宮崎県の認可保育園の保育士求人一覧







- 71
通勤便利!自然に恵まれた環境の中で、のびのびと保育をしませんか?
くまた保育園は、社会福祉法人鏡山会が運営する、定員70名の認可保育園です。「明るく、楽しく、きまり良く」を合言葉に、いのちや自然の事象を通して、子どもたちの豊かな心や思考力を養っています。当園では、正社員の保育士を募集中。日豊本線・北川駅から徒歩5分と、好アクセスが魅力の職場ですよ。あなたの意見やアイディアを活かして、園を一緒に作り上げていきましょう!
ボーナスあり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
社会福祉法人
- 72
賞与年間4.0カ月分支給!がんばった分、やりがいを感じられる職場です。
双葉保育所は、延岡市にある定員60名の認可保育園です。家庭的な雰囲気を大切にしながら、子どもの気持ちに寄り添った保育を行なっています。当園では、安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける正社員の保育士を募集中です。賞与年間4.0カ月分支給!がんばりがしっかりと評価されるので、やりがいを感じながら働けますよ。お気軽に、お問い合わせください!
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
アットホーム
- 73
温かい心溢れるつくしんぼ保育園で、子どもたちの未来を彩る活躍を!
つくしんぼ保育園では、子どもたちにとって居心地のよい日常生活を提供することを大切にしています。人との関わり合いをとおして、感性や創造力、思いやりの心を育む保育を目指しています。当園では、彼らの成長の瞬間をサポートする保育士(一般)を募集します。雇用形態はパートで、子どもたちの日常生活や教育活動の支援が主な仕事内容です。私たちと一緒に、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをしませんか?
- 所在地
- 宮崎県延岡市塩浜町3-1752-9
- アクセス
- 旭ケ丘(宮崎) JR日豊本線 21 分
- 給与
- 時給900円 ~ 1,050円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)8時30分〜13時30分 (2)13時00分〜18時00分 7時00分〜18時00分の時間の間の5時間程度 ※ローテーション勤務(就業時間は応相談) シフトは他にも数パターンあります 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 *年末年始 *指定日(勤務表による) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 74
子どもたちの健康を支える、栄養士の新しいステージ!
宮崎県延岡市のつくしんぼ保育園で、栄養士としてのキャリアを築きませんか?当園は学童も併設し、日々の食事を通じて子どもたちの健やかな成長をサポートします。月給174,200円、特殊業務手当も支給。昇給や年2回の賞与(昨年度実績3.95カ月分)で、努力がしっかりと評価されます。週休2日制で、日曜・祝日もお休み。仕事とプライベートのバランスを大切にしたいあなたにぴったりです。栄養士資格を活かして、新しい環境での挑戦をお待ちしています。
- 所在地
- 宮崎県延岡市塩浜町3-1752-9
- 給与
- 時給960円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- シフト例 (1)7時30分〜18時30分 (2)7時30分〜13時00分 (3)13時00分〜18時00分 ※(1)(2)(3)のうち5〜8時間程度 →勤務時間・勤務日数は相談に応じます。 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 *年末年始 *シフトによる休み 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 75
子どもたちの笑顔を支える、あなたの力を求めています!
宮崎県北諸県郡三股町にあるくるみ保育園で、あなたの保育の経験を活かしませんか?時給1,400円から始まり、昇給や年1回の賞与も魅力的です。週休2日制で、平日パートとの掛け持ちも可能。働きやすい環境が整っています。保育士資格をお持ちの方、子どもたちの成長を共に見守り、一緒に笑顔を作り出しましょう。あなたのご応募をお待ちしています!
- 76
手当充実。子どもたちの夢と力を育む、のびのびとした保育環境!
田代保育学園は、子どもたちに限りない夢と力を与える認可保育園です。当園では、のびのびと遊び、学ぶ日々を通じて、子どもたちの心と体がすくすくと育まれる環境を提供しています。現在、パートの幼稚園教諭として子どもたちの自主性と創造性を引き出し、身体・情緒・社会性をバランスよく育てていくお手伝いをしていただける方を募集中です。月給は173,000円から244,000円で、昇給のチャンスもあります。子どもと一緒に、あなた自身も成長できる環境を整えています。
- 77
残業ナシ!子どもたちのかわいい笑顔をやりがいにお仕事を始めませんか?
