長野県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 01

    自然豊かな須坂市で、子どもたちの未来を育てる保育士募集!

    学校法人曽沢学園の山びこ幼稚園では、子どもたちの成長を見守る情熱ある保育士をパート・アルバイトで募集しています。時給1,100円から1,300円、昇給や年2回の賞与もあり、頑張りがしっかり評価されます。土日祝日休みの完全週休2日制で、プライベートも充実。豊かな自然環境の中で、子どもたちの未来を一緒に育てましょう!保育士資格と幼稚園教諭免許、普通自動車運転免許(AT限定可)が必要です。

    山びこ幼稚園
      所在地
      長野県須坂市臥竜4-10-2
      給与
      給与
      月給260,000円 ~ 285,001円
      勤務時間
      勤務時間
      ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時00分〜17時00分 (2)7時00分〜16時00分 (3)10時00分〜19時00分 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度 ※1年単位の変形労働時間制の変形時間労働制を敷いておりますので、この通りではな いこともあります。また、行事の際も同様です。 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 年末年始12/29〜1/3まで 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 02

      子どもたちの未来を育む、あなたの笑顔を聖十字で!

      長野県松本市に位置する認定こども園 聖十字幼稚園で、子どもたちの成長を支える保育士を募集しています。時給979円から1,030円、昇給や年3回の賞与もあり、働きがいを実感できます。日曜日と完全週休2日制で、プライベートも充実。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方、ぜひその経験を私たちの園で活かしてみませんか?勤務評価による契約更新の可能性もあり、長期的なキャリア形成をサポートします。

      聖十字幼稚園
        所在地
        長野県松本市開智1-6-25
        給与
        給与
        時給979円 ~ 1,030円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト例 (1)14時00分〜17時30分 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日 完全週休2日制 園のカレンダーによる(シフトによる交替制) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 03

        年休120日!仕事もプライベートも充実させたい方にぴったりです。

        学校法人曽沢学園が運営する「山びこ幼稚園」は、須坂市にある園です。モンテッソーリ教育を取り入れ、物事にじっくり取り組むことで自主性や集中力を育てています。当園では、正社員の保育士を募集中!年間休日120日とお休みが多めなので、心身ともにリフレッシュしながらお仕事できますよ。元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら楽しく働きませんか?

        山びこ幼稚園
        • 年休120日超

        • 社会保険完備

        • 有給

        • 福利厚生充実

        • 退職金制度

        • 残業少なめ

        • 昇給昇進あり

        • モンテソーリ

        所在地
        長野県須坂市臥竜4-10-2
        アクセス
        長野電鉄長野線「須坂駅」より車7分
        給与
        給与
        月給180,000円 ~ 220,000円
        勤務時間
        勤務時間
        1)08:00〜17:00 2)10:00〜19:00 実働8時間 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他 有給休暇 ※年間休日数120日
      • 04

        住宅手当アリ!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?

        古牧あけぼの幼稚園は、3歳~5歳までのお子さまをお預かりする幼稚園です。自然豊かな環境の中で、和太鼓や体操などを通して、心を育てる教育を行なっています。定員191名の当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、いっしょに働いてくださる正社員の保育士を募集中です。住宅手当アリ!これから新生活をお考えの方も安心してスタートできますよ。

        古牧あけぼの幼稚園
        • ボーナスあり

        • 住宅補助あり

        • 社会保険完備

        • 退職金制度

        • 車通勤可

        所在地
        長野県長野市五分一685
        アクセス
        長野線「市役所前駅」車7分
        給与
        給与
        月給170,000円 ~ 195,000円
        勤務時間
        勤務時間
        8:30~19:15 ※早番07:30~あり ※1日1時間の残業あり
        休日休暇
        休日休暇
        日祝他
      • 05

        あなたの手で未来を照らす。子どもたちの笑顔あふれる松本光明幼稚園で働こう

        認定こども園 松本光明幼稚園は、子どもたちの豊かな心を育む園です。イワナの池での生き物とのふれあいや、お花まつりでのリズム発表などの季節ごとの行事を通して「明るく・正しく・仲良く」の心を育みます。また、ジュース屋さんやドリームコースター作りなど、創造力を育む活動も頻繁に行なっています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、楽しい思い出を作る保育士をパートタイムで募集中です。あなたの保育への熱意を生かしてみませんか?

