宮崎県の認可保育園の保育士求人一覧







- 71
勤務日、勤務時間相談OK!駅や宮崎神宮、宮崎美術館にも徒歩圏内の好立地
宮崎至慶保育園はJR日豊線「宮崎神宮駅」徒歩14分のところに位置している、創立76年の歴史ある浄土真宗の園です。宮崎神宮や宮崎美術館などが徒歩圏内にあり、保育の面でもプライベートで楽しめるという面でも恵まれた環境です。就業時間、就業日数は相談OKです。定員は0~5歳児の乳幼児100名、保育士19人体制で保育を行っています。経験・年齢は不問です。
年休120日超
社会保険完備
車通勤可
- 所在地
- 宮崎県宮崎市神宮1丁目55-2
- アクセス
- JR日豊本線「宮崎神宮駅」より徒歩14分
- 給与
- 時給900円 ~
- 勤務時間
- 7:00~19:00 ※時間相談可 残業は月平均10時間
- 休日休暇
- 週休2日制(日・他) ※勤務表による 祝日 年間休日数125日 年末年始休暇
- 72
残業少なめ!ワークライフバランスを大切にして働きたい方にぴったりですよ
社会福祉法人つくしんぼ福祉会が運営する「ととろ保育園」は、定員60名の認可保育園です。子どもたちが熱中して遊びこめる環境をつくり、粘り強く自分の力で成し遂げようとする子どもを育てています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です!残業月5時間と、プライベートの時間を大切にした働き方ができますよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
社会福祉法人
複数園あり
- 所在地
- 宮崎県延岡市土々呂町4-4390-20
- アクセス
- 日豊本線「土々呂駅」より徒歩10分
- 給与
- 月給182,800円 ~ 227,800円
- 勤務時間
- 6:45~15:15(基本) 8:00~17:00(特定曜日) 9:00~18:00(特定曜日) 6:45~18:00の間で8時間程度 休憩時間:60分
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇 シフト制
- 73
子どもたちの未来を共に育む、陽だまりの職場へようこそ!
宮崎県西都市に位置する白梅保育園で、あなたのスキルを活かしてみませんか?社会福祉法人陽光福祉会が運営する当園は、子どもたちの成長を温かく見守り、一緒に未来を築く仲間を募集しています。時給910円〜、日曜・祝日休み。勤務は相談に応じますので、自分のペースで働けます。保育士資格があれば尚可。普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方、ぜひご応募ください。契約更新の可能性もあり、長く安心して働ける環境です。
- 所在地
- 宮崎県西都市大字三宅126-1
- 給与
- 月給259,800円 ~ 348,480円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時30分〜17時00分 (2)7時30分〜16時00分 (3)10時30分〜19時00分 ※1)〜3)のシフト勤務 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均11時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 なし 休日については相談に応じます。 ◆有給休暇は労働日数・労働時間に応じて付与 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 74
田代保育学園で、子どもたちの笑顔と輝く未来を一緒に育てませんか?
田代保育学園は「心豊かで、たくましく生きる力を持った子ども」の育成を目指している園です。当園は、子どもたちが安心して楽しく過ごせる環境づくりを大切にし、一人ひとりの個性やペースに合わせた保育を行なっています。また、地域とのつながりを大切にし、積極的に地域の方々との交流もしています。今回は、私たちと一緒に働くパートの調理師を募集中です。私たちと一緒に子どもたちの「食」に関わる仕事をしてみませんか?
- 75
田代保育学園で、子どもたちの笑顔と輝く未来を一緒に育てませんか?
田代保育学園は、子どもたちの「健康」、「安全」、「個性」を重んじる園です。私たちは、子どもたちの心身の発達と安全を最優先し、各々の個性や自立心を尊重した保育・教育を心掛けています。当園では、子どもたちの健康と発育を食事で支える契約社員の調理師を募集します。美味しい給食を提供し、子どもたちのよりよい成長をサポートできるやりがいのある仕事です。私たちと共に園児の健やかな生活を支える仕事にトライしてみませんか?
