高知県の認定こども園の保育士求人一覧







- 36
施設情報 幼保連携型認定こども園なはり
奈半利町キープ
奈半利町にある18時まで延長保育に対応してもらえるこども園です。
幼保連携型認定こども園なはりは、土佐くろしお鉄道ごめん・はなり線奈半利駅から徒歩10分の場所にあります。""たくましく、心豊かな子""(高知県公式HPより引用)を育てることを目標として、保育を行なっているようです。0歳児は、57日から預かってもらえます。1年を通して七夕祭りや夕涼み会クリスマス会やひなまつりといった、季節ごとのイベントがあるそうです。また、遠足は、親子遠足と秋の遠足の2回あります。また、毎月お誕生会も開催しているそうです。身体測定は毎月あり、歯科検診や・内科検診も定期的に行われています。親子の集いや子育て相談といった、子育て支援にも取り組んでいるそうです。屋外には遊戯場も備えているようです。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県安芸郡奈半利町乙1016-1
- アクセス
- JR神戸線鷹取駅徒歩1分
- 施設形態
- 認定こども園
- 37
施設情報 杉の子せと幼稚園
学校法人宮地学園キープ
自然豊かな環境中で、手や足を使って脳を発達させる保育を行っています。
杉の子せと幼稚園は40年以上の歴史がある1973年に開園した認定こども園です。生後11ヶ月からの子どもを受け入れており、園児の定員数は155名です。園の周辺には小学校や公園、交番などがあり、最寄り駅から徒歩50分の場所にあります。""幼稚園由来の認定こども園として、未来に向けこれまで以上に充実した教育・保育環境を整え提供していくことを目指します""(杉の子せと幼稚園公式HPより引用)自然豊かな環境の中で、子ども達は思いっきり遊ぶことができ、はだかマラソンなどの行事も行っているようです。屋内に温水プールがあるので、年間を通してプール活動ができる他、ホールにはサーキット遊びができるように、巧技台やはしご、マットなどが設置されているようです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市長浜6389-1
- アクセス
- とさでん桟橋線桟橋通五丁目駅徒歩50分
- 施設形態
- 認定こども園
- 38
施設情報 認定こども園潮幼稚学園・うしお保育園
有限会社潮会キープ
モンテッソーリ教育に基づき、子どもたちの主体的な行動をサポートしている園です。
認定こども園潮幼稚学園・うしお保育園は、有限会社潮会が運営する認定保育園です。1号認定、2号認定、3号認定を合わせた定員は105名で、生後6カ月児~5歳児を保育対象としています。周辺には、「竹島公園」や飲食店、神社などがあります。”集団の中で、子ども一人ひとりの個性が尊重され、主体的に生活し様々な体験をしながら自らの人格を形成させ、平和的な国家および社会の形成者となりうる「良き人」を育成する”(認定こども園潮幼稚学園・うしお保育園公式HPより引用)ことを基本理念とし、保育を行っています。モンテッソーリ教具を使っての「お仕事の時間」や異年齢の縦割りのクラス編成などを通じて、子どもたちは自ら考え自由に行動することができているようです。※2019年5月9日時点
施設情報
- 所在地
- 高知市
- アクセス
- 土佐電桟橋線桟橋通四丁目駅徒歩4分
- 施設形態
- 認定こども園
- 39
施設情報 キッズ丑之助
株式会社莉綜会キープ
生活習慣・学習に関する様々な教育を行う、私立認定こども園です。
キッズ・丑之助は、0~2歳児を対象とした、2015年開園の私立認定こども園です。最寄駅から徒歩10分の距離、周辺には住宅や川、当該こども園と同事業者が運営する系列のこども園などがあります。園庭で系列のこども園の園児と一緒に、異年齢交流も行われています。あいさつや食事マナー、手洗い・うがいなどの生活習慣や、読み書き、運動、絵画工作といった学習に関する教育が行われています。""子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。この大切な幼児期に、個々の力を伸ばす豊かな教育や基本的な生活習慣を身に付けることで、これからの成長に大きな影響を与えます。""(キッズ丑之助公式HPより引用)さまざまな活動や取組を通して、園児の個々の力を伸ばす保育に努めているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市北本町3-2-27
- アクセス
- JR土讃線高知駅徒歩10分
- 施設形態
- 認定こども園
- 40
施設情報 認定こども園みさと幼稚園
学校法人沢田学園キープ
北側に山がそびえ立っている、高知市南部の幼稚園型認定こども園です。
認定こども園みさと幼稚園は、高知市の南部エリアに位置します。1979年に幼稚園として開設され、2010年に幼稚園型認定こども園となったほか、敷地内に保育園が併設されました。その後、2017年に保育園を吸収すると共に幼保連携型認定こども園に移行したという歴史をもちます。所在地は仁井田という海沿いのエリアで、南側には平地続きである一方、北側には山がそびえ立ちます。園から徒歩2分の場所に車50台を収容する駐車場があります。最寄り駅からは車で12分です。""豊かな感動体験を通して友だち同士育み合い、生きる力を育む""(認定こども園みさと幼稚園公式HPより引用)たくましい心身をもっているだけでなく、基本的な生活習慣が身についた子どもを作り上げていく事を目指しているそうです。※2019年8月16日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市仁井田2075
