熊本県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 316

    施設情報 鏡第二保育園

    八代市教育委員会

    キープ

    園児の健康増進に努める、八代市で60年以上の歴史のある保育園です。

    鏡第二保育園は、1952年12月に設立された八代市で60年以上の歴史のある保育園です。休園日は日曜日・国民の祝日・市長が特に認めた日で、開所時間は7時30分、閉所時間は16時30分です。園児の定員は45名で、保育士の他に調理員等を含む12名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩35分、車で5分の距離にあります。園から徒歩5分の場所に川が流れています。""保護者との連携を密にしながら、一人一人の子どもを大切にし、健康で安全な適切な環境を整え、養護と教育が一体となった保育を行い、豊かな人間性を持った子どもの育成に努める""(八代市の鏡第二保育園紹介HPより引用)給食は新鮮かつ安全な材料を使用すると共に、塩分や糖分の過剰摂取を抑制する調理を行うことによって、子ども達の健康増進に取り組んでいるようです。※2019年7月4日時点

    鏡第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市鏡町芝口1-3
    アクセス
    JR鹿児島本線有佐駅徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 317

    施設情報 美心幼愛園

    社会福祉法人貴心会

    キープ

    美心幼愛園
    • 施設情報

    所在地
    熊本市西区
    施設形態
    認可保育園
  • 318

    施設情報 雁回まこと保育園

    社会福祉法人光福会

    キープ

    延長保育や病児保育に取り組んでいる、1969年開園の認可保育所です。

    雁回まこと保育園は、1969年に開園して2019年に創立50周年を迎えた熊本市内の私立認可保育所です。熊本市の中では南端に広がる南区内に位置し、北側は田園地帯である一方、南側には山がそびえ立ちます。保育園の周囲には田畑のほかデイサービス施設や民家などが存在します。西側にある最寄り駅からは徒歩46分・車で7分です。定員は90名で延長保育に取り組んでいるそうです。また、敷地内に病児保育施設が存在し、看護師・保育士によって病気の回復期にある子供を受け入れているようです。""「仏の子」として明るく、元気な子どもの育成を目標とする""(雁回まこと保育園公式HPより引用)仏教教育を導入する事により、心身ともに健康で、感謝の心や思いやりの心をもった子供へと育てていく事を目指しているそうです。※2019年6月28日時点

    雁回まこと保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市南区富合町木原1410‐1
    アクセス
    JR鹿児島本線富合駅徒歩46分
    施設形態
    認可保育園
  • 319

    施設情報 山北保育園

    社会福祉法人山北保育園

    キープ

    土曜日も夕方の時間帯まで保育を行っている、玉東町内の認可保育園です。

    山北保育園は、熊本県の西部に位置する南北幅約10kmの自治体・玉東町内の私立認可保育施設です。定員は110名で、社会福祉法人によって運営されています。町内では、中央部の上白木という地区内に施設があります。園舎の西側に森林が広がっているほか、園庭の東側を県道が通っています。この県道を北上した場所にある最寄り駅からの距離は2.7kmで、こちらからの所要時間は徒歩34分・車で5分です。園内では保育士のほかに栄養士も勤務しています。0歳児から小学校就学前までの児童を受け入れ対象としているそうです。その他、土曜日の1日保育や一時預かり保育に取り組んでいるようです。""どの子も育つ、育て方ひとつ""(玉東町公式HPより引用)一人ひとりの性格を考慮した保育を行う事により、個性のある子供へと育てていく事を目指しているようです。※2019年7月2日時点

    山北保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県玉名郡玉東町上白木191
    アクセス
    JR鹿児島本線木葉駅徒歩34分
    施設形態
    認可保育園
  • 320

    施設情報 福本保育園

    社会福祉法人福芳会

    キープ

    豊かな自然に親しみ、自然の恵みを感じる心を育む私立保育園です。

    福本保育園は、社会福祉法人福芳会が1979年に開園した私立保育園です。定員は120名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までとなっており、通常保育のほかに延長保育を実施しており、地域の子育てをサポートしています。""日本古来のすばらしい文化の伝承を幼児期から""(福本保育園公式HPより引用)を保育理念としています。日常の保育の中で、安田式体育遊びを取り入れ小さいけがをしても大きなけがをしない身体能力の高い子どもの育成を目指しているそうです。年間行事では、お月見団子作りや焼き芋、芋ほりなどの体験を通して食への興味や関心を育んでいるそうです。※2019年6月6日時点

    福本保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池市泗水町福本1792
    アクセス
    熊本電鉄菊池線「御代志駅」より車で13分
    施設形態
    認可保育園
  • 321