        松本光明幼稚園
          所在地
          長野県松本市女鳥羽1-9-16
          アクセス
          北松本 JR大糸線 18 分 松本 松本電鉄上高地線 19 分 松本 JR篠ノ井線 19 分 松本 JR大糸線 19 分 西松本 松本電鉄上高地線 23 分
          給与
          給与
          時給950円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          9:00-15:00 ・休憩45分
          休日休暇
          休日休暇
          土、日、祝、他シフト制 有給休暇
        • 06

          交通費支給!一緒に子どもたちを明るくたくましく育てませんか?

          長野あけぼの幼稚園は、子どもたちが明るく、優しく、たくましく育つような保育を行なっている幼稚園です。ことば集めやしりとりなどの遊びから学びへと移行し、文字を覚えていく保育を取り入れています。また、毎朝の体操や駆け足などで体を動かす楽しさを知ってもらい、丈夫な体と心を育てることを目標にしています。当園では、このような環境で子どもたちと一緒に成長していけるパートの幼稚園教諭を募集しています。時給は948円からで、交通費も法人規定に準じて支給されます。

          長野あけぼの幼稚園
            所在地
            長野県長野市七瀬中町173
            アクセス
            市役所前(長野) 長野電鉄長野線 8 分 長野(長野電鉄) 長野電鉄長野線 11 分 長野(JR・しなの) JR信越本線 12 分 長野(JR・しなの) 北陸新幹線 12 分 長野(JR・しなの) しなの鉄道北しなの線 12 分
            給与
            給与
            時給948円 ~
            勤務時間
            勤務時間
            早番 7:30~9:00 遅番 14:30~19:00 早番・遅番勤務出来る方募集 ・休憩0分
            休日休暇
            休日休暇
            他シフト制 有給休暇
          • 07

            のびのび働きながら子どもたちの成長を支える!あなたの力を貸してください。

            古牧あけぼの幼稚園は、体験を重視した保育を行なう幼稚園です。子どもたちは当園で、社会に出ていくための基礎をしっかりと身につけることができます。子どもたちがのびのびと遊べる環境作りときめ細やかな保育の実践が、登園の魅力です。今回、私たちと一緒に子どもたちの健やかな成長を支えてくれるパートの幼稚園教諭を募集しています。時給は948円からで、交通費は法人規定に準じて支給されます。また、昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかり評価します。

            古牧あけぼの幼稚園
              所在地
              長野県長野市五分一685
              アクセス
              本郷(長野) 長野電鉄長野線 24 分 北長野 しなの鉄道北しなの線 24 分 桐原(長野) 長野電鉄長野線 24 分 信濃吉田 長野電鉄長野線 27 分 市役所前(長野) 長野電鉄長野線 28 分
              給与
              給与
              時給948円 ~
              勤務時間
              勤務時間
              7:30~19:30内で相談可 週5日勤務出来る方歓迎! 早番 7:30~9:00 遅番 14:30~19:00 早番・遅番勤務出来る方募集 休憩:勤務時間による
              休日休暇
              休日休暇
              他シフト制 有給休暇
            • 08

              英語授業導入で将来を見据えた教育!子どもたちの可能性を広げましょう。

              認定こども園 長野ひまわり幼稚園は、30年以上の歴史を持ち、英語授業を取り入れるなど、子どもたちの将来を見据えた独自のカリキュラムを提供している認定こども園です。地域に根ざし、近隣には若里公園をはじめ多くの公園があり、子どもたちがのびのびと遊び、学べる環境を整えています。当園では、子どもたちの成長への願いをかなえるため、新たな保育教諭を募集中です。月給は186,500円からで、扶養手当や交通費の実費支給、年1回の人事考課による昇給があります。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる職場です。

              長野ひまわり幼稚園
                所在地
                長野県長野市若里1-22-16
                アクセス
                長野(JR・しなの) JR信越本線 14 分 長野(JR・しなの) 北陸新幹線 14 分 長野(JR・しなの) しなの鉄道北しなの線 14 分 長野(長野電鉄) 長野電鉄長野線 16 分 市役所前(長野) 長野電鉄長野線 22 分
                給与
                給与
                月給186,500円 ~
                勤務時間
                勤務時間
                8:30~17:00 ・休憩60分
                休日休暇
                休日休暇
                土、日、祝、他シフト制
              • 09

                心温まる保育の世界へ、日向幼稚園で一緒に!

