福岡県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 911

    施設情報 矢部保育園

    社会福祉法人矢部保育会

    キープ

    自然豊かな環境の中、遊びを通して友達関係を広げることを大切にしている園です。

    矢部保育園は、1957年に善正寺既存の建物を使用して開設されました。八女市役所矢部支所から徒歩で10分、園の近くには矢部川が流れ、田畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。""本願に生き、共に育ち合う保育""(矢部保育園公式HPより引用)を保育方針としています。他人の気持ちがわかり、個性豊かで、自分らしく生きる子どもを目標にしているそうです。丈夫な身体づくりのため、10月から3月にかけて乾布摩擦を行っているようです。子育て支援事業として、子育て支援講演会や園庭一般開放などが行われているようです。地域交流も盛んに行い、地域行事への参加、老人ホームなどの訪問も行われているようです。※2019年6月6日時点

    矢部保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県八女市矢部村北矢部5088
    アクセス
    八女市役所矢部支所から徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 912

    キープ

    戸畑保育所(わかば園)
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市戸畑区東大谷1-13-10
    施設形態
    認可保育園
  • 913

    施設情報 二島保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    二島保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市若松区
    施設形態
    認可保育園
  • 914

    施設情報 中央しおり保育園

    社会福祉法人杉の実福祉会

    キープ

    中央しおり保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡東区中央二丁目10番8号
    施設形態
    認可保育園
  • 915

    施設情報 壱岐保育園

    社会福祉法人桂信会

    キープ

    夕方からの延長保育を行っている、福岡市西区の私立保育所です。

    壱岐保育園は、福岡県西部の福岡市内にある私立保育所です。福岡市の西部に広がる西区内に存在し、約4km北には海が広がります。保育園の周囲には民家や田畑・病院などがあり、1km東を川が流れています。約600m東に位置する最寄駅からの所要時間は徒歩7分です。定員は140名で、夕方からの延長保育に取り組んでいます。""健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を整え、基本的生活習慣を養い、自発性を育て、豊かな感性を育む""(壱岐保育園公式HPより引用)健康な体と心を持っているだけでなく、礼儀正しさや感動する心・思いやりの心なども持ち合わせた子供へと育てていく事を目指しているそうです。子供達は園外にて田植え・たけのこ掘り・花見など四季を通じて様々な体験ができるようです。※2019年7月8日時点

    壱岐保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市西区戸切2-13-9
    アクセス
    福岡市営地下鉄七隈線徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 916

    施設情報 菅原保育所

    社会福祉法人みどりの福祉会

    キープ

    一人ひとりに目が届きやすい、少人数保育が行われている保育所です。

    菅原保育所は、社会福祉法人みどりの福祉会を運営母体とする保育所であり、0歳から6歳児までの60名を定員としています。開園時間は午前7時から午後19時までであり、18時からは延長保育の時間になっています。最寄の金島駅からは約2km、徒歩で26分ほどの場所にあり、近くには筑後川が流れています。また外国人講師や体育の専門講師による英語や体育のカリキュラムが実施されているようです。""少人数保育を行っているため、大規模園にはない、穏やかな雰囲気の中で過ごすことができます。一人ひとりに目が行き届く、きめ細やかな保育が特長です。""(菅原保育所HPより引用)子供達にしっかりと目を配りながら、年間を通して行われるイベントやカリキュラムを通して、様々な体験や教育の機会が用意されているようです。※2019年7月24日時点

    菅原保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市田主丸町1405-8
    アクセス
    西鉄甘木線金島駅徒歩26分
    施設形態
    認可保育園
  • 917

