熊本県の保育士求人一覧

熊本県の保育の状況について

熊本県には2021年4月時点で、公立保育所が80園、私立保育園が411園、認定こども園が170園、地域型保育施設が109園あります。2021年度、熊本県全体の保育士有効求人倍率は1.72倍であり、全国平均の2.94倍を大幅に下回っています。2020年4月のデータによると、熊本県の待機児童数は前年度の「178名」から「70名」へと約100名減少しているものの、完全な解消には至っていません。また、保育所等利用定員数は14市区町村で前年度と比較して681名増加していることから、熊本県では今後も保育のニーズは高まることが予想され、保育士さんの需要が高い地域であるといえるでしょう。

熊本県が展開する保育士さんの応援策

2020年度、熊本県全体における保育士の月の平均給与は、男性が25万7300円、女性が22万500円であり、男女ともに全国平均を下回っています。熊本県で保育士さんを目指す人は、県が行っている「保育士修学資金」制度を利用することができます。この制度は、保育士さんを目指す学生を費用面で支援し、保育士人材の確保を目的としています。また現職の保育士さんに向けては、専門性の向上と処遇改善を目的とした「保育士等キャリアアップ研修」を実施し、市町村や関係機関と連携を図りながら保育士の人材確保や現場の職員の資質向上に取り組んでいます。こうした取り組みから、熊本県は保育士として働き続けやすい環境にあるといえるでしょう。

熊本県は子育て支援策も充実

熊本県では、「くまもと子ども・子育てプラン」を策定し、子育て中の家庭が安心して育児を行うことができる地域となることを目標とした子育て支援を行っています。保育所の利用定員数の増加や、一定の条件を満たした場合の未就学児の保育料金の無料化などを実施し、保護者の子どもの預け入れのサポートに取り組んでいます。また、熊本県では保護者向けに「~子育てで困ったときの手引き~子育てをもっと楽しくするために」という冊子を作成し、子育てに活用できる子どもとの接し方のポイントや育児中の悩みに関するアドバイス例などを掲載し、保護者の方が一人で悩まないための情報発信を行っています。さらには子育てに悩む保護者が孤立しないよう、保健師等の専門家への相談斡旋を進めています。熊本県は地域で子育てを行う家庭の支援に取り組んでおり、子どもを持つ保育士さんも安心して子育てができる環境であるといえるでしょう。

熊本県は歴史と自然の魅力あふれる街

熊本県は九州地方のほぼ中央に位置し、東京から飛行機で約1時間30分と利便性のよい場所にあります。ご当地キャラが有名であることや、世界有数のカルデラがあることから「火の国」とも呼ばれています。熊本県は、環境庁選定の名水百選に県内4カ所が選ばれるなど水資源が豊富で、市内の上水道を流れる水も、ほぼ100%地下水でまかなわれています。観光スポットは、日本三名城「熊本城」を中心とした市街地があり、全国生産量一の馬刺しや辛子れんこんなど珍しい食べ物もたくさんあることから、観光地・名物めぐりなどで休日も楽しむことができるかもしれませんね。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 841

    施設情報 内牧保育園

    社会福祉法人竹葉会

    キープ

    特色のある音感教育と運動教育を行う、阿蘇市にある保育園です。

    内牧保育園は、社会福祉法人竹葉会が運営をしている阿蘇市の保育園です。最寄りの内牧駅からは徒歩48分、車で8分の場所にあり、園の周辺には阿蘇内牧ファミリー パークあそ・ビバや黒川、湯浦川が流れています。早朝保育と延長保育、一時預かりにも対応しています。""豊かな人間性をもった子どもを育成する""(内牧保育園公式HPより引用)リトミックを柱として、マーチングや演奏会といった音感教育を行っているようです。また、体操教室やストライダー、ボルダリング等の体力向上を目指した保育も行っているようです。こういった教育を通じて、子どもたちに社会性や協調性、豊かな人間性が身に着くように取り組んでいるようです。※2019年8月6日時点

    内牧保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県阿蘇市内牧169
    アクセス
    JR九州豊肥本線内牧駅徒歩48分
    施設形態
    保育園
  • 842

    施設情報 古町幼稚園

    熊本市教育委員会

    キープ

    自然との触れ合い、地域との交流を一年を通して体験できる幼稚園です。

    古町幼稚園は、熊本市西区にある園児定員が97名、15名の職員が在籍する幼稚園です。園の開所時間は7:30から19:00となっています。園では、園庭にサツマイモを植え、収穫を行ったり、玉ねぎ生産者との交流と玉ねぎ狩りの体験などが行われ、食に関する関心を高める活動が取り入れられているようです。また、地域の高齢者との交流を定期的に行い、折り紙を習う活動も行われているそうです。園では給食が提供され、園児みんなで楽しい食事の時間が過ごせているそうです。最寄りの熊本市電田崎橋駅から徒歩6分、園の隣には熊本市立古町小学校があります。園から徒歩1分の距離には古町公園、徒歩2分の距離には二本木郵便局があります。2019年9月18日時点

