神奈川県横浜市の保育士求人一覧
他都市より手厚い保育士の配置基準
横浜市の宿舎借り上げ制度(家賃補助)について
人口が集中し転職しやすい環境!2018年度からはさらに4万円の給与アップも
公共交通機関が充実し、住みやすいエリアが多い横浜市







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 2031
施設情報 青葉フレール保育園
社会福祉法人春明会キープ
園児の健康のため、よく食べ、よく寝、よく遊びを実践しています。
青葉フレール保育園は開園してからそれほど時間が経っていないので、施設は新しくきれいです。保育室は日当たりもよく、木のぬくもりが感じられる内装になっているので、園児たちもさわやかな気分で過ごせます。毎週木曜日には体操教室も開かれます。専門の先生に体の動かし方を教えてもらい、健康増進に役立っています。セキュリティや安全面も万全です。中には個人のカードがないと入れないし、避難訓練などもしっかりと行っています。青葉フレール保育園はたまプラーザ駅から徒歩で5分という便利な地域にあるにもかかわらず、あたりは閑静な住宅街となっているので、子どもたちの保育環境としては最適です。園庭が広いのでのびのびできますが、近くに新石川公園という公園もあります。園児たちのお散歩の場となっている公園ですが、ブランコ、滑り台、健康遊具、砂場と遊び道具も充実しています。また、遊具だけでなく、緑豊かな公園なので、自然とのふれあいにも適した公園です。天気の良い日にはロング滑り台の乗り場から富士山も望めるので、子どもたちも感動するでしょう。そのほか、どろんこ遊び、木登り、コマ回し、虫取りなどもできるようになっています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区新石川2-9-6
- 施設形態
- 保育園
- 2032
施設情報 安部幼稚園
安部幼稚園キープ
豊かな自然を子どもたちの日常生活に取り入れた保育をすすめます。
阿部幼稚園は広大な園地を持ち、四季折々の樹木が豊富にあるため夏でも木陰ができて涼しく過ごしやすい環境です。子どもたちは美しい自然に触れて感動することを覚え、想像力を身につけることができます。また自主性を伸ばすことで友達と協力して積極的に行動できるようになります。園内にはヤギや羊、ウサギなど可愛い小動物が生活しているので子ども達は動物を自ら飼育することで命の大切さや思いやりのある心を育てることができます。阿部幼稚園では餅つきなどの楽しい行事を定期的に企画することで子どもたちの興味や関心を育てています。阿部幼稚園の周辺には小学校もあり、子育てをするのに適した環境です。芦ケ谷一丁目公園など自然を残したエリアが身近にあることから綺麗な空気を吸いながら子どもたちは伸び伸びと過ごすことになります。繁華街や幹線道路から離れているため幼稚園の周辺は交通料も少なく安心して子どもたちが通園することができます。また万が一の時もすぐ近くに県立こども医療センターがあるので医療機関と連携して迅速な行動を取ることが可能です。大自然に囲まれながらも利便性にも優れた立地で毎年大勢の入園希望者が集まっています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港南区芹が谷4-13-26
- 施設形態
- 幼稚園
- 2033
施設情報 横浜ルンビニー保育園
社会福祉法人龍吟会キープ
仏教の教えに基づいた保育で人として大切なことをきちんと身につけます
運営母体である観音禅寺の境内にある保育園です。豊かな緑に包まれたお寺の敷地内はまるでもう一つの園庭のようで、身近な場所で自然に親しめる恵まれた環境となっています。まわりには穏やかな住宅街が広がっており、遊び場となる公園も多数あります。すぐそばを流れる川を越えたところにあるのは「新橋第一公園」。すべり台や複合遊具のほか、乗って遊べるかわいいオブジェもあって乳児さんたちのお気に入りです。マンションのお隣にある「新橋神明谷第二公園」は大きな丸い砂場が魅力。きちんとネットがかけられ大切に管理されています。すべり台は小さめなので小さい子も安心です。「新橋巡礼坂公園」は二段になった小さな公園ですが、斜面を利用した楽しい複合遊具やカラフルなすべり台などがあり、休憩スペースからは街の様子も遠くまで眺められるなど魅力がいっぱいのスポットです。また、相鉄線の線路に向かって広がる森の中には「新橋天神の森公園」があります。木々に埋もれるようにしてひっそり存在する公園は、まるで秘密基地のようで子どもたちに人気です。ここでは遊具で遊ぶほか、野鳥の観察や木の実拾いも楽しむことができます。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市泉区新橋町1157
- 施設形態
- 保育園
- 2034
施設情報 横浜市俣野保育園
横浜市キープ
心身ともに健やかな子供を育む、横浜市で40年以上の歴史がある保育園です。
横浜市俣野保育園は、1976年に神奈川県横浜市戸塚区に創設された40年以上の歴史がある公立の保育園です。定員は100名で、0歳児から小学校就学前までの74名の乳幼児が在籍しています。保育士は6名で保育補助が8名おり、通常保育と育児相談や育児講座などの育児支援も行っています。最寄駅からは徒歩26分の距離で、園の東隣には団地が連なり、南隣には公園が広がってスタジアムもあります。""すべての子どもたちが自分を「かけがえのない存在」と感じ、自信を持って生きていかれる保育を目指す""(横浜市公式HPより引用)園では、食育と異年齢の友だちとの関わりや自然との触れ合いを大切にし、食への感謝と友達への優しさや笑い合える心を育むと共に、心身ともに健やかに育つように家庭や地域と連携しながら子育てに取り組んでいるようです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市戸塚区俣野町1403-19