社会福祉法人成和会が運営する「久峰保育学園」は、0歳から5歳児を対象とした定員110名の認可保育園です。1人ひとりの個性や無限の可能性を引き出すために、愛と創意に溢れた養護と教育を行なっています。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしていただける、正社員の保育士を募集中です。残業はなし!仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
社会福祉法人
車通勤可
- 78
子どもの未来を育む、笑顔の職場で新たなスタートを!
宮崎市清武町の北今泉保育園で、子どもたちの成長を共に見守る幼稚園教諭を募集しています。時給1,035円で、日曜・祝日を含む完全週休2日制、夏季休暇や年末年始も充実。資格を活かして、温かい地域社会の中で働きませんか?有期契約ですが、契約更新の可能性があり、安定した働き方が実現できます。あなたの笑顔が、子どもたちの未来をより輝かせる一助となることでしょう。ぜひご応募をお待ちしています。
- 所在地
- 宮崎県宮崎市清武町今泉甲5749-3
- 給与
- 時給1,035円 ~ 1,035円
- 勤務時間
- 7時00分〜19時00分の時間の間の5時間以上 ※実働5〜7時間の間で相談可能です。 ※週30時間未満の就労です。 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均1時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 ・勤務表による ・夏季休暇(3日)・年末年始 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 79
賞与年間3.00カ月分支給!一緒に喜びや驚きを共有しませんか?
北今泉保育園は、宮崎市にある0歳から5歳児を対象とした定員60名の園です。自然に恵まれた環境の中で、のびのびとした保育を行なっています。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしてくださる正社員の保育士を募集しています。賞与年間3.00カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価されるので、モチベーション高く、お仕事に取り組めますよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 宮崎県宮崎市清武町今泉甲5749-3
- アクセス
- 日豊本線「清武駅」から車9分
- 給与
- 月給164,400円 ~ 187,300円
- 勤務時間
- 変形 1カ月単位 1)7:00~15:30 2)8:30~17:00 3)10:30~19:00 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- シフト制(日、祝、他) 勤務表による 年末年始 有給休暇 育児休業取得実績あり
- 80
居心地の良い空間で、子どもたちと共にあなた自身も成長しませんか?
つくしんぼ保育園(学童併設)は、「共に育ち望ましい未来を創造する」をモットーにした認可保育園です。当園では、日常生活と人との関わり合いを大切にし、居心地のいい空間・時間のゆっくり流れる空間での保育を行なっています。現在、調理師のパート・アルバイトを募集中です。時給は897円からとなっています。交通費は実費支給(上限あり)で、昇給のチャンスもあります。一緒に子どもたちの健やかな成長を支えてくれる方をお待ちしています。
- 所在地
- 宮崎県延岡市塩浜町3-1752-9
- アクセス
- 旭ケ丘(宮崎) JR日豊本線 19 分 南延岡 JR日豊本線 27 分
- 給与
- 時給897円 ~
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 1. 8時00分~13時00分 2. 11時00分~16時00分 就業時間に関する特記事項 ※勤務時間に関して、ご相談に応じます。 週5日程度 労働日数について相談可 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 81
健やかな笑顔が輝く場所で、一緒に成長しませんか?笑顔あふれる食卓を作りましょう
アソカ保育園は、宮崎県都城市に位置する子どもたちの成長を支える保育園です。私たちは、子ども一人ひとりの個性を大切にし、健康で明るい未来を築くための支援を行なっています。当園は、私たちと一緒に子どもたちの健やかな成長を支える調理師を募集します。雇用形態は契約社員です。子どもたちに安全で栄養バランスの取れた食事を提供し、彼らの健康を第一に考えたメニュー作りに携わっていただきます。アソカ保育園で、子どもたちの笑顔あふれる食事の時間を一緒に作り上げましょう。
- 所在地
- 宮崎県都城市小松原町4-10
- アクセス
- 都城 JR吉都線 5 分 都城 JR日豊本線 5 分 西都城 JR日豊本線 22 分
- 給与
- 月給141,400円 ~
- 勤務時間
- 変形労働時間制 1年単位 1)8:30~17:30 2)8:30~14:30 *(2)は土曜日の勤務 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均 1時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 82
賞与支給あり。大自然を教科書に、「生きる力」を育む保育を実践!
