熊本県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 351

    施設情報 福本保育園

    社会福祉法人福芳会

    キープ

    豊かな自然に親しみ、自然の恵みを感じる心を育む私立保育園です。

    福本保育園は、社会福祉法人福芳会が1979年に開園した私立保育園です。定員は120名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までとなっており、通常保育のほかに延長保育を実施しており、地域の子育てをサポートしています。""日本古来のすばらしい文化の伝承を幼児期から""(福本保育園公式HPより引用)を保育理念としています。日常の保育の中で、安田式体育遊びを取り入れ小さいけがをしても大きなけがをしない身体能力の高い子どもの育成を目指しているそうです。年間行事では、お月見団子作りや焼き芋、芋ほりなどの体験を通して食への興味や関心を育んでいるそうです。※2019年6月6日時点

    福本保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池市泗水町福本1792
    アクセス
    熊本電鉄菊池線「御代志駅」より車で13分
    施設形態
    認可保育園
  • 352

    施設情報 出水南保育園

    社会福祉法人柳翔会

    キープ

    遊びを通して健やかな成長をはかり、楽しい園を目標にしている保育園です。

    出水南保育園は、2008年4月社会福祉法人唯念寺保育園によって開園されました。定員は90名、生後3カ月~小学校就学前の子どもを受け入れています。""一人一人の子どもを人として尊重し、様々な生活体験を通して「豊かな心」と「生きる力」を育む""(出水南保育園公式HPより引用)。を保育理念としています。園では、総合的な運動能力の向上を図ることを目的に週に1回、4歳~5歳児を対象にした体操教室が行われているそうです。英語や外国の人に慣れ親しむことを目的に、3歳児から英語教室を外国人の講師が指導を行っているそうです。地域活動事業として、世代間交流や育児講座、子育て支援などをおこなっているそうです。園には、臨床心理士が月に1度来園し、子どものことや、家族のことなど、何でも相談できる機会をつくっているそうです。※2019年6月6日時点

    出水南保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本市中央区
    アクセス
    JR豊肥本線「南熊本駅」より徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 353

    施設情報 黒髪乳児保育園

    学校法人九州ルーテル学院

    キープ

    地域住民とのつながりを大切にした保育を行う、熊本市の保育園です。

    熊本市の中央部に位置する黒髪乳児保育園は、2016年に熊本市から運営移管を受けて設立された私立の認可保育園です。定員は60名、生後2か月~3歳児を対象に4クラス編成で保育が実施されています。年齢ごとの保育カリキュラムにより基礎的な生活リズムを整え、他人を信頼できる心を育んでいるようです。地域の子育てクラブや老人会等との交流を通じて、対人関係の基礎づくりにつなげているそうです。園から徒歩5分圏内に、2か所の公園があります。""子どもが愛に包まれた安心・安全な生活を送ることができる環境を提供します。""(黒髪乳児保育園公式HPより引用)子どもの発達状態に応じた保育を実現するため、保護者との情報交換を重視しているようです。※2019年7月6日時点

    黒髪乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区黒髪2-36-33
    アクセス
    熊本電鉄藤崎線黒髪町駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 354

    キープ

    包括的な育児支援の場として、地域に根差した活動を行っている保育園です。

    小島保育園は、2つの川に挟まれた土地に位置する市営の保育園です。最寄駅からは車で15分の距離で、住宅街の中に建てられた園舎の目の前には川が流れ、近隣には小学校や大きな公園があります。”安心できる環境の中で、様々な体験を通し生きる力や豊かな感性を育てます。”(熊本市HPより引用)家庭的な雰囲気の園の中で、近隣環境を活かした遊びや保育活動を取り入れ、子供が自分らしさを発揮し、生きる力を育んでいけるような保育を目指しているようです。また、小島保育園では子育て支援センターを併設しており、地域のニーズに応えながら、様々な活動を経て保護者が育児に喜びを感じられるような支援をする場として、社会的役割を果たしているようです。※2019年7月16日時点

    小島保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市西区小島7-6-7
    アクセス
    JR鹿児島本線熊本駅車15分
    施設形態
    認可保育園
  • 355