    キープ

    南阿蘇村で55年の歴史をもち、生きる力の基礎を育む認可保育園です。

    久木野保育所は、南阿蘇村河陰で1964年に開園し、55年の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は80名で、0歳から就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅である南阿蘇鉄道の南阿蘇水の生まれる里白水高原駅より、車で5分の距離に位置しています。周辺には小学校や神社があり、そばを川が流れています。""家庭や地域との連携を密にして、子どもが健康で安全かつ情緒の安定した生活が出来るように努める。""(南阿蘇村役場Webサイトより引用)童話会や交通訓練・避難訓練を毎月実施しているほか、ボランティア活動や餅つき大会などの年間行事に取り組んでいるようです。阿蘇五岳を望む恵まれた自然環境の中、明るく元気で未来を生き抜く力を持つ子どもの育成に努めているようです。※2019年7月5日時点

    久木野保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰139-1
    アクセス
    南阿蘇鉄道高森線南阿蘇水の生まれる里白水高原駅徒歩28分
    施設形態
    認可保育園
  • 322

    施設情報 菊池乳児保育園

    社会福祉法人菊幸会

    キープ

    広い園庭がある、0歳から3歳未満の乳幼児を専門に預かる保育園です。

    菊池乳児保育園は、熊本県菊池市にある0から3歳児未満専門の保育園です。最寄り駅から車で22分の場所にあります。近くには神社があり、飲食店が点在しています。保育園の周囲には畑が広がり、川も流れています。""ご家庭の皆様と共に一人ひとりを大切に、きめ細やかで丁寧な関わりを心掛け、明るく楽しく伸び伸びとした家庭的な雰囲気の中で温もりのある保育を行います。""(菊池乳児保育園公式HPより引用)体力をつけるため、体操やかけっこを継続的に行っているようです。伝統的な和食を中心とした給食やおやつは全て手作りしており、自然食品や発酵食品などの食材を豊富に取り入れ、素材の味を引き出せるよう薄味を心掛けているそうです。※2019年6月28日時点

    菊池乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池市野間口826
    アクセス
    熊本電鉄菊池線御代志駅車22分
    施設形態
    認可保育園
  • 323

    施設情報 金剛みどり保育園

    八代市教育委員会

    キープ

    食育活動に力を入れている、八代市で60年以上の歴史のある保育園です。

    金剛みどり保育園は、1958年4月に設立された八代市で60年以上の歴史のある保育園です。休園日は日曜日・国民の祝日・市長が特に認めた日で、開所時間は7時30分、閉所時間は16時30分です。園児の定員は60名で、保育士の他に調理員等を含む11名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩47分、車で9分の距離にあります。園から徒歩21分の場所に海に面した公園があります。""養護と教育を一体とした保育を行う中で、子どもを肯定的に見つめ、一人一人が安心して自己発揮し、安全かつ快適に生活できるようにする""(八代市の金剛みどり保育園紹介HPより引用)給食は栄養士の指導の下で食育計画に基づいた献立を作成することにより、子ども達の食への興味や関心を養うことに取り組んでいるようです。※2019年7月4日時点

    金剛みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市高植本町1609-2
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道線肥後高田駅徒歩47分
    施設形態
    認可保育園
  • 324

    施設情報 豊福保育園

    社会福祉法人豊福保育園

    キープ

    自然豊かな環境の中で、のびのびとした保育を行っている保育園です。

    豊福保育園は、社会福祉法人豊福保育園によって設立されました。最寄り駅であるJR鹿児島本線「小川駅」から車で7分の緑豊かな場所にあります。誠光寺と隣接し、周辺には、豊福保育園子育て総合支援センター、宇城市立松橋豊福小学校などがあります。""命を大切にし、感謝の心、思いやりの心をもつ仏の子・みんな仲よく元気よく、一生懸命頑張る子""(宇城市公式HPより引用)を保育目標としています。乳幼児健康支援センター(病児病後児保育)として、仕事や冠婚葬祭、病気、看護などで、保護者が子どもをみることができない時、一時的に預けることができるそうです。日々の保育の中では、全園児を対象にした食育や、異年齢児交流、5歳児を対象にした世代間交流や、幼稚園との交流などにも取り組んでいるそうです。※2019年6月14日時点

    豊福保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県宇城市松橋町両仲間798-1
    アクセス
    JR鹿児島本線「小川駅」より車で7分
    施設形態
    認可保育園
  • 325