- 76
優しさと笑顔で未来を育む、信楽寺保育園で新たな一歩を。
宮崎県の自然豊かな都農町にある信楽寺保育園で、幼稚園教諭として活躍しませんか?時給1,000円から1,200円、昇給のチャンスもあり、働きがいを感じる環境です。日曜祝日の週休2日制に加え、年末年始やお盆もお休み。充実した休日を大切にしながら、子どもたちの成長をサポートします。保育士資格をお持ちの方、私たちと一緒に未来を育む仕事を始めましょう。契約更新の可能性もあり、長く安心して働けます。
- 所在地
- 宮崎県児湯郡都農町川北5384
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)8時00分〜17時00分 (3)9時00分〜18時00分 ※(1)(2)(3)のシフト制。就労時間はあくまでも目安です。 ◆時間短縮には応じます:休憩時間は就業時間に応じて付与 (1日5〜6時間程度でも可能です) 8時〜13時・9時〜13時等短時間勤務も可能です。 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均2時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 年末年始は休業いたします。お盆もパート従業員は休日とします。 ◆有給休暇は所定労働日数に応じて比例付与 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
- 77
子どもの笑顔に囲まれて、心温まる保育を一緒に!
社会福祉法人新生会が運営するくるみ保育園で、子どもたちの成長を支える保育士を募集中です。宮崎県北諸県郡三股町に位置する当園では、時給1,100円~1,200円の好待遇を用意。昇給や年1回の賞与もあり、やりがいを持って働ける環境です。休日は完全週休2日制で、土日祝日休み。曜日の相談も可能です。保育士資格をお持ちの方、一緒に子どもたちの未来を育みませんか?あなたのご応募を心よりお待ちしております。
- 78
温かい心溢れるつくしんぼ保育園で、子どもたちの未来を彩る活躍を!
つくしんぼ保育園では、子どもたちにとって居心地のよい日常生活を提供することを大切にしています。人との関わり合いをとおして、感性や創造力、思いやりの心を育む保育を目指しています。当園では、彼らの成長の瞬間をサポートする保育士(一般)を募集します。雇用形態はパートで、子どもたちの日常生活や教育活動の支援が主な仕事内容です。私たちと一緒に、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをしませんか?
- 所在地
- 宮崎県延岡市塩浜町3-1752-9
- アクセス
- 旭ケ丘(宮崎) JR日豊本線 21 分
- 給与
- 時給900円 ~ 1,050円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)8時30分〜13時30分 (2)13時00分〜18時00分 7時00分〜18時00分の時間の間の5時間程度 ※ローテーション勤務(就業時間は応相談) シフトは他にも数パターンあります 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 *年末年始 *指定日(勤務表による) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 79
子どもたちと一緒に成長できる職場、くるみ保育園で新たな一歩を!
社会福祉法人新生会が運営するくるみ保育園で、幼稚園教諭としての新しいキャリアを始めませんか?宮崎県北諸県郡三股町にある当園では、時給1,400円からスタートし、昇給も見込めます。賞与も年1回支給されるため、頑張りがしっかりと評価される環境です。完全週休2日制で、プライベートと両立しやすいパート・アルバイトの働き方が可能。保育士資格や幼稚園教諭免許をお持ちの方、ぜひご応募ください!
- 80
通勤便利!自然に恵まれた環境の中で、のびのびと保育をしませんか?
くまた保育園は、社会福祉法人鏡山会が運営する、定員70名の認可保育園です。「明るく、楽しく、きまり良く」を合言葉に、いのちや自然の事象を通して、子どもたちの豊かな心や思考力を養っています。当園では、正社員の保育士を募集中。日豊本線・北川駅から徒歩5分と、好アクセスが魅力の職場ですよ。あなたの意見やアイディアを活かして、園を一緒に作り上げていきましょう!
