長野県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士 就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年4月6日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 176

    キープ

    大自然に囲まれた環境の中で、のびのび元気に楽しく過ごせる保育園です。

    山形保育園は1949年に設立された、地域でも歴史のある保育施設です。運営の主体は山形村で、定員は230名です。職員には園長をはじめ、保育士や看護師さらに栄養士や調理員など、総勢38名が配属されています。場所は最寄り駅から車で約10分。園舎から約150m南には村立小学校、約250m東には農業研修所が所在します。""山形村の豊かな自然の中で、さまざまな活動を通して「丈夫な体の子」「豊かな心をもった子」にと願い、温かいまなざしでひとりひとりを見つめ、受容し、励ましながらの日々を大切にしています""(山形保育園公式HPより引用)この保育園では、地元農家の畑を借りて野菜づくりをしており、地域の人や自然とのふれあいを大切にしているそうです。※2019年7月2日時点

    山形保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県東筑摩郡山形村3875-2
    アクセス
    松本電鉄上高地線波田駅徒歩57分
    施設形態
    認可保育園
  • 177

    キープ

    大きな三角の塔がシンボルマークとなっている明るく楽しい保育園です。

    常盤保育園は、JR線の最寄り駅から徒歩で10分ほどの場所に立地し、近くには市立の小学校や神社があります。園は、午前7時30分から午後7時まで開園しており、満1歳児から5歳児までの園児80名が在籍し、集団生活を送っています。”新規入園児は、入園月に「ならし期間」を設けます(約2週間)。はじめは午前11時頃に降園し、徐々に保育時間を延ばします。""(飯山市公式HPより引用)年齢ごとのクラスでの活動と、好きな遊びを満足がいくまで遊べる自由遊びを、バランスよく取り入れたプログラムに沿った保育を実践しているようです。毎日の生活のほかにも、日本の文化や季節を感じられる行事を年間を通し開催し、地域のお年寄りとの世代間交流の機会も設けているそうです。※2019年7月17日時点

    常盤保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県飯山市大字常盤5256-5
    アクセス
    JR飯山線信濃平駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 178

    一時預かりや0歳児保育等を実施している、下諏訪町の公立認可保育所です。

    下諏訪町さくら保育園は、長野県全体の中では中央部に位置する公立認可保育施設です。南北幅が約15kmある諏訪郡下諏訪町の中では南部の矢木町エリア内に存在し、約1.5km南には湖が広がっています。地形的には南側が平地続きである一方、北側は山岳地帯となっています。約1km南にある最寄り駅からの所要時間は徒歩14分です。また、約5km西に位置する高速道路の最寄りインターチェンジからは車で10分になります。保育園の周囲は住宅街で、四方には戸建て住宅や病院などがあります。園舎の南側には南北幅40m東西幅30mの園庭があるようです。定員は170名で0歳児については生後8か月経過以降の子供を受け入れており、特別保育に関しては一時預かり保育や延長保育に取り組んでいるそうです。※2019年6月27日時点

    下諏訪町さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県諏訪郡下諏訪町214‐16
    アクセス
    JR中央本線下諏訪駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 179

    保育園での充実した体験を通して、意欲的で優しさのある子どもを育てます。

    広丘野村保育園は塩尻市が運営する、公立の保育施設です。受け入れ対象は生後6ヶ月から5歳までの乳幼児で、定員は170名。場所は最寄り駅から徒歩25分ほどの距離に位置し、目の前には公民館や市立中学校が所在します。また園舎から約400m西には運動公園、東へ250mほど進むと河川にぶつかります。”健康で安定した心と身体をもつ子ども。愛情と信頼のもと、自他を大切にする子ども。豊かに思考し、主体的に活動する子ども。共に育ち合う子ども。”(塩尻市役所公式HPより引用)保育園の日常生活では、お散歩で自然とふれあったり、音楽やお絵かき、あるいは運動やリズム遊びなどを通じて、子どもの個性や創造性を伸ばすような保育を実践しているそうです。※2019年6月29日時点

    広丘野村保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県塩尻市大字広丘野村1788-80
    アクセス
    JR中央本線広丘駅徒歩23分
    施設形態
    認可保育園
  • 180

    キープ

    地域との関わりが深い、佐久市で50年以上の歴史を持つ保育園です。

    中佐都保育園は、佐久市によって1962年6月に設置された、就学前までの児童110名を定員数としている公設公営の認可保育園です。JR線の最寄り駅から歩いて24分ほどの距離に立地し、園の周辺には市立の小学校や児童館があり、少し足を延ばしたところには公園も存在します。""あいさつをする子、ひとや物を大事にする子ども、工夫して遊ぶ子ども。""(佐久市公式HPより引用)ミニ菜園や畑での野菜づくりをはじめ、散歩や小動物の飼育など、自然に親しむ機会を多く持ち、食や命の大切さを知り元気な体をつくる保育を実践しているようです。年間を通して遠足や運動会などの園行事を開催しているほか、和太鼓の練習にも取り組み、地域のお祭りや敬老会などのイベントで腕前を披露しているそうです。※2019年8月13日時点