    施設情報 宇土東保育園

    社会福祉法人育遊会

    キープ

    地域や社会との関わりを、積極的に保育に取り入れている保育園です。

    宇土東保育園は、熊本市との境に近い宇土市北部に位置する保育園です。最寄駅からは徒歩7分の距離で、園の周囲は住宅と田畑が入り混じっており、水路があちらこちらに張り巡らされています。障害児保育事業や地域活動事業を行っており、自主事業として子育て支援や、世代間交流なども実施しています。保育の中に、英語教室や体育教室も取り入れています。”自発性と思いやりのある子供”(宇土市公式HPより引用)近隣の小学校や地域との交流を深めつつ、様々な経験を通して、感性豊かで健やかな心身の発育を促す保育に取り組んでいるようです。また、障害児保育や小学生を対象とした学童保育など、社会貢献にも積極的なようです。※2019年6月25日時点

    宇土東保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県宇土市松原町南袋222-3
    アクセス
    JR鹿児島本線宇土駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 326

    施設情報 合志中部保育園

    社会福祉法人福音福祉会

    キープ

    「のびのび生き生きみんなが主役」をテーマに子どもたちを育む保育園です。

    合志中部保育園は、社会福祉法人福音福祉会が1962年に開園した私立保育園です。近隣には、合志市立合志小学校があります。定員は130名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、通常保育のほかに延長保育・一時保育・学童保育を実施し、地域の子育てをサポートしています。""安全で快適な環境を整え、思いっきり体を動かす喜びと、興味・関心を活かしワクワクして活動体験ができるように援助する""(合志中部保育園公式HPより引用)ことを保育方針としています。小学校を始め、地域の団体や人々と連携し、様々な人との交わりの体験を通して社会性や思いやりの心を育んでいるそうです。※2019年6月13日時点

    合志中部保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県合志市豊岡311-1
    アクセス
    JR豊肥本線「三里木駅」より車で11分
    施設形態
    認可保育園
  • 327

    施設情報 城南こばと保育園

    社会福祉法人鰐瀬福祉会

    キープ

    見る、聞く、考えるの3つを大切にした保育を行っている保育園です。

    城南こばと保育園は熊本市にある認可保育園で、社会福祉法人鰐瀬福祉会が運営しています。定員は60名で、保育対象は0歳児~小学校入学前の子どもたちです。田園地帯に位置し、周辺には「西福寺」や「浜戸川」などがあります。""「みること・きくこと・かんがえること」のできる子ども。土・野菜作りを通して、「食」や「命」の大切さに気づく子ども""(城南こばと保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。日本太鼓や食育活動などへの取り組みを園の特色としているようです。年間を通じて、遠足や夏祭り、運動会、クリスマス会などさまざまな活動を行っているそうです。保護者と連携しながら、集団生活の中で心身ともに健全な子ども目指して保育を行っているようです。※2019年5月29日時点

    城南こばと保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市南区城南町鰐瀬223
    アクセス
    JR鹿児島本線宇土駅車で18分
    施設形態
    認可保育園
  • 328

    施設情報 りんどう保育園

    社会福祉法人一実会

    キープ

    手話・習字・体育などさまざまな活動を通じて、子どもの成長を目指します。

    りんどう保育園は、1974年に開設した三股町にある認可保育園です。運営は、社会福祉法人やまびこ会が行っています。職員は36名在籍していて、定員110名の子どもたちが通っています。最寄駅は、JR九州日豊本線三股駅で徒歩約15分の道のりです。園は住宅街にありますが隣接して農地が広がるなど、住宅街と農地の境になります。徒歩15分圏内には公園が複数あり、川も流れています。""スクスクはぐくむ。ノビノビくつろぐ。""(社会福祉法人やまびこ会HPより引用)プールや餅つき会、ひな祭り会など季節に合わせた活動や行事を大切にしているようです。また、手話や体育、習字などを保育に取り入れているそうです。避難訓練や交通指導を実施するなど、子どもたちの安全にも気を配っているようです。※2019年6月21日時点

    りんどう保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県阿蘇市一の宮町宮地3249
    アクセス
    JR九州日豊本線三股駅徒歩約15分
    施設形態
    認可保育園
  • 329

    施設情報 吉尾保育園

    社会福祉法人千隆福祉会

    キープ

    自然に囲まれた環境にある、芦北町で30年以上の歴史を持つ保育園です。

    吉尾保育園は、1982年4月1日に開園した社会福祉法人千隆福祉会が運営している認可保育園で、20名の園児と6名の職員が在籍しています。園は、JR線の駅から歩いて約32分の距離で、近くに川が流れ周辺には町立の小学校があります。”自然に囲まれ、優しい思いやりのある子どもを育てる実践に適した環境で保育を行っている。”(芦北町公式HPより引用)少人数制の小規模な保育園のメリットを活用し、アットホームな雰囲気の中で家族のようにふれあいながら、ゆとりのある保育を実践しているそうです。また、併設のデイサービスセンターを利用する地域のお年寄りの方との世代間交流も日常的に行ない、思いやりの気持ちを育んでいるのが特徴なようです。※2019年7月10日時点