ボーナスあり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
社会福祉法人
- 81
あなたの手で子どもたちの未来を彩る、さくらが丘保育園で一緒に働きませんか
さくらが丘保育園では、子どもたちが自ら学び、成長する環境を大切にしています。私たちの理念は、子どもたちの好奇心を育み、豊かな感性を養うことにあります。現在、この保育理念を共に実践してくれるパートの保育士を募集しています。子どもたちと共に成長し、日々の小さな発見や喜びを共有したい方を求めています。資格と経験を活かし、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、喜びを分かち合いましょう。
- 所在地
- 宮崎県宮崎市田野町甲2793-4
- アクセス
- 田野(宮崎) JR日豊本線 3 分
- 給与
- 時給900円 ~
- 勤務時間
- 1) 08:00~17:00 2) 08:30~17:30 休憩:※休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日105日
- 82
居心地の良い空間で、子どもたちと共にあなた自身も成長しませんか?
つくしんぼ保育園(学童併設)は、「共に育ち望ましい未来を創造する」をモットーにした認可保育園です。当園では、日常生活と人との関わり合いを大切にし、居心地のいい空間・時間のゆっくり流れる空間での保育を行なっています。現在、調理師のパート・アルバイトを募集中です。時給は897円からとなっています。交通費は実費支給(上限あり)で、昇給のチャンスもあります。一緒に子どもたちの健やかな成長を支えてくれる方をお待ちしています。
- 所在地
- 宮崎県延岡市塩浜町3-1752-9
- アクセス
- 旭ケ丘(宮崎) JR日豊本線 19 分 南延岡 JR日豊本線 27 分
- 給与
- 時給897円 ~
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 1. 8時00分~13時00分 2. 11時00分~16時00分 就業時間に関する特記事項 ※勤務時間に関して、ご相談に応じます。 週5日程度 労働日数について相談可 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 83
心温まる場所、信楽寺保育園で未来を育む仲間募集!
宮崎県都農町の自然豊かな環境に位置する信楽寺保育園では、子どもたちの成長を共に見守る保育士を募集しています。時給1,000円から1,200円、前年度実績に基づく昇給もあり、長く安心して働ける職場です。休日は日曜日と祝日、さらにお盆や年末年始もお休み!有給休暇も充実しており、プライベートも大切にできます。子どもたちの未来を共に育む、やりがいのある仕事を始めませんか?資格をお持ちの方、ぜひご応募ください。
- 所在地
- 宮崎県児湯郡都農町川北5384
- 給与
- 月給173,450円 ~ 193,450円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)9時00分〜18時00分 (3)10時00分〜19時00分 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均2時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 年末年始は休業いたします。お盆もパート従業員は休日とします。 ◆有給休暇は所定労働日数に応じて比例付与 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
- 84
太田原にじ色こども園で、子どもたちの輝く未来を一緒に育みませんか
太田原にじ色こども園は、社会を生き抜く基礎を持った子どもの育成を目標に掲げています。自ら学び、成長する環境を提供することを理念とし、この理念のもとで、子どもたちの好奇心を育み、豊かな感性を養う保育を行なっています。当園では、私たちの理念に基づいた保育を一緒に実践してくれるパート勤務の保育士を募集しています。私たちと一緒に、子どもたちの成長の瞬間を支え、喜びを分かち合いませんか?子どもたちの可能性を広げるお手伝いをすることが、私たちの使命です。
- 所在地
- 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄271
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 時給950円 ~
- 勤務時間