    施設情報 甲佐保育園

    社会福祉法人甲佐保育園

    キープ

    一時預かり保育や育児相談などに取り組んでいる、1970年開園の保育園です。

    甲佐保育園は、1970年3月に開設された熊本県中央部の自治体・上益城郡甲佐町内の私立保育施設です。甲佐町南部の岩下地区にある保育園で、半径500m以内は平地続きながらそれ以上東には山岳地帯が広がります。また、200m東を国道が縦断し、約800m西を川が流れています。園の周囲には民家や駐在所などがあります。特別保育事業に関しては乳児保育や一時預かり保育・延長保育に取り組んでおり、子育て支援事業として育児相談も実施しているそうです。""元気で明るい子。思いやりがあり、人の痛みが分かる子。やる気、根気があり、我慢強い子""(甲佐保育園公式HPより引用)周囲の自然との関わり合いを大事にしながら、体だけでなく心も発達した子供へと育てていく方針のようです。※2019年6月29日時点

    甲佐保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡甲佐町大字岩下157‐8
    アクセス
    JR鹿児島本線松橋駅車24分
    施設形態
    認可保育園
  • 356

    施設情報 高田東部保育園

    社会福祉法人八代市高田東部福祉会

    キープ

    子どもの情緒の安定を図りながら、一人ひとりを大切にしている保育園です。

    高田東部保育園は、社会福祉法人八代市高田東部福祉会が運営する保育園です。八代市の住宅地の中に位置し、熊本県立八代清流高等学校が近くにあります。一時保育や障がい児保育を実施しています。""子どもの要求をしっかりと受け止め、その情緒の安定を図りながら、集団生活の中で、一人ひとりを大切にする""(八代市役所公式HP高田東部保育園より引用)ことを保育方針に掲げています。家庭的な雰囲気の中で、生活に根ざした保育を行い、発達に応じた遊びや園外活動を行っているそうです。お泊まり保育や夏祭り、運動会、バス遠足などさまざまな年間行事を催しているようです。子育て広場や育児講座などを実施している他、とうぶ児童クラブの運営を行っています。※2019年6月19日時点

    高田東部保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市豊原上町2920-2-4
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道線「八代駅」より徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 357

    施設情報 はちす保育園

    社会福祉法人砥用福祉会

    キープ

    小さなコミュニティの中で、町の子育て支援の中心となっている保育園です。

    はちす保育園は、熊本県宇城市から東へ車で30分程の山間の町の中にある保育園です。美里町砥用庁舎からは徒歩10分ほどの距離で、地区の唯一のお寺、善通寺の敷地内に建てられています。2本の国道と津留川に挟まれた小さな地区で、役場や学校、銀行、病院、商店などは全て徒歩圏内にあります。”くつろいだ雰囲気の中で情緒を安定させ、乳幼児期に一番大切な基本的生活習慣の確立と正しいしつけを行います”(はちす保育園公式HPより引用)寺の活動を保育に取り入れるなど、様々な経験を通して成長発達を促す保育に力を入れているようです。また、町の子育て支援センター、小学生を対象とした放課後児童クラブの実施などを通して、地域との交流を大切にしているようです。※2019年6月6日時点

    はちす保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県下益城郡美里町土喰352
    アクセス
    美里町役場砥用庁舎徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 358

    施設情報 東部幼光保育園

    社会福祉法人光恩福祉会

    キープ

    体操教室や英会話教室などさまざまな活動を行っている保育園です。

    東部幼光保育園は、2016年に開園した保育園です。園児の定員数は80名で生後3ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。職員数は20名で13名の保育士が在籍しています。最寄り駅から徒歩30分の距離で、園の周辺には郵便局や小学校、中学校などがあります。""当園は、浄土真宗本願寺派のみ教えに基づいた「まことの保育」を行っています""(東部幼光保育園公式HPより引用)子ども達の成長を促すために、専任講師による体操教室や英会話教室、スイミング教室などを実施しているようです。他にも園ではさまざまな野菜を育てる菜園活動を行ったり、特別養護老人ホームへの訪問や地域の清掃活動などのボランティア活動を実施したりしているようです。※2019年8月5日時点

    東部幼光保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡嘉島町大字下六嘉1757-1
    アクセス
    熊本市電A系統健軍町駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 359

    施設情報 松橋保育園

    社会福祉法人養育福祉会

    キープ

    活動にマーチングを取り入れ、成し遂げる楽しと集団で活動する大切さを育てる園です。

    松橋保育園は、1951年に社会福祉法人養育福祉会によって設立されました。生後3カ月から小学校就学までの乳幼児を受け入れています。""自ら興味や関心を持ち、思考しながら遊びを深めていく子ども・思いやりのある子ども""(松橋保育園公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたちがもっている伸びる力を支え、豊かに生き抜くための基礎を培っているそうです。同年齢との活動を中心とする中で、異年齢交流も行い、横(同学年)の繋がりと縦(異年齢)の繋がりを広げ、人と関わっていく力を育てているそうです。4歳児と5歳児を対象にした健全な体づくりを目指した体育教室と、異文化に親しむことを目的にした英語教室が週に1回行われているそうです。※2019年6月5日時点

