福岡県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 981

    キープ

    地域社会全体で未来の大切な担い手となる子どもたちを支える保育所です。

    楽市保育所は福岡県飯塚市に位置する保育所です。最寄り駅は、JR筑豊本線が乗り入れる飯塚駅で、歩いて18分ほどかかります。保育所で預かっているのは、周辺エリアに住む0歳児から5歳児までの小学校に入学する前の乳幼児です。保育所を運営しているのは飯塚市であり、月曜日から土曜日までの開園となっています。日曜日や祝祭日、年末年始は休園です。保育時間は7時30分から19時までとなっています。”飯塚市の宝である子どもたちがこの地で生まれ育ち、若い世代の方々が仕事も子育てもしやすく”(飯塚市公式HPより引用)園庭で夏野菜などを育てているそうです。未来の担い手となる子どもたちの成長のために取り組んでいるようです。※2019年7月6日時点

    楽市保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県飯塚市楽市163
    アクセス
    JR筑豊本線飯塚駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 982

    キープ

    感性と自主性を養う保育に取り組む、築上町が運営する公立保育所です。

    築城保育所は、築上町が運営を行っている公立の保育所です。最寄駅からは徒歩15分ほどの距離にあり、園の隣には小学校が立地しています。園の周辺は田畑が広がっている田園地帯で、近くには川も流れています。定員は90名であり、6ヶ月の乳児から受入可能です。また、開園時間は7時から19時までとなっています。園舎は一階建てで、園庭にはブランコやすべり台などの遊具が設置されています。""人の痛みがわかる思いやりのある優しい子どもに育て、感性と自主性を養い、家庭・友達・命を大切にする保育を目指しています""(築上町公式HPより引用)地域にも協力してもらい、伝統文化や異文化などを取り入れた保育を実施しているそうです。※2019年7月31日時点

    築城保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県築上郡築上町築城1198-6
    アクセス
    JR日豊本線築城駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 983

    施設情報 伊加利子鳩保育園

    社会福祉法人伊加利区社会福祉会

    キープ

    近隣の小中学校と連携するなど地域に密着した歴史ある保育園です。

    1952年に開設された農繁期の季節託児所を前身とし、1972年に認可保育園として開園した長い歴史のある保育園です。田川市郊外の田園地帯に位置し、近隣には神社や公民館があり川が流れていて、すぐそばを国道が通っています。”自主的に遊びこみ、遊んだ後はお片づけをする習慣が身につくように写真や文字で提示をしています”(伊加利子鳩保育園公式HPより引用)異年齢保育では楽器や絵本、おもちゃなど豊富な道具を使ってコーナー遊びを楽しみながら、大きい子が小さい子に遊び方を教えたりお片づけを促したりと、自発的な行動がとれるよう指導しているとのことです。また地元の小中学校などと連携して先生の交換を行うといった取り組みもあるそうです。※2019年6月24日時点

    伊加利子鳩保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川市伊加利796-1
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線上伊田駅徒歩34分
    施設形態
    認可保育園
  • 984

    施設情報 杉の実保育園

    社会福祉法人杉の実福祉会

    キープ

    杉の実保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡東区大蔵3-2-18
    アクセス
    JR鹿児島本線スペースワールド駅徒歩36分
    施設形態
    認可保育園
  • 985

    施設情報 柳川保育園

    社会福祉法人学正会

    キープ

    感受性を豊かに、情操教育に力を注ぐ文京区で80年近い老舗の保育園です。

    柳川保育園は1941年創立の歴史ある保育園です。特色は病後児保育で、病気回復期の子どもをお預かり可能です。情操教育に積極的に取り組み、感受性の豊かな子どもに育てることが保育方針の一つのようです。午後には絵本の読み聞かせがあり、大きい組では英語や絵の教室、菜園栽培などがあり、充実した毎日を送ることができるそうです。年長、年中児は月に2回外部講師を招き、絵と英語の授業を受けることができます。世代間交流で老人ホームのお年寄りとも一緒に行事を楽しむこともあるようです。またアレルギー疾患に考慮した給食、手作りのおやつを提供してくれます。たとえば0歳児には、赤ちゃんの月齢や発育・健康状況に応じた細やかな配慮で、離乳食を提供しているそうです。2019年6月16日時点