    古町幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市西区二本木4-4-13
    アクセス
    熊本市電A系統田崎橋駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 843

    施設情報 太陽保育園

    社会福祉法人太陽保育園

    キープ

    熊本県にある私立の保育園で、近くには小学校や公園があります。

    太陽保育園は熊本県八代市にある私立の認可保育園で、社会福祉法人太陽保育園が経営しています。12名の職員が在籍していて、保育士の他にも調理員が在籍しています。最寄駅はJR九州鹿児島本線の有佐駅、距離は車で約11分です。山に囲まれた地域に園舎が位置していています。また水田や畑、民家などに囲まれた環境となっていて、近くには川が流れています。周辺にある公共施設としては博物館や市役所、小学校などがあげられ、徒歩約11分ほどの場所には東陽運動公園があります。定員は40名、受入月齢は産休明けからです。平常保育時間は、月曜日から土曜日までの8時から18時までで、休園日は日曜日、祝祭日、年末年始となっています。※2019年7月31日時点

    太陽保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市東陽町南3100-1
    アクセス
    JR九州鹿児島本線有佐駅車11分
    施設形態
    認可保育園
  • 844

    キープ

    音楽指導や英語指導なども行う、約40年近くの歴史を持つ幼稚園です。

    杉並台幼稚園は約40年近くの歴史を持つ幼稚園です。年少と年中と年長そして満3歳の4学年で構成されており、保育室は11室あります。""一人一人を大切に「友だちいっぱい、夢いっぱい。」子ども、保護者、地域の皆様そして教師のみんなが互いに心を通じ合い、励ましあえる幼稚園でありたいと願っています。""(杉並台幼稚園公式HPより引用)クラスの枠にとらわれず、どの先生とも子供達が仲良くできる環境を志しているそうです。また園庭は自然に恵まれており、虫取りや木の実拾いといったように四季折々の自然を楽しむことができるようです。遊びの時間だけではなく、音楽や英語や体育の専門講師による指導時間も設けているそうです。※2018年7月21日時点

    杉並台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県合志市幾久富1656-485
    アクセス
    JR豊肥本線三里木駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 845

    キープ

    山々に囲まれ自然豊かな場所で子育てをする、山都町にある保育園です。

    二瀬本保育園は、山都町にある町が設置した保育園です。定員は45名で、延長保育や一時預かりにも対応しています。最寄駅から車で15分の距離、園の隣には小学校があり川が流れています。園の周辺は山々に囲まれているためのびのびと成長しやすい環境で、1日の流れを決めてお遊びや食事などをしながら規則正しく生活ができるように取り組んでいるようです。山に囲まれた場所にあるため散歩や登山をして体を動かし、小学校との交流をして好奇心を持てるようにサポートしているそうです。地域に根付いた園であるため住民とのふれあいを大切にし、年間行事を決めて季節ごとに様々なことを体験できるように力を入れているようです。※2019年8月7日時点

    二瀬本保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡山都町柏962
    アクセス
    南阿蘇鉄道高森駅車15分
    施設形態
    保育園
  • 846

    施設情報 もみじ保育園

    社会福祉法人誠求社

    キープ

    家庭や地域と連携しながら、素直で思いやりのある子どもを養います。

    もみじ保育園の定員は120名で、0歳から4歳までの乳幼児が対象です。1981年に設立され、社会福祉法人まつみ福祉会が運営しています。職員構成は施設長や主任保育士の他、常勤の保育士や看護師、さらに栄養士や調理員など、総勢32名が所属します。園舎から北へ300mほど行くと、大きな総合公園があります。”人を愛する心、思いやる心を育みます。人を温かく包み込む笑顔の架け橋となります。人と人、人と社会のつながりを大切にし、地域社会の発展を支え合います。”(もみじ保育園公式HPより引用)年間の行事には、敬老会への参加をはじめ、派出所や郵便局あるいは歯科医院への訪問など、地域の様々な人々とふれあえる数多くの機会があるようです。※2019年6月8日時点

    もみじ保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市天草町大江6297-2
    アクセス
    豊見城IC車2分
    施設形態
    保育園
  • 847

