兵庫県神戸市灘区の保育士求人一覧

神戸市灘区の保育事情

神戸市灘区には2020年3月時点で、公立保育園が6園、私立保育園が5園、認定こども園が16園、小規模保育施設が18園、家庭的保育施設が2園あります。さらに、2020年4月には私立保育園3園、認定こども園4園、小規模保育施設2園が新規開設予定となっています。兵庫県の保育士有効求人倍率は2.58倍と全国平均に近い数字です。2019年4月のデータによると、神戸市灘区の待機児童数は41名で、前年度の73名と比較すると32名減少しています。神戸市灘区の待機児童は依然として多く、保育士の需要が高い地域であることがわかるでしょう。

神戸市灘区の保育士待遇改善策について

2018年度、兵庫県全体の保育士の月の平均給与は、男性で27万2300円、女性は23万7800円で、全国平均を上回っています。灘区がある神戸市には、市内の保育士を応援する6つの制度があります。新卒保育士を対象とした一時金を支給しており、1・2年目は最大30万円、3年目から7年目には最大20万円を受け取ることができます。採用5年以内の保育士に対しては、借り上げ宿舎の賃貸料等を月額8万2000円まで補助しています。また、新たに保育士として勤務する人や産休育休から復帰する人に向けては、子どもの保育料が1年間無料となります。パート保育士等で採用、復帰した人に向けても、10万円の一時金を支給しています。さらに、保育士試験受験講座の学費を半額補助していたり、奨学金返還費用を月5000円まで補助してくれたりと、保育士として働きやすい環境を整えている地域といえるでしょう。

神戸市灘区の子育て支援について

神戸市灘区では、「なだパパママねっと」を開設し、灘区内の子育てに関するさまざまな情報を提供しています。妊娠・出産に関する手続きや、妊娠期や産後に受けることができるサービスなど、子育て中の保護者が欲しい情報がわかりやすくカテゴライズされているようです。灘区内における、子育てイベントや講座の情報、親子の遊び場をまとめたマップなどもあるため、親子同士が集い、交流することもできるでしょう。神戸市灘区は、安心して子育てできる環境がある街といえるでしょう。

山と海に面した神戸市灘区は、さまざまな魅力を併せ持つ街

神戸市灘区は、神戸市の南東部にあり、北は山に南は海に面した、自然が身近に感じられる街です。灘区内には複数の河川が流れており、北にそびえる山が育む上質の湧き水と、地元で収穫される酒米を活かした日本酒作りが盛んです。一方で、臨海部は重工業や鉄鋼業の工場が集積し、工業や港湾流通も盛んに行われています。山手に面した区の北部は、住宅地が集まっており、県内でも高級住宅街として注目を浴びるエリアとなっています。大学のキャンパスが集まり、教育機関が充実していることも、灘区の特徴の一つといえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 71

    キープ

    広い園庭にはこどもの発達に最適な、スウェーデン製の複合遊具があります。

    幼保連携型認定こども園おおいしこども園は、善立寺の境内に1970年に創立され、50年近くの歴史があります。2016年に幼保連携型認定こども園に移行し、現在は園児の定員80名に対し職員は19名となっています。職員のほか、体育や絵画など専門の講師も在籍しています。広い園庭には大型複合遊具、たいこ橋ややぐらなどの遊具が設置されています。また、防犯対策も万全に行われています。保育の基本方針は、""一人一人の子ども達の情緒の安定・健康・安全に留意し、豊かな人間性を持った子どもを育てます""(社会福祉法人おおいしこども園公式HPより引用)。子どもそれぞれの個性を尊重することを大事にし、保育しているようです。最寄り駅より徒歩で5分、住宅街の中にあります。2019年6月7日時点

    幼保連携型認定こども園おおいしこども園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区大石北町3-12
    アクセス
    JR五日市線武蔵引田駅徒歩17分
    施設形態
    認定こども園
  • 72

