福岡県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 1016

    施設情報 ひばり保育園

    社会福祉法人明見会

    キープ

    自分自身はもちろん、他人のことも大切にできる子どもを育む園です。

    ひばり保育園は、社会福祉法人明見会が運営している、認可保育園です。生後3カ月(首がすわってから)~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は110名です。延長保育を実施しています。周辺には、白菊幼稚園・了専寺・田神社などがあります。""職員一人ひとりが細やかな接し方を大切にし、子ども達に基本的な生活習慣を身につけさせる事を""(ひばり保育園公式HPより引用)教育方針に掲げています。一人ひとりの個性に寄り添い、一緒に笑い、一緒に泣いて健全な心と体を育める場所でありたいと考えているそうです。スイミング・英会話・サッカー・茶道教室などを実施し、子どもの興味を育んでいるようです。※2019年6月17日時点

    ひばり保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県飯塚市小正45-1
    アクセス
    JR筑豊本線「飯塚駅」より車で9分
    施設形態
    認可保育園
  • 1017

    施設情報 姪浜保育所

    福岡市教育委員会

    キープ

    地域の子育て支援の充実した130年以上の歴史がある市立保育所です。

    福岡市立姪浜保育所は、明治22年創立で130年以上の歴史があります。姪浜保育所は、”めざす子ども像 ◎いきいきとあそぶ子ども ◎思いやりのある子ども ◎自分で考え,行動する子ども”( 姪浜保育所公式HPより引用)を掲げた保育を行っているそうです。また、情緒の安定した健康で豊かな感性を持った子どもに育っていくための環境整備にも力をいれているそうです。五感を使った体験活動を沢山取り入れた保育や友だちと共感し合える保育にも取り組んでいるそうです。姪浜祭り、七夕、平和のつどい、運動会、いもほり遠足、勤労感謝訪問、クリスマス会、節分、雛まつりなど年間行事が充実しているようです。また、地域の未就園児を対象に子育て支援を行っているそうで、「のんびり子育て会」(月1回)、園庭開放(第1土曜日、他は水曜日)などを実施しているようです。2019年6月12日時点

    姪浜保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市西区姪の浜3-27-3
    アクセス
    JR山陰本線淀江駅徒歩4分
    施設形態
    認可保育園
  • 1018

    施設情報 萬福寺さくら保育園

    社会福祉法人萬福寺福祉会

    キープ

    一人一人の個性を伸ばし、創造性のある養護と教育に努める保育園です。

    萬福寺さくら保育園は、社会福祉法人萬福寺福祉会が運営する定員170名の認可保育園です。園庭には滑り台などの遊具が設置されています。周辺には山や田畑が広がり、自然を感じられる環境にあります。""自他共に人格が尊重され、一人一人の個性を伸ばし創造性のある養護と教育に励みます""(萬福寺さくら保育園公式HPより引用)を保育方針の一つに掲げています。運動会、芋ほり、お泊り保育などの行事のほか、野菜の植え付けや竹の子の皮むき体験、大根の収穫などを通して、食育にも力を入れているようです。健康で、豊かな個性と他人に対する思いやりの心があり、礼節を持って生きる子を目指した保育に努めているそうです。※2019年5月30日時点

    萬福寺さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県直方市上頓野1435-1
    アクセス
    筑豊電鉄線感田駅車で9分
    施設形態
    認可保育園
  • 1019

    施設情報 あじさい保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    感性豊かで思いやりのある心を育み、自分で考え行動する力を育てる保育に努めます。

    清水保育所は、社会福祉法人福祉事業団が1973年に開園した私立保育園です。定員は120名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、通常保育のほかに延長保育を実施し地域の子育てをサポートしています。""子どものありのままを受容し愛情豊かに関わり、子どもが信頼感を持ち安定して生活できるようにします。""(清水保育所公式HPより引用)子どもが生き生きと活動できる環境を整え、主体的に関わろうとする姿を尊重し、適切に援助する保育に努めているそうです。年間行事では、保護者による保育士体験や親子遠足、運動会など親子で参加し楽しめる行事を行っているそうです。※2019年6月13日時点

    あじさい保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市八幡西区
    アクセス
    JR鹿児島本線「黒崎駅」より徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 1020

    キープ

    様々な行事や子育て支援の園庭開放を実施している認可保育園です。

    発心保育園は、社会福祉法人草心会が運営する認可保育園です。定員は50名で、延長保育も含め、7:30~19:00の間保育を行っています。“基本的な生活習慣を身につけ、集団生活を通して共に育ちあい、健康なからだと豊かな感性を養う”という保育目標があり(発心保育園HPより引用)、子どもの成長に合わせた保育を実施しているようです。一年を通じて、登山や誕生会などの子どものみ参加の行事や、夕涼み会や運動会、祖父母のつどいなど、保護者や祖父母の方々が参加する行事まで、様々な行事があるそうです。親子ふれあい広場という園庭開放を随時実施し、内容は親子リズムや絵本の読み聞かせなどだそうです。最寄りの駅は筑後草野駅で、徒歩20分の距離です。2019年6月12日時点