    吉尾保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県葦北郡芦北町大字吉尾197
    アクセス
    JR肥薩線吉尾駅徒歩32分
    施設形態
    認可保育園
  • 330

    施設情報 西合志東保育園

    社会福祉法人東陽福祉会

    キープ

    様々な活動と友達との遊びを通して、心身共に健康な子どもを育てます。

    西合志東保育園は、生後3か月から就学前の子どもを受け入れている定員150名の認可保育園です。最寄り駅からは徒歩13分の距離にあります。28名の職員が在籍しています。""一人ひとりの最善の利益を尊重し、保護者や地域と共に子どもたちの健やかな成長を育む""(西合志東保育園公式HPより引用)子どもの意欲を大切にし、英会話や体育指導などの様々な活動を園生活の中で經驗することで、身の回りのことに興味関心を持てるようになることを目指しているそうです。芋掘りやトウモロコシの皮むきなどによって、食材を身近に感じてもらうことに取り組んでいるようです。友達と遊びながら、健康な心身と思いやりの心を育てているそうです。※2019年7月21日時点

    西合志東保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県合志市須屋1483-5
    アクセス
    熊本電気鉄道菊池線三ツ石駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 331

    施設情報 はちす保育園

    社会福祉法人砥用福祉会

    キープ

    小さなコミュニティの中で、町の子育て支援の中心となっている保育園です。

    はちす保育園は、熊本県宇城市から東へ車で30分程の山間の町の中にある保育園です。美里町砥用庁舎からは徒歩10分ほどの距離で、地区の唯一のお寺、善通寺の敷地内に建てられています。2本の国道と津留川に挟まれた小さな地区で、役場や学校、銀行、病院、商店などは全て徒歩圏内にあります。”くつろいだ雰囲気の中で情緒を安定させ、乳幼児期に一番大切な基本的生活習慣の確立と正しいしつけを行います”(はちす保育園公式HPより引用)寺の活動を保育に取り入れるなど、様々な経験を通して成長発達を促す保育に力を入れているようです。また、町の子育て支援センター、小学生を対象とした放課後児童クラブの実施などを通して、地域との交流を大切にしているようです。※2019年6月6日時点

    はちす保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県下益城郡美里町土喰352
    アクセス
    美里町役場砥用庁舎徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 332

    施設情報 和幸保育園

    社会福祉法人友宝会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、優しさと思いやりを伝え、育てている園です。

    和幸保育園は、社会福祉法人友宝会によって運営されています。JR鹿児島本線「植木駅」から徒歩で17分、田畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。定員は60名、生後3カ月から小学校就学前の子どもを受け入れています。""生きる力は食べることから始まると言われています。食を通してしなやかで健康な体作りをし、元気で明るい子ども達を育ていたと思います""(和幸保育園公式HPより引用)。園の近くにある「ともだち農園」では、すいかや大豆、小麦粉、無農薬の野菜などを育て、給食で提供するなど、食育活動にも力をいれているようです。年間行事には、夕涼み会、七夕まつり、もちつき、クリスマス会など、四季折々の行事が行われているそうです。3歳以上児を対象にした体操教室や、年長児を対象にしたお茶のお稽古は週に1回行われているそうです。※2019年6月5日時点

    和幸保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市北区植木町平野323-2
    アクセス
    JR鹿児島本線「植木駅」より徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 333

    施設情報 小宮地保育園

    天草市教育委員会

    キープ

    島の中で周囲を山に囲まれた小さな集落の中の、市営の保育園です。

    小宮地保育園は、天草諸島下島の東部に位置する、周囲を山と田園地帯に囲まれた小さな集落の中にある市営の保育園です。園舎は、山間の中にコの字に開けた平野の中央辺りに建てられています。市役所からは車で20分ほどの距離で、園を取り囲むように、町の保健福祉センターや、高齢者のための施設、病院、合宿所、ショッピングセンターなどが集まっています。近くには川も流れています。園から1kmほどの所にある住宅地以外は田畑が広がっており、住宅地周辺に支所や消防署、郵便局、小学校、中学校などがあります。小宮地保育園は、この小さな集落の中の唯一の保育施設で、育児講座、障害児保育や休日保育、地域との交流活動等を実施しているようです。※2019年7月17日時点