    体育あそびや英語遊びを取り入れた教育を受けられる認定こども園です。

    八幡幼稚園・八幡ピジョン保育園は、JR神戸線六甲道駅から徒歩5分の場所にある、認定こども園です。八幡ピジョン保育園では生後6ヶ月から2歳児までを受け入れており、3歳児以上になると八幡幼稚園に入園するそうです。一時預かりにも対応してくれます。""遊びの中でいろいろな経験をしながら、ひとりひとり個性を伸ばし、心身ともに健康に育つよう願って保育をしています。""(学校法人八幡学園公式HPより引用)3歳から5歳児は週に一度体育あそびを、5歳児は週に一度英語あそびを教育に取り入れているようです。園までの往復の時間は、親子の語らいの場として大事に考えており、徒歩通園をすることになっています。一年を通して、クリスマス会や七夕、そり遊び、豆まきなどのいろいろな行事があります。2019年6月18日時点

    幼保連携型認定こども園 八幡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区深田町1-1-3
    アクセス
    JR六甲道駅から徒歩5分で通勤も買い物も便利です。 阪神、阪急電車も徒歩圏内で、都会にありながらも公園が多く閑静な環境にあります。
    施設形態
    認定こども園
  • 73

    施設情報 同朋保育園

    社会福祉法人同朋福祉会

    キープ

    子供も保護者も職員もみんなにこにこ、心豊かな私立の保育園です。

    同朋保育園は、摩耶山の麓の住宅地の中にある私立の保育園です。1972年に開園、「人は大切、子は宝」を理念に、人間尊重と子ども第一主義を掲げた保育を行っています。”“子どももにこにこ、保護者もにこにこ、職員もにこにこ”をモットーに“朝預けてホッとする、夕方迎えてホッとする”そんな心豊かな保育を目指す。”(同胞保育園公式HPより引用)が保育信条です。四季折々を肌で感じる園外保育やしなやかな身体を育むムーブメント保育をはじめ、4,5歳児には絵画や陶芸、2歳児からは本物の英語に触れる活動など、さまざまな取り組みを行っているそうです。また、食育にも力を入れており、クッキング保育や和食を中心とした食事に行事食を取り入れるなど、食への関心を高める工夫も行っているようです。2019年7月11日時点

    同朋保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区篠原北町4-8-1
    アクセス
    阪急電鉄神戸線阪急六甲駅徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 74

    施設情報 六甲山幼稚園

    神戸市教育委員会

    キープ

    子どもたちが、恵まれた自然環境の中でのびのびと素直に育つよう取り組む幼稚園です。

    六甲山幼稚園は、1972年に創立した幼稚園です。創立当初は異年齢混合クラスでスタートしました。サンセットドライブウェイ近くの、山々に囲まれた自然豊かな場所に位置しています。神戸市立六甲山小学校に併設しています。""仲良く遊び、共に学び、進んで行動する子""(六甲山幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。六甲山牧場などの近隣の施設を利用したり、近畿自然歩道を散策したりして、自然環境を生かした感動体験を大切に保育しているようです。また六甲山の幻のアジサイ「シチダンカ」を育てることで、自然を愛する心を育んでいるようです。その他特色として、手作りの道具を用いて昔ながらの手法で火を起こし点火するストーブへの火入れ式は、恒例となっている大事な儀式のようです。※2018年7月17日時点

    六甲山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-42
    アクセス
    六甲ケーブル線六甲山上駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 75

    施設情報 誠佛保育園

    宗教法人誠照寺

    キープ

    仏様に見守られながら思いやりのある子が育つ、仏教系の保育園です。

    誠佛保育園は、浄土真宗本願寺派である誠照寺の誠佛児童園を元に、1954年に創立された60年以上の歴史を持つ仏教系の私立の保育園です。保育園職員と子供達は全員がお互いを良く知る関係であり、大きな家族のような家庭的な雰囲気の中で保育が行われています。保育目標は”・素直で元気な子ども・仲良く思いやりのある子ども”(誠佛保育園公式HPより引用)。子ども・保護者・保育者のすべてが共に楽しい園生活を送れるように、きめ細かい保育を心がけているそうです。年間を通して行われる行事や食育から、日本の四季や文化に触れることにも力を入れているようです。さらに食育の中では、食事の前に手を合わせて食事のことばをのべるなど、命の大切さや感謝の気持ちも大切にしているようです。2019年7月11日時点

    誠佛保育園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区徳井町5-1-24
    アクセス
    阪神電鉄神戸線新在家駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 76