    松橋保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県宇城市松橋町松橋564-2
    アクセス
    JR鹿児島本線「松橋駅」より徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 360

    施設情報 赤水保育園

    社会福祉法人熊本YMCA福祉会

    キープ

    体操教室や野菜の苗植えなどさまざまな体験ができる保育園です。

    赤水保育園は、園児の定員数が90名の認可保育園です。最寄り駅から徒歩10分の距離で、0歳から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には、公民館や郵便局、神社や老人ホームなどがあります。""赤水保育園は以下のような目標のもと、保育を行なっています。明るく元気な子どもに育てる。丈夫な身体と体力の備わった子どもに育てる。最後まで頑張る子どもに育てる""(赤水保育園公式HPより引用)マット運動や倒立の練習、跳び箱などの指導を専門講師から受けられる体操教室を実施しているようです。他にも園の隣りにある畑で、きゅうりの苗植えをしたり、玉ねぎを収穫したりさまざまな農業体験ができるようです。※2019年7月4日時点

    赤水保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県阿蘇市赤水846-56
    アクセス
    JR豊肥本線赤水駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 361

    キープ

    日々の集団生活を通じて、仲間を思いやるやさしい子どもを育てる園です。

    白山保育園では、生後3ヶ月から就学前までの乳幼児を受け入れており、定員は90名。熊本市が運営する公立の保育施設です。職員構成については、通常の保育士の他にも、障がい児加配保育士や子育て支援センター保育士、さらに環境整備職員などが配置されています。保育園へは最寄り駅から歩いて5分で行くことが可能です。園舎から約50m東に小さな公園がある他、約200m北西には国立大学のキャンパスが広がります。”基本的生活習慣を身につけ、豊な感性と自分からやってみようとする子どもを育てる。元気な子ども。よく考える子ども。仲良く遊ぶ子ども。”(熊本市公式HPより引用)年間行事では、家庭訪問や保育参観をはじめ、夏祭りや運動会あるいは発表会など、保護者が参加できる行事が充実しているようです。※2019年8月20日時点

    白山保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区白山2-12-3
    アクセス
    JR豊肥本線新水前寺駅徒歩4分
    施設形態
    認可保育園
  • 362

    キープ

    50年以上の歴史がある町立の保育園で、隣には小学校があります。

    馬見原保育園は、1952年4月1日に設立された50年以上の歴史を誇る保育園です。山都町が運営する町立の認可保育園で、南阿蘇鉄道高森線の高森駅から車で国道325号と265号を経由して約30分の距離にあります。山に囲まれた地域に園舎が位置しており、近くには川が流れています。また周囲は住宅地となっていて、隣には山都町立蘇陽南小学校があります。ほかにもすぐ近くに蘇陽郵便局や山都町教育委員会事務局町立図書館蘇陽分館などの公共施設があり、徒歩約5分の距離には馬見原橋や九州のへそといった観光名所も存在しています。定員は45名、開所時間は7時30分から19時までで、延長保育や一時預かり保育にも対応しているようです。※2019年8月19日時点

    馬見原保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡山都町馬見原172
    アクセス
    南阿蘇鉄道高森線高森駅車30分
    施設形態
    認可保育園
  • 363

    施設情報 愛育保育園

    社会福祉法人やまびこ会

    キープ

    保育園での充実した集団生活を通じて、健康で知性豊かな人格を育成します。

    愛育保育園は2015年に設立された、定員60名の保育施設です。社会福祉法人やまびこ会が運営しており、生後2ヶ月から就学前までの乳幼児を保育します。場所は最寄り駅から約30分の距離に位置し、100m東には池や野球場のある大きな広場があります。そのまま150mほど進むと市立小学校、そこから約300m南下すると市立中学校が所在します。また園舎から約1km南西には、市役所や県立高校もあります。”「子ども中心」集団生活の中においても子供らしく、やさしく、かしこく、たくましく、生きていく力を育んでいきたいと思います。”(愛育保育園公式HPより引用)この保育園では、年間を通じて「はだし保育」を取り入れており、園児の丈夫な体づくりに励んでいるようです。※2019年6月22日時点

    愛育保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市東区桜木6-2-26
    アクセス
    熊本市電健軍町駅徒歩32分
    施設形態
    認可保育園
  • 364