                長野県上田市に位置する日向幼稚園で、保育士としてのキャリアをスタートしませんか?私たちは、子どもたちの未来を創る大切な役割を担う仲間を募集しています。時給1,000円から1,500円、昇給もあり、あなたの頑張りをしっかり評価します。休日は日曜・祝日、完全週休2日制で、プライベートも大切にできます。有期雇用ですが契約更新の可能性も高く、安定した環境で働けるのが魅力です。ぜひ、あなたの温かい心で子どもたちを育んでください。

                日向幼稚園
                  所在地
                  長野県上田市大字小泉八幡平1335のイ
                  給与
                  給与
                  時給1,000円 ~ 1,500円
                  勤務時間
                  勤務時間
                  シフト例 (1)14時00分〜19時00分 14時00分〜19時00分の時間の間の3時間以上 ※就業時間は、相談できます。 残業なし
                  休日休暇
                  休日休暇
                  日曜日、祝日 完全週休2日制 応相談 有給は、週の所定労働日数により付与します。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
                • 10

                  自然に囲まれた山びこ幼稚園で教諭として輝く!

                  長野県須坂市の山びこ幼稚園で、幼稚園教諭として子どもたちの未来を育みませんか。学校法人曽沢学園が運営するこの施設では、月給200,000円から300,000円、昇給や年2回の賞与もあります。完全週休2日制で、充実した休日休暇も魅力です。保育士資格や幼稚園教諭免許が必要ですが、普通自動車運転免許があれば尚可。自然豊かな環境で、あなたの情熱を活かしてみませんか?

                  山びこ幼稚園
                    所在地
                    長野県須坂市臥竜4-10-2
                    給与
                    給与
                    月給200,000円 ~ 300,000円
                    勤務時間
                    勤務時間
                    シフト例 (1)8時00分〜17時00分 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均20時間
                    休日休暇
                    休日休暇
                    日曜日、祝日 完全週休2日制 基本的に週休二日ですが、順番で土曜保育(半日)をご担当いただ きます(2カ月に1回程度) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
                  • 11

                    あなたの手で未来を育む。子どもたちの笑顔あふれる白百合幼稚園で働こう

                    白百合幼稚園は、子どもたちの無限の可能性を信じています。鈴木鎮一先生の教育法に基づき、愛情豊かな環境で子どもたち一人ひとりの成長を支えています。3歳児から5歳児までが一緒に生活し、英語、習字、音楽、体育の特別教育活動を行なっており、心を育むことに力を入れています。この理念を共に実現していくパート・アルバイトの保育士を募集しています。子どもたちの「今」を大切にし、一緒に成長していける方を探しています。

                    白百合幼稚園
                      所在地
                      長野県松本市村井町南4-6-4
                      アクセス
                      村井 JR篠ノ井線 11 分 平田(長野) JR篠ノ井線 28 分
                      給与
                      給与
                      時給1,100円 ~ 1,120円
                      勤務時間
                      勤務時間
                      9:00~15:00 休憩:勤務時間による
                      休日休暇
                      休日休暇
                      土、日、祝、他シフト制 有給休暇
                    • 12

                      キープ

                      自然にたくさん触れ五感豊かな子を育む、長野県長野市にある幼稚園です。

                      俊英幼稚園は、長野県長野市にある幼稚園です。この園は経験がある保育士や調理員などの職員やスタッフが在籍しています。最寄駅であるJR東日本信越本線長野駅からは3.60キロメートル、徒歩43分の距離にあります。園は市街地にある住宅街の中にあって、近くに犀川第2緑地があって、近傍に犀川が流れています。""お友だちと仲良く遊べる子、自然にたくさん触れ五感豊かな子を育み、いろいろなことに積極的に取り組むことで強い気持ちが育ちます。""(俊英幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、皆が気持ちよく生活出来るためのルールを学び、自分で出来ることは自分で行うといった習慣態度を身につけることに取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点

                      俊英幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県長野市青木島町大塚1535
                      アクセス
                      JR東日本信越本線長野駅徒歩43分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 13

                      キープ

                      「キリスト愛の精神」と「モンテッソーリ教育」の二本柱で教育しています。

                      ヤコブ幼稚園は、学校法人山崎学園が運営する3歳から就学前の子どもを対象とした幼稚園です。""キリストの教えと愛を学ぶ・モンテッソーリ教育を日々の生活で学ぶ""(ヤコブ幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。キリスト教教育では、命の大切さや一人一人が愛されるかけがえのない存在だということを教えているようです。また、モンテッソーリ教育では、子どもが生まれながらに持っている人間の可能性と能力を十分に伸ばせるよう、心と体を育んでいるそうです。その他子育て支援として、保護者のサークル活動の場である「ママサークル」や、保護者を対象にした「モンテッソーリ教育勉強会」を実施しているようです。※2018年11月20日時点

                      ヤコブ幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県岡谷市上の原262-2
                      アクセス
                      JR中央本線岡谷駅車で13分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 14