    キープ

    「ちびっこ音楽会」で感性を育んでいる、自然に囲まれた保育園です。

    豊田保育園は国道3号のすぐそばにあり、周囲を住宅や畑に囲まれた公立の保育園です。生後3か月から就学前までの子どもを受け入れています。保育士のほかに看護師、調理師、障がい児加配保育士、環境整備職員といった専門の職員が在籍しています。""豊かな自然の中で、地域の方に見守られながら、四季折々の動植物に触れ散歩や食育活動、リズム運動などを通して「健康な体と心」の育成に努めると共に、地域に愛される保育園を目指し職員一同頑張っています""(熊本市HPより引用)。年間を通じて、遠足、カレー会、運動会やもちつきなどの各種行事があるようです。また、豊かな感性を育むため、11月には植木町の公立保育園4園が合同で「ちびっこ音楽会」を行っているそうです。 2019年6月14日時点

    豊田保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市北区植木町豊田565
    アクセス
    JR南武線武蔵新城駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 848

    キープ

    豊富な体験を通じて、生活習慣や人間性の基礎を身につけさせる園です。

    益城町立第四保育所は、定員100名の公立の保育施設です。産後6ヶ月から就学前までの乳幼児を対象に保育します。なお定員の内訳は、3歳未満児が40名、3歳以上児が60名です。保育所へは最寄り駅から車で約25分。園舎から約1km南へ行くと、陸上競技場や総合体育館を完備した大規模な公園がある他、そこから600mほど東には町立小学校や中学校が所在します。”子育てと就労の両立を支援します。乳幼児の健全育成をします。地域との連携をします。”(益城町役場公式HPより引用)年間の行事では、七夕まつりやお月見会をはじめ、凧揚げ大会や餅つき大会あるいは豆まきなど、地域の伝統文化を学ぶことができるイベントが、豊富にあるようです。※2019年6月26日時点

    益城町立第四保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡益城町大字木山567-1
    アクセス
    JR豊肥本線竜田口駅車26分
    施設形態
    認可保育園
  • 849

    キープ

    認定こども園みどりの里
    • 施設情報

    所在地
    御船町
    施設形態
    認定こども園
  • 850

    キープ

    園内で動植物の世話を体験できる、益城町西部の公立保育所です。

    益城町立第一保育所は、熊本県の西部に位置する公立保育施設です。上益城郡益城町西部の福富地区内に存在し、半径100m以内には住宅街が広がります。また100m南を川が流れ、300m西を高速道路が通っています。西側にある最寄り駅からの所要時間は、徒歩46分・車で9分です。北西の方角に位置する高速道路の最寄りインターからは車で7分になります。1日のスケジュールの中にはリズム遊びや動植物を世話する時間などが設けられています。""こんな子どもに育ってほしい。思いやりのある子ども、たくましい子ども""(益城町公式HPより引用)家庭や地域を連携しながら養護・教育一体型の保育を行い、心身がバランスよく発達した子供へと育てていく事を目指しているようです。※2019年7月9日時点

    益城町立第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡益城町大字福富651
    アクセス
    熊本市電健軍町駅徒歩46分
    施設形態
    保育園
  • 851

    施設情報 川岳保育園

    社会福祉法人川岳福祉会

    キープ

    健康な身体づくりの為に、リズム運動やマッサージを毎日取り入れています。

    1968年に設立された川岳保育園は、50年以上の歴史を持つ保育園です。最寄りの鎌瀬駅から南東へ約2キロメートルの距離で、球磨川沿いを通る国道219号線の東側にあります。この保育園があるエリアは八代市南東部で、隣接自治体の球磨村との境から近い所です。周辺は九州山地の山林地帯で、所々に数戸から十数戸の集落が点在する地域です。川岳保育園の園舎は、国道219号線と球磨川の間の集落にあります。""幼児期こそ、人生の土台作りの時。豊かな遊びと生活を通して、こども達の発達に責任の持てる保育を展開します""(川岳保育園公式HPより引用)発達の節を乗り越える為に年齢別保育を徹底させ、感性を育てる目的で歌やリズム運動を行っているそうです。※2019年7月18日時点

    川岳保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市坂本町川岳2371-2
    アクセス
    JR肥薩線鎌瀬駅徒歩27分
    施設形態
    認可保育園
  • 852

    施設情報 光台寺保育園

    社会福祉法人光台寺福祉会

    キープ

    手作り給食を提供している、多良木町で40年以上の歴史を誇る保育園です。

    光台寺保育園は、1969年4月に創立した40年以上の歴史がある保育園です。最寄駅からは徒歩13分の距離にあり、田園風景が広がる自然豊かな住宅街の中に立地しています。オレンジ色の屋根の園舎に、さまざまな遊具を配置した園庭を有します。""安全で快適な環境を整え、思いっきり体を動かす遊びと、興味関心を活かし、ワクワクして活動ができるように援助する""(光台寺保育園公式HPより引用)食育を重視しており、安全かつ栄養豊富な手作り給食の提供に取り組んでいるそうです。個人差や体調、好き嫌いなどを把握した上で、量の加減や盛り付けにも配慮し、楽しい雰囲気の中で正しい食事習慣を身につけられるよう工夫しているとのことです。※2019年6月29日時点