- アクセス
- 横浜市高速鉄道1号線下飯田駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 2035
施設情報 キッズビレッジつくし保育園
社会福祉法人つくし会キープ
子供たちが自ら育とうとする力をサポートし、自身が持てるように育てます。
保育室は木の温もりがいっぱい感じられるよう柔らかい木の素材で作られており、子供たちは普段から裸足で生活します。また、保育カリキュラムには年齢別に行う料理教室とリトミック遊びを導入しています。料理教室では季節毎に旬の食材を使い、特色あるものを作ることで楽しみながら食への意識を深め、リトミック遊びでは音楽を流して身体を動かすことで、幼少期からのリズム感や表現力を養うことができます。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市旭区笹野台4-11-19
- アクセス
- 相模鉄道本線「三ツ境駅」徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 2036
施設情報 神ノ木保育園
宗教法人聖徳寺キープ
こども一人一人の成長速度に合わせてキメ細やかな保育を行っています。
神ノ木保育園は1950年の創立で60年以上の歴史がある保育園です。保育士の他に調理師、栄養士などを含む総勢41名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩10分で住宅地の中にあり、園内には桜の大木や二つの園庭が備わっています。""『三つの柱』子どもの「自主性」「創造性」「社会性」を育てる。さらに今日的な課題に対応できる「柔軟性」を身につける。""(神ノ木保育園公式HPより引用)こども達が自ら興味のある事へ向かって行けるように自主性を尊重した保育を行っているとの事です。また、健全な心身の育成を促す観点から完全給食制の導入や野菜の栽培・収穫などの食育にも力を注いでいるようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾3-2-13
- アクセス
- 横浜線大口駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 2037
施設情報 細谷戸保育園
横浜市キープ
自然に囲まれた環境の中、遊びを通した体験が重視されています。
細谷戸保育園は、1965年に横浜市瀬谷区に開園して以来、50年以上に渡り地域の幼児教育の基幹として子育て支援を行ってきました。園児数は60名で、15名の職員が在籍しています。最寄りの相模鉄道本線瀬谷駅からは、歩いて24分の距離です。公園と隣接し、周辺は緑地が広がります。徒歩10分圏内には、消防署や小学校・高等学校が立地します。""豊かな自然環境のもとの散歩、四季それぞれの行事を体験し、プール遊び、運動会、おたのしみ会など子どもたちの個性を発揮する場として楽しく参加できるように取組んでいます""(細谷戸保育園公式HPより引用)保育園では、周辺の豊かな自然環境の中に積極的に出かけ、遊びを通して子どもの豊かな心を育んでいるのだそうです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷町5945
- アクセス
- 相模鉄道本線瀬谷駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 2038
施設情報 岡津幼稚園
学校法人杉の子学園キープ
楽しい中にもしっかりとけじめをつけ、心身の調和のとれた保育です。
最寄駅から緑豊かな住宅街の奥に当園はあります。園庭は木々や芝生で鮮やかな緑が映え、石畳、そして落ち着いた赤を基調にしたログハウスの園舎など、全体的にセンスの良さを感じる園内です。中央部分にある広いウッドデッキは、行き止まりのない回廊型になっていて、ここも子供たちの遊び場として生かされています。内装は白木仕様で明るく、天然の木の匂いや温もりを感じながら、毎日を過ごしています。食育として、芋づくりや米作りの他、日ごろから食べる事の楽しさや大切さを教えて、健康的な体作りを基本としています。また、「SI知育」という知育遊びを取り入れる事で、子供たちの自発性を生み、拡散思考と集中思考が養われ、幅広い創造性を育てる取り組みをしています。楽しい遊びの中での知育であるだけに、この時期の幼児には効果的で、何の抵抗もなく自然と豊かな人間性が培われます。常に子供目線で観察して指導し、保護者の方々にも密に連絡をとりあい、子供たちとって快適で有意義な生活環境を整える努力をしています。子供たちとって、将来を生きていくための基礎となるこの幼児期に、今しかできない事をご家庭と一緒に考えて取り組む姿勢があります。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市泉区岡津町2727
- 施設形態
- 幼稚園
- 2039
施設情報 きらら保育園
社会福祉法人みどり会キープ
命を大切にし、思いやりの心を育み、自立を促していく保育園です。
