
- アクセス
- 水島臨海鉄道倉敷市駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
岡山県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
岡山県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、岡山県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岡山県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
岡山県で転職された保育士の体験談
転職者の声(岡山県)
20代
広島県
20代
岡山県
20代
岡山県
保育士バンク!利用満足度(岡山県)