                      施設情報 軽井沢幼稚園

                      ダニエル・ノーマン記念学園

                      キープ

                      キリスト教に基づき、感謝の心を育て、子どもの素質を伸ばす幼稚園です。

                      軽井沢幼稚園は、軽井沢町にある学校法人ダニエル・ノーマン記念学園により1916年に創立された私立幼稚園です。主な年間行事には、1学期の花の日礼拝、2学期の収穫感謝祭(お餅つき)、人形劇鑑賞会、3学期のそりすべり、お楽しみ会などがあるようです。サッカーやハンドベル、手話、外国人講師による英語など、様々な経験ができるそうです。春~秋にかけて、畑で種まきを行ったり、収穫を体験したりしているようです。軽度の障がいのある子どもの受け入れもしているそうです。昼食は、給食が提供されており、小学校への進学を見据えて目標時間を設定し、年少児~年長児にかけて、徐々に食べる時間を短くしているそうです。月1回水曜は「完全給食の日」として、全員で同じ給食を食べるそうです。月1回は「お弁当の日」が設定されているそうです。また、月1回金曜は「食育の日」で、子どもたち自ら昼食を作って食べているそうです。食物アレルギーについては、幼稚園、保護者、給食業者の3者で面談が行われ、アレルギー対応の給食が提供されるそうです。2019年9月24日時点

                      軽井沢幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢786-1
                      アクセス
                      しなの鉄道線軽井沢駅徒歩23分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 15

                      キープ

                      小学校への就学を意識しながら、生活に必要な基礎的な人間性を育てます。

                      上田幼稚園は1967年に長野県上田市で設立された、私立の幼児教育施設です。学校法人信学会が運営しており、定員は280名。満3歳から5歳までの幼児を教育します。所在地へは最寄り駅から、徒歩約20分ほどでアクセス可能です。園舎から約150m南には小川が流れ、約300m西には市立西小学校が所在します。また約500m南下すると、上田城跡公園にぶつかります。“教育目標は、大きな声で笑顔あふれる明るいあいさつのできる子。外で元気にたくましく遊んだり活動したりできる子。その子らしい豊かな表現のできる子。絵本を進んで楽しむことができる子”(公式HPより引用)。幼稚園では日頃から、絵本の読み聞かせに力を入れているようです。※2018年8月12日時点

                      上田幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県上田市中央西2-8-3
                      アクセス
                      しなの鉄道しなの鉄道線上田駅徒歩22分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 16

                      キープ

                      明るく朗らかで感性豊かな子どもを目指し、一人ひとり丁寧に教育しています。

                      あさま幼稚園は、学校法人長瀞学園が運営する3歳から就学前の子どもを対象とした幼稚園です。""明朗闊達で感性豊かな子どもを育てること""(あさま幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。また保育目標として、「思いやりのある心豊かな子ども」「好き嫌いをしない何でも食べられる子ども」などを掲げているようです。園の特色として、月2回ほど専門の先生を招き、音楽リズム・体育・絵画などの取り組みにも力を入れているそうです。その他園を開放して行う「こあさまクラブ」では、0歳~3歳の未就園児とその保護者を対象に、子育ての悩みなどを語り合える場や親子でリトミックなどの活動の場を提供しているそうです。※2018年11月21日時点

                      あさま幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県佐久市大字長土呂1383
                      アクセス
                      北陸新幹線佐久平駅徒歩13分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 17

                      キープ

                      4つの柱を掲げて園児教育に取り組む長野県松本市の幼稚園です。

                      松本短大幼稚園は長野県松本市にある幼稚園です。JR篠ノ井線村井駅から徒歩38分の所に位置します。幼稚園は住宅地の中にあり、近くには公園があります。""幼稚園生活では、集団生活を送る中で、具体的な遊びを通して、遊びの中から育つ力、遊びから学ぶ力を保育者と共有して学び合っていきます。""(松本短大幼稚園公式HPより引用)「気づいて、試して学ぶ力」「できたできたが増える力」「気持ちがつながる力」「見て触れて感じる力」の4つの力を遊びや運動を通じて育てることを教育の柱としているようです。また、松本短期大学の学生との交流や信州型自然保育といった幼稚園の外での活動も盛んに行われているようです。※2018年8月4日時点

                      松本短大幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県松本市寿台7-4-1
                      アクセス
                      JR篠ノ井線村井駅徒歩38分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 18

                      施設情報 豊科幼稚園

                      日本基督教団豊科教会

                      キープ

                      緑に囲まれた豊かな自然と地域全体で子育てを支援する環境が整っています。

                      豊科シオン幼稚園は、日本基督教団豊科教会が運営する幼稚園です。豊科教会に併設された幼稚園です。園より徒歩9分圏内には「安曇野市役所」や病院、警察署などがあります。安曇野市では、2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。安曇野市としては、幼児期の教育・保育や子育て支援のニーズの調査を行い「安曇野市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、地域全体で子育てを盛り上げる取り組みをしているようです。※2018年11月22日時点