    施設情報 池田保育園

    社会福祉法人若杉会

    キープ

    在園中に様々な世代の周辺住民と交流できる、八幡西区の私立保育園です。

    定員100名の児童福祉施設、池田保育園は、北九州市南西部の八幡西区内に存在します。所在地は八幡西区南部の池田地区で、半径500m以内は平地続きながらその東側には山岳地帯が広がります。敷地の周囲には幼稚園や公立小学校、農業用ため池などがあります。また、北側は田園地帯です。最寄り駅からは徒歩37分、最寄りインターからは車で3分になります。""恵まれた自然の中で元気に遊べる身体をつくり、自立の心を育てる。集団での交わりを通して、自律と協調の心を培う""(北九州市保育連盟公式HPより引用)園内の異年齢児や卒園生、高齢者などとの交流の機会を作る事により、元気で社会性がある子供へと育てていく事を目指しているようです。園舎内にある絵本の貸し出しを行っているほか、図書館を団体利用する日もあるそうです。※2019年7月30日時点

    池田保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡西区池田2‐3‐26
    アクセス
    筑豊電鉄「楠橋駅」より徒歩37分
    施設形態
    認可保育園
  • 918

    キープ

    遊びを中心とした生活の中で、健やかな人間の育成に努める保育園です。

    1970年に開園したゆりか保育園の分園で、2011年に大原小学校内に創設された保育園です。最寄り駅より徒歩32分の距離にあり、周囲には団地や小学校・中学校などがあります。川も流れており、近くを通る県道558号線の付近には各種店舗や大型スーパーがあります。”遊びを中心とした楽しい集団生活の中で、豊かな体験を通して、21世紀を生きぬく力を育て、心も体も健やかな人間の育成に努めます”(ゆりか保育園公式HPより引用)幼児期を人間形成の基礎作りが行なわれる大切な時期と位置づけ、毎日の保育を通じ頭・体・心のバランスのとれた人間に成長するように養護や教育を行なっているようです。年齢に応じて鼓笛などの音楽指導を外部講師から受けたり、体力作りに専任の体育教師の指導を受けたりすることで感性を育んだり、たくましい体作りに努めているようです。※2019年6月25日時点

    ゆりか保育園大原小学校内分園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市早良区原3-8-10
    アクセス
    JR九州筑肥線姪浜駅徒歩32分
    施設形態
    認可保育園
  • 919

    施設情報 中原保育園

    社会福祉法人北九州市戸畑民生事業協会

    キープ

    豊かな人間性と自立心を育む、北九州市で10年以上の歴史がある保育園です。

    中原保育園は、2006年4月1日に北九州市から譲渡を受けて開設した、10年以上の歴史がある認可保育園です。受け入れ対象は生後6か月から5歳(就学前)までの乳幼児で、100名の定員で85名の園児が在籍し、7時から18時までの標準保育と9時から17時までの保育短時間や、延長保育と一時保育なども行っています。最寄駅からは徒歩9分の距離で、園の南側には国道が東西に走って沿道には郵便局があり、その南隣には工業大学のキャンパスがあります。""乳幼児の最善の利益を考慮し豊かな人間性を持った子どもを育成します。""(中原保育園公式HPより引用)園では、友達と異年齢の子どもや周囲の人たちとの触れ合いを通じて、人権と命の尊さや相手を思いやる優しい心を育むと共に、自分でしっかりと物事を考えて行動できる強い意志も育めるように、園環境づくりと子ども達の適切な指導に努めているようです。※2019年8月1日時点

    中原保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市戸畑区中原西2-6-13
    アクセス
    JR鹿児島本線「九州工大前駅」より徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 920

    施設情報 西教寺保育園

    社会福祉法人西教会

    キープ

    仏教保育を基礎とした生活を通じて、丈夫な体や感謝する心が育つ園です。

    西教寺保育園は、2011年に設立された仏教系の保育施設です。経営母体は社会福祉法人西教会で、定員は60名。生後3ヶ月から5歳までの乳幼児を、各クラス10名づつ受け入れています。なお職員については、常勤と非常勤を合わせて、総勢21名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩20分圏の距離に位置し、すぐ目の前には公園があります。また約200m北東には市立中学校、約600m南にも市立小学校が所在します。”出会いを大事にする保育。気持ちを大事にする保育。助け合いを大事にする保育。手を合わせる保育。ののさまと一緒の保育。”(公式HPより引用)保育園の生活では、課題遊びや自由遊びの他にも、学習ゲームなどを取り入れて、健康で知性のある子どもを育んでいるようです。※2019年7月26日時点