    光台寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県球磨郡多良木町多良木字地蔵堂3326-1
    アクセス
    くま川鉄道湯前線多良木駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 853

    施設情報 光輪保育園

    社会福祉法人沼山津福祉会

    キープ

    遊びの中の体験から、共に育ち学び合う取り組みが実践されています。

    光輪保育園は、熊本県熊本市東区の住宅街の中に立地します。お寺の敷地内にある保育園で、県道から少し入った場所にあり、5分ほど歩くと田畑が広がり小川が流れます。徒歩10分圏内には、小学校や中学校・県立高校が建っています。""一人の人間の原体験の基になる野生的生活ができる環境を整え、脳の回路を開く自然体験、生活体験を大事にします""(光輪保育園公式HPより引用)保育園の園庭は、子どもの全体的な発達を促すような場所でなければならないという思いから、たくさんの年月をかけて小川が流れ木々が茂る主体的・創造的な遊びの場を造ったそうです。子どもたちは、日々園庭で冒険心を持って自発的に遊びを工夫しているのだそうです。※2019年6月1日時点

    光輪保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市東区沼山津4-8-29
    アクセス
    九州自動車道益城熊本空港インターチェンジ徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 854

    施設情報 のぞみの丘保育園

    特定非営利活動法人のぞみ教育会

    キープ

    「生き抜く力」「優しさ」を育むため、発達論・教育論をもとに保育に取り組む園です。

    のぞみの丘保育園は、益城町北部にある定員45人の認可保育所です。周辺は住宅街や田園が広がっており、近くには益城町立広安小学校があります。園では""日々の屋外活動を通して心の強さづくり、豊かな心、そしてかしこい子どもづくり""(のぞみの丘保育園公式ブログより引用)を目指しています。子どもの立場を尊重しつつ、健全な発達をサポートするため、「よく遊び、よく眠り、よく食べる」はもちろん、日常的に「歩く」ことを実践しているようです。保育者は教職経験者等を配置している他、月に一回、施設の理事長でもある小児専門医を呼んでセミナーを実施し、子どもの発達医療相談や教育・子育て相談も実施しているそうです。※2019年5月16日時点

    のぞみの丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    益城町
    アクセス
    熊本市電健軍線健軍町駅車で12分
    施設形態
    認可保育園
  • 855

    施設情報 山江保育園

    社会福祉法人渕田福祉会

    キープ

    友達や家族を思いやる心、やさしい心を持った子どもを育んでいる園です。

    山江保育園は、社会福祉法人渕田福祉会が運営している、認可保育園です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。緑豊かな環境の中に位置し、周辺には、山江村立山江中学校や山江村中央グラウンドなどがあります。""自然豊かな風土と、温かい地域の方々の愛情の中で、山江村の未来を担う子どもたちを育てたいという願いを持って日々保育を実施""(山江保育園公式HPより引用)しています。がんばる心・やさしい心・感謝の心を持つ、子どもたちを育む保育を行っているそうです。音体指導・体育指導・絵画指導など、年間を通して、専門的な技能を持った講師を呼び、指導を行っているようです。※2019年5月30日時点

    山江保育園
    • 施設情報

    所在地
    山江村
    アクセス
    くま川鉄道線相良藩願成寺駅車で14分
    施設形態
    認可保育園
  • 856

    施設情報 大道保育園

    社会福祉法人つむぎ会

    キープ

    安全で旬の食材を使った給食を提供している、山鹿市にある保育園です。

    山鹿市にある大道保育園は、最寄駅から車で25分の距離、園から50mの場所には川が流れています。""子どもに愛と夢を、子育てに温もりと力と""(大道保育園公式HPより引用)園では食育に力を入れていて、安全な食材や旬の食材を使っているようです。そして、年齢にあわせた栄養バランスを考えて、手作りの給食を園児たちに提供しているそうです。園児たちの発達段階や興味や関心に応じて、様々な遊びを取り入れているとのことです。地域との交流を大切にしていることから、グループホームへの訪問や中学生や高校生などとのふれあいを行っているようです。遊びだけではなく、外部から専任講師を招いて体操教室や英会話教室を実施しているとのことです。※2019年7月30日時点

    大道保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県山鹿市方保田534
    アクセス
    JR鹿児島本線木葉駅車25分
    施設形態
    認可保育園
  • 857