                      豊科幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県安曇野市豊科4910
                      アクセス
                      JR大糸線豊科駅徒歩1分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 19

                      施設情報 ちぐさ幼稚園

                      上田市教育委員会

                      キープ

                      心豊かな子どもの育成を目指している、千曲川流域の市立幼稚園です。

                      ちぐさ幼稚園は、千曲川河川敷のすぐ近くにある上田市立幼稚園です。園庭や付近の河川敷グラウンドで、自然に触れ合いながら遊ぶことができるようです。ちぐさ幼稚園の保育目標は”心豊かな子ども”。(上田市公式HPちぐさ幼稚園のページより引用)遊びを通して体の使い方を身につけたり、気持ちの良い挨拶を通して人と人とのつながりを大切にする心を育み、好奇心を持って何事にも意欲的に取り組むことのできる子どもの育成を目指しているようです。インクルーシブ教育というメソッドを取り入れ、個々の発達に合わせた支援を行っている点も特徴的です。園庭開放日に未就園児と交流したり、季節行事などを通して地域の方々と交流したりする機会も設けられているようです。2019年9月20日時点

                      ちぐさ幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県上田市塩川2620
                      アクセス
                      しなの鉄道線大屋駅徒歩12分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 20

                      キープ

                      朝日山など、自然豊かな環境を活かした教育や行事をされている幼稚園です。

                      安茂里幼稚園は信越本線、安茂里駅から徒歩18分の場所にあります。1965年から開園されている歴史のある幼稚園です。3歳児から5歳児を受け入れており、160名を定員としているようです。クラスは3歳児が2クラス、4歳児と5歳児が各1クラスの合計4クラスに分けられているのだそうです。”「全職員での細やかで丁寧な保育」を実践し、「元気な明るい笑顔とわくわくする気持ちのあふれる幼稚園」をめざしています。”(安茂里幼稚園公式HPより引用)。この幼稚園では縦割り保育が行われているので、子供たちは年齢問わず仲良くしているようです。また、リズミっこや体育、英会話、ピアノ、のびのびなどの課外活動も実施しているそうです。2019年9月17日時点

                      安茂里幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県長野市安茂里1185-1
                      アクセス
                      信越本線安茂里駅徒歩18分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 21

                      キープ

                      伝統的な仏教行事を大切にしている長野市にある仏教系の幼稚園です。

                      古里中央幼稚園は、1957年に開園された長野市にある幼稚園です。仏教系の幼稚園で、伝統的な仏教行事である花まつりや成道会、涅槃会を本堂で行っているそうです。教育目標として、じょうぶな子ども、「ありがとう」が言える子ども、あきらめない子どもの3点を掲げています。これにより、自主自立や思いやりと感謝の気持ち、たくましさを培うことができるそうです。また、縦割り保育を行っていて、年間行事である焼き芋大会やお楽しみ会、お別れ会など、他の年齢の子どもと関わることで、思いやりの心や自立心を育んでいるようです。食育にも力を入れていて園内の大きな畑ではミニトマトやトウモロコシ、じゃがいも、さつまいもなどを栽培し、収穫した野菜で調理もしているそうです。2019年9月17日時点

                      古里中央幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県長野市大字金箱311
                      アクセス
                      北しなの線三才駅徒歩21分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 22

                      課外教室として様々な教室が開催されている小諸市の私立幼稚園です。

                      小諸野岸幼稚園は、1967年の開園以来、長野県小諸市内で50年以上の歴史を誇る私立保育園です。食事については月曜日から木曜日までは給食を提供しているものの金曜日は弁当持参日となっていて、アレルギー除去食に対応しているそうです。課外教室として英会話教室・ピアノ教室などが開催されているようです。しなの鉄道線の停車駅であるほか、JR小海線(八ヶ岳高原線)の発着駅でもあるJR小諸駅が最寄り駅になります。""明るく元気に遊べる子ども。身近な自然に興味を持ち、自らかかわれる子ども。よく聴き、自分の気持ちを表現できる子ども。自分からあいさつし、人とかかわれる子ども""(小諸野岸幼稚園公式HPより引用)礼儀正しくて先生や周辺住民に対して挨拶が出来る子供、好奇心や積極性をもった子供へと育てていく事を目指しているようです。※2018年8月4日時点