- 週4日~週5日労働日数について相談可 8:30~17:30の時間の間の4時間程度 ・休憩0分
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制 有給休暇
- 85
施設情報 川水流保育園
社会福祉法人川水流福祉会キープ
周囲の山や川で様々な体験ができる、1970年開園の認可保育園です。
川水流保育園は、1970年春に開園した宮崎県延岡市内の私立認可保育施設です。延岡市内では南西部の山岳地帯に位置しており、四方に山がそびえ立ちます。また、約100m南を川が流れています。2階建ての園舎南側には園庭が広がるほか、出入り口の西隣には駐車場エリアがあります。約17km東に位置する最寄り駅からは車で23分です。食育活動に力を入れており、子供達は園内外でクッキング体験や野菜の収穫体験などができるそうです。その他、毎日絵本の貸し出しを行っているようです。""身近な社会資源として地域と連携し、子育て支援としての役割を果たし、福祉の増進を図ることを目的とする""(川水流保育園公式HPより引用)周囲の山や川にて仲間と時を過ごす中で、協調性や忍耐力・思いやりの心などを育んでいく事を目指しているそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県延岡市北方町川水流卯1392
- アクセス
- JR日豊本線延岡駅車23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 86
施設情報 南方保育園
社会福祉法人なごのもり福祉会キープ
園庭内に坂道があってプールも設置されている私立認可保育園です。
宮崎県宮崎市の認可保育施設・南方保育園は、1970年4月に開園しました。宮崎市全体の中では北東部の南方町という地区に位置しており、南側には平地・北側には丘陵地帯が広がります。保育園の北隣には敷地全域が森林で覆われている神社が存在します。その他、周囲には民家や田畑があります。園庭内にはプールが設置されています。最寄り駅からは徒歩34分・車で7分です。""「子どもが主人公」「愛と科学的保育」をモットーにし、集団学習と記録活動を大事にした保育を行っています""(南方保育園公式HPより引用)園内外で自然と接する事により感性の発達を促す方針であるそうです。園庭に標高差があり、年間を通じて坂道を行ったり来たりする中で子供達は足腰を鍛えていけるようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市南方町1191
- アクセス
- JR日豊本線蓮ヶ池駅徒歩34分
- 施設形態
- 認可保育園
- 87
施設情報 わかば保育園
高鍋町キープ
看護師が常勤している、大田区で40年以上の歴史のある幼稚園です。
わかば保育園は1974年4月1日に大田区によって設立された認可保育園です。30名の職員が在籍していて、看護師も常勤しています。最寄り駅から徒歩5分の場所に位置し、園の隣には児童公園があり、近くには川が流れています。""年齢別発達や個性を大切にしながら、心身ともに健やかで元気に遊べる子ども、自分で考えたことが表現でき、意欲的に生活できる子ども、相手の気持ちや立場がわかり、互いに協力し合える子ども""(大田区公式サイト・わかば保育園より引用)園庭にはサクラやビワ、梅、グミ、夏ミカンといった花や果物が植えられていて、一年を通じて季節を感じることが出来る環境が整っているようです。季節ごとに色々なイベントが催されたり、グループホームを訪問して地域の高齢者と触れ合ったりしているそうです。※2019年6月17日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋3516-11
- アクセス
- 東急多摩川線沼部駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 88
施設情報 大塚台保育園
社会福祉法人慈恵会キープ
3歳以上の園児に対して様々な専門教育を行っている認可保育園です。
大塚台保育園は、1975年4月に開園してから宮崎県宮崎市内で40年以上の歴史がある私立認可保育施設です。2015年4月には、園舎の建て替えが行われました。市内に住む生後2カ月以降の乳幼児を受け入れています。3歳以上の子どもに対しては体操教室・歌唱指導をはじめとして様々な専門教育を施しているそうです。地域の子育て世帯をサポートするために一時保育や休日保育・延長保育に対応しているそうです。最寄り駅からは車で14分の場所に位置しています。""本園では心を育てる保育を行っています""(大塚台保育園公式HPより引用)周囲の自然との触れ合いの中で感性を育んでいく事や、専門教育により想像力や集中力のある子を作り上げていく事を目指しているようです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市大塚台西2‐3‐2