    施設情報 章鹿倉保育園

    社会福祉法人暁福祉会

    キープ

    食育に取り組み、一人ひとりの能力をのばし育てる認可保育園です。

    章鹿倉保育園は、山江村山田にある認可保育園です。定員は70名で、乳児から就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅であるくま川鉄道相良藩願成寺駅より、車で9分の距離に位置しています。周辺には小学校があり、近くを川が流れています。""一人の人間として、これから先、永い一生を生きぬく子どもたちの、それぞれがもっている能力を摘み取ることなく、仏様の心をもって、のばし育てるお手伝いをしていきます。""(山江村役場公式HPより引用)花祭りや伝統行事であるしゅんなめじょなど、特色ある年間行事を取り入れているようです。食事は健康に成長するための基本であると考え、自園調理の給食やおやつを提供するほか、行事食や地域でとれた食材を取り入れたり調理体験などを通して、食に対しての興味・関心を高めているようです。集団生活の中で食事・排泄・衣類の着脱などの基本的な生活習慣を形成しているようです。※2019年7月18日時点

    章鹿倉保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県球磨郡山江村山田乙2030
    アクセス
    くま川鉄道湯前線相良藩願成寺駅徒歩51分
    施設形態
    認可保育園
  • 858

    施設情報 よろこび保育園

    社会福祉法人光進会

    キープ

    外国語の勉強や高齢者との交流で、広い視野を養う取り組みが行われます。

    よろこび保育園は2012年の開園で、熊本県菊池郡大津町に立地します。JR豊肥本線肥後大津駅が最寄り駅で、歩いて25分ほどの距離です。幹線道路が交差する場所に位置し、周辺は住宅地で田畑が点在します。徒歩5分圏内には、小・中・高等学校や野球場などがあります。""快適な環境の下、安心して子どもを預けられるように、子どもたちが毎日楽しく過ごせるように、環境や子どもとの関わり方を日々工夫・改善し、職員共通理解のもと保育を行っていきます""(よろこび保育園公式HPより引用)保育園の敷地内には、社会福祉法人光進会が運営する高齢者施設があり、定期的に交流をして思いやりの気持ちを育んでいるそうです。また、英語や中国語のカリキュラムを取り入れて、世界の中で生きていく力が養われているようです。

    よろこび保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池郡大津町大字室1707
    アクセス
    JR豊肥本線肥後大津駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 859

    施設情報 河江保育園

    社会福祉法人小川福祉会

    キープ

    2017年に開設された、心身共に健全な子どもを育成する保育園です。

    河江保育園は、熊本県宇城市にある定員120名の保育園です。2017年4月1日に開設されました。場所は最寄駅から徒歩10分の位置にあり、周辺には公園や小学校、地区のコミュニティーセンターなどがあります。近くには川も流れています。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され地域に愛される保育園を目指す。""(河江保育園公式HPより引用)薄着の習慣を通して、丈夫で元気な子どもを育てているようです。また、年中・年長児には体育教室、年長児には英会話教室を毎週実施し、運動会や芋掘り、お楽しみ会などの行事も行われているようです。あいさつができ、友だちと仲良く遊べる子どもになることを目標にした保育を行っているそうです。※2019年6月27日時点

    河江保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県宇城市小川町川尻134-1
    アクセス
    JR鹿児島本線小川駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 860

    施設情報 こずえ保育園

    社会福祉法人こずえ保育園

    キープ

    子どもたち一人一人の個性や特徴を大切にして保育を行う保育園です。

    こずえ保育園は、熊本県熊本市西区にある定員数185名の保育園です。最寄りの駅となるのは、JR豊肥本線が走行する熊本駅となり、徒歩で40分ほどの距離となります。近隣エリアに住む0歳から6歳までの小学校入学前の子どもたちを預かっています。月曜日から土曜日まで子どもたちの保育をしており、保育時間は、月曜日から金曜日までが朝の7時から夕方の19時です。土曜日は18時で閉園します。""年齢別に保育計画を確立して、周到な年間計画を作り、月案さらには週案によって、子どもたちが興味をもって取り組める保育活動を行っております。""(こずえ保育園公式ホームページより引用)新たな取り組みにも率先して挑戦しているようです。※2019年06月02日時点

    こずえ保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市西区新土河原1-7-20
    アクセス
    JR豊肥本線熊本駅徒歩40分
    施設形態
    保育園
  • 861