能見台駅から近くの区画整備が整った綺麗な町並みの中にある保育園です。保育園のすぐ西側には「堀口北公園」という緑豊かな公園があり、公園で遊びながら季節の変化が感じられます。また、時には住宅街を抜け、「富岡総合公園」に出向き、アスレチック遊具で遊びながら健全な体作りも行っています。この公園にも豊かな森が広がり、夏には昆虫採集を行います。公園主催のイベントに参加することもあり9月には「みんな集まれ!トンボとり大作戦 in 富岡総合公園」というイベントに参加もします。更に、少し遠出をすると「横浜市立金沢動物園」があり、キリンや象などの大型動物を見て子ども達も目を輝かせています。なお、すぐ近くにはこの保育園の卒園児が多い「横浜市立能見台小学校」があり、小学生を招いてお話会を開いたり、園児達が小学校に見学に出かけたりします。これらの体験により、小学生になる心構えを身につけていきます。保育園の近くでは毎年夏に「金沢祭り」が開催され、その夜には約3500発もの花火が打ち上がる大規模な花火大会が開催され子ども達の毎年の楽しみになっています。この花火大会は海上から打ち上げられ花火が水面に映りとても美しいです。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市金沢区能見台東2-3
- 施設形態
- 保育園
- 2040
施設情報 なかよし幼稚園
友遊学園キープ
安心できる家庭的な雰囲気で、自由にのびのびと一人ひとりの成長を育みます
なかよし幼稚園・保育園は、子どもが中心になって進んでいける保育体制を実践しており、保育士と保護者の間の情報共有もできています。先生たちは笑顔で子どもたちと接する他、子どもたち同士で問題が起きたときは、子どもの話をしっかり聞いて子どもたち自身に考えさせるようにしています。保育園を併設している認定こども園なので夜19時までの園長保育にも対応しており、共働き世帯の子育てを援助していきます。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市泉区下和泉3-27-11
- アクセス
- ブルーライン下飯田駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 2041
施設情報 東寺尾幼稚園
学校法人咲学園キープ
人と人との繋がりを大切にしながら、保育環境の向上を図っています。
地域開発が進んでいる事から、以前に増して快適に生活できるようになったエリアにある幼稚園です。また、園の周辺には全国的に有名な「大本山總持寺」があり、厳かな雰囲気のお寺を一目見ようと多くの人が訪れています。この寺では、座禅教室が毎月行われていて、子ども達も毎年参加しています。日本の文化に触れながら楽しめるとして大きな人気を集めているとして海外からも注目されている寺です。さらに、広大な敷地を誇っている寺の中には、歴史的文化財である「後醍醐天皇の御霊殿」があり、連日多くの人で賑わっています。そして、園から10分程歩いた所には「白幡公園」があります。この公園では、ログハウスが設置されていて、子どもたちが好きなおもちゃが多く置いてあり、飽きることなく遊べる環境です。また、地下には迷路があることでも注目が集まっており、多くの体験ができる場所とあって年間通して活用されています。様々な取り組みがされている事に注目が集まり、大型連休時には各地から大勢人が訪れる話題の公園です。さらに、夏には花火大会の会場としても使われていて、毎年色とりどりの花火が打ち上げられています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台26-25
- 施設形態
- 幼稚園
- 2042
施設情報 三星幼稚園
もんえい学園キープ
生活の基本的生活習慣の基礎を身につけて、豊かな心を育む幼稚園です。
平成7年に改築されていて、災害に対応できるようにナラ材のフローリングを活用して建築されています。自然の観察保育を実行しており、子どもが鳥や虫だけではなく、植物に触れ合って豊かな心を育てられるようにしています。協調性を育成する為、人形劇観劇やお遊戯会を実施して、子ども同士で交流を深められるように工夫しているのも特徴です。周辺にある蒔田の森公園は、たくさんの植物があって、広々なスペースも確保されており、子どもの遊び場として活用する事が可能です。横浜市立蒔田小学校の他にも横浜英和小学校が近くにあり、小学生と交流を深められる環境になっています。体調不良や怪我が発生した時は、富永医院がすぐ近くにある為、子どもは速やかに診療や診断が可能です。子どもだけではなく、多くの人が安心して生活できるように神奈川県警察本部第一交通機動隊のパトロールによって、高い治安が保たれている地域です。堀割川はとても穏やかな川になっているので、子どもは川の流れをゆっくりと観察したり、泳いでいる魚を見つけられます。横浜市三殿台考古館は、古い建物がいくつも残されていて、子どもは昔の雰囲気や生活をその目で確認する事ができます。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市南区堀ノ内町2-211
- 施設形態
- 幼稚園
- 2043
施設情報 梅の木保育園
社会福祉法人西谷梅ノ木福祉会キープ
異年齢保育で、子どもたちの豊かな個性を伸ばしている保育園です。
梅の木保育園は、相鉄本線西谷駅から歩いて6分の場所に位置します。幹線道路が交差する住宅地の中にあり、近くには寺社や教会が立地しています。保育園周辺は複数の公園があり、歩いて5分ほどの場所には小川が流れます。また、徒歩10分圏内には、小学校や中学校・高齢者施設が建っています。""明るい子(心情)・元気な子(意欲)・素直な子(態度)を、心身の発達を目指した当園のスローガンとして、一人ひとりの健やかな成長を願う視点とする""(梅の木保育園公式HPより引用)保育園では異年齢保育が実践されており、子どもたちを小グループに分けることで、担任が一人一人の子どもとじっくり向き合える環境をつくっているそうです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷町740
- アクセス
- 相模鉄道本線西谷駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 2044
