長柄駅(奈良県天理市)の保育士求人一覧
長柄駅から保育士の求人を探す
長柄駅のある奈良県天理市の保育士求人はこちら
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - 01
扶養内、時間固定、中番のみの勤務も可能!1日2時間~、週5日勤務
■残業ほぼなし&持ち帰り仕事ゼロ!プライベート充実♪ ■土日祝休み&有給取得率60%以上!安心の休暇制度☆ ■時給1,100円~1,700円&各種手当充実で安定収入◎ ■駅チカ8分&車通勤OK!通勤ストレスフリー♪ ーー【子どもの「知りたい」気持ちを大切にする保育園】 知育・徳育・体育・食育を通じて、子どもたちの心と体の健やかな成長をサポートしています。英語や音楽、体育など特色ある保育プログラムを取り入れ、様々な体験を通じて子どもたちの好奇心を育みます。遊びと学びのバランスを大切にしながら、一人ひとりの「知りたい」という気持ちに寄り添う保育を実践しています♪ ーー【笑顔あふれる!働きやすさ抜群の職場環境】 「職員同士の仲が良く、何でも相談できる」「子どもたちとの信頼関係がやりがい」という先輩の声にあるように、アットホームな雰囲気が自慢です☆ 20代から60代まで幅広い年齢層の先生が活躍中!ブランクがある方も安心して復帰できます。産休・育休の取得・復帰率100%、正社員登用実績ありなど、長く働ける環境が整っています。子育て中の方への理解も深く、急な対応も柔軟です◎
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
車通勤可
- 所在地
- 奈良県天理市富堂町232-1
- アクセス
- 近鉄天理線「前栽駅」より徒歩約8分 ■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場・駐輪場あり)
- 給与
- 時給1,100円 ~ 1,700円
- 勤務時間
- 週5日程度、7:00~19:00の間でシフト制(休憩は法定通り) ※1日2時間~8時間、相談可。 ※扶養内、時間固定、中番のみの勤務も可能です。 ■原則残業なし/持ち帰りなし
- 休日休暇
- ■土曜、日曜、祝日 ■年始休暇(3日間) ■有給休暇(法定通り付与/取得率60%/半日単位での取得可) ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護・看護休暇 ■特別休暇 ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。
- 02
新卒・未経験者から月給23万円以上、賞与最大計5カ月分!園見学受付中
■月給231,000円~と高水準な給与♪ ■残業月10時間程度でワークライフバランス◎ ■事務作業は専任スタッフが対応で保育に専念☆ ■産休・育休取得率100%の安心環境! ーー【子どもの「知りたい」に寄り添う保育を実践】 知育・徳育・体育・食育を通じて、子どもたちの心と体の健やかな成長をサポートしています。英語や音楽、体育など特色ある保育活動を取り入れ、様々な体験を通じて子どもたちの好奇心を育みます。遊びと学びのバランスを大切にしながら、一人ひとりの「知りたい」気持ちに寄り添った保育を心がけています♪ ーー【チームワークと働きやすさを重視した環境づくり】 先輩職員からも「職員間の仲が良く、相談しやすい」という声が多く聞かれる和やかな職場です。事務作業は専任スタッフが担当するため、保育に集中できる環境が整っています。また、姉妹園共通のカリキュラムを活用することで業務効率化を図り、持ち帰り仕事なしを実現。20代から60代まで幅広い年齢層の先生が活躍中で、経験の有無に関わらず、みんなで成長できる職場づくりを目指しています☆
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 所在地
- 奈良県天理市富堂町232-1
- アクセス
- 近鉄天理線「前栽駅」より徒歩約8分 ■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場・駐輪場あり)
- 給与
- 月給231,000円 ~
- 勤務時間
- 平日 7:00~19:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分) 土曜 7:00~13:30の間で実働4~4.5時間シフト制(休憩なし) ※交代制・延長保育込みの時間 ※1週間単位の変形労働時間制 <平日シフト例> 7:00~16:00 7:50~16:50 8:10~17:10 8:40~17:40 9:00~18:00 10:00~19:00 <土曜シフト例> 7:00~11:00 7:50~11:50 8:10~12:10 8:40~12:40 9:00~13:00 ■残業月平均10時間/持ち帰りなし 【残業時間削減への取り組み】 ・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。 ・勤務時間内に事務作業時間を設けているため効率的に業務を進められます。 ・姉妹園で統一されたカリキュラムを用いて、行事等における保育士の負担を軽減させています。