    施設情報 さくら幼稚園

    学校法人井島学園

    キープ

    課外活動や自然との触れ合い、楽器遊びなど多様な教育を行う幼稚園です。

    さくら幼稚園は、課外活動や身体表現を通して園児の成長を育む幼稚園です。”子ども第一主義の上で、子どもたちと、そして保護者の皆様と共に悩み、共に喜び、歩んで行きたいと考えております。”(さくら幼稚園公式HPより引用)昼食は木・金曜はお弁当、月・火・水曜は給食となっているようです。年間行事として、運動会や夕涼会、いもほり遠足などが予定されているようです。課外活動としてサッカー教室や絵画教室などを実施しているようです。園内にある畑で野菜の栽培を行ったり、動物の飼育を行うなど自然に触れ合う取り組みもしているそうです。年少から楽器あそびを始め、年長には運動会でマーチングを行うなど音楽と身体表現による成長を育んでいるようです。2019年9月20日時点

    さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市東区長嶺南1-4-80
    アクセス
    豊肥本線竜田口駅徒歩48分
    施設形態
    幼稚園
  • 862

    キープ

    県境付近の山間に位置する、小さな集落の中の唯一の保育園です。

    菅尾保育園は、熊本県と宮崎県の県境近くに位置する山間の小さな集落の中の保育園です。およそ2km四方の集落の9割は山林や畑で、園はその東部に位置しています。園の裏手には畑や林が広がり、周囲には住宅や、高齢者用の集合住宅、郵便局があります。園から徒歩20分圏内に、集落の中央を走る国道沿いに建ち並ぶ病院や薬局、果樹園、飲食店が数軒あります。菅尾保育園は、この集落の唯一の保育施設です。町役場の本庁までは車で25分の距離ですが、支所までは徒歩で30分、車で4分ほどで行くことができます。支所の周りには、消防署、中学校、高齢者施設の他、大きな公園や、飲食店、コテージなどの宿泊施設などが集まっています。※2019年7月22日時点

    菅尾保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡山都町菅尾1237-1
    アクセス
    山都町役場本庁車25分
    施設形態
    認可保育園
  • 863

    施設情報 白島ぎんが保育園

    八代市教育委員会

    キープ

    広大な田園地帯の中に建てられた、50年以上の歴史を誇る保育園です。

    白島ぎんが保育園は、1960年に創立された50年以上の歴史を誇る市営の保育園です。2020年4月より、民営化されることが決定しています。最寄駅から車で16分の距離で、園は海に程近く、碁盤の目に区画された広大な田園地帯の中に建てられています。周囲には住宅や工場、企業などが点在しています。”子どもたち一人一人の最善の利益を守り、心身共に健やかな育ちを支える”(八代市公式HPより引用)周囲の自然環境を活かした活動や親子の絆を深める活動を保育の中に取り入れることで、情緒の安定と心身ともに健全な発育を図る教育に努めているようです。また、地域や後援会と連携した行事にも積極的に参加し、その土地に根差し、豊かな人間性と社会性を育む保育にも力を入れているようです。※2019年8月19日時点

    白島ぎんが保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市郡築二番町110-3
    アクセス
    JR鹿児島本線八代駅車16分
    施設形態
    認可保育園
  • 864

    キープ

    うそをつかず、ものを大切にし、思いやりのある子どもを育てる幼稚園です。

    たまきな幼稚園は、学校法人光徳寺学園により1992年に設立された玉名市玉名にある私立幼稚園で、九州新幹線新玉名駅裏口(北口)から徒歩8分のところにあります。“教育目標本園は仏教の精神に基づき、文部省の幼稚園教育要領にそって幼児を保育し、適当なる環境を与えてその心身の調和的発達を助長することを目的としています。”(たまきな幼稚園公式HPより引用)。クラス編成は、満3歳児1クラス、年少児、年中児、年長児各2クラスだそうです。主な年間行事には、春の花まつり、降誕会、秋の成道会、冬の御正忌報恩講、涅槃会があるようです。毎月下旬に誕生会が行われており、歌やゲームで楽しみ、教職員手作りのカレーライスをみんなで食べているそうです。早朝保育(7:30~9:30)、居残保育(14:00~18:30)が実施されており、長期休みも預かり保育を実施しているようです(8/13~16、12/29~1/3、日曜祭日を除く)。園舎には、雨の日でも運動あそびができるような広さの遊戯室があるそうです。通園バスが利用可能で、バス走行位配信サービスが導入されており、リアルタイムで走行位置を確認できるようです。2019年9月21日時点

    たまきな幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県玉名市玉名1249-1
    アクセス
    JR九州鹿児島本線玉名駅徒歩47分
    施設形態
    幼稚園
  • 865