- アクセス
- JR日豊本線宮崎駅車14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 89
施設情報 森永保育園
社会福祉法人森竹福祉会キープ
延長保育や土曜保育を行っている、1966年開設の私立認可保育園です。
森永保育園は、宮崎県の南東に位置する東諸県郡国富町内の私立認可保育園です。1966年春に設置・認可され、町内で50年以上の歴史があります。園内では15名の保育士のほか調理師・事務員なども勤務しています。国富町の中では南部の竹田地区に位置する施設で、半径500m以内は平地続きです。敷地の北側は民家と田畑が混在するエリアである一方、川を挟んで南側には田園地帯が広がります。0歳児(生後2か月以降)から5歳児までを受け入れ対象としています。延長保育のほか土曜保育にも取り組んでいるそうです。""健康で明るく頑張る子。心の豊かな、思いやりのある子。よく見、よく聞き、よく考える子。元気に挨拶、仲良く遊べる子""(森永保育園公式HPより引用)園内外での様々な集団体験をする中で、基本的な生活習慣が身についているだけでなく道徳性や創造性もある子に育てていく事を目指しているそうです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県東諸県郡国富町竹田141‐2
- アクセス
- JR日豊本線宮崎神宮駅車25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 90
- 91
- 92
施設情報 高松保育園
社会福祉法人日向市社会福祉会キープ
毎日の日課に紙芝居・歌遊びなどを取り入れている日向市の認可保育園です。
高松保育園は、宮崎県東部の自治体・日向市内の私立認可保育施設です。日向市全体の中では南東部に位置します。半径100m以内は田園地帯となっています。約300m東を国道が通るほか、1km東には海が広がります。北東方向の最寄り駅からは徒歩30分・車で5分です。園内では保育士の他に調理師なども在籍しています。0歳児から5歳児までを受け入れている保育園で、定員は30名です。3・4・5歳児クラスにおいては歌遊びや紙芝居・楽器遊びの時間帯が毎日設けられているそうです。""感性豊かな子どもを育てることを目指し、保護者との連携を図り、園の機能が十分果たせるように努める""(高松保育園公式HPより引用)四季を通じて野菜の栽培・生育・収穫体験をさせる事により、感性を育んでいく方針のようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県日向市美々津町786‐2
- アクセス
- JR日豊本線美々津駅徒歩30分
- 施設形態
- 認可保育園
- 93
施設情報 どうめき保育園
社会福祉法人淳和会キープ
一人一人を大切にした保育を行っている、宮崎市東部の私立保育園です。
どうめき保育園は、宮崎県宮崎市東部エリアの私立認可保育施設です。所在地は恒久地区になります。半径1km以内には平地が広がり、敷地周囲は住宅街です。園舎は二階建てで、その西側と南側に園庭があります。約250m南を川が流れているほか、400m東を国道が通っています。1.1km東の最寄り駅からは徒歩14分です。""「一人一人を大切に」をモットーに、「子どもにとって楽しい保育園」、「保護者にとって頼れる保育園」をめざしています""(どうめき保育園公式HPより引用)強い体を持つと共に、表現力や積極性・社交性も合わせ持った子を作っていく事を目指しているそうです。緊急の育児を必要とする子育て世帯が利用可能な一時預かりサービスにも取り組んでいるようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市恒久6611-6
- アクセス
- JR日豊本線南宮崎駅徒歩14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 94
施設情報 星華保育園
社会福祉法人星華保育園運営委員会キープ
一時預かりサービスを月14日まで利用できる宮崎市内の認可保育園です。