    小宮地保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市新和町小宮地763-11
    アクセス
    天草市役所車20分
    施設形態
    認可保育園
  • 334

    施設情報 西合志中央保育園

    社会福祉法人西合志中央保育園

    キープ

    動植物の飼育を通じて思いやりの心を育む、合志市にある保育園です。

    西合志中央保育園は、1965年に開設された合志市にある保育園です。開所時間は7時から19時までです。職員は16名の保育士をはじめとして合計で21名在籍しています。最寄り駅からは徒歩15分の距離で、園の周辺には広場や郵便局、牧場などがあります。""カメや花など動植物を飼育し、ふれあうことで思いやりの心を育み、たくましく生きる力を育てていきます。""(西合志中央保育園公式HPより引用)園内に高濃度プラズマクラスタの加湿空気清浄機を設置することで、風邪ウイルスなどを除去しているとのことです。園独自の連絡ノートを使い、保護者と職員とで子どもの様子やその日の出来事を共有しているようです。定期的に絵画教室や体育教室を開催しているそうです。※2019年7月21日時点

    西合志中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県合志市御代志1619-3
    アクセス
    熊本電気鉄道菊池線御代志駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 335

    施設情報 光台寺保育園

    社会福祉法人光台寺福祉会

    キープ

    手作り給食を提供している、多良木町で40年以上の歴史を誇る保育園です。

    光台寺保育園は、1969年4月に創立した40年以上の歴史がある保育園です。最寄駅からは徒歩13分の距離にあり、田園風景が広がる自然豊かな住宅街の中に立地しています。オレンジ色の屋根の園舎に、さまざまな遊具を配置した園庭を有します。""安全で快適な環境を整え、思いっきり体を動かす遊びと、興味関心を活かし、ワクワクして活動ができるように援助する""(光台寺保育園公式HPより引用)食育を重視しており、安全かつ栄養豊富な手作り給食の提供に取り組んでいるそうです。個人差や体調、好き嫌いなどを把握した上で、量の加減や盛り付けにも配慮し、楽しい雰囲気の中で正しい食事習慣を身につけられるよう工夫しているとのことです。※2019年6月29日時点

    光台寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県球磨郡多良木町多良木字地蔵堂3326-1
    アクセス
    くま川鉄道湯前線多良木駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 336

    施設情報 にれのき保育園

    社会福祉法人楡木会

    キープ

    自然豊かな場所に位置し、四季を感じられる環境にある私立認可保育園です。

    にれのき保育園は、社会福祉法人楡木会が運営している、私立認可保育園です。1980年12月1日に開園しました。生後3カ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は70名です。開園時間は7:00~18:30です。延長保育を行っています。田んぼや畑が織り交ざった場所に位置し、周辺には、上沖公園・向陽台公園・熊本市立楠小学校などがあります。全国私立保育園連盟に加盟しており、""子どもたちの健やかな成長を願うと共に、多様化の時代を生きる父母たちを援助し、児童福祉の発展のために、""(全国私立保育園連盟公式HPより引用)努めているそうです。子どもたちのしあわせと、健やかな成長を願って保育を行っているようです。※2019年5月31日時点

    にれのき保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本市北区
    アクセス
    JR豊肥本線武蔵塚駅徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 337

    施設情報 青空保育園

    社会福祉法人三山会

    キープ

    緑に囲まれた園庭で、さまざまな遊具を使って遊べる保育園です。

    青空保育園は、0歳児から就学前までの園児65名と保育士などの職員15名が在籍している、社会福祉法人三山会が運営している認可保育園です。園は、JR線の駅から車で約27分の場所に立地し、周辺には神社や公園があり川も流れています。""子どもたちと同じ目線で喜んだり楽しんだり、ある時は悲しんだりしながら許し合い助け合うこと等を大切にする。""(美里町公式HPより引用)知育・体育・徳育の3つを基本に、ともに育ち合うことに意識した保育を実践し、生命の大切さと感謝と反省を忘れない仏の心を育むことを大切にしているそうです。合同礼拝やはなまつりなどの宗教的な行事のほかに、和太鼓の指導や体操教室にも取り組み、多くの経験を積み重ねられるようにしているようです。※2019年7月12日時点

    青空保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県下益城郡美里町小筵688-2
    アクセス
    JR鹿児島本線松橋駅車26分
    施設形態
    認可保育園
  • 338