    発心保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市草野町草野527-1
    アクセス
    熊本市電A系統河原町駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 1021

    施設情報 西光保育園

    社会福祉法人大里福祉会

    キープ

    西光保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区大里本町1-6-13
    アクセス
    JR鹿児島本線小森江駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 1022

    施設情報 今任保育園

    社会福祉法人今任福祉会

    キープ

    川が近く、田畑に囲まれたのどかな地域にある、私立の認可保育園です。

    今任保育園は、社会福祉法人今任福祉会によって創設された私立の認可保育園です。最寄駅から徒歩36分の距離、周囲は田畑の多い地域で、国道や県道も近くを通っています。近隣には、商店や飲食店、神社やお寺、公園、道の駅などがあり、川も流れています。保育園の敷地には平屋建ての園舎と園庭があり、滑り台やブランコなどの遊具が設置されています。0歳から5歳の乳幼児の保育を行っていて、定員は70名です。開所時間は7時から18時としています。また、19時までの延長保育や障害児保育にも対応しています。預かり保育、休日保育は行っていません。町の餅つきのイベントに園児が参加するなど、地域との交流も行っているようです。※2019年7月7日時点

    今任保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡大任町大字今任原字三角2772
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線上伊田駅徒歩36分
    施設形態
    認可保育園
  • 1023

    キープ

    戸畑保育所(わかば園)
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市戸畑区東大谷1-13-10
    施設形態
    認可保育園
  • 1024

    キープ

    周辺施設との交流や季節の行事を通して、豊かな感性を育てる保育園です。

    志免南保育園は、定員120名の規模がある町立の認可保育園です。23名の保育士と5名の調理員が在籍しています。園の周辺には小学校があり、公園も整備されています。""子どもの最善の利益を第一に考え、一人ひとりを大切にし、伸び伸びと成長していく生活の場とその福祉を増進する""(志免南保育園公式HPより引用)1年を通して季節の行事を積極的に行うことで、豊かな感性を養っているようです。周辺の小学校や福祉施設との交流や園解放による地域の子育て世帯への貢献を通して、子どもが成長していく喜びを周囲と分かち合えるようになることを目指しているそうです。伸び伸びと過ごせる環境を整え、主体性を大切にしながら自分で考えて行動できる子どもを育てているようです。※2019年7月9日時点

    志免南保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県糟屋郡志免町大字吉原674
    アクセス
    JR香椎線宇美駅徒歩43分
    施設形態
    認可保育園
  • 1025

    施設情報 西保育所

    粕屋町教育委員会

    キープ

    保育に和太鼓を取り入れている、粕屋町で45年以上の歴史がある保育所です。

    西保育所は福岡県糟屋郡粕屋町で1971年4月に開園した45年以上の歴史がある公立の保育所です。定員は115名で、受入対象は生後6ヶ月からとなっています。開所時間は、平日が7:00から18:00で、19:00まで延長保育をおこなっています。土曜日は7:00から16:00までです。最寄り駅から徒歩で9分の場所にあります。保育所の周辺は住宅地です。近くには企業の倉庫があります。""保育目標1.豊かな生活経験や活動を通して心身の調和的発達を助長し、人間関係の基礎を作る。2.園生活の楽しさを味あわせながら、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う。""(粕屋町役場公式ウェブサイトより引用)。保育所では和太鼓に取り組んでいて、和太鼓を通じてリズム感や集中力を養っているようです。練習の成果は、運動会や地域のお祭で披露しているそうです。※2019年7月21日時点

    西保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県糟屋郡粕屋町仲原2739-1
    アクセス
    JR篠栗線柚須駅徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 1026

    施設情報 宇土保育園

    社会福祉法人自生福祉会

    キープ

    日々の保育に注力する、柳川市で65年以上の歴史を持つ保育園です。

    宇土保育園は、1952年3月に創設された65年以上の歴史がある保育園です。13名の保育士をはじめ、看護師や栄養士、調理員などあわせて19名のスタッフが在籍しています。最寄駅の西鉄中島駅からは歩いて31分のところにあり、園の周りには寺や神社がある他、川も流れています。""「みんな仲良く明るい元気な子」と言う事を保育の基礎にして、毎日の保育をしています""(宇土保育園公式HPより引用)デイリープログラムとして、午前中には園児たちに自由遊びや課題遊びをさせ、3歳児未満にはおやつの時間を設けているそうです。また、昼食後は昼寝の時間をとり、午後2時からは年長児に向けて楽器の個人練習をさせているとのことです。※2019年6月25日時点

    宇土保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市大和町皿垣開237-2
    アクセス
    天神大牟田線西鉄中島駅徒歩31分
    施設形態
    認可保育園
  • 1027