    キープ

    通園バスが3台あり、灘区で50年以上歴史のある幼保連携型の幼稚園です。

    微笑幼稚園は、1948年に創立された60年以上歴史のある幼稚園です。”良い環境のもとに、幼児の心身の発達を助長する。明朗にして善良な性情の陶冶を図る。”(微笑幼稚園公式HPより引用)など7つの教育方針を掲げているそうです。幼保連携型となっていて、保育標準時間認定・保育短時間認定の子どもたちの休園日は、日曜、祝祭日、年末年始だけのようです。通園バスが3台あります。希望者には、保育開始前と終了後にお預かり保育を実施し、昼食は週1回家庭から弁当持参の日があるそうです。遠足は年3回、親子遠足、芋ほり遠足、お別れ遠足があるようです。七夕祭りや敬老お楽しみ会、クリスマス音楽会など年間を通して、さまざまな行事が行われているとのことです。幼稚園のそばには神戸市立児童館篠原児童館や神戸大学があります。2019年6月19日時点

    幼保連携型認定こども園微笑幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区篠原北町3-6ー7
    アクセス
    常磐線十王駅徒歩18分
    施設形態
    認定こども園
  • 77

    施設情報 西灘保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    2路線2駅が利用できる交通アクセスに恵まれた灘区にある公立保育園です。

    1959年創立の西灘保育所は、徒歩6分の阪神電気鉄道本線「岩屋駅」が最寄り駅となりますが、徒歩8分のJR神戸線「灘駅」も利用可能です。0歳児(生後6か月)から5歳児まで受け入れ可能で、定員は120名。通常保育以外にも特例保育や延長保育を実施しています。園の隣には公園があり、近くには川も流れています。""ふだんの生活や遊びのなかで、こどもたち一人ひとりのいのちの力と個性の芽生えを大切にしながら、たくましいからだと豊かなこころを育んでいきます! ”(西灘保育所公式HPより引用)運動会やお楽しみ会といった年間行事の他にも、季節の伝承行事や地域交流、伝統行事などにも取り組んでいるようです。※2018年7月21日時点

    西灘保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区岩屋北町2-5-29
    アクセス
    阪神電気鉄道本線岩屋駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 78

    キープ

    外部から専門の講師を招いて、体育や絵画など色んな活動を行う幼稚園です。

    ホザナ幼稚園は1940年に設立され、70年以上の歴史がある幼稚園です。幼稚園では食育の一環として、専属の管理栄養士が作成した栄養バランスの整った献立を、有機野菜やお米などこだわりの食材を用いて自園で作っているそうです。専門の講師を外部から招いて、体育や絵画、そろばんやマーチングなどさまざまな活動を行っているようです。また、園の英語講師による英語の教室もあるそうです。""英語の楽しさを知り、日本語以外にも言葉があることに気付き、少ない単語の中から自己表現できることを経験し、英語に親しみます。""(ホザナ幼稚園公式HPより引用)毎日の日課として、発声やそろばんなどの活動を行っているそうです。また希望者のみを対象に、マリンバ教室やピアノ教室など多彩な課外教室が開催されているようです。2019年9月15日時点

    ホザナ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区六甲町5-7-8
    アクセス
    阪急神戸線六甲駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 79

    施設情報 やはた桜保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    公園が点在する市街地にあり、健やかで思いやりのある子どもを育てています

    やはた桜保育所は、市内灘区にある2014年開園の神戸市認可保育園です。3階建ての園舎はJR六甲駅から徒歩6分と交通の便のよい場所にあり、生後6カ月から5歳までの144名の子どもを預かっています。保育目標として""心も身体も元気な子ども、思いやりのある子ども、豊かに感じ、よく考え工夫する子ども""(神戸市公式HPより引用)を掲げており、年間の保育行事として季節を感じられる伝統行事や運動会、生活発表会なども行っているようです。市街地にありながら、周辺には徒歩10分圏内に公園や六甲八幡神社など、自然にも触れあえる豊かな環境です。子どもたちはこうした環境のなかで、のびのびと園での日常生活を過ごすことができそうです。※2020年3月26日時点

    やはた桜保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市灘区八幡町2-1-1
    アクセス
    JR神戸線六甲道駅徒歩6分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む