施設情報 あおぞら第2保育園
社会福祉法人あおぞらキープ
子どもとの心の結びつきと、地域との繋がりを大切にしています。
「あおぞら第2保育園」は、市営地下鉄「岸根公園駅」と、東急東横線「白楽駅」から徒歩10分ほどのところにあり、大通りから少し入った閑静な住宅街にあります。すぐ近くには小学校や神社、六角橋プールがあり、歩いてすぐの所には自然豊かな岸根公園があります。岸根公園は、体を思い切り動かせる芝生広場やアスレチック、ローラー滑り台があり、また武道館や野球場などが備わっているとても大きな公園です。他にも住宅街に小さな公園もいくつかあり、お散歩に出かけることもあります。もとは病院だった建物を改築した園舎には、明るい日差しが差し込み、一軒家のような木のぬくもりが溢ています。また、あおぞら第2保育園には、病後児保育室「さくらんぼ」があります。病気の回復時にある生後6か月~小学校3年生までの子ども達を、専用の保育室で専門スタッフが保育をしています。病後児保育室は3室あり、1日の4名まで受け入れいています。他にも子育てひろば私立常設園「いちご畑」という地域の親子のための交流の場を設け、月ごとにイベントを企画するなど、あおぞら第2保育園は地域との繋がりを大切にしている保育園です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-34-8
- 施設形態
- 保育園
- 2045
施設情報 竹山幼稚園
神奈川県住宅福祉学園キープ
見守る事を中心に明るく健やかな心身の発達を促す幼児教育を目指します。
緑豊かで閑静な住宅街にある竹山団地内の一角に当園はあり、黄色に縁どられた園舎と入園時期に満開になる桜が目を惹く、可愛らしい幼稚園です。通常保育の他に特別教室として、ピアノ、バレエ、サッカー、体操の教室があり、子供たちのそれぞれの才能を伸ばす環境も整っています。また「うさぎ教室」という2歳児のための親子教室も開催し、地域の仲間作りにも貢献しています。年間行事も充実しており、5月に行われる「一日動物村」は親子で楽しく小動物に触れ合い、思い出に残る行事として人気があります。その他、観劇会やマジックショー、シャボン玉ショーなど、子どもたちが楽しめるイベントを企画し、豊かな情操教育にも繋がっています。自然豊かな中で工夫を凝らした行事イベントに触れる事で、子供たちは楽しく刺激を受け、伸び伸びと過ごす事ができます。このような良い環境の中で、特別な教育を与えるのではなく、季節行事や伝統行事、風習、そして基本的な生活習慣などだけを教え、取り組む物事の答えをすぐに与えるのではなく、あくまでも見守り助言する形を守りながら、自主性を伸ばし豊かな心が育つことを目標にした保育が実践されています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市緑区竹山2-4-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 2046
施設情報 中山幼稚園
野末学園キープ
家庭的な雰囲気の中、子どもたちが楽しく遊べるよう環境を整えています。
中山幼稚園は、学校法人野末学園が運営する1948年開設の私立幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象とした3年保育を行っています。定員は100名です。教育時間は9:00から14:00までで、預かり保育時間は14:00から16:30までとなっています。""小学校に入るための基本的な生活習慣の育成を中心に、幼稚園が子どもにとって楽しく、友達が沢山できる場所となる""(横浜市公式HPより引用)ことを目指しています。家庭的なあたたかい雰囲気の中、子どもたちに寄り添った丁寧な教育・保育を行っているそうです。園庭には複数の大型遊具があり、子どもたちはのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年9月12日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市緑区中山町14
- アクセス
- JR横浜線中山駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 2047
施設情報 東俣野幼稚園
清幸学園キープ
生き生きとした生活を送り、子ども達一人ひとりの個性を伸ばしています。
東俣野幼稚園は、学校法人清幸学園が運営する園です。開園時間は、7:30~18:30です。近隣には、東俣野中央公園やテニスコート、横浜市立東俣野小学校があります。園周辺は、緑豊かな場所にあります。""自然に接する経験と体育的活動を重視して感性豊かな心身共健康な子どもに育てていくこと""(東俣野幼稚園公式HPより引用)を保育方針としています。子どもを素直に伸ばし、節度があり、思いやりのある子、情操豊かな子を育んでいるようです。年間行事には、父母参観や親子交流会があり、じゃがいも堀りやさつまいも堀り、凧つくりなどを行っているようです。課外教室には、体操教室やピアノ教室、英語教室などを行っているそうです。※2018年8月17日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町944-1
- アクセス
- 小田急江ノ島線善行駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 2048
施設情報 YMCAマナ保育園
社会福祉法人横浜YMCA福祉会キープ
料理体験や米作り体験ができる、1999年開園のキリスト教系認可保育所です。