    施設情報 こうのとり保育園

    社会福祉法人福芳会

    キープ

    地産地消の完全手作りな給食を取り入れ食への安心安全にこだわった保育園です。

    こうのとり保育園は、社会福祉法人福芳会が2010年に開園した私立保育園です。定員は90名で、産休明けから就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までとなっており、通常保育のほかに延長保育を実施しています。""日本古来の文化に触れ、美しい日本語を身に着け語の豊かな子どもを育てます。""(菊陽町公式HPより引用)正しい姿勢と集中力を養い生きる姿勢を培うことを目標としているそうです。安田式体育遊具を活用し、自己の安全能力を高める活動を取り入れているそうです。年間行事ではおやつバイキングや野外炊飯、テーブルマナーなどを取り入れ食への興味や関心を育んでいるそうです。※2019年6月6日時点

    こうのとり保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池郡菊陽町原水5666-22
    アクセス
    JR豊肥本線「三里木駅」より徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 339

    施設情報 かえでの森こども園

    社会福祉法人佳徳会

    キープ

    ハンセン病棟の跡地に建てられた、偏見のない世の中を願うこども園です。

    かえでの森こども園は2012年2月、元ハンセン病の隔離病棟施設であった菊池恵楓園の敷地内に建てられました。かつて、地域社会と隔絶されていた場所に、これからは地域との架け橋となるよう願いを込めて誕生しました。“一人ひとりが輝く、あたたかな居場所の創出”(かえでの森こども園公式HPより引用)同じ敷地内の病院と共存しており、園内にも看護師が常勤しています。こどもの心身の発達を守るため、養護と教育両方の視点から、育ちを支えているようです。地域とのつながりを大切にしているので、行事の中に恵楓園長寿を祝う会などが組み込まれているとのことです。誰とでも偏見なく交流していけるように活動しているようです。※2019年6月2日時点

    かえでの森こども園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県合志市御代志1693-3
    アクセス
    熊本電鉄菊池線御代志駅徒歩4分
    施設形態
    認可保育園
  • 340

    施設情報 大津保育園

    大津町教育委員会

    キープ

    園児がのびのび遊べる環境を提供し、基本的な生活習慣を大切にしています。

    大津保育園は園児の定員数が120名の公立保育園です。職員数は38名で、小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩10分の距離で、園の周辺には小学校や町役場、神社や寺院などがあります。""◎ あいさつのできるこども◎ 人の話を聞くことのできるこども◎ 自分の気持ちを伝えられるこども◎ 自然を愛し、かわいがるこども◎ 物をたいせつにし、あとかたづけのできるこども◎ のびのびと遊べるこども""(大津町公式HPより引用)挨拶など、人として身につけておきたい基本的なマナーをしっかりと指導している保育園のようです。他にも人の話をしっかり聞くことの大切さやものを大切にする心などを保育の中で教えているようです。※2019年7月31日時点

    大津保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池郡大津町大字室1084-3
    アクセス
    JR豊肥本線肥後大津駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 341

    施設情報 千丁みどり保育園

    八代市教育委員会

    キープ

    26名の職員が在籍する八代市の施設で、様々な行事に取り組んでいます。

    熊本県八代市にある千丁みどり保育園、この保育園は八代市が運営する公立の施設です。26名の職員が在籍し、保育士の他に調理員も在籍しています。対象年齢は5カ月以上からとなっていて、定員は120名です。最寄り駅であるJR鹿児島本線千丁駅からは徒歩約18分の距離、周辺には民家や田畑が広がっていて、すぐ近くには川が流れています。また小学校や中学校、図書館や公民館などの施設も徒歩10分以内の場所に位置しています。""豊かな感性や思いやりを培い、発達に応じた子どもの育成に努める""(八代市運営HPあったかねっと千丁みどり保育園より引用)様々な行事を行っているらしく、季節の行事だけでなく、子育て講演会、デイサービス交流会、茶道教室なども実施しているようです。※2019年7月16日時点

    千丁みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市千丁町新牟田1357-3
    アクセス
    JR鹿児島本線千丁駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 342

    施設情報 本渡はまゆう保育園

    社会福祉法人慈恵会

    キープ

    幅広い年齢層の職員が対応する天草の私立保育園では最も歴史ある園です。

    本渡はまゆう保育園の歴史は大変古く、1957年に認可された私立金慶寺保育園から始まります。現在の名称になったのは1988年のことで、その後変わることなく今日まで運営されています。保育の目的には子どもたちに感謝や郷土愛などの心を育むこと、身の回りのことが出来るよう基本的な習慣を身につけること、また自然に親しみ体力をつくることなどだそうです。”ベテランからルーキーまでの幅広い職員層で、伝統の継承と新しいチャレンジの融合を心掛け、全職員でより良い保育を目指しております”(本渡はまゆう保育園公式HPより引用)。幅広い年齢層の職員が伝統的なものだけでなく新しい試みをもって子どもたちの心身の発達を育んでくれるようです。園の周辺には金慶寺や熊本地方法務局天草支局があります。2019年6月12日時点