- アクセス
- とさでん後免線知寄町三丁目駅車12分
- 施設形態
- 認定こども園
- 41
施設情報 認定こども園しみず幼稚園・つぼみ保育園
学校法人しみず幼稚園キープ
地域に根ざした園として運営される、土佐清水市の認定こども園です。
認定こども園しみず幼稚園・つぼみ保育園は、学校法人により2009年に設立された幼稚園型の認定こども園です。保育士や幼稚園教諭、調理員も含め、12名の職員が在籍しています。市の南東部に位置し、最寄駅からは車で43分の距離にあります。園のある集落の周囲は山々に囲まれており、海岸からも近く、自然のある環境です。近くには住宅の他に郵便局や商店もあります。園舎は鉄筋コンクリート造2階建ての建物で、延床面積708.42平方メートルの広さがあります。""「いのち」の全ての取り組みを通じ、いのちの課題にせまる。将来にわたり生き抜ける人材を育てる""(高知県公式HPより引用)園では、季節に合わせた行事や活動の他に、地域の伝統的な踊りにも取り組んでいるようです。また、園庭開放や育児相談、一時保育を行うなど、地域に根ざした園として保育事業を行っているようです。※2019年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県土佐清水市グリーンハイツ16-4
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅車43分
- 施設形態
- 認定こども園
- 42
- 43
- 44
施設情報 認定こども園なかむら園中村幼稚園
学校法人中村幼稚園キープ
豊富な遊びや体験ができる、四万十市で60年以上の歴史あるこども園です。
認定こども園なかむら園中村幼稚園は、学校法人中村幼稚園を運営母体として1958年3月に創設された、60年以上の歴史ある幼稚園です。2015年に、子ども子育て支援制度の変更に伴って認定こども園となりました。受け入れ定員は1号認定が135人、2号・3号認定が59人の合わせて194人です。開所時間は、1号認定が平日の9時から15時であり、2号・3号認定が平日は8時から16時まで、土曜が8時から12時までとなっています。また延長保育が7時半から8時まで、16時から18時半まで行われています。最寄駅である中村駅からは徒歩で11分の距離であり、園の近くには四万十川が流れています。""心身ともに健康で豊かな心学ぶ態度を育てる""(認定こども園なかむら園中村幼稚園より引用)開放された園での多くの人達との交流や触れあい、遊びや体験を通して、子どもの能力や社会性を伸ばす保育が行われているようです。※2019年8月12日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県四万十市不破2079
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道中村駅徒歩11分
- 施設形態
- 認定こども園
- 45
施設情報 認定こども園若草幼稚園
学校法人若草幼稚園キープ
高知県高知市にある、定員数が200名の大規模な認定こども園です。
認定こども園若草幼稚園は、高知県高知市に2010年に創設された認定こども園です。最寄りの朝倉駅から徒歩15分の距離で、周囲は一軒家がたくさん立ち並ぶ住宅街です。""保育者の専門的援助を通して、「実体験」と「遊び」を「学び」につなげ、子どもの生きる力を育みます""(認定こども園若草幼稚園公式HPより引用)子どもたちが自己を十分に人前で表現できるように、運動会や生活発表会、すくすくファミリーコンサートなどの行事を積極的に実施しているようです。また、子どもに食べ物の大切さを教えるための食育にも力を入れており、幼稚園で栽培した無農薬野菜を存分に使った給食を週に2回のペースで出しているのだそうです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市若草南町3-1
- アクセス
- JR土讃線朝倉駅徒歩15分
- 施設形態
- 認定こども園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
高知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
高知県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、高知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。高知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
高知県で転職された保育士の体験談
転職者の声(高知県)
40代
高知県
30代
高知県
20代
高知県
保育士バンク!利用満足度(高知県)