    西教寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区砂津2-11-41
    アクセス
    JR鹿児島本線「小倉駅」より徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 921

    施設情報 夢の木保育園

    社会福祉法人信愛育成会

    キープ

    子どもたちの自ら成長しようとする姿をサポートしていきます

    「都会で生活する子どもたちに、自然をより身近に感じてほしい」という想いから、保育室の床材や壁材、家具や教材には木材を多く使用しており、木のぬくもりにあふれる明るく広々とした保育室が特徴です。自然を身近に感じる環境の中で、心も体も安らいで生活できるようにしているようです。※2021年8月31日時点

    夢の木保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市東区馬出1丁目15-20
    アクセス
    JR「吉塚駅」より徒歩5分 福岡市営地下鉄「馬出九大病院前駅」より徒歩5分 コンビニが近いです。
    施設形態
    認可保育園
  • 922

    施設情報 西久留米保育園

    社会福祉法人西久留米福祉会

    キープ

    保育の専門家と一緒に、最先端の保育実践教育を行う大規模保育園です。

    西久留米保育園は久留米市の中心部の近くにある大規模保育園です。42名の教諭が在籍をしています。就労支援を積極的に行っており、遠足等の行事は保護者が参加しやすいように、日曜祝日に行うことで園児との関わり合いが増やせる環境づくりを積極的に行っています。最寄り駅の久留米駅からは徒歩18分の距離にあり、近くには筑後川が流れています。""子ども達を創造された環境の中で育てることで、子ども達の考える力・集中する力・表現力が育つ教育に力を注いでいます""(西久留米保育園公式HPより引用)子供達の発達状況などを考慮した給食作りを導入しているようです。乳幼児には月齢や健康状態に合わせた離乳食、食品アレルギーを持つ子供には原因となる食材を除去などの個別対応を取りつつ、季節の食材をバランスよく取り入れた給食を提供しているそうです。※2019年7月21日時点

    西久留米保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市長門石1-1-57
    アクセス
    JR九州鹿児島本線久留米駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 923

    施設情報 葛原保育園

    社会福祉法人葛原会

    キープ

    子育て支援事業を実施している、60年以上の歴史のある保育園です。

    葛原保育園は、1954年に設立された60年以上の歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は110名で、30名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩23分の距離にあります。園から徒歩1分の場所に公園が、徒歩3分の場所に児童館があります。""基礎的な生活習慣を身につけ、人とともに育ちあい、思いやりや豊かな感性を持つ子どもを育てる""(葛原保育園の公式HPより引用)保育園や幼稚園に通っていない子どもとその保護者のために月に一度園庭を開放し、保育園の行事への参加・保育園の園児との交流・保護者からの育児相談の受付といった子育て支援事業を実施しており、地域に開かれた保育園を目指した取り組みを行っているようです。※2019年6月29日時点

    葛原保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区葛原本町1-13-8
    アクセス
    JR日豊本線「下曽根駅」より徒歩23分
    施設形態
    認可保育園
  • 924

    施設情報 柳川保育園

    社会福祉法人学正会

    キープ

    感受性を豊かに、情操教育に力を注ぐ文京区で80年近い老舗の保育園です。

    柳川保育園は1941年創立の歴史ある保育園です。特色は病後児保育で、病気回復期の子どもをお預かり可能です。情操教育に積極的に取り組み、感受性の豊かな子どもに育てることが保育方針の一つのようです。午後には絵本の読み聞かせがあり、大きい組では英語や絵の教室、菜園栽培などがあり、充実した毎日を送ることができるそうです。年長、年中児は月に2回外部講師を招き、絵と英語の授業を受けることができます。世代間交流で老人ホームのお年寄りとも一緒に行事を楽しむこともあるようです。またアレルギー疾患に考慮した給食、手作りのおやつを提供してくれます。たとえば0歳児には、赤ちゃんの月齢や発育・健康状況に応じた細やかな配慮で、離乳食を提供しているそうです。2019年6月16日時点

    柳川保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市宮永町20-12
    アクセス
    JR宇都宮線蓮田駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 925