    施設情報 つるまる保育園

    社会福祉法人つるまる福祉会

    キープ

    40年以上の歴史を持つ、「知・情・体」の総合保育を行う保育園です。

    つるまる保育園は、熊本県八代市で40年以上の歴史を持ち、29名の職員が在籍する保育園です。JR鹿児島本線八代駅から徒歩30分の場所に位置し、近くには秀岳館高等学校があります。周辺には八代城跡公園や児童公園もあります。""子ども一人一人を大切にし、保護者の皆様、地域の皆様からも信頼される、笑顔溢れる元気で明るい保育園を目指します。""(つるまる保育園公式HPより引用)頭と心と体のバランスの取れた保育環境を提供することを大切にし、手先の遊びや体育遊び、マーチングや器楽合奏といった音楽活動等を通して、生きる力を育てているようです。また、プール遊びなど季節に合った運動活動も、積極的に取り入れているようです。※2019年6月4日時点

    つるまる保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市横手町1648
    アクセス
    JR鹿児島本線八代駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 365

    施設情報 大津いちご保育園

    社会福祉法人愛和学院

    キープ

    広い園庭で友達と体を存分に動かして遊べる、楽しい保育園です。

    大津いちご保育園は、午前7時から午後7時まで開園し、120名の就学前の子どもたちと23名の職員が在籍している社会福祉法人愛和学院が設置および運営している認可保育園です。JR線の最寄り駅から徒歩で約17分の距離に園は立地し、周辺には町立の中学校や県立の高等学校があり、小川も流れています。”食育の取り組みとして園内の畑で季節の野菜を育てます。芋ほり体験・収穫した野菜でカレーパーテイ―などを実施しています。""(大津いちご保育園公式HPより引用)笑顔満面を保育方針に、先生や友達同士で遊ぶことを大切にした保育を実践し、日々の遊びを通し、友達との関わり方などを身につけているようです。普段の保育のほかにも、月に1度の園外保育や集中力を養える習字教室、日本の伝統文化に触れられるお花指導を行なっているそうです。※2019年7月30日時点

    大津いちご保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池郡大津町大字陣内2032-1
    アクセス
    JR豊肥本線肥後大津駅徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 366

    施設情報 嘉島保育園

    社会福祉法人かしま福祉会

    キープ

    様々な専門教育を施している、1975年発祥の私立認可保育施設です。

    嘉島保育園は、熊本県の中央部に位置する益城郡嘉島町内の私立認可保育施設です。1975年4月に熊本幼児学園として発足したのち1996年に嘉島保育園へと改名し、2004年に認可されました。東西幅が約10kmある町内では中央部の上島地区に位置しています。保育園の周囲には町役場・警察署・公民館などがあります。定員は180名で、乳児保育(生後6ヶ月以降)や土曜一日保育などに取り組んでいるそうです。また、外部講師による英会話教室・茶道教室・体操教室なども開催されているようです。""かしこい子ども、やさしい子ども、元気な子ども""(嘉島保育園公式HPより引用)基本的な生活習慣が身についているほか、礼儀正しくて助け合い・思いやりの気持ちも持っている子供へと育てていく事を目標にしているそうです。※2019年6月30日時点

    嘉島保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上益城郡嘉島町上島925-1
    アクセス
    熊本市電A系統健軍町駅車12分
    施設形態
    認可保育園
  • 367

    キープ

    地域の方との交流も積極的に行い、人とのつながりを大切にしています。

    京塚保育園は、園児の定員数が110名の公立保育園です。生後3ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れており、職員は保育士の他に看護師や障がい児加配保育士などが在籍しています。最寄り駅から徒歩35分の距離で、周辺には公園が点在しています。""保護者が安心して預けられるよう養護・教育の援助をする健康・安全などに必要な生活習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を育てる""(熊本市公式HPより引用)お見知り遠足や保育参観、年1回行われる個人面談など、保護者との関わりを大切にした保育を実践しているようです。地域の方との交流では、夏まつりや収穫祭などで敬老会の方との世代を超えた関わりを行っているようです。※2019年7月4日時点

    京塚保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市東区尾ノ上3-13-26
    アクセス
    JR豊肥本線水前寺駅徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 368