星華保育園という社会福祉法人運営の認可保育施設は、宮崎県宮崎市東部の中村西という地区に存在します。園舎は鉄骨簡易耐火造り・2階建てです。中村西地区は全域が平地に広がる住宅街エリアで、四方には寺院や戸建て住宅・マンションなどがあります。また、250m北を川が流れています。園内では月2回のペースで体操教室や英語教室が開催されているそうです。また保育時間終了後の延長保育や、ひと月あたり最大14日まで利用可能な一時預かりサービスに取り組んでいるようです。""丈夫な子、素直な子、明るい子""(星華保育園公式HPより引用)周辺に海や川・公園があるという環境を活かして積極的に園外保育を行う中で、子ども達の心身を育てていく方針のようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市中村西1‐5‐3
- アクセス
- JR日豊本線南宮崎駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 95
施設情報 波島保育園
社会福祉法人宮崎福祉会キープ
生後8週目以降の乳児が入園可能な、1979年発祥の認可保育園です。
波島保育園は、宮崎県宮崎市北東部の私立保育施設です。1947年に定員60名の無認可保育所として発足し、1966年4月に認可されました。その後、宮崎市委託の公設民営型施設から、社会福祉法人経営の民営型施設に移行したという歴史をもちます。生後8週目以降の乳児から、就学前までの児童が受け入れ対象です。住宅街の中にある施設で、戸建て住宅などが周囲を囲みます。園舎は2階建てで、園庭の西側には6台分の駐車スペースが設けられています。""信頼される保育園。地域に根ざす保育園。組織力のある保育園""(波島保育園公式HPより引用)保護者や地域社会の協力を受けながら保育環境を整え、養護・教育一体型の保育を行っているそうです。また、社会貢献活動を積極的に行っているようです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市波島2‐12‐27
- アクセス
- JR日豊本線宮崎神宮駅徒歩33分
- 施設形態
- 認可保育園
- 96
施設情報 ひなもり保育園
社会福祉法人仁和福祉会キープ
子どもを大切に保育し、保護者からも地域からも愛される保育をします。
ひなもり保育園は、社会福祉法人仁和福祉会が運営している私立保育園で、園児定員は78名です。最寄駅はJR日南線の油津駅が歩いて13分ほどのところにあります。この保育園の北側には広渡川が流れていて、その河原は緑地です。比較的近くには日南市立油津小学校があります。少し北に足を延ばすと日南総合運動公園もあります。”こどもひとりひとりを大切にし、保護者からも地域からも愛される保育 園を目指します。”(宮崎県社会福祉サービス公式HPより引用)この保育園では、園児の誕生日会に保護者を招いているそうで、保護者との親睦を図っているそうです。また、黒砂糖工場見学をしたり、畑での稲作をしたりすることで食育を実現しているそうです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県日南市園田1-12-27
- アクセス
- JR日南線油津駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 97
施設情報 西小林保育園
社会福祉法人願正会キープ
仏教の教えを基本として、マラソンなどの活動で強い体を作る保育園です。
寺院の境内に建てられた西小林保育園は、小川が流れ畑が広がる地域に所在し、県道を挟んだところに小学校があります。仏教系の保育園として1964年に開園し、1978年に定員を30名増員、1985年に園舎を改築しました。""ありがとうの素直に云える子供、協調できる自律できる子供(社会的発達の面)""(西小林保育園公式HPより引用)教育に仏教の教えを取り入れることで豊かな人間性と道徳性を養い、仲間と助け合って仲良く遊べる子どもを育んでいるようです。小学校へ進学しても困らないように、人の話をよく聞く習慣を習得させているそうです。そして、暑さや寒さにへこたれない元気な体作りのために、縄跳びやマラソン、一輪車などを毎日の活動で実施しているようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県小林市南西方6054
- アクセス
- JR吉都線西小林駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 98
施設情報 広原保育所
高原町社会福祉協議会キープ
地域住民との交流を大切にする、高原町で40年以上の歴史がある保育所です。