    柳川保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市宮永町20-12
    アクセス
    JR宇都宮線蓮田駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 986

    キープ

    産後9週目以降の乳児を受け入れている、久留米市西部の公立保育所です。

    荒木保育園は、福岡県南西部の久留米市内にある公立認可保育所です。久留米市の中では西部の荒木地区に位置しており、半径5km以内には平地が広がっています。保育園の四方には民家や小学校・畑などがあります。また、100m北を川が流れています。北側にある最寄り駅からは徒歩8分です。産後9週目以降の乳児から就学前までの子供を受け入れており、延長保育・園庭開放などに取り組んでいるそうです。給食は薄味に仕上げる事を心掛けており、アレルギー除去食にも対応しているようです。""一人ひとりの子どもの育ちを支え、保護者を支援しながら地域に根づいた保育園をめざします""(久留米市公式HPより引用)園内外で様々な生活体験をさせる事により、心身共に健康で仲間を思いやれる子に育てていく事を目標にしているそうです。※2019年6月30日時点

    荒木保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市荒木町荒木1484
    アクセス
    JR鹿児島本線荒木駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 987

    施設情報 ルンビニー保育園

    社会福祉法人如心会

    キープ

    ルンビニー保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区大字大積837
    アクセス
    JR鹿児島本線「門司港駅」より車11分
    施設形態
    認可保育園
  • 988

    施設情報 徳吉保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    園舎南側に東西幅約60mの園庭が広がる、小倉南区の公立保育園です。

    徳吉保育所は、北九州市小倉南区内の公立保育施設です。北九州市によって管理・運営が行われてきました。小倉南区の中では北部の徳吉東1丁目という地区に位置する施設で、周囲は住宅街です。園舎は二階建てで、その南側には東西幅約60mの園庭が広がります。また園庭内にはプールが設置されています。東側に山がそびえ立っており、園庭内からはその山を見渡せる環境です。50m西を国道が通っており、その国道を北上した場所にある最寄り駅からは徒歩15分です。""よく食べて、よく寝て、よく遊ぶ""(北九州市保育連盟公式HPより引用)様々な表現活動を通して感性や創造力の発達を促す方針のようです。また、家庭と連絡を取り合いながら日々の保育にあたる事を心掛けているそうです。※2019年8月6日時点

    徳吉保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区徳吉東1‐9‐15
    アクセス
    北九州モノレール徳力嵐山口駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 989

    施設情報 萬福寺さくら保育園

    社会福祉法人萬福寺福祉会

    キープ

    一人一人の個性を伸ばし、創造性のある養護と教育に努める保育園です。

    萬福寺さくら保育園は、社会福祉法人萬福寺福祉会が運営する定員170名の認可保育園です。園庭には滑り台などの遊具が設置されています。周辺には山や田畑が広がり、自然を感じられる環境にあります。""自他共に人格が尊重され、一人一人の個性を伸ばし創造性のある養護と教育に励みます""(萬福寺さくら保育園公式HPより引用)を保育方針の一つに掲げています。運動会、芋ほり、お泊り保育などの行事のほか、野菜の植え付けや竹の子の皮むき体験、大根の収穫などを通して、食育にも力を入れているようです。健康で、豊かな個性と他人に対する思いやりの心があり、礼節を持って生きる子を目指した保育に努めているそうです。※2019年5月30日時点

    萬福寺さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県直方市上頓野1435-1
    アクセス
    筑豊電鉄線感田駅車で9分
    施設形態
    認可保育園
  • 990

    キープ

    地域の人々や自然と積極的に交わりながら、情緒豊かな子どもを育成します。

    三奈木保育所は1951年に設立された、地域でも歴史のある公立の保育施設です。運営の主体は朝倉市で、定員は120名。0歳から5歳までの乳幼児を保育します。場所は最寄り駅から車で約15分の距離に位置し、ほぼ目の前には市立小学校や寺院があります。また約600m北西へ進むと河川が流れており、川沿いを1.8kmほど北上するとダム湖にぶつかります。ダム湖の周辺には親水公園やキャンプ場もあります。""朝倉市立保育所の保育理念・方針・目標を基本とし、こころ豊かで元気な子どもを育てます。""(朝倉市役所公式HPより引用)年間の行事には、市民まつりや校区夏まつり、あるいは町民体育祭や敬老会参加など、地域のさまざまな人々とふれあえるイベントが充実しているようです。※2019年7月1日時点