    施設情報 白鈴園

    社会福祉法人福郷会

    キープ

    高齢者との交流を大切にする、菊陽町で50年以上の歴史のある保育園です。

    菊陽町立保育所白鈴園は、1968年に開設された50年以上の歴史のある保育園です。入所定員は90名で、受入年齢は生後6ヶ月から小学校就学児未満までです。敷地面積は3,491.08平方メートルです。最寄り駅からは徒歩13分の距離で、園の周辺には小学校や公園があります。""保育園の系列に老人ホームがありますので、子どもと高齢者との交流を積極的に取り組みます。""(菊陽町公式HPより引用)主な年間行事として、野菜・芋苗植えや七夕会(民生児童員・老人会との交流)、観劇会(人形劇)やお別れバイキングなどが行われているようです。地域の機関や施設などで多くの人と交流し、地域の子育て家庭を支援することを目指しているとのことです。※2019年6月30日時点

    白鈴園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池郡菊陽町新山1-2-32
    アクセス
    JR豊肥本線光の森駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 369

    施設情報 上ノ郷保育園

    社会福祉法人上の郷福祉会

    キープ

    はだし保育とゲタ履き保育で、心身ともに健康な子どもを育てる保育園です。

    上ノ郷保育園は、熊本県熊本市にある認可保育園です。運営は、社会福祉法人上ノ郷福祉会が行っています。開園は1980年4月で、生後3ヶ月から就学前までの子どもたちが通っています。最寄駅は、JR九州鹿児島本線西熊本駅で徒歩13分の道のりです。園は大規模な住宅地の中にありますが、すぐ近くには川が流れていて、少し歩くと農地も見られる地域になります。""のびのびゆっくり子どもの豊かな心と体を育む保育""(上ノ郷保育園公式HPより引用)子どもたちの健康のために、はだし保育やゲダ履き保育を取り入れているそうです。また、異年齢保育を行っているようです。天然のダシや添加物のない調味料にこだわった給食など、子どもの食事に気を配っているそうです。※2019年7月17日時点

    上ノ郷保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市南区上ノ郷1-10-5
    アクセス
    JR九州鹿児島本線西熊本駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 370

    施設情報 敬愛保育園

    社会福祉法人敬愛福祉会

    キープ

    様々な特別保育に取り組んでいる、1950年開園の私立認可保育所です。

    敬愛保育園は、1950年春に開園した熊本県玉名市内の私立認可保育所です。職員は園長・主任保育士・保育士のほかに栄養士・調理師などで構成されます。玉名市の中では北西部の築地地区に位置し、南側には平地が広がる一方で北側は山岳地帯です。保育園の周囲を民家が囲んでいるほか、西側を川が流れています。障害児保育や一時預かり・延長保育に対応しているほか、学童保育事業・子育て支援事業にも取り組んでいるそうです。""それぞれの子どもが、それぞれの子どもになっていく。その子どもが、安心できる本来の自分になっていくというのが、目標の子ども像です""(敬愛保育園公式HPより引用)保育士による押しつけは行わず、子どものやりたい事をやらせる事により個性的で主体性がある子供に育てていく事を目指しているそうです。※2019年6月29日時点

    敬愛保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県玉名市築地2509
    アクセス
    JR鹿児島本線玉名駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 371

    施設情報 津奈木保育園

    津奈木町教育委員会

    キープ

    自然環境を活かした保育に取り組んでいる、津奈木町の保育園です。

    1954年に開設された、津奈木保育園は最寄駅から徒歩13分の川沿いに設置されている町立保育園です。定員は90名、生後8週目からの保育に対応しています。園から徒歩18分の所に運動公園や体育館、町役場があります。""全ての子どもたちが等しく、豊かな教育・保育を受けられるような取り組み""(津奈木町子ども・子育て支援事業計画より引用)自然や野菜に親しむきっかけ作りとして、園内の畑でサツマイモを育てているそうです。ふれあい祭りで太鼓を演奏したり収穫祭に近所の人を招待したりする等、地域住民との交流が持たれているそうです。小学校入学を念頭に置き、関係機関と情報共有を行いながら基礎的な生活習慣の確立を目指しているようです。※2019年8月2日時点

    津奈木保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県葦北郡津奈木町大字岩城82-1
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道線津奈木駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 372

    施設情報 山鹿東保育園

    社会福祉法人七城園

    キープ

    親が参加できる行事が多く、親子のふれあいを大切にしている保育園です。

    山鹿東保育園は、1972年に開園した40年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は110名で、0歳から5歳までの子どもを受け入れています。16名の保育士が在籍しており、職員数は26名です。最寄り駅から車で27分の距離で、周辺には中学校や高等学校があります。""子ども一人ひとりの育ちを大切にし、子どもや保護者の思いを受けとめ寄り添い、地域からも信頼される保育園を目指す""(山鹿東保育園公式HPより引用)親子体験体育教室や親子お見知り遠足、親子鑑賞会など、親が参加できる行事を多く開催している保育園のようです。他にも子ども達の発達を促すようなお泊り保育や夏まつり、運動会や発表会などを行っているようです。※2019年7月2日時点