札の元保育園は、「子どもたちを一歩踏み出す人間に育てたい」という精神のもと、運営されている認可保育園です。当園では、食べる、寝る、遊ぶの基本的な生活を通じて、子どもたちの「生きる力」を育てています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集しており、時給は950円、賞与もご用意しています。当園で大自然の中、子どもたちの見守りながら、あなた自身も成長してみませんか?子どもと一緒に、あなた自身も成長できる環境を整えています。
- 83
残業少なめ!子どもたちの自発性を支える保育を行なっています。
さくらが丘保育園は、宮崎市にある定員50名の認可保育園です。子どもたちの自発性を大切にしており、太鼓演奏や大掃除、マラソン大会などの活動を通じて、自分でできた喜びを感じられる保育を行なっています。当園では、契約社員の保育士を募集中。子どもたちの健やかな成長をサポートする、素敵なお仕事ですよ。残業が少ない職場なので、家庭との両立がしやすいですよ。
ボーナスあり
社会保険完備
残業少なめ
昇給昇進あり
社会福祉法人
車通勤可
- 所在地
- 宮崎県宮崎市田野町甲2793-4
- アクセス
- 日豊本線「田野駅」徒歩5分
- 給与
- 月給174,950円 ~
- 勤務時間
- 7:00~16:00 8:30~17:30 9:00~18:00 10:00~19:00のなかで交代制勤務ができる方 休憩:60分 時間外あり 月平均1時間
- 休日休暇
- 週休二日制(日、祝、他) 非定例休日(月3~4日) 年間休日:105日
- 84
子どもたちの笑顔に寄り添う、保育園の調理師として新しい一歩を!
社会福祉法人成和会の田代保育学園で、調理師として子どもたちの成長をサポートしませんか?宮崎市田代町に位置する当園では、時給950円から1,050円、昇給のチャンスもあります。完全週休二日制で、プライベートも充実。調理師または栄養士の資格をお持ちの方、キャリアアップ研修受講者は優遇されます。子どもたちの笑顔を支えるお仕事に、あなたのスキルを活かしてみませんか?
- 85
施設情報 清水保育園
社会福祉法人清水保育園キープ
日本文化や異文化の学習に力を入れている、西都市にある保育園です。
清水保育園は、1957年に開設された60年以上の歴史のある保育園です。定員は60名で、開園時間は7時から18時までです。最寄り駅からは徒歩55分の距離で、園の周辺には公園や古墳、郵便局や消防本部があります。""子どもの身体の発達や心の成長は、遊びの中でこそ培われていくものと考え、<<自然がいっぱい>>のキャッチフレーズのとおり、大きな木々に囲まれた広い園庭で、頭手足を使い、思いっきり遊び込める園庭を目指しています。""(清水保育園公式HPより引用)外国人英語講師を招き、遊びを通じて英会話を学ぶなどの異文化交流を行っているとのことです。茶道教室を開催し、日本の文化に触れることで美しい心を育んでいるそうです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県西都市大字清水291
- アクセス
- JR日豊本線日向新富駅徒歩55分
- 施設形態
- 認可保育園
- 86
施設情報 岩脇保育園
社会福祉法人日向市社会福祉会キープ
和太鼓に力を入れている、日向市で50年以上の歴史のある保育園です。
岩脇保育園は、1966年10月1日に設立された日向市で50年以上の歴史のある私立保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は50名で、保育士の他に調理員等を含む13名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩9分の距離にあります。園から徒歩10分圏内に複数の神社があります。""色々な遊びや表現活動を通して豊かな創造性を養う""(岩脇保育園の公式HPより引用)和太鼓の指導に力を入れることによって、子ども達の運動神経を発達させるとともに、心を一つにさせることに取り組んでいるようです。また、地元の複数の祭りに参加して和太鼓演奏を披露することによって、地域とのつながりの大切さを子ども達に教える取り組みも行っているようです。※2019年7月5日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県日向市大字平岩12400
- アクセス
- JR日豊本線南日向駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 87
施設情報 南方保育園
社会福祉法人なごのもり福祉会キープ
園庭内に坂道があってプールも設置されている私立認可保育園です。