    キープ

    家庭、地域との連携で時代変化を生き抜く力を育てる幼稚園です。

    第2さくら体育幼稚園は、学校法人井島学園が運営する幼稚園です。園の保育時間は9:00から14:00、保育時間終了後は18:30まで預かり保育が可能となっています。園の主な年間行事では、七夕会やもちつき会、節分やひな祭りなどの季節行事のほか、スポーツテストやプール指導、スケート指導などの体力づくりを目的とした活動などが行われているそうです。また、園では英語指導や太鼓指導のほか、音楽教育や態度教育などの子どもの成長に必要な力を育てる活動も行われているようです。園は最寄りの熊本市電健軍町駅から徒歩57分の距離に位置しており、園から徒歩6分の距離には古閑大峯第二公園、徒歩7分の距離には香りの森があります。2019年9月21日時点

    第2さくら体育幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市東区戸島西7-1-12
    アクセス
    熊本市電A系統健軍町駅徒歩57分
    施設形態
    幼稚園
  • 866

    施設情報 あげまち保育園

    社会福祉法人権現福祉会

    キープ

    地域や各家庭との連携を重視して、子ども達の可能性を引き出す保育園です。

    あげまち保育園は最寄の駅から徒歩35分程度のところにあり、周辺を河川や田畑に囲まれた立地です。近所には工場や老人ホームといった施設が多数点在しています。17名の保育士が在籍している他にも、専任の看護士や調理師を抱えた保育体制です。""子供たちの無限の可能性を引き出すために、各家庭と手を携えながら、将来の日本を担う『人間性豊かな人づくり』に努力しています。""(あげまち保育園公式HPより引用)あげまち保育園では「明るく元気な子」「感謝の気持ちを持つ子」「思いやりのある子」「想像力や感性のある子」という4つの教育方針を基に、家庭との連携や子育て支援に積極的な運営方針がとられているようです。※2019年6月3日時点

    あげまち保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市揚町35-2
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道肥後高田駅徒歩35分
    施設形態
    保育園
  • 867

    施設情報 荒尾めぐみ幼稚園

    熊本キリスト教学園

    キープ

    キリスト教理念に基づいて、共に育ち合う保育を行っている園です。

    荒尾めぐみ幼稚園は、学校法人熊本キリスト教学園が運営する幼保連携型認定こども園です。0歳から5歳児までを対象としています。""ありがとう・ごめんね・よかったねを言える心を育みます""(荒尾めぐみ幼稚園公式HPより引用)を教育方針の1つとしています。お絵描きや絵本の読み聞かせを特色としており、創造力や集中力などを養っているようです。また、イースターやフェリー遠足、登山など様々な行事を行っているようです。

    荒尾めぐみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県荒尾市増永647-2
    アクセス
    JR鹿児島本線「南荒尾駅」徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 868

    施設情報 熊本五福幼稚園

    熊本市教育委員会

    キープ

    園児の「やりたいこと」を見つけるお手伝いをしてくれる幼稚園です。

    YMCA熊本五福幼稚園は、登園すると、まずは外遊びから始めるという体育活動を続けています。子供たちの基礎体力や運動能力、チャレンジする心を養い、学年やクラスに囚われず、園全体で友達を作ることで、繋がりや遊びの可能性を広げているそうです。国際交流や募金活動、環境や平和についてなど、世に目を向ける機会が多くあり、自分以外の人への関心を身につけることができるようです。そこから周りの人への感謝や優しい気持ちも生まれ、日々の保育生活を教員と保護者が連携して見守っているそうです。降園後は、YMCAの提携している習い事教室(別途費用要)への送迎バスの停留所が幼稚園にあるため、スポーツや英会話などを友達と一緒に習うこともできるそうです。2019年9月15日時点

    熊本五福幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区魚屋町1-9
    アクセス
    熊本市電A系統河原町徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 869

    施設情報 久玉保育園

    社会福祉法人自水会

    キープ

    55年以上の歴史があり、三宝の教えに基づき生きる力を育む認可保育園です。

    久玉保育園は、天草市久玉町で1963年に開設し、55年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は80名で、生後2ヶ月から就学前までの子ども達が通っています。天草空港から車で54分・市役所から車で50分の距離に位置し、周辺には中学校や寺院があります。""生命の尊重の保育を行ないます。正しきを見てたえず進む保育を行ないます。よき社会人となるような保育を行ないます。""(久玉保育園公式HPより引用)保育室には仏壇を設置し、仏教の教えに基づいた、明るく・楽しく・仲良くの三宝を大切にした保育に取り組んでいるようです。マーチング・日本舞踊指導・和太鼓など、特色あるカリキュラムを取り入れているようです。床暖房や室内消臭用オゾン発生装置を設置するなど、子どもがのびのびと安心安全に過ごせるような環境づくりに取り組んでいるようです。※2019年7月4日時点

    久玉保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市久玉町1867
    アクセス
    天草空港車54分
    施設形態
    認可保育園
  • 870