    本渡はまゆう保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市諏訪町15-5
    アクセス
    JR函館本線蘭越駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 343

    施設情報 走潟保育園

    社会福祉法人緑翠会

    キープ

    絵本の読み聞かせ・漢字遊びを取り入れ、集中力を持った子どもを育む園です。

    走潟保育園は、社会福祉法人緑翠会が運営している、認可保育園です。延長保育を行っており、定員は70名です。田畑が広がる、自然豊かな環境の中に位置しています。周辺には、宇土市走潟公民館・宇土市立走潟小学校・走潟地区体育館などがあります。""我慢のできる子ども・けじめのある子ども・思いやりのある子ども・自分のことは自分でできる子ども""(宇土市公式HPより引用)に育むことを、保育目標に掲げています。いのちを大切にし、感謝のできる気持ちを養っているそうです。石井式漢字教育を導入し、「漢字を教える」のではなく、「漢字で教える」ことを基本としており、毎日15分程度実施しているようです。※2019年6月4日時点

    走潟保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県宇土市走潟町802-1
    アクセス
    JR三角線「緑川駅」より車で5分
    施設形態
    認可保育園
  • 344

    施設情報 東雲寺保育園

    社会福祉法人大心会

    キープ

    最寄りの空港まで車で13分程度の距離がある離島の私立保育園です。

    東雲寺保育園は、利用定員が30名です。離島の南端、河口付近の集落に園舎を整備しています。住宅の他、事業所と神社が近隣に在ります。徒歩5分程度、北上して河川をわたれば食料品店に到着可能です。尚、園から国道沿いの住宅街まで歩いて7分程度です。徒歩13分程度で住宅街に立地している市役所の支所に、18分程度で郵便局にアクセスできます。因みに、車の場合、園から空港までの移動時間が13分程度です。""五和地区の東雲寺保育園(梅本綾子園長・全園児66人)では、『きよく・ただしく・あたたかく』を園訓に、心身ともに健康で、思いやりと助け合う心を持った子どもたちの育成に取り組んでいます。""(天草市公式HPより引用)子ども1人1人に愛情を持って接し、人間の基礎となる部分を丁寧に育てているようです。※2019年8月7日時点

    東雲寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市五和町二江1514-1
    アクセス
    天草空港車13分
    施設形態
    認可保育園
  • 345

    施設情報 みずほ保育園

    社会福祉法人八代市日奈久北部福祉会

    キープ

    健康で明るく創造性豊か、思いやりのある子どもを育むことを目指している保育園です。

    みずほ保育園は、社会福祉法人八代市日奈久北部福祉会が運営する保育園です。周辺には山や田畑があり、自然に触れられる環境だそうです。""明るく元気な子・思いやりのある子・あいさつのできる子・自立心のある子""(みずほ保育園公式HPより引用)を育むことを保育目標に掲げています。一人ひとりの子どもを見つめ、子どもらしく生きるようサポートをしているそうです。自然との関わりを深めるよう工夫し、豊かな感性、認識力、思考力を培っているようです。小動物の飼育を通して、命を大切にすること、心を育てる保育を行っているそうです。獅子舞を取り入れた和太鼓や、地域の祭りへの参加、夕涼み会などの年間行事を催しているようです。放課後や夏休みなどに小学生を預かる学童クラブの運営も行ってしています。※2019年6月18日時点

    みずほ保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市日奈久大坪町3680-1
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道線「日奈久温泉駅」より車で9分
    施設形態
    認可保育園
  • 346

    施設情報 御所浦北保育所

    天草市教育委員会

    キープ

    離島の海沿いにある保育所で、アットホームな雰囲気の中で過ごせます。

    御所浦北保育所は、天草諸島内の1つとなる横浦島にある保育所です。島の最南端に近いエリアで、諸島内の他の島へ渡る定期船が出る横浦港から、海岸沿いの道路を南東方向に歩いて約5分の場所にあります。周辺は十数件の民家が建ち並ぶ集落で、園舎の南側は海岸線、北側は広大な山林が広がっています。園舎の周囲をフェンスで囲む事で、セキュリティ面で安心出来る様に努めている様です。御所浦北保育所は定員20名の小規模施設で、生後6ヶ月から就学前の乳幼児を対象としています。通常保育と延長保育以外に、育児相談対応や交流事業等の特別事業を行い、地域で暮らす保護者達の精神的な負担を軽減する傍ら、周辺住民との連携を重視している様です。※2019年7月2日時点