- 休日休暇
- ■4週6休制(基本隔週土曜、日曜、祝日) ■年始休暇(3日間) ■有給休暇(取得率60%/半日単位での取得可) ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護・看護休暇 ■特別休暇 ※年間休日110日(有休は別途付与) ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。
- 03
施設情報 朝和幼稚園
天理市教育委員会キープ
地域との交流や、自然環境を活かした教育を実践している幼稚園です。
朝和幼稚園は、天理市にある市立幼稚園です。天理市の南部に位置し、春は苺、夏はスイカ、秋は全国的に有名な刀根早生柿の栽培盛んな農村地帯にあります。歴史街道としての山の辺の道があり、古代のロマンに接する環境に恵まれた環境のようです。近くには、天理市立朝和小学校や馬口山古墳があります。JR桜井線長柄駅から徒歩14分です。”心豊かでたくましく生きる力の育成”(天理市公式HPより引用)を教育目標としています。特色ある教育活動として、社会の変化に対応した教育の推進や、生き生きとした魅力ある園づくりを行っているようです。地域の文化や行事の伝承体験や長寿会との触れ合い会、野菜の栽培やリトミックなど、子どもたちが生き生きと輝いていける工夫をしているようです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県天理市成願寺町386
- アクセス
- JR桜井線長柄駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 04
施設情報 柳本幼稚園
天理市教育委員会キープ
未就園児の親子登園や保育室開放など、子育て支援活動にも力を入れている幼稚園です。
1973年に開園した柳本幼稚園は、天理市が運営する幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は47名です。未就園児親子登園や保育室開放・預かり保育・教育相談などの子育て支援事業を行っています。周辺には、柳本駅前公園や柳本公民館ひばりケ丘分館などがあり、徒歩7分圏内には桜井線「柳本駅」があります。""感じたこと考えたことを自分らしく表現できる子ども""(天理市公式HPより引用)を教育目標としています。いちご狩りや田植え・稲刈りなどの園外保育を行い、豊かな自然を肌で感じることのできる活動を行っているようです。また、キッズサッカー、体操教室・縄跳び集会・マラソンなどを取り入れることで、体の強い子どもを育んでいるようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県天理市柳本町891-2
- アクセス
- JR桜井線柳本駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 05
施設情報 櫟本幼稚園
天理市教育委員会キープ
「心身ともに健やかな子・意欲的に活動する子」を育んでいます。
櫟本幼稚園本園は天理市の北部に位置し、豊かな生活環境に恵まれた田園地帯にあります。1952年開園し、県下でも歴史と伝統を有する幼稚園です。2013年に保護者の就労形態の多様化により、長時間預かり保育(長期休業中も含む)調査研究モデル園としてスタートしました。""だいすき幼稚園、だいすき先生、だいすき友達""(櫟本幼稚園公式HPより引用)を保育理念としています。また、地域の人々との交流の場を持つ、開かれた幼稚園をめざして新しく建て替えられ、魅力ある園づくりをめざしているそうです。その他、保護者や地域のニーズに応える支援活動として、未就園児親子登園、子育て相談、園庭開放、子育てクラブなどを行っているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県天理市檪本町2066
- アクセス
- JR桜井線櫟本駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 06
施設情報 井戸堂幼稚園
天理市教育委員会キープ
恵まれた自然環境の中で、地域の特色を生かした魅力ある幼稚園です。