    山鹿東保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県山鹿市鹿校通2-5-55
    アクセス
    JR九州新幹線新玉名駅車27分
    施設形態
    認可保育園
  • 373

    施設情報 島子保育園

    天草市教育委員会

    キープ

    海に臨む小さな集落の中で、地域に根差した活動をする保育園です。

    島子保育園は、海に臨んだ小さな集落の中にある市営の保育園です。園は集落の中心部に位置し、住宅街の中のお寺の横に建てられています。周囲には畑も多く見られ、近くを走る国道より東側には山が迫っています。市役所からは、海沿いの道を車で走って16分ほどの距離ですが、徒歩5分ほどのところに支所があります。園から徒歩10分圏内に収まるほどのコンパクトな集落の中には、郵便局や飲食店、美容室、商店、漁港、養殖場などがあります。島子保育園では特別保育事業として、休日保育や障害児保育などを行っているようです。また、低学年を対象とした放課後児童健全育成事業、育児講座、地域との交流活動にも従事しており、地域に貢献しているようです。※2019年8月7日時点

    島子保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市有明町大島子2655-1
    アクセス
    天草市役所車16分
    施設形態
    認可保育園
  • 374

    施設情報 光の森キャロット保育園

    社会福祉法人愛和学院

    キープ

    体育講師の指導のもと、子どもの健康な体づくりに力が入れられています。

    光の森キャロット保育園は、社会福祉法人愛和学院が運営する2007年に開園した認可保育園です。最寄りのJR豊肥本線光の森駅から7分の距離に立地します。周辺は住宅地で公園と隣接し、すぐ近くにショッピング施設が建っています。また、徒歩5分圏内には、小学校や中学校・城跡があります。""光の森キャロット保育園では、「遊び」を大事にし、その中で生きた「体験」を通じて、自主性・協調性・創造性を養います""(光の森キャロット保育園公式HPより引用)保育園の体操教室では、マット運動や鉄棒・組み体操などが行われているそうで、子どもたちの身体能力や基礎体力の向上がサポートされているようです。電車などを利用して園外保育が実施され、子どもたちのマナーや社会性を育んでいるのだそうです。※2019年6月29日時点

    光の森キャロット保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池郡菊陽町光の森7-16-2
    アクセス
    JR豊肥本線光の森駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 375

    施設情報 倉岳保育園

    社会福祉法人苓陽

    キープ

    地域との交流活動を大切にした、海と山に囲まれた認可保育園です。

    倉岳保育園は、社会福祉法人苓陽が運営する定員60名の認可保育園です。7:00から18:00まで開園しており、延長保育、一時保育、軽度障がい児保育も行っています。3カ月児から入園することが可能です。園庭には滑り台やジャングルジム等の遊具が設置されています。周辺には、天草市立倉岳中学校、校熊本県立天草高等学校倉岳校、棚底諏訪神社があり、徒歩約4分程で海を眺めることができます。天草市が掲げる基本方針、""質の高い教育・保育をどこでも受けられるまちをめざします""(天草市公式HPより引用)に沿った保育を行っているようです。園内保育だけでなく、地域との交流活動も積極的に行っているそうです。※2019年6月3日時点

    倉岳保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市倉岳町棚底2619
    アクセス
    天草市役所から車で26分
    施設形態
    認可保育園
  • 376

    施設情報 白梅清香保育園

    社会福祉法人白梅福祉会

    キープ

    子どもたちと職員の楽しい声があふれる保育を目指している園です。

    白梅清香保育園は水俣市にある認可保育園で、社会福祉法人白梅福祉会が運営しています。定員は120名で、保育対象は0歳児~5歳児までです。湯出川に面した住宅街に位置し、周辺には水俣市役所や小学校、水俣市総合体育館などがあります。""「一人ひとりを大切にする保育」を行い、さまざまな体験を通して成長を促進する""(白梅清香保育園公式HPより引用)を保育方針としています。子どもの成長具合を考慮しながら、行事や自然活動を通じて、子どもたちの社会性や協調性を育むことを目指しているそうです。年間を通じて、運動会や果物狩り、クリスマス会やひなまつりなどさまざまな活動を行っているそうです。子どもたちの明るい笑顔と楽しい声があふれる保育園を目指しているようです。※2019年5月28日時点