    三奈木保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉市三奈木4592
    アクセス
    甘木鉄道甘木駅車16分
    施設形態
    認可保育園
  • 991

    施設情報 山野保育園

    社会福祉法人恵智会

    キープ

    高台にある広々とした園庭と園舎で、たくさんの遊びが楽しめる保育園です。

    山野保育園は、2018年に嘉麻市から社会福祉法人恵智会に運営を移行された認可保育園で、90名の子どもたちが在籍しています。園の周辺には、寺や神社が点在し運動場や野球場があり、川が流れています。""山野保育園では、子どもの心・体・知の健やかな成長を願い、保護者や地域の人々から信頼される保育園をめざしています""(ほいく福岡サイト山野保育園ページより引用)周辺の自然にふれあう散歩や園庭遊びなどの園外保育や戸外活動を多く取り入れ、体を十分に動かしながら体力を促しているそうです。また、日々の遊びを中心とした日課のほかに、季節ごとの行事をはじめ、親子や地域の人が参加できる行事などを開催し、たくさんの人との関わり合いを大切にしているようです。※2019年7月2日時点

    山野保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県嘉麻市山野1360-1
    アクセス
    JR後藤寺線上三緒駅徒歩27分
    施設形態
    認可保育園
  • 992

    キープ

    福岡県志免町にある町が運営している40年の歴史のある保育園です。

    志免東保育園は、1975年に開設された町立の保育園です。職員は22名在籍していて、調理師なども在籍しています。最寄の駅からは徒歩30分の距離にあり、周辺には病院やショッピングモール、公園などがあります。また、園の南側には川が流れていて、西側には国道が通っている環境にあります。“子どもの最善の利益を第一に考え、一人ひとりを大切にし、伸び伸びと成長していく生活の場とその福祉を増進する”(志免東保育園公式HPより引用)園の取り組みとしては七夕会や遠足、運動会などの年中行事だけでなく、プール遊びやクリスマス会などの季節の行事なども行っているようです。そのほか、給食の提供を行ったり、外遊びなども行っているようです。※2019年7月9日時点

    志免東保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県糟屋郡志免町志免東1-1-4
    アクセス
    JR香椎線須恵駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 993

    施設情報 慈光保育園

    宗教法人徳勝寺

    キープ

    100年あまりの伝統と実績を、もつ福岡県田川市にある保育園です。

    慈光保育園は宗教法人徳勝寺が運営する認可保育園です。定員は45名、生後3ヶ月から未就学児童を対象に保育しています。保育時間は、7時30分~18時30分となっています。最寄り駅の平成筑豊鉄道伊田線田川伊田駅からは徒歩で7分の場所にあります。園の北西には彦山川が流れ、風治八幡宮や徳成寺、川渡り神幸祭御旅所などがあります。""「感謝・素直・思いやり」""(田川市公式HPより引用)を保育目標としています。園では、絵画、エアロビクス、スイミングも取り入れているようです。100年あまりの伝統と実績に育まれた経験に基づき、子どもを保育しているようです。園庭には、キャラクターの滑り台があるようです。※2019年5月17日時点

    慈光保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川市番田町7-7
    アクセス
    平成筑豊鉄道伊田線田川伊田駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 994

    施設情報 西光保育園

    社会福祉法人大里福祉会

    キープ

    西光保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区大里本町1-6-13
    アクセス
    JR鹿児島本線小森江駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 995

    キープ

    門司保育所(みどり園)
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区不老町2-2-25
    施設形態
    認可保育園
  • 996

    施設情報 貫保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    地域の子育てを支援している、北九州市で40年以上の歴史のある保育所です。