    御所浦北保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市御所浦町横浦82-5
    アクセス
    海上タクシー定期船御所浦港本渡港線横浦港徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 347

    施設情報 ぬかみね保育園

    社会福祉法人緑風会

    キープ

    恵まれた環境の中で、のびのびとした保育を行っている保育園です。

    ぬかみね保育園は、社会福祉法人緑風会が運営している、認可保育園です。生後3カ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は130名です。閑静な住宅街の中に位置しています。周辺には、立願寺大塚古墳・熊本県立北稜高等学校・玉名市立玉名中学校などがあります。""遊びを通してたくさんの事を経験し、自分で感じた事を工夫、表現できる子どもに育って欲しいと願っています。""(ぬかみね保育園公式HPより引用)地域や家庭のつながりを大切にしており、元気でのびのびと成長できるように見守っているようです。子どもの発育・体力づくりのために、バランスのとれたおいしい給食やおやつを提供しているそうです。※2019年6月3日時点

    ぬかみね保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県玉名市山田1836-157
    アクセス
    JR鹿児島本線「玉名駅」より徒歩29分
    施設形態
    認可保育園
  • 348

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人木の実保育園

    キープ

    歴史的文化財の多い土地で、多数のお地蔵様に見守られている保育園です。

    さくら保育園は、天草でも歴史を誇る明徳寺の麓に位置しています。周辺にはキリシタンに関する文化的施設や、小学校、高等学校、その他保育施設も多く点在しています。30名の職員の中には、保育士、栄養士、看護師、学童指導員、英語講師が在籍しています。「禅」を心得とする宗教的情操教育を行っており、お寺での礼拝や、住職に教えを請うなどの活動も保育に取り入れているようです。また、小学校低学年を対象に放課後児童の育成事業も行い、地域に貢献しているようです。”良い環境の中で、豊かな感性を育む保育を通して、心身ともに健やかでたくましい子どもを育てていきます”(さくら保育園公式HPより引用)子供一人一人の無限の可能性を尊重し、様々な経験の積み重ねを通して健やかに成長できるような環境作りを目指しているようです。※2019年6月3日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市本渡町本戸馬場1026-2
    アクセス
    天草市役所徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 349

    施設情報 清泉保育園

    社会福祉法人清泉保育園

    キープ

    敷地の北側を約100m幅の川が流れている菊池市内の認可保育園です。

    清泉保育園は、熊本県の北西部に位置する私立認可保育施設です。所在地は菊池市南西部の七城町エリアで、北側を約100m幅の川が流れています。また、敷地の周囲には宿泊施設や市役所関連施設・民家などがあります。その他、南側には田園地帯が広がっています。約10km南に位置する最寄り駅からは車で16分です。延長保育のほかに一時預かり保育や乳児保育・土曜一日保育にも取り組んでいるそうです。一日の流れの中には絵本を読み聞かせる時間も設けられているようです。""本園は、神と人々から愛されるのびのびとした子どもを育てます""(清泉保育園公式HPより引用)キリスト教の教えのもとで、規則正しい生活がおくれるだけでなく社交性や感謝の心・思いやりの心をもった子へと育てていく方針のようです。※2019年7月21日時点

    清泉保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池市七城町林原948‐2
    アクセス
    熊本電鉄菊池線御代志駅車16分
    施設形態
    認可保育園
  • 350

    施設情報 ひまわり保育園

    社会福祉法人ひまわり保育園

    キープ

    土曜日の半日保育や乳児保育も行っている、境町内の公立保育所です。

    ひまわり保育園は、茨城県の南西部に位置する猿島郡境町内の公立保育所です。境町がこの施設を運営・管理しています。平地の中にある保育園で、周囲には公民館・田畑・森林などがあります。高速道路の最寄りインターチェンジからは車で3分の場所にあります。0歳児に関しては産休明け以降の乳児を受け入れており、土曜日も半日保育を実施しているそうです。年間行事の中には、様々な保護者参加型イベントや地域の人々と交流する機会が設けられているようです。""自然の中での遊びや、リズム運動をとおして丈夫な身体づくりをする。異年齢児との交流を大切にしながら仲良く生活する""(境町公式HPより引用)周囲の自然環境を活かして園外で様々な集団体験の機会を作ることにより、子供達の感性や協調性を高めていく方針のようです。※2019年6月18日時点

    ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区新大江1-7-39
    アクセス
    境古河IC車3分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    熊本県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    熊本県の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、熊本県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。熊本県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

熊本県の求人を市区町村で絞り込む