    施設情報 犀川保育園

    社会福祉法人飛龍会

    キープ

    保育に和太鼓の練習を取り入れている、福岡県みやこ町の保育園です。

    犀川保育所は福岡県京都郡みやこ町にある認可保育園です。2018年4月1日より民営化され、運営が自治体から社会福祉法人に移譲されています。定員は30名です。最寄り駅から徒歩7分の場所にあります。園の周辺には、住宅地と田畑が広がっています。近くには鉄道も敷かれています。町立図書館から移動図書館が派遣され、園児に絵本などの貸出が行われているようです。伝統文化について学ぶために、和太鼓の練習を保育に取り入れており、その練習の成果は地域の伝統文化振興イベントや発表会などで披露しているようです。また、体育にリズム体操を行っていて一年を通じて鉄棒や平均台やダンスの練習を行い、年に一回周辺の他の保育園と合同で発表会を行っているそうです。※2019年7月7日現在

    犀川保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県京都郡みやこ町犀川本庄442
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線犀川駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 926

    キープ

    乳幼児ふれあい体験を行う、2016年に民営化された福間市の認可保育園です。

    ひがしふくま真愛保育園は2016年4月1日に開設された認可保育園です。東福間保育所の運営を自治体より移譲され、社会福祉法人が運営しています。定員は90名で、0歳から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。開所時間は午前7時から午後7時までです。最寄り駅より徒歩19分の場所、保育園の周辺には公園や小学校があります。""保育理念天真爛漫な子ども達を真愛(まこと)の心で育み、育てる。""(社会福祉法人天真会HPより引用)。乳幼児との交流を通して子どもの感性を育む、乳幼児ふれあい体験を実施しているようです。他県にある姉妹園と交流事業をしていて、異文化に触れたりキャンプをおこなったりしているそうです。※2019年8月6日時点

    ひがしふくま真愛保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福津市東福間7-3-1
    アクセス
    JR鹿児島本線東福間駅徒歩19分
    施設形態
    認可保育園
  • 927

    キープ

    豊富な自然と歴史に囲まれた、家庭的な雰囲気が特徴の保育所です。

    秋月保育所は朝倉市で65年以上の歴史がある保育所で、すぐ近くには川が流れています。保育所の周辺には史跡が点在していて、飲食店や雑貨店も複数あります。小学校や寺院、公民館も近くにあります。""保育目標明るく元気な子意欲的に行動する子豊かな感性と思いやりのある子""(秋月保育所公式HPより引用)年間を通じて七夕まつりや年長児キャンプ、クリスマス会、お別れ遠足など様々な行事が行われているようです。市民まつりや地区敬老会、地区文化祭にも参加しているようです。また毎月英会話教室や食育の日が設けられているそうです。菜園活動や紙すき体験を行っている他、卒園製作に「わらじ」づくりを行っているようです。※2019年7月9日時点

    秋月保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉市秋月275-4
    アクセス
    西鉄甘木線甘木駅車16分
    施設形態
    認可保育園
  • 928

    施設情報 徳吉保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    園舎南側に東西幅約60mの園庭が広がる、小倉南区の公立保育園です。

    徳吉保育所は、北九州市小倉南区内の公立保育施設です。北九州市によって管理・運営が行われてきました。小倉南区の中では北部の徳吉東1丁目という地区に位置する施設で、周囲は住宅街です。園舎は二階建てで、その南側には東西幅約60mの園庭が広がります。また園庭内にはプールが設置されています。東側に山がそびえ立っており、園庭内からはその山を見渡せる環境です。50m西を国道が通っており、その国道を北上した場所にある最寄り駅からは徒歩15分です。""よく食べて、よく寝て、よく遊ぶ""(北九州市保育連盟公式HPより引用)様々な表現活動を通して感性や創造力の発達を促す方針のようです。また、家庭と連絡を取り合いながら日々の保育にあたる事を心掛けているそうです。※2019年8月6日時点

    徳吉保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区徳吉東1‐9‐15
    アクセス
    北九州モノレール徳力嵐山口駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 929