広原保育所は、県の南西部に位置する高原町に、1974年に開設された40年以上の歴史がある保育所です。7名の職員が在籍しており、平屋建ての園舎の園庭にはプールや遊具があります。最寄駅からは徒歩4分の距離、周辺は田んぼや畑、林や森など自然に囲まれています。園の近くには住宅の他に、小学校や郵便局、神社があり、川も流れています。園では、地域の農法の学習を通して動物とのふれあい体験を行ったり、酪農の理解を深めるよう乳搾り体験を行うなど、地域の特性を生かした保育を行っているようです。また、園児たちは、高齢者の集まりや、町民が参加する祭りで歌や踊りを披露するなど、地域住民との連携を深め、交流活動にも取り組んでいるようです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県西諸県郡高原町広原1453-1
- アクセス
- JR九州吉都線広原駅徒歩4分
- 施設形態
- 認可保育園
- 99
施設情報 山之口中央保育所
都城市キープ
親子遠足や夏祭りなど、季節に応じてさまざまな行事がある保育園です。
山之口中央保育所は、園児の定員数が50名の公立保育園です。2歳から小学校就学前までの子どもを受け入れており、所長1名、主任保育士1名、保育士5名、調理員2名の計9名の職員が在籍しています。最寄り駅から徒歩5分の距離で、周辺には小学校や郵便局があります。""生命の安全を守り、一人一人の子どもを見つめ、その良さを発見し、認め励まし伸ばしていく保育。人との関わりの中で、思いやりの心や協調性を養う""(都城市公式子育て応援総合サイトより引用)自由遊びと一斉保育をバランスよく行っている保育園のようです。園庭にはジャングルジムやブランコなどがあり、子ども達はのびのびと遊ぶことができるようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市山之口町花木2301-41
- アクセス
- JR日豊本線山之口駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 100
施設情報 住吉南保育園
社会福祉法人宮崎福祉会キープ
世代間交流を積極的に行う、宮崎市で50年以上の歴史のある保育園です。
住吉南保育園は、1968年に開設された宮崎市にある保育園です。127.055平方メートルの敷地を持ち、定員は100名です。職員は28名在籍しており、パートの職員もいます。最寄り駅からは徒歩17分で、園の周辺には交番や郵便局、史跡などがあります。""豊かな人間性を育み、キラキラかがやくをひとみでいられる環境を整える。""(住吉南保育園公式HPより引用)地域の高齢者施設に訪問し、世代の離れた人と交流を図る世代間交流事業を展開しているとのことです。園庭で怪我をしないように、年齢別に石拾いや草取りなどの美化活動を毎日行っているようです。3歳児から5歳児は外国人講師とゲームなどを通して英語を学び、外国語の大切さを学んでいるそうです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市大字芳士2345-1
- アクセス
- JR日豊本線蓮ヶ池駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 101
施設情報 市木保育所
社会福祉法人むつみ会キープ
自然に囲まれた環境の中で保育を行う、串間市で60年以上続く保育所です。
市木保育所は、1958年に創設された60年以上の歴史がある保育所です。生後3ヶ月の乳児から保育を行っており、1136平方メートルの敷地内には、鉄筋造平屋建ての園舎があり、園庭には、遊具があります。1986年には改築工事が行われ、2018年4月からは社会福祉法人によって運営されています。最寄駅からは車で18分の距離、山々に囲まれた集落に建設されています。園の横には県道が走り、田んぼや畑など、自然に囲まれた環境です。近くには診療所や小学校があります。""恵まれた自然環境を生かし、豊かな心と健康な身体を培いながら、ともに伸びる子どもに育てる""(市木保育所公式HPより引用)園で行われる様々な行事や活動を通して、子ども達のバランスのとれた心と体の成長、発達に取り組んでいるようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県串間市市木7281
- アクセス
- JR九州日南線南郷駅車18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 102
施設情報 島浦保育所
東海福祉会キープ
海や山に囲まれた離島にある、自然豊かな環境の認可保育所です。
島浦保育所は、宮崎県延岡市が運営する、島浦町にある認可保育所です。中央港と呼ばれる島野浦漁港待合施設からは徒歩2分の所にあり、海や山がそばにある環境です。本島の浦城港から高速艇で10分のところに位置します。開所時間は7時30分から18時までで、月曜日から土曜日まで開所しています。また、園庭開放も随時行っており、10時から11時の予定で開催しているようです。島浦保育所のある島野浦島は""豊かな自然や文化、温かい人々の暮らしが息づいてい""(延岡市公式HPより引用)る環境のようです。保育所のほか、小・中学校、派出所や郵便局、診療所やデイサービスなどが置かれています。また、島内には漁協の直営店があります。※2019年5月27日時点