    施設情報 美心幼愛園

    社会福祉法人貴心会

    キープ

    美心幼愛園
    • 施設情報

    所在地
    熊本市西区
    施設形態
    認可保育園
  • 871

    施設情報 錦こども園

    社会福祉法人洋香会

    キープ

    熊本県球磨郡錦町西にある、定員155名の幼保連携型認定こども園です。

    錦こども園は、くま川鉄道肥後西村駅から徒歩30分の場所にある、幼保連携型認定こども園です。定員は1号認定が30名、2号認定が72名、3号認定が53名の、計155名となっているそうです。錦こども園の周辺には、酒瀬川内科・深水内科医院という病院、百太郎薬局という調剤薬局といった医療機関があるようです。また、ダイレックス錦町店というディスカウントストアや、くま自然食品という自然食品店、ドコモショップ錦町店やauショップ錦といった携帯電話ショップ、コンビニエンスストアもあります。そのほかに、ふじというシーフード・海鮮料理店、中華珉珉軒という中華料理店といった飲食店もあるようです。錦町立西小学校や、錦町立錦中学校といった教育機関も、錦こども園の周辺にあります。2019年7月11日時点

    錦こども園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県球磨郡錦町大字西3604-7
    アクセス
    くま川鉄道肥後西村駅徒歩30分
    施設形態
    認定こども園
  • 872

    施設情報 宇土エンゼル保育園

    社会福祉法人速證会

    キープ

    35年以上の歴史を持ちダンス教室などの教育プログラムを行なう保育園です。

    宇土エンゼル保育園は、1980年に創立した保育園です。宇土駅から徒歩27分の場所に位置しています。園の周りには、小学校や図書館などがあります。”保育士は一人ひとりに合わせて援助や助言をしながら一つ一つできるようになるまで温かく見守ります。”(宇土エンゼル保育園公式HPより引用)宇土エンゼル保育園では、戸外遊びや体育遊び、リトミックなどを行っているようです。また、専門講師による教育プラグラムを取り入れているそうです。体操教室で運動遊びを経験したり、ダンス教室で協調性を育んでいるようです。国際交流の時間には、外国人教師と歌や遊びを行っているそうです。そして年間行事では、じゃがいもほり遠足や、エンゼル祭り、地蔵祭りダンスに参加したりするようです。※2019年6月24日時点

    宇土エンゼル保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県宇土市高柳町100
    アクセス
    JR鹿児島本線宇土駅徒歩27分
    施設形態
    保育園
  • 873

    キープ

    六華こども園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県合志市野々島5099-2
    施設形態
    認定こども園
  • 874

    施設情報 浦和保育所

    社会福祉法人育成会

    キープ

    様々な特別保育事業を行っている、天草市北東部の私立保育所です。

    浦和保育所という私立保育施設は、熊本県の南西部に位置する天草市内にあります。公立保育所として開設されたのち、2018年に私立保育所へと移行しました。市内では北東部の有明町エリア内に存在し、約1km西には海が広がる一方で東側には標高約550mの山がそびえ立っています。保育所の半径100m以内は平地続きで、周囲には田畑や民家が存在します。また、園舎の北側と西側を小川が流れています。最寄り駅は約30km北東にあり、こちらの駅からの所要時間は車で38分です。周囲の道路環境については、100m南西を県道・約1km北西を国道が通っています。生後2か月以降の乳児を受け入れており、定員は30名です。一時預かり保育・休日保育・障害児保育など、様々な特別保育事業に取り組んでいます。※2019年7月9日時点

    浦和保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市有明町上津浦3725‐3
    アクセス
    JR三角線三角駅車38分
    施設形態
    保育園
  • 875

    キープ

    土曜日も1日保育を行っている、御船町中央部の公立保育園です。

    上野保育園は、熊本県御船町中央部の上野地区にある公立保育施設です。園舎の北側には山林が広がるほか、敷地の周囲には民家・デイケアサービス・公立小学校などがあります。また、約100m南東を県道が通っています。生後6か月以降の乳児から5歳児までを受け入れており、定員は60名です。平日だけでなく土曜日も開園しており、朝から夕方までの1日保育が行われているそうです。""心身共に健康で明るい子ども。規則正しい生活、習慣、食習慣を身につけ、礼儀正しい子ども""(御船町公式HPより引用)周囲の自然の中で仲間と過ごす時間や異年齢と接する機会を通じ、社会で生きていくための様々な能力が備わった子に育てていく事を目指しているようです。※2019年7月17日時点

    上野保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡御船町大字上野1541-1
    アクセス
    熊本市電健軍町駅車27分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 熊本県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    熊本県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、熊本県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。熊本県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

熊本県の求人を市区町村で絞り込む