    白梅清香保育園
    • 施設情報

    所在地
    水俣市
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道線水俣駅徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 377

    施設情報 砦保育園

    社会福祉法人加茂川保育園

    キープ

    園内外で様々な動植物を触れ合える、1954年発祥の私立保育園です。

    砦保育園は、1954年春に開設された熊本県菊池市内の私立認可保育施設です。開設時点では公立保育所であったものの、民営化によって2011年春に社会福祉法人運営の私立保育所となりました。菊池市全体の中では西部の中では七城町エリア内に位置しています。半径1km以内には平地が広がります。周囲には民家や畑・神社などがあります。約13km南にある最寄り駅からは車で22分です。また、南西方面の最寄りインターからだと車で17分になります。""自然と触れ合い、一人一人にあった保育を大切にし、たくましい豊かな心を育てます""(砦保育園公式HPより引用)園庭や周囲の自然の中で様々な動植物との触れ合う機会を作る事により、元気で明るく好奇心をもった子供へと育てていく方針のようです。※2019年7月6日時点

    砦保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池市七城町流川212
    アクセス
    熊本電鉄菊池線御代志駅車22分
    施設形態
    認可保育園
  • 378

    施設情報 大矢野あゆみ保育園

    社会福祉法人大矢野あゆみ福祉会

    キープ

    子どもたちが自ら興味を持つ遊びや自由な表現を大切にする保育園です。

    大矢野あゆみ保育園は、1978年5年1日に設立された保育園です。0歳からの乳幼児を受け入れ、園の定員は60名です。開園時間は、延長保育時間も含み7時から19時までです。園は島の北西部にあり、近隣には漁港があります。""昭和53年の開設以来、恵まれた自然を生かし、自由な雰囲気の中、子どもたちが自ら生み出す遊びを大切にする保育を目指してきました""(大矢野あゆみ保育園公式HPより引用)近くの海での水遊びや園庭の土山での泥んこ遊び、自然の生物との触れ合いなど、園児たちが自ら興味を持って遊びを見つける環境作りに取り組んでいるようです。また、あらかじめテーマを設定せず園児たち独自の世界を描く自由画など、自由な表現を育むことを大切にしているそうです。※2019年7月30日時点

    大矢野あゆみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県上天草市大矢野町上7555
    アクセス
    上天草市役所大矢野庁舎徒歩49分
    施設形態
    認可保育園
  • 379

    施設情報 新明保育園

    社会福祉法人新明福祉会

    キープ

    日本古来の真心を育み、里山保育や見守り保育を実践している保育園です。

    熊本県菊池市にある新明保育園は、1979年に開設した、定員80名の保育園です。最寄り駅から車で20分の場所にあり、周囲には田畑が広がっています。保育園の近くには小学校や幼稚園があり、川も流れています。""地域の見守りに感謝し、その真心やつながりを子どもたちへ伝承していくことで日本古来の心を持てる健やかな子どもを育てます。""(新明保育園公式HPより引用)子どもたちの発達段階に応じた保育を心がけ、運動や遊びを通して主体性を育てる保育を行っているそうです。子どもたちが自ら考え行動する際、寄り添い見守る姿勢を大切にしているようです。また、お祭りへの参加や地域の人たちとのつながりを通して、感謝する心を育んでいるようです。※2019年7月16日時点

    新明保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2
    アクセス
    JR豊肥本線肥後大津駅車20分
    施設形態
    認可保育園
  • 380

    施設情報 栖本保育所

    天草市教育委員会

    キープ

    一時保育や延長保育などの特別保育事業を実施している天草市の保育所です。

    栖本保育所は、生後3ヶ月から小学校就学前までの子どもたち20名が在籍している、朝7時30分から夕方6時30分までが開所時間の天草市立の保育所です。最寄りの港から車で約14分の集落に立地し、保育所の周辺には市役所の支所や市立の小学校、公園があり、川も流れています。”関係団体、関係機関等との連携により地域全体で子どもや子育てを支援する体制の充実を図る。""(天草市公式HPより引用)家庭の延長線上のようなアットホームの雰囲気の中で、少人数なためクラスや年齢の枠を越えて、子どもたちが交じり合い日々の生活を楽しんでいるようです。自然な異年齢交流が行なわれている中で、相手へのあこがれや思いやりの気持ちを育み、地域のお年寄りや小学校との交流などにより、幅広い年齢層との関わり合いながら、社会性を身につけているそうです。※2019年7月22日時点

    栖本保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市栖本町馬場235-1
    アクセス
    棚底港車14分
    施設形態
    認可保育園
  • 381