    貫保育所は、1976年10月に設立された40年以上の歴史のある公立の保育所です。休園日は日曜日・祝日・年末年始で、開所時間は7時30分、閉所時間は19時です。園児の定員は80名で、保育士や調理員等を含む22名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩24分、車で8分の距離にあります。保育所から徒歩5分圏内に複数の公園が存在します。""子ども達が元気で楽しく遊べるように、お家の方たちが安心して働けるように、家庭的な雰囲気の中で子ども同士の関わりを大切にしながら保育をしています""(北九州市公式HP貫保育所pdfより引用)地域の親子が保育園に遊びに来ることができる会を開催することによって、地域住民の子育て支援に取り組んでいるようです。※2019年6月30日時点

    貫保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区上貫2-2-41
    アクセス
    JR日豊本線下曽根駅徒歩24分
    施設形態
    認可保育園
  • 997

    施設情報 そよ風保育園

    社会福祉法人上金田福祉会

    キープ

    子どもを大切に見守り、普段の生活の中で人間に必要な基本を身につけます。

    そよ風保育園は、福智町の認可保育園です。園は以前、上金田保育所という名称でしたが2005年に民間譲渡されてそよ風保育園になりました。運営は社会福法人上金田福祉会です。園の周囲は住宅地で、近隣には農地が広がる地域です。近くには複数の川が流れています。定員は80名で、生後3ヶ月から就学前までの子どもたちが通っています。最寄駅は、平成筑豊鉄道伊田線上金田駅で徒歩約8分の距離です。""1健康で明るい元気な子2忍耐力を養い、頑張る心と我慢できる子3社会性を養い、友だちと仲良く遊べる子4創造力、思考力を養い物事をよく観察する子""(そよ風保育園公式HPより引用)スイミングや3B体操、かきかたなどの教室を実施しているそうです。体操や行進、マラソンなどを保育に取り入れているようです。異年齢児ふれあい保育を実施しているそうです。※2019年6月10日時点

    そよ風保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡福智町金田273
    アクセス
    平成筑豊鉄道伊田線上金田駅徒歩約8分
    施設形態
    認可保育園
  • 998

    施設情報 緑保育所

    社会福祉法人緑育成会

    キープ

    山や池など自然豊かな環境の中にあり、四季を感じられる認可保育園です。

    緑保育所は、社会福祉法人緑育成会が運営している、私立認可保育園です。生後3カ月~就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。開園時間は7:00~19:00で、保育短時間は8:30~16:30・保育標準時間は7:00~18:00です。延長保育や一時預かりを行っています。森や田畑があり、自然豊かな環境の中に位置しています。周辺には、川崎町学校給食センター・滑り池・川崎町立池尻中学校などがあります。入園条件は、""保護者が就業や病気、出産、育児、看護、求職活動等により、昼間家庭で保育ができない就学前児童""(川崎市公式HPより引用)です。地域の子育て支援として、障がい児保育も行っているそうです。※2019年6月4日時点

    緑保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡川崎町田原335-9
    アクセス
    JR日田彦山線「池尻駅」より徒歩21分
    施設形態
    認可保育園
  • 999

    施設情報 八幡東さくら保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    地域の方など多くの人と触れ合い、地域で子育てを進めている保育所です

    八幡東さくら保育所は、小中学校や大学、複数の公園が点在している住宅街の中にあります。""子どもの人権に配慮し、人格を尊重した保育を行います。""(八幡東さくら保育所公式HPより引用)を保育理念の一つとして掲げ、子どもが生き生きと活動できるよう環境を整えて保育をしています。地域交流も盛んに取り組んでおり、老人福祉施設で高齢者とのふれあい会を開催したり、地域の餅つき会へ参加したり、海外からの研修員を招いて国際交流などしているそうです。子育て支援事業も行っており、未就園児を対象に子育て支援講座やキッズルームなどを開設しているそうです。年間行事としては、専門の講師によるお茶会や親子遠足、クリスマス会、節分などが行われているそうです。周辺には、祇園一丁目公園や広場と遊具が揃っている桃園一丁目さくら公園があります。※2020年3月19日時点

    八幡東さくら保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市八幡東区
    アクセス
    JR鹿児島本線八幡駅徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 1000