                      小諸野岸幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県小諸市中野岸3242-3
                      アクセス
                      しなの鉄道線小諸駅徒歩20分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 23

                      キープ

                      目標を持ち、その目標に向かって努力をして達成感を味わう活動を行っています。

                      和光幼稚園は、学校法人古牧学園が1961年に開園した約60年の歴史のある幼稚園です。雲照寺の境内にあります。開所時間は、8:00から17:30までです。現在約60名が在籍し、満3歳から就学前の子どもを対象としています。""「ありがとう」の言葉で育つ和光の子""(和光幼稚園公式HPより引用)を保育の願いとしています。坐禅を通して落ちつき、頑張り、努力する力を子どもなりに体得し、人としてあるべき道徳心を保護者と心ひとつにして育てていきたいと願っているそうです。また、異年齢児交流をするなかよしの日を取り入れ、年齢に関係なく交流し、思いやりの心や憧れる気持ち、社会性などを育んでいるそうです。※2018年7月13日時点

                      和光幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県長野市西和田2-20-22
                      アクセス
                      北しなの線北長野駅徒歩16分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 24

                      キープ

                      戸外活動や自然体験をバネにしたダイナミックな表現活動を行っています。

                      日向幼稚園は、学校法人山水学園が運営する私立幼稚園です。定員は160名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:30までです。上田電鉄別所線上田駅より徒歩約13分の場所にあります。""恵まれた自然環境のもとで、太陽と土と水に親しみ、生命あるものとの出会いを通して、強く正しく美しく、そして優しい心の、心身ともにたくましい子どもを育てる""(日向幼稚園公式HPより引用)ことを教育方針としています。裏山登り・浦野川での遊び・夏のわらぞうりや外での裸足の生活などを取り入れているそうです。また、野菜の栽培や収穫、クッキングなどを行い食への興味や関心を育んでいるそうです。※2018年8月21日時点

                      日向幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県上田市大字小泉八幡平1335のイ
                      アクセス
                      上田電鉄別所線上田駅徒歩13分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 25

                      縦割り活動で年少から年長までの子どもたちが仲良く過ごす幼稚園です。

                      しらかば幼稚園は長野県小諸市にある幼稚園です。""年少から年長までの縦割り活動を通して友だち関係の輪を広げるなど、温かな人間関係作りを大切にしています。""(しらかば幼稚園公式HPより引用)園では、マラソンや体操、砂場を使った遊びなどの体を使った活動をしたり、どんぐりや落ち葉を使って遊んだりして、自然への親しみを持てるような保育をしているそうです。また、毎月おはなしの日という、子どもたちが自分たちで選んだ絵本や紙芝居を先生に読んでもらう日があるとのことです。縦割り教育もしており、毎月なかよしの日には年少から年長までの子どもたちが一緒に遊ぶことで、思いやりや協調性を育んでいるようです。最寄り駅からは徒歩17分の距離で、園の西には南城公園があります。2019年9月18日時点

                      しらかば幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県小諸市小原甲1812-2
                      アクセス
                      JR小海線東小諸駅徒歩17分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 26

                      施設情報 赤穂南幼稚園

                      駒ヶ根市教育委員会

                      キープ

                      近くにある森や林などでの自然体験を積極的に行っている幼稚園です。

                      赤穂南幼稚園は、1974年に設立され40年以上の歴史がある駒ヶ根市の公立幼稚園です。小学校と隣接しているので、そこに通う小学生との交流も行っています。園児同士でも、散歩や会食を通して異年齢交流を深めています。また、隣接する小学校には自然体験ができる林があり、地域には森や公園もあります。地主さんに畑を借り、野菜作りもしているようです。四季折々の自然に触れながら、その時期にしかできない体験を行っています。”心と心がつながる和と輪で、みんな仲良く楽しい幼稚園を目指します”(駒ヶ根市HP赤穂南幼稚園のページより引用)小学生、異年齢の園児、地域の方などとの交流を通して、様々な経験をさせてくれるようです。※2018年7月12日時点

                      赤穂南幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県駒ヶ根市赤穂8863
                      アクセス
                      JR飯田線伊那福岡駅徒歩9分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 27

                      施設情報 下平幼稚園

                      駒ヶ根市教育委員会

                      キープ

                      友だちや自然との関わりの中から、好奇心旺盛に行動できる子どもを育てます。

                      下平幼稚園は、駒ケ根市が運営する幼稚園です。定員は60名で、3歳から5歳までの児童を対象としています。""物事に興味を持ち感動したり創意工夫のできる子ども""(駒ケ根市公式HPより引用)を保育目標の一つとしており、地域の方の協力を得て畑や田んぼでの作物づくりを柱に活動しているそうです。前身の下平保育園から地域の園として親しまれ、広い園庭は児童公園にもなっているそうです。また、小さな園の特徴を生かして家庭的な雰囲気の中、年齢別のクラスや縦割りクラスでの活動を取り入れているそうです。その他、遊戯室を使用して全員でお昼を食べ、学年に合った役割分担をすることで責任感やいたわりの心を育んでいるようです。※2018年11月22日時点