YMCAマナ保育園は、横浜市金沢区の能見台という地区にある私立の認可保育所です。1999年に開園しました。職員は園長・保育士のほか栄養士と事務職員で構成されます。特別保育事業については、延長保育と障害児保育に取り組んでいて、子育て支援事業も行っているそうです。また食育活動に力を入れていて園児たちはクッキングや米作りといった体験ができるほか、アレルギー除去食も対応しているようです。能見台駅からは徒歩3分の場所にあります。""イエス・キリストの愛と奉仕の精神に基づき一人ひとりのいのちが輝く平和な社会の実現を目指します""(YMCAマナ保育園公式HPより引用)キリスト教のおしえに基づいて自他を愛する心を育てる事、そして周囲の自然の中で丈夫な体や感性を育んでいく事を目指しているようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市金沢区能見台東1‐1 ビーコンヒル能見台イーストプラザ内
- アクセス
- 京浜急行線能見台駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 2049
施設情報 横浜市中屋敷保育園
横浜市キープ
自然豊かな環境で、こども達が元気に遊べる空間を大事にする保育園です。
横浜市中屋敷保育園は、1982年に創立され約40年の歴史がある保育園です。生後6か月の幼児から受け入れています。職員の数は27名で、保育士の方だけでなく調理員も3名在籍しています。また横浜市中屋敷保育園は、横浜市に「エコ保育所」として認定されています。”園児にとって、環境に関心をもつきっかけとなることが期待できます。節電、節水などの基本的な生活習慣を身につけることができたり、園庭などの緑化を行うことで、園児たちが緑と直接ふれあう機会が増えます。”(横浜市HPより引用)また、地域の親子が園庭やどんぐり室で過ごし、園児や保育士等と自然に交流しながら、気軽に子育ての相談にも応じてくれるそうです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県瀬谷区横浜市中屋敷2-29-2
- アクセス
- 相鉄本線瀬谷駅徒歩約27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 2050
施設情報 たんぽぽ保育園
株式会社いそべキープ
小さい園舎と小さい園庭で、子どもが安心して生活する保育を実施します。
たんぽぽ保育園は、株式会社いそべにより運営されている民間の保育園です。園児定員は69名です。最寄駅は東急東横線の大倉山駅が歩いて10分のところにあります。この保育園から東に少し歩くと大倉山公園があり、その中には横浜市大倉山記念館があります。その他、徒歩圏内には鶴見川が流れていて、太尾公園や太尾南公園などがあります。”小さい園舎、小さな園庭で、子どもが安心して生活する保育を行います”(たんぽぽ保育園公式HPより引用)。この保育園では食育にも力を入れているそうで、毎年2月には味噌作りを実施するそうです。また、色々な課題を与えているようで、子供に豊かな経験をさせることで、創造力や最後まで諦めない気持ちを植え付けているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区大倉山5-40-15
- アクセス
- スーパーが近くにあり、お仕事終わりにお買い物ができます。
- 施設形態
- 認可保育園
- 2051
施設情報 都筑ヶ丘幼稚園
柏木学園キープ
子ども一人ひとりの個性を尊重し、能力向上を目指して取り組んでいます。
都筑ヶ丘幼稚園は、学校法人柏木学園が運営する園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、定員は150名です。園は住宅地にあり、近隣には神奈川県立川和高等学校があります。""生涯にわたる人間形成の基礎を通じて、培うことです""(都筑ヶ丘幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。音楽教育や知的教育を通して、リズム感や知性・感性を育んでいるようです。また、英語のカリキュラムを取り入れ、好奇心を育んでいるようです。また、運動遊びを取り入れ、子どもたちの健康な心身やたくましい人間性を育んでいるようです。年間行事には、クッキング保育、芋掘り、おもちつき、お店屋さんごっこなどを行っているそうです。※2018年8月16日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市都筑区川和町2699
- アクセス
- グリーンライン都筑ふれあいの丘駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 2052
施設情報 しんよしだ幼稚園
学校法人長瀬学園キープ
子どもの体験学習を大切に考え、日々の遊びや行事を多くとっています。
住宅街や小中学校に囲まれている幼稚園です。閑静な場所なので、子どもたちが安心して過ごすことができます。駅から通園するまでの道には緑などの自然も多く、季節によって違う咲いているお花を観察しながら保護者と一緒に会話を楽しめます。園の近くには、広場に遊具がある「新吉田第一公園」や、「東前第二公園」、「新吉田第三公園」などがあります。また、「鶴見川」と「早渕川」が流れていて、アユやコイ、ドジョウなどを見ることができます。園の周りには、「ちびっこばたけ」と呼ばれている栽培畑があり、子どもたちが種まきや苗植えをして、草取りなどのお手入れもしています。季節ごとにキャベツやじゃがいも、さつまいもなど、旬の野菜を収穫します。このような経験を通して、子どもたちは食べ物の大切さを感じたり、自然に親しむことができています。広い園庭では、毎朝子どもたちが集まって朝の会をおこなったり、お友達と元気よく走り回って遊びます。また、夏になると屋上に大きなプールを出して水に親しみながら遊ぶことができます。季節の遊びをすることによって、子どもたちは全身をつかって四季を感じ、成長していきます。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区新吉田東5-51-28