宮崎県宮崎市の認可保育施設・南方保育園は、1970年4月に開園しました。宮崎市全体の中では北東部の南方町という地区に位置しており、南側には平地・北側には丘陵地帯が広がります。保育園の北隣には敷地全域が森林で覆われている神社が存在します。その他、周囲には民家や田畑があります。園庭内にはプールが設置されています。最寄り駅からは徒歩34分・車で7分です。""「子どもが主人公」「愛と科学的保育」をモットーにし、集団学習と記録活動を大事にした保育を行っています""(南方保育園公式HPより引用)園内外で自然と接する事により感性の発達を促す方針であるそうです。園庭に標高差があり、年間を通じて坂道を行ったり来たりする中で子供達は足腰を鍛えていけるようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市南方町1191
- アクセス
- JR日豊本線蓮ヶ池駅徒歩34分
- 施設形態
- 認可保育園
- 88
施設情報 石井記念にっしん保育園
社会福祉法人石井記念友愛社キープ
わらべうたを日々の生活に取り入れた、45年以上の歴史がある保育園です。
石井記念にっしん保育園は45年以上の歴史がある保育園で、園の周辺にはスーパーマーケットや銀行、教会などがあります。また園の近くには川が流れている他、高速道路も走っておりインターチェンジもあります。""心身共に健やかな発育を図り、色々な遊びを通して生活経験を豊かにすると共に、愛される喜びを満たし明るく優しい子どもを育成する保育を目指します。""(石井記念にっしん保育園公式HPより引用)親子遠足や水遊び、ソーメン流し、クリスマス祝会など季節ごとに様々な種類の行事が計画されているようです。また毎月誕生会や身体計測などを行っているようです。一時保育や学童保育も行っているとのことです。絵本コーナーが併設されていて、絵本やわらべうたのテープの貸し出しを行っているそうです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋1264
- アクセス
- JR日豊本線高鍋駅徒歩26分
- 施設形態
- 認可保育園
- 89
施設情報 栗須保育園
小林市教育委員会キープ
すべり台やブランコのある園庭や遊戯室で満足が行くまで遊べる保育園です。
栗須保育園は、55名の園児が在籍している、朝7時からと夜7時までの延長保育を行なっている小林市が設置した公立の認可保育園です。JR線の駅から車で20分の距離で、園の周辺には川が流れ、市立の小学校や体育館があります。”「可能性豊かな子どもたちが、今を最も良く生き、望ましい未来をつくりだす基礎を培うこと」を保育目標に、お仕事などで忙しいお母さんたちの代わりに子どもたちを保育します。""(小林市公式HPより引用)豊かな自然の中で、子どもらしくのびのびとした生活を送りながら、優しさとたくましさを育めるよう、家庭的な雰囲気とスキンシップのある保育を大切にしているそうです。また、食育のために野菜などの栽培から収穫を体験し、伝承の調理を味わっているようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県小林市野尻町三ヶ野山4123
- アクセス
- JRえびの高原線小林駅車20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 90
施設情報 わかば保育園
高鍋町キープ
看護師が常勤している、大田区で40年以上の歴史のある幼稚園です。
わかば保育園は1974年4月1日に大田区によって設立された認可保育園です。30名の職員が在籍していて、看護師も常勤しています。最寄り駅から徒歩5分の場所に位置し、園の隣には児童公園があり、近くには川が流れています。""年齢別発達や個性を大切にしながら、心身ともに健やかで元気に遊べる子ども、自分で考えたことが表現でき、意欲的に生活できる子ども、相手の気持ちや立場がわかり、互いに協力し合える子ども""(大田区公式サイト・わかば保育園より引用)園庭にはサクラやビワ、梅、グミ、夏ミカンといった花や果物が植えられていて、一年を通じて季節を感じることが出来る環境が整っているようです。季節ごとに色々なイベントが催されたり、グループホームを訪問して地域の高齢者と触れ合ったりしているそうです。※2019年6月17日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋3516-11
- アクセス
- 東急多摩川線沼部駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 91
施設情報 一ツ葉保育園
社会福祉法人阿波岐福祉会キープ