                      下平幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県駒ヶ根市下平3844
                      アクセス
                      JR飯田線駒ヶ根駅車で5分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 28

                      施設情報 本郷幼稚園

                      松本市教育委員会

                      キープ

                      思いやりがあり、感性豊かな子どもの育成を目指している幼稚園です。

                      本郷幼稚園は、松本市が運営しています。最寄り駅である、大糸線北松本駅から車で約13分のところにあります。園の周辺には、松本市立本郷小学校や浅間温泉文化センター、松本市本郷支所などがあります。また園の西側には女鳥羽川が流れています。3歳から5歳までの子どもを受け入れています。預かり保育を実施しているようです。""元気で明るくたくましい子ども・自分を出し切って遊べる子ども・互いに認め合い、友達と遊べる子ども・自然を愛し、感動する子ども""(松本市公式HPより引用)を目標としています。年間行事には、年長組を対象とした親子陶芸教室や七夕会、運動会などを行っているようです。また、避難訓練を毎月実施しているようです。※2018年7月24日時点

                      本郷幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県松本市浅間温泉2-12-15
                      アクセス
                      JR大糸線北松本駅車で13分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 29

                      キープ

                      子供達の好奇心や自主性を大切にしながら、豊かな心を育む幼稚園です。

                      篠ノ井幼稚園は、長野市で満3歳以上の子供達を育てている私立幼稚園です。定員は300名で、13名の幼稚園教諭を含む総勢19名の常勤職員が在籍しています。園の近隣には、長野県更級農業高等学校や篠ノ井中央公園があります。また最寄駅の周辺には、長野市南部図書館が設置されています。""子どもの育ちを通した教育課程を編成し、学年毎の指導計画を立て学びの芽生えと豊かな心をはぐくむ保育に心がけています""(篠ノ井幼稚園公式HPより引用)園では茶道体験やサツマイモの収穫など、特色のある保育活動に取り組んでいるそうです。また子育て支援プロジェクトとして、未就園児と保護者を対象とした様々な教室も運営されているようです。※2018年8月14日時点

                      篠ノ井幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県長野市篠ノ井布施高田351
                      アクセス
                      JRしなの鉄道線篠ノ井駅徒歩15分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 30

                      キープ

                      仏教的情操教育を実践する、松本市の東部にある私立幼稚園です。

                      松本光明幼稚園は、松本市にある仏教系の幼稚園です。最寄りの松本駅からは徒歩24分の距離で、園の西側には松本城や市役所が所在し、東側には田川が流れています。2階建ての園舎には床暖房やAEDが導入されており、園庭には滑り台やブランコ、砂場などが設置されています。”「明るく、正しく、仲よく」を教育の指針とし、一人ひとりのお子さんを受け止め、自己発揮できるように努めてまいりたいと思います。”(松本光明幼稚園公式HPより引用)園ではサマーキャンプや地蔵まつりなどの年間行事に力を入れているとのことです。これら様々なイベントを体験し、仏教の教えをベースにした園生活を送ることで、子供たちの調和のとれた発育が促進されているようです。※2018年8月4日時点

                      松本光明幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県松本市女鳥羽1-9-16
                      アクセス
                      JR篠ノ井線松本駅徒歩24分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 31

                      太陽に向かって咲く、ひまわりのように明るく元気な子どもの成長を支えます。

                      長野ひまわり幼稚園は、学校法人黒木学園が運営している私立の幼稚園です。最寄り駅である、北陸新幹線長野駅から徒歩約20分のところにあります。園の周辺には、若里公園やビッグハット、信州大学工学部などがあります。""ひまわりのように明るく元気なこども""(長野ひまわり幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。一人ひとりを大切にし、人間性を全面的・調和的に発達させることを常に念頭におき、自立心、自律心を養っているようです。年間行事には、こいのぼり運動会や七夕まつり、クリスマス会などを行っているようです。子育て支援事業として、2歳以上の未就園児とその保護者を対象に、子育て応援サークルを行っているようです。※2018年8月10日時点

                      長野ひまわり幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県長野市若里1-22-16
                      アクセス
                      北陸新幹線長野駅徒歩20分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 32