- 施設形態
- 幼稚園
- 2053
施設情報 横浜市滝頭保育園
横浜市キープ
自然に触れ合う機会を大切にする、横浜市に立地する認可保育園です。
磯子区にある横浜市滝頭保育園は、最寄駅から徒歩25分の距離、園の隣には公園がある環境です。""第二の家庭としての役割を果たすべく,経験豊富な保育士が皆様のお子様を大切にお育てします。""(横浜市公式HPより引用)経験豊富な保育士のもとで、子どもたちにとっての第二の家庭としての役割を果たしているそうです。本物の自然に触れる機会を多く設けることを重視し、天気の良い日には近隣の公園などに出掛けて動植物の観察を行わせているようです。そして毎年秋には秋を食べよう・秋と遊ぼうと呼ばれる行事を行い、楽しみながらも自然の大切さ学ばせているとのことです。七夕まつりや豆まきなど、数多くの年間行事を通じて伝統文化を学ばせているそうです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市磯子区滝頭1-2-17
- アクセス
- 横浜市営地下鉄ブルーライン蒔田駅徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 2054
施設情報 ゆめ和ほいくえん
社会福祉法人ゆめ和キープ
子ども達の個性を尊重し日本の伝統文化を大切にした保育を実施しています。
ゆめ和ほいくえんは園児の定員数が60名の認可保育園です。産休明けの0歳児から満6歳児までを受け入れており、最寄り駅の六浦駅から徒歩10分の場所にあります。園の周辺には公園があります。""今の時代だからこそ、情報に振り回されず、日本の伝統文化を大切にした「生活保育」を進めます。 子どもたちが大人になった時「人として必要な力」を養い、一人一人の個性を尊重しつつ、発達に即した「生活保育」を進めます""(ゆめ和ほいくえん公式HPより引用)プール遊びや運動会、クリスマス会や園外保育など様々な行事を行っている保育園のようです。これらの行事を行うことによって、子ども達に様々な体験をさせているようです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市金沢区六浦東3-12-1
- アクセス
- 京急逗子線六浦駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 2055
施設情報 京急幼稚園
京急学園キープ
京急幼稚園はさまざまな遊具とプール場があり、近くには公園が立地します。
京急幼稚園から最寄り駅までは徒歩28分の距離で、近隣に公園が所在します。""京急幼稚園は地域の要望に応え京急電鉄の寄付行為によりできた園です。家庭・園・地域との連携を密に、明るく、健やかな心を育む幼児教育に取り組んでいます。""(京急幼稚園公式HPより引用)京急幼稚園では、園庭の遊歩道や滑り込み台、砂場で遊ぶそうです。大なわとびや栽培活動などもするようです。プール場でスイミングをするそうです。園内ではおもちゃで遊んだり、お絵かきや制作をしたりするようです。小学校と連携しており、校内見学や給食体験などを通して、小学生と交流するようです。お泊り保育やキャンプ、遠足などの園外保育を実施するそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市金沢区能見台1-44-1
- アクセス
- 京急本線能見台駅徒歩28分
- 施設形態
- 幼稚園
- 2056
施設情報 横浜市南日吉保育園
横浜市キープ
園内の畑で野菜を栽培するなど、食育活動も行なっている保育園です。
横浜市南日吉保育園は、0歳児から受け入れが可能な78名の園児が在籍している公設公営の認可保育園です。地下鉄の駅から徒歩で9分ほどの場所に立地し、周辺には幼稚園や小中学校があり、少し足を伸ばした場所には大きな公園もいくつか存在します。”少人数で家庭的な雰囲気の中、異年齢・地域の方々との交流を生活の中に取り入れ、豊かな保育を目指していきます。保護者と一緒に子育ての楽しさ・喜びを共感していきます。""(横浜市公式HPより引用)自分を表現でき思いやりのある子ども、心豊かで自分の考えで行動できる子どもとなるよう、それぞれの子どものありのままを受けとめながら、成長と人格を大切にした保育を実践しているそうです。楽しい園の思い出や経験となるために、季節感を味わえる行事を開催しているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区日吉本町4-10-52
- アクセス
- 横浜市営地下鉄グリーンライン線日吉本町駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 2057
施設情報 セント・メリー幼稚園
星和学園キープ
のびのびと遊べる園庭や園舎など恵まれた環境の中で自立を目指しています。