    施設情報 わかみや保育園

    社会福祉法人若宮会

    キープ

    わかみや保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市古閑中町1356
    アクセス
    JR鹿児島本線新八代駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園
  • 382

    施設情報 吉尾保育園

    社会福祉法人千隆福祉会

    キープ

    自然に囲まれた環境にある、芦北町で30年以上の歴史を持つ保育園です。

    吉尾保育園は、1982年4月1日に開園した社会福祉法人千隆福祉会が運営している認可保育園で、20名の園児と6名の職員が在籍しています。園は、JR線の駅から歩いて約32分の距離で、近くに川が流れ周辺には町立の小学校があります。”自然に囲まれ、優しい思いやりのある子どもを育てる実践に適した環境で保育を行っている。”(芦北町公式HPより引用)少人数制の小規模な保育園のメリットを活用し、アットホームな雰囲気の中で家族のようにふれあいながら、ゆとりのある保育を実践しているそうです。また、併設のデイサービスセンターを利用する地域のお年寄りの方との世代間交流も日常的に行ない、思いやりの気持ちを育んでいるのが特徴なようです。※2019年7月10日時点

    吉尾保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県葦北郡芦北町大字吉尾197
    アクセス
    JR肥薩線吉尾駅徒歩32分
    施設形態
    認可保育園
  • 383

    施設情報 八代双葉保育園

    社会福祉法人双葉福祉会

    キープ

    アロマテラピーが行われている、40年以上の歴史を持つ八代市の保育園です。

    八代双葉保育園は40年以上の歴史を持つ保育園で、保母の他に調理師や嘱託医師が在籍しています。園の南には前川が流れており、最寄駅からは徒歩46分でアクセス可能です。近辺には公園や市立小学校、市立博物館などが存在します。""基本を大切にし、先走らない、偏らない、欲張らない均整のとれた人間育成に努め、自然に学び、五感に感じることを素直に表現できる情操豊かにして円満な保育に努めます""(八代双葉保育園公式HPより引用)平和な社会の形成に寄与できるような子どもを育てることを目標としているようです。また、子どもたちがゆとりのある生活を送れるように、ラベンダーなどを使ったアロマテラピーが行われているそうです。※2019年8月19日時点

    八代双葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市松崎町453-4
    アクセス
    JR鹿児島本線、JR肥薩線、肥薩おれんじ鉄道線八代駅徒歩46分
    施設形態
    認可保育園
  • 384

    施設情報 にれのき保育園

    社会福祉法人楡木会

    キープ

    自然豊かな場所に位置し、四季を感じられる環境にある私立認可保育園です。

    にれのき保育園は、社会福祉法人楡木会が運営している、私立認可保育園です。1980年12月1日に開園しました。生後3カ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は70名です。開園時間は7:00~18:30です。延長保育を行っています。田んぼや畑が織り交ざった場所に位置し、周辺には、上沖公園・向陽台公園・熊本市立楠小学校などがあります。全国私立保育園連盟に加盟しており、""子どもたちの健やかな成長を願うと共に、多様化の時代を生きる父母たちを援助し、児童福祉の発展のために、""(全国私立保育園連盟公式HPより引用)努めているそうです。子どもたちのしあわせと、健やかな成長を願って保育を行っているようです。※2019年5月31日時点

    にれのき保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本市北区
    アクセス
    JR豊肥本線武蔵塚駅徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 385

    施設情報 西合志東保育園

    社会福祉法人東陽福祉会

    キープ

    様々な活動と友達との遊びを通して、心身共に健康な子どもを育てます。

    西合志東保育園は、生後3か月から就学前の子どもを受け入れている定員150名の認可保育園です。最寄り駅からは徒歩13分の距離にあります。28名の職員が在籍しています。""一人ひとりの最善の利益を尊重し、保護者や地域と共に子どもたちの健やかな成長を育む""(西合志東保育園公式HPより引用)子どもの意欲を大切にし、英会話や体育指導などの様々な活動を園生活の中で經驗することで、身の回りのことに興味関心を持てるようになることを目指しているそうです。芋掘りやトウモロコシの皮むきなどによって、食材を身近に感じてもらうことに取り組んでいるようです。友達と遊びながら、健康な心身と思いやりの心を育てているそうです。※2019年7月21日時点

    西合志東保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県合志市須屋1483-5
    アクセス
    熊本電気鉄道菊池線三ツ石駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    熊本県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    熊本県の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、熊本県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。熊本県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

熊本県の求人を市区町村で絞り込む