食育を行ったり英会話教室を実施したり様々な取り組みを行う園です。
一ツ葉保育園は1979年に開園した40年ほどの歴史がある保育園です。園児の定員数は130名で、0歳から小学校入学前までの子どもを受け入れています。最寄駅から徒歩20分の距離で、周辺には大型商業施設や病院、中学校などがあります。""児童福祉法に基づき保育に欠けるすべての子どもにとってもっともふさわしい生活の場を保障し、愛護するとともに最善の利益と人権を守り、保護者と共にその福祉を積極的に増進する""(一ツ葉保育園公式HPより引用)歌やゲームなどを織り交ぜながら楽しく英語を学ぶことができる英会話教室を実施している保育園のようです。他にもこの園では食育にも力を入れており、昼食時などは楽しく食事ができる雰囲気を提供しているようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市新別府町山宮1045-2
- アクセス
- JR日豊本線宮崎駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 92
施設情報 山田中央保育所
都城市キープ
遠くからでも目立つ三角塔のある大きな園舎が自慢の認可保育所です。
山田中央保育所は、都城市によって設置され、0歳児から5歳児までの90名の園児と保育士などの職員17名が在籍している保育所です。園の周辺には、小学校や駐在所、お寺があります。""健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養う。人とのかかわりの中で、自主協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う""(都城市子育て応援総合サイト山田中央保育所ページより引用)3歳未満児と3歳以上児別に設けた、クラス別保育と合同遊びをバランスよく取り入れたプログラムに沿って、規則正しい生活を送っているそうです。また、発表会やマラソン大会などの園行事のほか、高齢者向けの施設や小中学校との交流の機会を設け、多くの人との関わりあいやさまざまな経験ができるようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市山田町山田4297
- アクセス
- JRえびの高原線万ヶ塚駅徒歩29分
- 施設形態
- 認可保育園
- 93
施設情報 宮崎みなと保育園
社会福祉法人ともぶき福祉会キープ
海や川、森林公園と自然が身近な環境で様々な体験ができる保育園です。
宮崎みなと保育園は1953年4月に開園した歴史ある園で、2017年6月に港近くに移転し、その際に名称を変更しました。流通センターなどが集結するエリアに所在し、近所には小学校や高校が立地する他、川や森林公園もあります。ブルーグリーンの園舎には保育室や職員室以外に学童クラブの部屋や絵本の部屋が設けられており、ホールの屋上は津波対策の避難塔になっています。""かわいい子、元気ハツラツ、のびのび育て!""(宮崎みなと保育園公式HPより引用)地震や火災が起きたときに備えて、毎月避難訓練を実施しているそうです。季節に応じた行事を行うのはもちろん、消防署見学や敬老会参加、学習館見学など、地域の施設に出かけるなどして様々な体験を提供しているようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市新栄町19-6
- アクセス
- JR日豊本線宮崎駅徒歩33分
- 施設形態
- 認可保育園
- 94
施設情報 松山保育園
社会福祉法人松尾会キープ
自然豊かな裏山を遊び場として子どもたちが生き生きと過ごす保育園です。
60年以上の長い歴史を持つ保育園で、2001年に園舎を新築しました。延岡市郊外の田園地帯にある集落の中に位置し、園舎の裏手には山があって、近隣を川が流れています。複数の寺社が近くにあります。”四季折々の自然体験を五感で感じとりながら、遊びの中で様々な発見や学びがもてるようにしています”(松山保育園公式HPより引用)園の裏山は勾配がきつく、子どもたちはそこを上り下りしながら足腰を鍛え、アスレチック施設で遊ぶなど恵まれた自然環境を生かしてのびのびと過ごしながら丈夫な体を作り、また自然に触れることで豊かな感性を育んでいるそうです。夏野菜や芋の栽培にも取り組んでおり、収穫したものを味わうことで食物の大切さも学んでいるとのことです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県延岡市松山町1106-イ
- アクセス
- JR日豊本線延岡駅徒歩52分
- 施設形態
- 認可保育園
- 95
施設情報 塩屋原保育所
串間市キープ
少人数制で一人ひとりに目の行き届く保育を実践している保育所です。