最寄駅から程近い場所にありながら、大きな砂場をはじめ、思いっきり遊べるジャングルジムやすべり台などの遊具設備が整った広々とした園庭があることで評判です。まるでホテルのような立派な園舎内には、たくさんの遊びが楽しめるままごとやブロックなどのおもちゃや教具、絵本を取り揃え、子どもたちは飽きることなく楽しめる環境です。ほかにも宗教的行事、バザーや運動会など地域の人も参加できる行事も行なっています。園の周辺は、マンションの多い住宅街で保育園や保土ヶ谷駅前公園もあります。保土ヶ谷駅前公園は、規模は大きくありませんが、植栽の木々に囲まれた中に、ブランコやすべり台の遊具もしっかりと設置されている公園です。公園からは、JR線の電車を見ることができるので電車好きの子どもに人気のスポットです。駅の向こうには、岩井町第五公園と岩井町公園があり、岩井町第五公園は春には満開の美しい桜に囲まれ、桜吹雪の中でかけっこなど身体を十分に使って遊べるのが魅力です。小高い丘のうえにある岩井町公園は、小さめな公園ですが豊かな緑の木々に囲まれた中に、すべり台などの遊具のほかにも砂場もあるので地域の親子の憩いの場です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区月見台34-6
- 施設形態
- 幼稚園
- 2058
施設情報 野庭聖佳幼稚園
信栄学園キープ
キリスト教の教えを柱にした、豊かな情操教育が実践されています。
野庭聖佳幼稚園の園庭は、四季折々の自然が感じられるようなたくさんの木々が植えられています。子どもたちは一年を通じて、クワガタや蝉などの虫捕りや木の実拾い・果実の収穫などを行い、豊かな環境の中でのびのびと過ごします。保育園周辺も、野庭中央公園をはじめとするたくさんの公園がある自然に恵まれた環境です。幼稚園は大規模な団地群の一角にあり、子どもの声が響く明るい雰囲気です。SUNはるかぜ保育園や野庭すずかけ小学校・横浜市立野庭中学校もすぐ近くで、地元のお祭りに合同で参加をするなど、交流の機会が多く親しみを持たれています。保育園では、体験を通じて子どもたちの豊かな感性を育てることが取り組まれます。本学園山梨県富士ヶ嶺レクリエーションヴィラへ2泊3日の高原合宿に出かけ、街中では体験できない動植物との触れ合いを通して、友達と協力する心や自立心を養います。横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫で日本丸の写生を行うなど、積極的に遠方へ足を運んで情操を育みます。その他にも、若力士たちを保育園に招待し、土俵で力いっぱい相撲に臨むなど、心身を鍛えるための特徴ある取り組みが実践中です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港南区野庭町626
- 施設形態
- 幼稚園
- 2059
施設情報 しらゆり幼稚園
横浜白百合学園キープ
こどもがこどもらしく過ごせる環境を大切にしている、幼稚園です。
しらゆり幼稚園の特徴のひとつとして、職員室からすべての保育室が見渡せる設計になっているということが挙げられるでしょう。そのため、こどもたちは、自由遊びの時間など、安心してのびのびと遊べるという魅力があります。また、しらゆり幼稚園では、全職員と全園児との関わり合いを大切にしています。みんなに見守られるという、安心できる環境の中でこどもたちは育っているので、まっすぐと成長していきます。また、保護者の方のサークルがあったり、父親のための会があったりと、親同士の交流が盛んなのも、この幼稚園ならではの特色と言えるでしょう。住宅地の中にある幼稚園ではあるのですが、近くの山への山登り遠足や、どじょう掴みなど、自然環境と触れ合える機会を用意しているのもこの幼稚園の魅力でしょう。それに付随して、こちらの園では、年間行事が非常に多く、運動会やお芋ほりなどの定番の行事の他にも、移動動物園やお別れ遠足、バーベキューなど、年間を通してこどもたちが楽しめるさまざまなイベントが用意されています。そのため、こどもも職員も活気があるのもこの幼稚園の特色です。まさにあそびを大切にした幼稚園と言えるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市瀬谷区橋戸3-69-7
- 施設形態
- 幼稚園
- 2060
施設情報 スターチャイルド≪川和ナーサリー≫
株式会社みつばキープ
一人ひとりの園児を見つめ、子どもたちの個性を尊重し長所を伸ばします。
株式会社みつばにより運営されているスターチャイルド≪川和ナーサリー≫は、園児定員39名の保育園です。最寄駅は横浜市営地下鉄グリーンラインの川和町駅が徒歩約1分のところにあります。近くには鶴見川が流れていて、保育園の東側には川和市民の森や川和台もみじ公園、月出松公園、都田公園などがあります。”基本的な生活習慣において、適切な援助をしながらも、過保護になることなく見守り、自分で考え、自分で行動ができるよう支援します”(スターチャイルド≪川和ナーサリー≫公式HPより引用)。この保育園では様々な課題を与えているようで、できないことをやろうとする気持ちや、未知の体験に対する興味や好奇心が大きく育つようにしているそうです。また、子どもの個性を大切にしているようで、長所を伸ばす保育を実施しているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市都筑区川和町1250-3ガーデンプラザ川和EAST2階
- アクセス
- 横浜市営地下鉄グリーンライン川和町駅徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 2061
施設情報 矢島幼稚園
矢島学園キープ
園舎・先生すべてが、包み込むような「ぬくもり」のある幼稚園です。
矢島幼稚園は、学校法人矢島学園が1974年に開設した幼稚園です。定員は275名で、3歳~5歳までの子どもを対象としています。開所時間は8:30~17:30で、休園日は土・日・祝祭日、春・夏・冬休み、開園記念日5月2日・ゴールデンウィークです。""素顔のままで・素足で元気・素朴な生活""(矢島幼稚園公式HPより引用)の3つの「素」を大切にしています。子ども達が自分の力で、あるいは先生の援助を受けて目の前の壁にチャレンジしていくことを期待しているそうです。そして、園庭にあるアスレチック遊具、園舎廊下の雲梯なども子ども達のチャレンジ精神を刺激し、冒険心をくすぐるように少し高めに設定してあるそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市戸塚区小雀町156-1