                      キープ

                      子どもが主体的に活動できる環境を整えて、のびのびと過ごすことを大切にしています。

                      鈴蘭幼稚園は、学校法人鈴蘭幼稚園が運営する園です。周辺には、蚕糸記念公園や松本市あがた運動公園、あがたの森公園などの自然豊かな施設があります。""自分で考え、自分から進んで行動できる子ども""(鈴蘭幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。子どもたちに寄り添い、信頼感と一体感を慈しみ、安心して生活できる空間を造り出し、子どもたちが安定感を持って自己実現していくことをサポートしているようです。子どもが心豊かに成長発達するために、遊びを大切にし、遊びの中での経験が社会性を培い、生きる力と知恵を育んでいるそうです。チーム保育を実施し、子どもをよく見ることができるように努め、自発的な活動を援助していくように心がけているそうです。※2018年7月17日時点

                      鈴蘭幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県松本市県1-4-23
                      アクセス
                      JR篠ノ井線松本駅徒歩21分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 33

                      施設情報 木曽幼稚園

                      木曽町教育委員会

                      キープ

                      遊びや行事を通じて、心も体も丈夫な子どもを育てている幼稚園です。

                      木曽幼稚園は、木曽町にある公立幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象として保育を行っています。通常の保育時間は9:00~14:30までですが、家庭の事情などにより16:00まで預かり保育を利用できます。""心も体もじょうぶな子ども・思いやりのある子ども・自分からやりぬくことのできる子ども""(木曽町公式HPより引用)を教育方針の一つとして掲げています。給食は週3日あり、週2日はお弁当を持参しているそうです。園では、身体づくりに力を入れており、体幹を鍛え、自分の思い通りに動かせるからだと、一歩踏みだす強い心を育てているそうです。また、一緒に遊ぶ楽しさを満喫しながら、コミュニケーション力を育て、仲間づくりを大切にしているようです。※2018年7月20日時点

                      木曽幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県木曽郡木曽町福島1800-1
                      アクセス
                      JR中央本線木曽福島駅徒歩12分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 34

                      キープ

                      子どもたちがよく考え、進んで行動する力を養う私立幼稚園です。

                      白百合幼稚園は、学校法人才能教育学園が運営する私立幼稚園です。3歳から5歳までの幼児を対象に3年保育を行っています。保育時間は午前8時30分から午後2時まで、延長保育が午後2時から午後3時、預かり保育が午後3時~午後5時30分までです。また午前8時からは早朝預かり保育を実施しています。""「愛情」すべてのものに愛の心を持って接することができる「自立」進んでことにあたり、学ぶことに喜びを持つことができる""(白百合幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。縦割り保育を取り入れており、子どもたちが日々の生活の中で育ちあうことで、思いやりの心や責任感を育んでいるそうです。また、子どもたちの幅広い経験のために、英語・習字・絵画・音楽の特別活動を行っているそうです。※2018年8月22日時点

                      白百合幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県松本市村井町南4-6-4
                      アクセス
                      JR篠ノ井線村井駅徒歩19分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 35

                      キープ

                      遊びを大切にしている、松本市で50年以上の歴史のある幼稚園です。

                      信州大学教育学部附属幼稚園は、1967年に開園した松本市で50年以上の歴史がある幼稚園です。最寄駅から徒歩40分の距離にあり、大学の付属小学校が隣接します。そのため、2006年から幼小接続教育がスタートしました。""本園ではこれまでの保育実践のなかで、幼児期に「遊びにうちこむ」ことが人間の成長に深い意味を持つと考え、遊びそのものを大切にしてきています。""(信州大学教育学部附属幼稚園公式HPより引用)幼稚園では午前・午後の時間の多くを遊びに費やしていて、砂遊びやごっこ遊びなど、様々な遊びを行っているみたいです。また遊びを終えたらしっかりと片づけを行わせて、マナーを学ばせているようです。更に大学の付属施設であることから、大学の学生・付属小学校の児童たちと積極的に交流を行っているそうです。※2018年7月21日時点

                      信州大学教育学部附属幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      長野県松本市桐1-3-1
                      アクセス
                      JR篠ノ井線松本駅徒歩40分
                      施設形態
                      幼稚園

                    気になる求人は見つかりましたか?
                    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

                    キャリアアドバイザー
                    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

                    よくある質問

                    • 長野県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

                      もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

                      他にも様々な条件で絞り込みができます!
                      長野県の一覧ページからご確認ください。

                    • 自分で職場を探すのは自信が無いので、長野県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

                      もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

                      保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

                      在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。長野県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

                    長野県の求人を市区町村で絞り込む