塩屋原保育所は、宮崎県串間市が設置し運営および管理している定員数30名の認可保育所です。駅から歩いて約7分の住宅街に立地しており、近くには神社や教会があり、徒歩圏内には公園が存在し大きな川が流れています。”保育所においては、保育所保育指針に示されているとおり、保育士等が自らの保育実践の過程を振り返り、子どもの心の育ち、意欲等について理解を深め、専門性の向上及び保育実践の改善に努めることが求められます。""(宮崎県公式HPより引用)少人数制ならではのメリットを活用し、一人ひとりの子どもに寄り添った愛情ある丁寧な保育を実践し、兄弟や姉妹のような関係が体験できるそうです。年齢に応じた遊びを中心とした毎日の生活を繰り返しながら、基本的な生活習慣を身に付け、食べることの大切さを知るための食育にも力を入れているようです。※2019年6月26日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県串間市南方409
- アクセス
- JR日南線串間駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 96
施設情報 稚児ヶ池保育園
社会福祉法人稚児ヶ池福祉会キープ
農地に囲まれた住宅地にある、和太鼓やエアロビクスに取り組む保育園です。
稚児ヶ池保育園は、宮崎県西都市にある認可保育園です。社会福祉法人稚児ヶ池福祉会が運営しています。定員は60名で、0歳から就学前までの子どもたちが通っています。最寄駅は、JR九州日豊本線日向新富駅で車23分の道のりです。園は農地に囲まれた住宅地にあります。歩いて数分の場所に公園や池がある環境です。""1.健康で明るい元気な子ども2.きまりを守り何でもやりぬく子ども3.みんなと仲良く、心やさしい子ども""(稚児ヶ池保育園公式HPより引用)和太鼓やエアロビクス、ポピーを保育に取り入れているそうです。また、文字や数字の学習指導を実施しているようです。敬老祝賀会に参加するなど、園外の人との交流も行っているそうです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県西都市大字三宅4330-9
- アクセス
- JR九州日豊本線日向新富駅車23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 97
施設情報 中央保育所
都農町キープ
季節の移り変わりを感じられる環境の中で、ゆったり過ごせる保育所です。
中央保育所は、都農町により設置された一時保育も行なっている定員数60名の認可保育所です。JR線の最寄りの駅より歩いて20分ほどの住宅地に立地し、近くには小川が流れ周辺には私立の保育園や寺があります。""基本的な生活習慣を身につけ、自分のことは自分でできるよう家庭と連携して取り組む。""(宮崎県公式HPより引用)少人数のクラス単位での集団生活を送りながら、友だちと遊ぶ楽しさを知り、遊びを通してしてよいことと悪いことがわかるような保育を実践しているそうです。また、同年齢だけでなく異年齢児と交わることで、年下の子への思いやりや年上の子へのあこがれの気持ちを育くみ、一人っ子家庭では味わえない兄弟や姉妹のような関係を体験しているようです。※2019年8月3日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡都農町川北5469-1
- アクセス
- JR日豊本線都農駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 98
施設情報 こひつじ保育園
社会福祉法人望洋福祉会キープ
生命の根っこに触れ、命のつながりを伝える保育を目指す認可保育園です。
こひつじ保育園は、社会福祉法人望洋福祉会が運営する定員90名の認可保育園です。7:00から18:00まで開園しています。通常保育だけでなく、延長保育、一時預かりも行っています。延岡市内の住宅街に位置し、周辺には、祝子川、五ヶ瀬川が流れています。園庭には滑り台やうんていなどの遊具が設置されています。""心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的""(社会福祉法人望洋福祉会公式HPより引用)とし、それに沿った保育を行っているようです。こどもたちが、こどもとして遊べる環境を大切にし、稲作や野菜作り、動物の飼育等を行っているそうです。生命の根っこに触れ、命のつながりを体験できる保育を目指しているようです。※2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県延岡市川原崎町66
- アクセス