- アクセス
- JR湘南新宿ライン大船駅車で8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 2062
施設情報 ことは保育園
社会福祉法人七葉会キープ
創設以来40年以上の歴史を有する、大きな木がシンボルの保育園です。
ことは保育園は、1977年4月に開園した120名の0歳児から5歳児までの子どもが在籍している保育園です。周辺に御嶽神社や市立の小学校、郵便局がある最寄のバス停から徒歩で2分ほどの住宅団地街に立地しています。自律ある自由の子供を育てるを園の願いとし、子どもたちの心にある本当の声を聞き、理解することを大切に考えているようです。""健康・安全を第一に考え生命の保持と情緒の安定を図り、養護と教育にかたよりのない保育の実践""(ことは保育園子育て支援情報サービスかながわHPより引用)園内の専用農園で、四季折々の野菜などを育て、収穫を喜び合う体験も取り入れているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市戸塚区柏尾町742
- アクセス
- 神奈川中央交通バス柏尾バス停留所徒歩2分
- 施設形態
- 保育園
- 2063
施設情報 富士見ヶ丘幼稚園
川辺学園キープ
小学校や中学校が近隣に存在し、新幹線のバスで送迎している幼稚園です。
冨士見ヶ丘幼稚園は、最寄駅からは徒歩47分の立地です。幼稚園の近くには市立の大正小学校や大正中学校があります。""冨士見ヶ丘幼稚園では、体育指導、表現遊び(絵画・音楽・言葉他)、ごっこ遊び、どろんこ遊び、絵本やお話しの読み聞かせ、自然観察等、さまざまな遊びや行事を通して、総合的な教育をしています。""(冨士見ヶ丘幼稚園公式HPより引用)さまざまな遊びや行事を経験させることによって、自主性や集団生活を送る上で大事な協調性や社会性を育てるように取り組んでいるようです。また、横浜市の子育て政策である「横浜市型預かり保育」に対応し、園に通っていない子どもたちの預かり保育も実施しているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市戸塚区原宿4-19-2
- アクセス
- 小田急江ノ島線六会日大前駅徒歩47分
- 施設形態
- 幼稚園
- 2064
施設情報 桜ヶ丘幼稚園
桜ヶ丘学園キープ
他者を尊重し、感謝の心を大切にするキリスト教の精神に基く保育方針です
桜ヶ丘幼稚園は閑静な住宅街の中にある幼稚園です。周辺には小学校や中学校、交番があるので治安は良く、園のセキュリティーも防犯モニターや施錠などがきちんとされているので安心です。国道からすこし外れているため、車通りは少なく、徒歩や自転車でも安心して通園できます。園では通園バスなどがなく、徒歩通園を義務としています。保護者や家庭との連携を大切にしているため、登園児に必ず保護者から子どもの様子を聞くことで、保護者と協力した保育ができます。年に4回の懇談会と年2回の個人面談を実施したり、月に1度園のおたよりを発行し家庭との連携を図っています。また、子どもたちの日々の遊びも大切にしています。子ども同士が、自分も他者も愛することができるように、保育の中で縦割りの活動を行い、助け合い、尊重し合える関係を築いています。1クラス約30名の子どもを担任の先生1人とフリーの先生1人の2名体制で子どもを保育しているため、子どもに目が届きやすく、1人1人の個性や成長が見守りやすくなっています。園庭はあまり広くはありませんが、砂場や遊具など子どもが遊びを満喫するのに十分なものが揃っています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾北台6-23
- 施設形態
- 幼稚園
- 2065
施設情報 横浜市二ツ橋保育園
横浜市キープ
木の実や落ち葉を拾ったりと自然に触れ合えるのが魅力の保育園です。
横浜市二ツ橋保育園は、1967年の開園以来50年以上の歴史を持ち、1歳児以上の子どもたち60名と保育士を含む16名の職員が在籍している認可保育園です。駅から徒歩で15分の距離に位置し、周辺には市立の小学校や市民の森などが存在します。”小規模園ですので、誕生会等の行事も全員で楽しみ、毎日の遊びの中でも異年齢の子ども達の関わりが多く見られます。アットホームで、みんな仲良し、そんな雰囲気を大切にしています。""(横浜市公式HPより引用)さまざまなことに興味を持ち自らやろうという気持ちを育み、自分の考えや思いを体で表現できる子どもを目標に日々の保育を行なっているそうです。地域の子育て支援活動として、園児と地域の子どもたちが遊べる交流保育や園庭開放も実施しているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町527-2
- アクセス
- 相鉄本線三ツ境駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
横浜市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
横浜市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、横浜市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。横浜市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。