    キープ

    少人数制クラスを採用した、60年以上の歴史のある久留米市の保育園です。

    浮島保育園は、社会福祉法人有喜島福祉会が運営する久留米市の認可保育園です。1955年に設立された60年以上の歴史のある保育園で、少人数制クラスでゆったりとした家庭的な保育を行なっているそうです。""あかるく すなおで げんきな子""(浮島保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げ、英会話遊びやクッキング、田植え・稲刈りといった農業体験など特色ある活動を行なっているようです。鉄筋コンクリート2階建の園舎では、保育室の他に厨房や屋上広場があり、園舎の裏手には500坪の園庭もあるそうです。延長保育や一時預かり保育などの特別保育も行なっているようです。最寄り駅からは車で14分の距離、近くには筑後川が流れ、周囲は住宅や田畑に囲まれています。2019年6月17日時点

    浮島保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市城島町浮島360-4
    アクセス
    新上五島町有川支所徒歩1分
    施設形態
    認可保育園
  • 930

    キープ

    地域のお祭りも友達と楽しめる、朝倉市で60年以上の歴史のある保育所です。

    志波保育所は、0歳児から5歳児の園児60名と所長や保育士などの職員が在籍している、1955年4月に開園した公設公営の認可保育所です。保育所は、JR線の駅から徒歩で約55分の場所に立地し、近くには神社や寺があり、少し足を延ばしたところには大きな川も流れています。”豊かな自然に囲まれた環境の中で人に対する思いやりや、やさしさを大切にしながら異年齢児との交流を楽しむ。""(朝倉市公式HPより引用)心豊かでやさしく元気な子を保育目標にしており、家庭的な雰囲気の中で自然に親しみながら遊びや活動を楽しんでいるようです。日々の保育のほかにも、毎月英会話教室や食育の日を設け、園児以外の地域の子どもとの交流の場として園庭解放も行なっているそうです。※2019年7月9日時点

    志波保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉市杷木志波4929-1
    アクセス
    JR久大本線うきは駅徒歩55分
    施設形態
    認可保育園
  • 931

    施設情報 今町保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    小学生や中学生あるいは老人との交流が活発な、地域に密着した保育所です。

    今町保育所は、1980年に北九州市によって設立された保育施設です。定員は90名で、生後6ヶ月から5歳までの乳幼児を受け入れます。職員には施設長をはじめ、保育士や看護師さらに調理員など、総勢21名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩で約10分。すぐ目の前には河川が流れ、川沿いには大きな公園があります。”家庭的な雰囲気を大切にしながら、心身の発達や情緒の安定を図ります。保育所や地域の中でのいろいろな遊びを楽しみながら、人を大切にする心や豊かな感性を養います。”(北九州市役所公式HPより引用)この保育所では、小学生や中学生との交流をはじめ、老人会や婦人会のお年寄りと一緒に行事を楽しむなど、地域の人々と世代を超えてふれあえる機会が沢山あるようです。※2019年7月8日時点

    今町保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区今町2-13-9
    アクセス
    北九州高速鉄道城野駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 932

    施設情報 三国保育所

    小郡市教育委員会

    キープ

    緑の木々に囲まれた園庭で、体を使って思いっきり遊べる保育所です。

    三国保育所は、1948年7月に設置されて以来70年以上の古い歴史がある、110名を定員としている小郡市の認可保育所です。最寄り駅から徒歩で約11分の場所に立地し、園の近くには市立の小学校や文化施設があります。""子どもたち一人ひとりの成長を大切に見守り、子どもたちが楽しく安心して一日を過ごすための生活の場をつくります""(小郡市公式HPより引用)保育所と保護者が密にコミュニケーションを図りながら、ともに育てる保育を目指しているそうです。普段の生活のほかにも、地域の方による絵本の読み聞かせをはじめ、地域の敬老会に参加したり老人福祉施設を訪問したりし、地域との交流を大切にしており、発達診療所に通っている親子との交流も年に8回行なっているようです。※2019年7月2日時点

    三国保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県小郡市三沢4130-1
    アクセス
    天神大牟田線三沢駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 933