- JR日豊本線「延岡駅」より徒歩16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 99
施設情報 吉尾保育園
社会福祉法人杉の子会キープ
保育にモンテッソーリ教育を取り入れている、都城市内の私立保育所です。
吉尾保育園は、宮崎県の南端に位置する都城市内の私立保育施設です。利用定員は70名で0歳児から5歳児までを受け入れており、社会福法法人によって運営されています。職員は10名以上の保育士と調理師・看護師・准看護師などで構成されます。都城市中央部の吉尾町という地区にある保育園で、半径5km以内には平地が広がります。敷地の周囲には住宅や田畑・専門学校などがあります。また、500m南東を国道が通っています。通常保育時間終了後の延長保育に取り組んでいるそうです。""元気な明るい子ども、思いやりのある子ども、自分を素直に表現できる子ども""(吉尾保育園公式HPより引用)モンテッソーリ教育を導入する中で、主体性をもった子供へと育てていく事を目指しているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市吉尾町721‐2
- アクセス
- JR日豊本線都城駅徒歩41分
- 施設形態
- 認可保育園
- 100
施設情報 しろはと保育園
学校法人旭進学園キープ
健全な心身の育成と日常生活に必要な基本的な習慣や態度を養う保育園です。
しろはと保育園は、旭進学園が経営している宮崎第一中学高等学校付属の保育園です。宮崎市の田吉駅から徒歩21分、車で4分の距離の住宅街の一画にあり、近くには八重川が流れています。0歳から就学前までの児童70名が在籍しており、お誕生日会や発育測定、避難訓練や園外保育などの年間行事も行われているようです。また、全てのクラスで完全給食となっており、月に一回のお弁当の日があります。""毎週水曜日はみんな楽しみ体操教室なの!3歳児から5歳児までいろんな運動をするんだよ!""(しろはと保育園公式HPより引用)「親切・感謝・協同・健康」をモットーに、体操や遊びなどの身体を使った運動を行い、元気で明るく健康な児童の育成に取り組んでいるようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市恒久5-13-5
- アクセス
- JR日南線・宮崎空港線田吉駅徒歩21分
- 施設形態
- 認可保育園
- 101
施設情報 上新田保育園
社会福祉法人もえぎ福祉会キープ
地域の人々と地域環境に配慮した保育を行う、新富町の保育園です。
上新田保育園は、2009年に創立された私立保育園です。同じ社会福祉法人の運営する園も含め、43名の職員が在籍しています。町の内陸部に位置し、最寄り駅からは車で13分の距離、最寄りのインターチェンジからは車で12分の距離にあります。周辺は住宅や球場の他に、田んぼや畑、森や林、川が流れ、自然に囲まれた環境です。園舎は傾斜のある道路沿いに建設されており、敷地内には平屋建ての園舎と園庭があります。2012年には園舎横にプールが完成しています。""子どもの最善な幸福のために努力し、生き生きとした乳幼児の育成と愛情を注いだ保育をする""(上新田保育園公式HPより引用)園では英語教室やスポーツ教室を開く他、近郊の公園の清掃活動など、エコ活動にも力をいれているようです。また、障がい児保育や一時保育、放課後児童クラブを行い、地域に密着した園として保育に取り組んでいるようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡新富町新田16419-1
- アクセス
- JR九州日豊本線日向新富駅車13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 102
施設情報 ぽっぽ保育所
社会福祉法人善隣館福祉会キープ
仏教に関する行事を取り入れ、子供たちを文化に触れさせている保育園です。
ぽっぽ保育所は、1980年に創設された約40年の歴史がある保育園です。12名の保育士が在籍しており、0歳から就学前の子供たちを保育、教育しています。最寄り駅の都城駅からは徒歩24分、車で5分の位置にあります。保育所より600mほど北東方向に進むと、神柱宮を中心に整備された神柱公園があります。""仏の子として強く、明るく、仲良く伸びることをねらいとします。""(ぽっぽ保育所公式HPより引用)園児の発達段階や個人差に合わせた教育や環境づくりに努めているようです。また、さくらまつりや十五夜といった季節の年間行事の他にも、お泊り保育などを実施しており、集団生活を基礎としたさまざまな経験を園児に提供しているようです。報恩講やおみがきといった仏教行事や、お茶会などの行事を通して、子供たちに日本の文化を教えているようです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市前田町8-20