    施設情報 恒見保育園

    社会福祉法人つくし会

    キープ

    恒見保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区恒見町23-1
    施設形態
    認可保育園
  • 1028

    施設情報 南丘保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    南丘保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市小倉北区
    施設形態
    認可保育園
  • 1029

    施設情報 岡垣東部保育所

    社会福祉法人いわき福祉会

    キープ

    子ども達の健康と豊かな心や成長を育む、岡垣町に開設された保育園です。

    ※こちらの園はすでに閉園しております。岡垣東部保育所は2014年に岡垣町で開設された保育所で、改修に伴って閉園しています。そして同所で新たに開園したのが岡垣ほしのほいくえんで、定員は100名から120名に増員しています。受け入れ対象は生後3か月の乳児から就学前までの幼児で、通常保育の他にも延長保育や一時保育も行っています。最寄駅からは徒歩8分の距離で、園の南隣には公民館や公立の体育館と幼稚園などがあり、園の西隣には小川が流れています。""「豊かな心を育み自ら生きる力をのばしていく」良い芽生えを育てましょう""(岡垣ほしのほいくえん公式HPより引用)園では子ども達が豊かな心を育み、健康でのびのびと成長できるように、家庭や地域との繋がりを大切にしながら保育に取り組んでいるようです。※2019年6月28日時点

    岡垣東部保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県遠賀郡岡垣町東松原1-3-1
    アクセス
    JR鹿児島本線海老津駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 1030

    施設情報 おぶね保育園

    社会福祉法人小舟会

    キープ

    竹馬乗りやコマ回し、縄跳びなど昔ながらの遊びで楽しんでいます。

    社会福祉法人小舟会が運営しているおぶね保育園は、園児定員60名の保育園です。最寄駅は、JR日田彦山線の志井駅が車で9分ほどのところにあります。保育園の西側は山があります。近くには紫川という小川が流れていて、その河原は緑地です。北東に少し歩くと徳吉中央公園があります。”園児達の園庭での楽しみは、泥団子作りと砂場の貝がら集め、竹馬のり、コマ廻し、縄跳び、思い々に楽しんでいます”(おぶね保育園公式HPより引用)。この保育園では、戸外活動コースが多彩なそうで、虫取りコースや花摘みコース、消防車コースなどがあるそうです。また、近隣の小学校に出かけることもあるようで、小学生のお兄さんやお姉さんと交流することもあるようです。※2019年6月1日時点

    おぶね保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区大字山本346-3
    アクセス
    JR日田彦山線「志井駅」より車9分
    施設形態
    認可保育園
  • 1031

    施設情報 広徳保育園

    社会福祉法人北九州市小倉社会事業協会

    キープ

    北九州市で45年以上の歴史をもち、生きる力の基礎を育む認可保育園です。

    広徳保育園は、北九州市で1972年に開園し、45年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は120名で、生後概ね6ヶ月から就学前までの子どもたちが通っています。北九州モノレールの徳力公団前駅より徒歩6分の距離で、団地の中に位置しており、周辺には複数の公園があります。""子どもが落ち着いて、安心・安全に過ごせる場所や環境づくりに配慮し、子どもの主体的な経験を通して、生きる力の基礎を育みます。""(広徳保育園公式HPより引用)団地まつりや地域行事への参加、学生の体験学習受入れなどを行い、人と交流することの楽しさや大切さを感じられる子どもの育成を目指しているようです。通常の保育のほか、一時保育や子育て教室・育児相談を行うなど、地域社会における子育て支援に取り組んでいるようです。※2019年6月30日時点

    広徳保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区徳力団地1-1
    アクセス
    北九州高速鉄道小倉線徳力公団前駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 1032

    施設情報 小浜保育所

    社会福祉法人大牟田市保育協会

    キープ

    遊び感覚で楽しく漢字に触れながら子どもの能力を伸ばす保育園です。

    60年以上の長い歴史を持つ保育園で、市内に姉妹園が1カ所あります。駅前繁華街にほど近く周囲には大型商業施設も複数ありますが、近隣には大きな公園もあり川も流れています。小・中学校が近いです。”「幼児教育の重要性」とりわけ「この時期における言葉の教育」に着目し、漢字遊びを通して、理解力、判断力、集中力を伸ばします”(小浜保育所公式HPより引用)漢字教育を行っているのが特徴ですが、目的は漢字を覚えることそのものではなく、絵を見る感覚で漢字を見て覚えていくという作業を通して、子どもの脳の発達を促すと同時に漢字への興味を持たせているそうです。立腰保育も取り入れており、姿勢を正すことによって集中力や主体性を育むことを目指しているとのことです。※2019年7月17日時点

    小浜保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県大牟田市小浜町42-28
    アクセス
    JR鹿児島本線大牟田駅徒歩16分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 福岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    福岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、福岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。福岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

福岡県の求人を市区町村で絞り込む