    中佐都保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県佐久市塚原787-1
    アクセス
    JR小海駅佐久平駅徒歩24分
    施設形態
    認可保育園
  • 181

    キープ

    自然環境の中で、たくましく思いやりのある心を育む、大鹿村の保育所です。

    大鹿保育所は、1967年に創設された50年以上の歴史がある公立の保育所です。5名の職員が在籍しています。村の西部の山あいの集落にあり、最寄駅からは車で29分の距離、最寄りのインターチェンジからは車で34分の距離にあります。園の周辺は森や林、田んぼや畑があり、川も流れ、自然に囲まれた環境です。園の前には国道が走っており、近くには神社や郵便局があります。""自然に親しむ中で、たくましくあそべる子ども、様々な経験をする中で、豊かな感性や創造性を持てる子ども""(大鹿村公式HPより引用)園では、入園当初の子どもが園生活に慣れるよう、短時間のならし保育を行っているようです。また、保護者のニーズに合わせ、延長保育や、一時保育、長期休業の際の特別保育も行っているようです。※2019年7月31日時点

    大鹿保育所
    • 施設情報

    所在地
    長野県下伊那郡大鹿村大河原414
    アクセス
    JR東海飯田線伊那大島駅車29分
    施設形態
    認可保育園
  • 182

    キープ

    豊かな自然の中で、泥んこ遊びや砂遊び、自然探索が楽しめる保育園です。

    大桑保育園は、0歳から小学校就学前までの子どもを受け入れている公立保育園です。最寄り駅から徒歩5分の距離で、周辺には村民体育館や郵便局、寺院や神社などがあります。""恵まれた自然の中で、自然探索(散歩)、どろんこ遊び、砂遊び、水遊び等本物を体験し、生活力を養います""(大桑村公式HPより引用)この園では食育にも力を入れており、地域の方の助けを借りながら子ども達の手で田畑を作り、野菜を収穫しておいしく食べることを実践しているようです。日々の保育では、同年代の子どもだけで活動する横割り活動とさまざまな年代の子どもと関わりを持つことができる縦割り保育の両方をバランスよく保育に取り入れているようです。※2019年7月31日時点

    大桑保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県木曽郡大桑村須原979-1
    アクセス
    JR中央本線須原駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 183

    キープ

    長野県須坂市にあり、信州型自然保育認定制度の認定を受けた保育園です。

    日野保育園は、長野県須坂市にある定員150人の公立の認可保育園です。長野電鉄長野線の日野駅からは、徒歩13分の場所にあります。開園時間は午前7時30分から午後7時までで、この時間内で延長保育も行なっています。生後6ヶ月の乳児から受け入れをしています。長野県の信州型自然保育認定制度の認定を受けており、″豊かな自然環境と様々な地域資源を積極的に活用した、子どもの体験活動を中心とする保育や幼児教育″(信州やまほいくの郷HPより引用)に力を入れているようです。具体的には、園の畑でさまざまな野菜や果物を育てたり、季節ごとの自然の変化を体験することを意識した散歩を行なっています。また、地域の住民と花植えをしたり、一人暮らしの高齢者と交流をしたり、地域との関わりも積極的に行なっているようです。※2019年8月7日時点

    日野保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県須坂市大字塩川188-9
    アクセス
    長野電鉄長野線日野駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 184

    キープ

    草花や野菜の栽培あるいは昆虫の飼育など、自然とのふれあいを重視します。

    岩村田保育園は1943年に設立された、地域でも歴史のある公立の保育施設です。運営の主体は佐久市で、定員は140名。生後10週から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から徒歩25分ほどの距離に位置し、目の前には河川が流れています。また約400m北に公園がある他、約250mほど南西には市立小学校が所在します。さらに1.5km南下すると、大規模な公園にぶつかります。”明るく元気な子ども。工夫して遊ぶ子ども。ありがとう、ごめんねが言える子ども。がまんづよい子ども。”(佐久市役所公式HPより引用)保育園ではプランターで花を育てたり、蚕やウーパールーパーあるいはクワガタを飼育するなどして、生き物とふれあう機会が沢山あるようです。※2019年6月28日時点

    岩村田保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県佐久市岩村田5088
    アクセス
    JR小海線岩村田駅徒歩23分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 長野県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    長野県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、長野県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。長野県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

長野県の求人を市区町村で絞り込む