施設情報
- 所在地
- 延岡市
- アクセス
- 中央港から徒歩2分
- 施設形態
- 認可保育園
- 103
施設情報 石井記念明倫保育園
社会福祉法人石井記念友愛社キープ
春には満開の桜を楽しみながら、三輪車遊びや砂場遊びができる保育園です。
石井記念明倫保育園は、2018年4月に高鍋町から社会福祉法人石井記念友愛社に運営が移行された、100名の園児と26名の職員が在籍している町立民営の認可保育園です。JR線の駅から徒歩で35分ほどの住宅地に位置し、近くには図書館や神社があり、小川も流れています。""自分たちで育てた野菜を給食に取り入れたり、町内の麹屋さんご指導の元、味噌作りを経験し、食に対する関心を高めています。""(社会福祉法人石井記念友愛社公式HPより引用)体操や跳び箱などの運動遊び、季節の移り変わりを感じられる散歩などを取り入れたプログラムで毎日を過ごし、年齢に応じて、外部講師による空手や英語、わらべ歌なども実施しているそうです。また、日本の伝統文化や地域の文化を学ぶために、地域の方による神楽や三味線などにふれあう機会を設けているようです。※2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋566-5
- アクセス
- JR日豊本線高鍋駅徒歩35分
- 施設形態
- 認可保育園
- 104
施設情報 有水保育所
都城市キープ
家庭的な雰囲気の中で、自主性と協調性を養うことが保育目標です。
有水保育所は都城市立の保育所です。近隣には都城市高城農村環境改善センターや浄土真宗の有水寺、また徒歩4分の距離に都城市立有水小学校があります。0歳から就学前の子どもたちは家庭的な雰囲気の中、木造平屋建ての園舎で過ごしています。保育室4室のほかに調理室、調乳室、沐浴室、そしてホールが備えられ、園庭では滑り台やジャングルジム、砂場などで遊ぶことができます。親子遠足・保育参観・夏祭り・運動会・バス遠足・芋ほり・発表会親子遠足、夏祭り、運動会、バス遠足、芋ほりや発表会などのさまざまな行事を通して地域社会とのつながりの機会を広げ、健康や安全面に配慮しながら、自主性と協調性を養うことに重点を置いた保育を行っているそうです。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市高城町有水3344-1
- アクセス
- 東海道本線静岡駅徒歩42分
- 施設形態
- 認可保育園
- 105
施設情報 中央保育所
都農町キープ
季節の移り変わりを感じられる環境の中で、ゆったり過ごせる保育所です。
中央保育所は、都農町により設置された一時保育も行なっている定員数60名の認可保育所です。JR線の最寄りの駅より歩いて20分ほどの住宅地に立地し、近くには小川が流れ周辺には私立の保育園や寺があります。""基本的な生活習慣を身につけ、自分のことは自分でできるよう家庭と連携して取り組む。""(宮崎県公式HPより引用)少人数のクラス単位での集団生活を送りながら、友だちと遊ぶ楽しさを知り、遊びを通してしてよいことと悪いことがわかるような保育を実践しているそうです。また、同年齢だけでなく異年齢児と交わることで、年下の子への思いやりや年上の子へのあこがれの気持ちを育くみ、一人っ子家庭では味わえない兄弟や姉妹のような関係を体験しているようです。※2019年8月3日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡都農町川北5469-1
- アクセス
- JR日豊本線都農駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
宮崎県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
宮崎県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、宮崎県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。宮崎県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
宮崎県で転職された保育士の体験談
転職者の声(宮崎県)
20代
宮崎県
20代
宮崎県
40代
宮崎県
保育士バンク!利用満足度(宮崎県)