    施設情報 日の出保育所

    社会福祉法人大牟田市保育協会

    キープ

    英会話教室や体育教室などの特別保育を行う、大牟田市にある保育所です。

    日の出保育所は、1975年に設立された40年以上の歴史のある保育所です。園児定員は180名で、19時までの延長保育に対応しています。最寄り駅からは徒歩15分の距離で、園の周辺には公園や中学校があります。""養護と教育が一体となり、豊かな感性、知・徳・体の調和のとれた総合保育を行っています。""(社会福祉法人大牟田市保育協会公式HPより引用)立腰保育を取り入れることで、身体面と精神面を共に育てているとのことです。漢字を通じて、理解力や判断力を伸ばすことに力を入れているそうです。主な年間行事として、歓迎遠足やデイキャンプ、お遊戯会やお別れ遠足などを実施しているようです。定期的に英会話教室や体育教室を行っているとのことです。※2019年8月5日時点

    日の出保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県大牟田市下白川町2-18-2
    アクセス
    天神大牟田線新栄駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 1001

    施設情報 広徳保育園

    社会福祉法人北九州市小倉社会事業協会

    キープ

    北九州市で45年以上の歴史をもち、生きる力の基礎を育む認可保育園です。

    広徳保育園は、北九州市で1972年に開園し、45年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は120名で、生後概ね6ヶ月から就学前までの子どもたちが通っています。北九州モノレールの徳力公団前駅より徒歩6分の距離で、団地の中に位置しており、周辺には複数の公園があります。""子どもが落ち着いて、安心・安全に過ごせる場所や環境づくりに配慮し、子どもの主体的な経験を通して、生きる力の基礎を育みます。""(広徳保育園公式HPより引用)団地まつりや地域行事への参加、学生の体験学習受入れなどを行い、人と交流することの楽しさや大切さを感じられる子どもの育成を目指しているようです。通常の保育のほか、一時保育や子育て教室・育児相談を行うなど、地域社会における子育て支援に取り組んでいるようです。※2019年6月30日時点

    広徳保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区徳力団地1-1
    アクセス
    北九州高速鉄道小倉線徳力公団前駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 1002

    施設情報 博多とみひろ保育園

    社会福祉法人あすか福祉会

    キープ

    のびのびと過ごし、充実した毎日を過ごせるよう心掛けています

    2018年4月に開園しました。園内にはBGM(音楽)がいつも流れており、日常生活を優しく包み込んでいるようです。自然の中で友達と関わり活動する中で、正しいと思うことを分かりやすく話し、行動する力や困難に立ち向かい我慢する力を養っているようです。※2021年8月31日時点

    博多とみひろ保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市博多区麦野5丁目12-7
    アクセス
    西鉄天神大牟田線「雑餉隈駅」より徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 1003

    施設情報 楠橋保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    緑豊かな環境の中で、人間関係の基礎を育む保育を行っています。

    楠橋保育所は、1974年4月社会福祉法人北九州市福祉事業団によって設立されました。最寄り駅である筑豊電鉄線「楠橋駅」から徒歩4分田畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。定員は90名、生後6カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""子どもの人権に配慮し、人格を尊重した保育を行います""(楠橋保育所公式HPより引用)などを保育理念としています。子どもが一人ひとりが生き生きと活動できる環境を整えているそうです。児童館との交流や近隣の小学生や中学生の職場体験、高齢者施設訪問など、地域交流も盛んに行っているそうです。毎日の生活の中には、体育遊びや絵画、散歩を取り入れて、豊かな心を育てているようです。※2019年6月13日時点

    楠橋保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡西区真名子1-11-20
    アクセス
    筑豊電鉄線「楠橋駅」より徒歩4分
    施設形態
    認可保育園
  • 1004

    施設情報 南丘保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    南丘保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市小倉北区
    施設形態
    認可保育園
  • 1005

    施設情報 犀川保育園

    社会福祉法人飛龍会

    キープ

    保育に和太鼓の練習を取り入れている、福岡県みやこ町の保育園です。

    犀川保育所は福岡県京都郡みやこ町にある認可保育園です。2018年4月1日より民営化され、運営が自治体から社会福祉法人に移譲されています。定員は30名です。最寄り駅から徒歩7分の場所にあります。園の周辺には、住宅地と田畑が広がっています。近くには鉄道も敷かれています。町立図書館から移動図書館が派遣され、園児に絵本などの貸出が行われているようです。伝統文化について学ぶために、和太鼓の練習を保育に取り入れており、その練習の成果は地域の伝統文化振興イベントや発表会などで披露しているようです。また、体育にリズム体操を行っていて一年を通じて鉄棒や平均台やダンスの練習を行い、年に一回周辺の他の保育園と合同で発表会を行っているそうです。※2019年7月7日現在