井戸堂幼稚園は、天理市の南西部に位置する天理市立の幼稚園です。主な活動内容は、小中学生や大学生と交流する異年齢交流や、遊びの充実による子どもが輝ける活動のほか、参観日や親子の触れ合い活動、懇談会の実施などにより、子どもとともに親も輝ける活動が行われているようです。また、長寿会との交流や地域の行事への参加、地域の自然との触れ合いの中で、地域が輝く活動にも力を入れているそうです。園では子育て支援活動も行っているようで、園庭の開放や預かり保育、絵本の貸し出しや子育て相談会などが行われているようです。最寄りの天理駅より徒歩34分、園の隣には天理市立井戸堂小学校があり、園から徒歩1分のところにはスカイタウン西井戸堂公園があります。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県天理市西井戸堂町406
- アクセス
- JR桜井線天理駅徒歩34分
- 施設形態
- 幼稚園
- 07
施設情報 丹波市幼稚園
天理市教育委員会キープ
緑一面の芝生の園庭で、子ども達がにこにこ、のびのびと活動しています。
丹波市幼稚園は、1955年に「丹波市小学校」に併設開園され、1958年に独立した歴史ある市立幼稚園です。周辺は住宅に囲まれ、近隣に小学校や中学校、寺院などがあります。最寄り駅のJR桜井線「天理駅」まで、徒歩で11分ほどの場所に位置しています。""笑顔いっぱい、元気いっぱい、いきいきと遊ぶ丹波市っ子""(丹波市幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。緑一面の芝生が敷かれた園庭では、子ども達がにこにこ、のびのびと活動しているようです。長寿会や保育所との交流、地域行事へ積極的に参加することで、さまざまな世代の人との交流を大切にしており、地域に根ざし、地域に愛される幼稚園を目指しているようです。※2018年9月25日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県天理市丹波市町135-3
- アクセス
- JR桜井線天理駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 08
施設情報 天理幼稚園
天理大学キープ
日々一人ひとりに応じた援助や配慮をして、保育を行っています。
天理幼稚園は1925年に設立され、学校法人天理大学が運営する歴史ある園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、2018年4月時点で112名の子どもたちが通っているようです。""生涯にわたる人格形成の基礎を培い健やかで心豊かにたくましく生きる力を育成する""(天理幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。同年齢や異年齢の友だち、天理小学校、外国の人たちなど様々な交流を通して、人とかかわる力を育むことを大切にしているようです。また、チューリップ、トマト、さつま芋などの花や野菜の栽培、動物の飼育などを通して、自然と親しみ、感覚を育み、多くのことを学べるような環境を提供しているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県天理市三島町470-1
- アクセス
- JR桜井線天理駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 09
施設情報 天理市立南保育所
天理市教育委員会キープ
急な事情や育児のリフレッシュの場合に利用できる、一時保育事業を実施しています。
奈良県天理市立「南保育所」は、生後6ヶ月~就学前の子どもを対象とする、定員150名の認可保育所です。市役所の南側の住宅地にあります。周辺には、天理小学校・中学校・高校・大学などがあるほか、国指定史跡「西山古墳」をはじめ古墳が多くあります。最寄駅はJR桜井線「天理駅」で、徒歩で約22分の距離にあります。保育士や友だちとの温かい人間関係の中で、生活や遊びを通して、子どもたちの人間形成の基礎を培っているそうです。また、平日と土曜日の午前中に一時保育事業も行っています。冠婚葬祭や家族の病気などで急に保育が必要になった場合や、勤務日数の少ない場合でも利用できるほか、育児のリフレッシュなどの目的でも子どもを預けることができるそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県天理市匂田町92
- アクセス
- JR桜井線天理駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
9件中 1〜9件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
天理市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
天理市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、天理市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。天理市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。