- アクセス
- JR日豊本線・吉都線都城駅徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 103
施設情報 石井記念明倫保育園
社会福祉法人石井記念友愛社キープ
春には満開の桜を楽しみながら、三輪車遊びや砂場遊びができる保育園です。
石井記念明倫保育園は、2018年4月に高鍋町から社会福祉法人石井記念友愛社に運営が移行された、100名の園児と26名の職員が在籍している町立民営の認可保育園です。JR線の駅から徒歩で35分ほどの住宅地に位置し、近くには図書館や神社があり、小川も流れています。""自分たちで育てた野菜を給食に取り入れたり、町内の麹屋さんご指導の元、味噌作りを経験し、食に対する関心を高めています。""(社会福祉法人石井記念友愛社公式HPより引用)体操や跳び箱などの運動遊び、季節の移り変わりを感じられる散歩などを取り入れたプログラムで毎日を過ごし、年齢に応じて、外部講師による空手や英語、わらべ歌なども実施しているそうです。また、日本の伝統文化や地域の文化を学ぶために、地域の方による神楽や三味線などにふれあう機会を設けているようです。※2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋566-5
- アクセス
- JR日豊本線高鍋駅徒歩35分
- 施設形態
- 認可保育園
- 104
施設情報 中央こども保育園
社会福祉法人裕愛会キープ
明るく・たのしく・元気な子ども目標に保育を行っている園です。
中央こども保育園は、社会福祉法人裕愛会が運営している、認可保育園です。生後6カ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は130名です。周辺には、日南市中央公民館・吾田神社・日南線日南駅などがあります。""一人ひとりの豊かな感性と創造力を育て他者を思いやる優しさと、主体性をもった育ちあいの場を大切に生きる力の基礎を""(中央こども保育園公式HPより引用)育むことを保育方針に掲げています。園庭には、木陰を作ってくれる大きな木が何本かあり、四季を感じられる環境のようです。姉妹園の「わかすぎ保育園」との連携事業として、病後児保育や子育て支援センターでの一時保育などを行っているそうです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県日南市中央通1-1-8
- アクセス
- JR日南線「日南駅」より徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 105
施設情報 一真持田保育園
社会福祉法人久春福祉会キープ
生き生きとした子どもを目指し、自然の中でのびのびと育てる保育園です。
一真持田保育園は、運営主が町より移譲を受け2010年4月1日に開園した保育園です。0歳児から就学前までの乳幼児を保育し、定員は60名です。開所時間は7時から18時30分までです。園の敷地面積は2859.94平方メートルで、園舎は1971年3月25日竣工された401.73平方メートルの平屋建です。最寄駅からは徒歩38分の距離にあり、園の近隣には川が流れ、球場を併設する運動公園もあります。""真持田保育園では、子どもたちを大自然の中でのびのびと育てています""(真持田保育園公式HPより引用)園児の知力・心・体力づくりに英語の勉強やスポーツ教室も取り入れ、生き生きとした子どもを目指し保育しているようです。また、3歳児未満には保健所の栄養士指導による完全給食を実施しているそうです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡高鍋町持田2330-8
- アクセス
- JR日豊本線高鍋駅徒歩38分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
宮崎県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
宮崎県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、宮崎県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。宮崎県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
宮崎県で転職された保育士の体験談
転職者の声(宮崎県)
50代
宮崎県
30代
宮崎県
20代
宮崎県
保育士バンク!利用満足度(宮崎県)