    犀川保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県京都郡みやこ町犀川本庄442
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線犀川駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 1006

    施設情報 篠隈保育所

    社会福祉法人うら梅の郷福祉会

    キープ

    英会話教室と体育教室を開催している、40年以上の歴史のある保育園です。

    篠隈保育所は、1975年4月1日に設立された筑前町で40年以上の歴史のある保育所です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は140名で、保育士の他に栄養士・調理員・看護師等を含む34名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩47分、車で8分の距離にあります。園から徒歩3分の場所に川が流れており、徒歩12分の場所に公園があります。""「元気で明るくやさしい子ども」「自分で考えて行動できる子ども」を目指す子ども像とし、自然に恵まれた豊かな環境で保育を行っています""(篠隈保育所の公式HPより引用)英会話教室を月に4回開催することによって、子ども達の将来のために英会話に慣れさせる取組を行っているようです。また、体育教室を月に4回開催することによって、子ども達の身体能力の育成を行っているようです。※2019年7月8日時点

    篠隈保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉郡筑前町篠隈246-1
    アクセス
    JR筑豊本線筑前山家駅徒歩47分
    施設形態
    認可保育園
  • 1007

    施設情報 明見保育園

    社会福祉法人明見福祉会

    キープ

    小学生やお年寄りとの交流など、異年齢との関りを取り入れている園です。

    明見保育園は、社会福祉法人明見福祉会が運営している、認可保育園です。0歳~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。近くに川が流れている、自然豊かな環境の中に位置し、周辺には、光沢寺・嘉麻市役所公民館嘉麻市下山田公民館・嘉麻市役所小学校下山田小学校白馬ホールなどがあります。""保護者が安心して預けられる保育園・子どもが楽しく過ごせる保育園・保育士が親身に保育する保育園""(明見保育園公式HPより引用)を保育理念の柱に掲げています。太鼓教室・スイミング・空手・お茶のお稽古などを毎月の行事に取り入れているそうです。地域の子育て支援として、子育て支援センター・施設開放を実施しているようです。※2019年6月11日時点

    明見保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県嘉麻市下山田469-12
    アクセス
    JR後藤寺線「筑前庄内駅」より車で10分
    施設形態
    認可保育園
  • 1008

    キープ

    さわやかあだちのもり保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区山門町5番1号
    施設形態
    認可保育園
  • 1009

    施設情報 あおば乳児保育園

    社会福祉法人あおば会

    キープ

    あおば乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区上富野3-9-32
    施設形態
    認可保育園
  • 1010

    施設情報 くるみ保育園

    社会福祉法人チャイルドハウス会

    キープ

    地域とのつながりを大切する、自由で明るい雰囲気の保育園です。

    くるみ保育園は蕨市が運営する、定員120名の公立の保育施設です。ここでは0歳から5歳までの乳幼児を保育します。職員には園長や保育士をはじめ、調理員や用務員さらにパート職員等が所属しています。保育園へは最寄り駅から徒歩で約15分。園舎の目の前には小規模な公園がある他、約300m西には市立小学校、約200m東にも市立中学校が所在します。”心身共に健康な子。何事にも意欲的に取り組める子。思いやりの持てる子”(くるみ保育園公式HPより引用)。毎日の生活では自由な遊びを主体にしながら、心身共にバランスのよい成長を促しているようです。また年間行事では、くるみまつりや敬老会あるいは公開保育などを通じて、地域の人たちと一緒に子育をする環境づくりに努めているそうです。※2019年6月3日時点

    くるみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市中央区輝国1-11-24
    アクセス
    JR東北本線西川口駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 1011

    施設情報 どんぐり保育園

    社会福祉法人法楽荘

    キープ

    一人ひとりの可能性を信じ、困難を乗り越えられる力を養っている保育園です。

    どんぐり保育園は、社会福祉法人法楽荘が運営する保育園です。彦山川ほとりの小高い山の上にあり、自然を感じられる環境です。""健康な子ども・明るく思いやりのある子ども・意欲的に活動できる子ども""(どんぐり保育園公式HPより引用)を育むことを保育目標に掲げています。一人ひとりの成長の過程をよく見ながら、ゆとりのある保育と、子どもが自ら進んで活動できる環境作りを目指しているそうです。クラスごとの年間目標を設定して保育を行っているそうです。挨拶や身辺自立、話をよく聞くなどの躾を行っているようです。夏祭り夕涼み会や遊戯発表会、人形劇観劇、バス遠足など、さまざまな年間行事を催しているようです。※2019年6月14日時点

    どんぐり保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡大任町大行事2310-3
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線「赤駅」より車で9分
    施設形態
    認可保育園
  • 1012

    キープ

    子どもの豊かな心の育成を目指している、福岡市の認可保育園です。

    豊庄保育園は、福岡市地下鉄空港線の室見駅から徒歩6分の場所にあります。保育目標は、”豊かな心の育成”(豊庄保育園公式HPより引用)です。園では、子どもの物事に感動する心と思いやりの心を育てることで、友達と協力する態度を養い、決まりや約束を守ることを目標としているとのことです。園内には読書文庫が設けられており、絵本が親と子の心を結ぶことができるようにと考えている施設です。また、老人福祉施設などへ訪問する世代間交流事業や異年齢交流事業、保護者等への育児講座を開催するなどの地域活動を行っているようです。園から北西へ徒歩3分ほどの位置に室見川が流れていて、北東へ徒歩3分ほどで室見中公園へ行くことができます。2019年7月18日時点

    豊庄保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市早良区南庄2-26-13
    アクセス
    福岡市地下鉄空港線室見駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 1013

    施設情報 六合保育園

    社会福祉法人六合福祉会

    キープ

    集団生活を通して、考える力や思いやりのある子どもを育む園です。

    六合保育園は、社会福祉法人六合福祉会が運営している、認可保育園です。0歳~小学校就学前の子どもを対象としており、定員90名です。土曜日に希望保育を実施しています。田んぼに囲まれた自然豊かな場所に位置しており、周辺には、日吉神社・天満宮・浄光寺などがあります。""地域に根ざした保育園の在り方を検討し、未来を担う乳幼児の保育を積極的に進める""(六合保育園公式HPより引用)ことを保育方針に掲げています。生きる力の基礎を持った子どもを育てるために、自立心・感性豊かな心・考える力や思いやりの心を培っているそうです。じゃがいも堀り・七夕まつり・バス遠足などの四季を感じられる、年間行事を行っているようです。※2019年6月3日時点

    六合保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市大和町六合624-1
    アクセス
    西鉄天神大牟田線「塩塚駅」より徒歩19分
    施設形態
    認可保育園
  • 1014

    施設情報 今町保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    小学生や中学生あるいは老人との交流が活発な、地域に密着した保育所です。

    今町保育所は、1980年に北九州市によって設立された保育施設です。定員は90名で、生後6ヶ月から5歳までの乳幼児を受け入れます。職員には施設長をはじめ、保育士や看護師さらに調理員など、総勢21名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩で約10分。すぐ目の前には河川が流れ、川沿いには大きな公園があります。”家庭的な雰囲気を大切にしながら、心身の発達や情緒の安定を図ります。保育所や地域の中でのいろいろな遊びを楽しみながら、人を大切にする心や豊かな感性を養います。”(北九州市役所公式HPより引用)この保育所では、小学生や中学生との交流をはじめ、老人会や婦人会のお年寄りと一緒に行事を楽しむなど、地域の人々と世代を超えてふれあえる機会が沢山あるようです。※2019年7月8日時点

    今町保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区今町2-13-9
    アクセス
    北九州高速鉄道城野駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 1015

    施設情報 不知火保育園

    社会福祉法人しらぬい福祉会

    キープ

    不知火保育園
    • 施設情報

    所在地
    大牟田市
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 福岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    福岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、福岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。福岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

福岡県の求人を市区町村で絞り込む