    施設情報 済美保育園

    社会福祉法人慈恵会

    キープ

    済美保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡西区町上津役西4-9-50
    アクセス
    筑豊電鉄線「西山駅」より徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 934

    施設情報 畑保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    地域との交流活動に取り組む、60年以上の歴史を持つ保育所です。

    畑保育所は1952年に創設され、60年以上の歴史を持つ保育所です。20名の職員が在籍しており、保育士の他にも調理員が勤務しています。住宅街の中に立地する園で、最寄駅からは徒歩27分の距離です。園の隣には公民館があり、近くには複数の公園があります。園舎は鉄筋コンクリート造の1階建てで、園庭にはさまざまな遊具が設置されています。""子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、養護と教育を一体的に行い、健全な心身の発達を図ります""(北九州市役所公式HPより引用)小中学生や未就園児など、地域の人々と交わる活動を年間を通して実施しているそうです。年中児や年長児は、グループホームを訪問しているとのことです。※2019年8月19日時点

    畑保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市若松区大谷町3-1
    アクセス
    JR筑豊本線若松駅徒歩27分
    施設形態
    認可保育園
  • 935

    キープ

    基本的生活リズムを築きながら、園児の健やかな成長を支える保育所です。

    松末保育所は1951年に設立された、地域でも歴史のある保育施設です。運営の主体は朝倉市で、定員は30名。0歳から5歳までの乳幼児を保育します。場所は最寄り駅から車で15分程度の距離に位置し、すぐそばには河川が流れています。また約50m北東には市立小学校が所在します。”一人一人の豊かな主体性と育ちを大切にした保育。地域、家庭との連携と大切にして、子どもの健やかな成長を保障した保育。豊かな自然の中でのびのびと遊びながら、基本的生活リズムを築く保育。”(朝倉市公式HPより引用)この保育所では年間を通じて、菜園活動やクッキング活動を実施しており、食育に力を入れているようです。この他にも英会話教室を毎月実施して、コミュニケーション能力の向上に役立てているそうです。※2019年7月18日時点

    松末保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉市杷木星丸1198-1
    アクセス
    JR久大本線筑後大石駅車12分
    施設形態
    認可保育園
  • 936

    モンテッソーリメソッドを取り入れた社会福祉法人運営の認可保育園です。

    第2アイランドシティコスモス保育園は、社会福祉法人聖会が運営する福岡市の認可保育園です。モンテッソーリメソッドをもとにグローバルな視野をもつ子どもの育成、教育に力を入れているそうです。""「いつまでも遊んでいたい保育園」「いつまでも一緒に居たい仲間たち」ということをスローガンに笑顔と笑い声であふれる保育園です。""(福岡市保育協会HP第2アイランドシティコスモス保育園ページより引用)専門講師による指導も充実しており、英語、絵画造形、バレエ、空手など様々な教室も行われているそうです。最寄り駅からは徒歩で33分の距離、博多湾に建設された人工島、福岡アイランドシティに位置し、近隣には姉妹校のアイランドシティコスモス保育園やアイランドシティ中央公園があります。2019年7月11日時点

    第2アイランドシティコスモス保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市東区香椎照葉2-2-10
    アクセス
    JR鹿児島本線九産大前駅徒歩33分
    施設形態
    認可保育園
  • 937

    施設情報 光法保育園

    社会福祉法人光法会

    キープ

    地域交流を大切にしている、北九州市で70年近くの歴史のある保育園です。

    光法保育園は、1949年09月に設立された70年近くの歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は120名で、29名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあります。園から徒歩3分の場所に公園があります。""くつろいだ雰囲気の中で、子どものさまざまな欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る""(光法保育園の公式HPより引用)老人ホームの入所者や地域の年長者等と園の様々な行事を通して交流することによって、子ども達にお年寄りと触れ合うことの大切さを教える取り組みを行っているようです。また、幼児専門の体育講師を招いて体育あそびを行っており、楽しみながら子ども達の運動能力を育成する取組も行っているようです。※2019年6月28日時点

    光法保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区北方2-20-17
    アクセス
    北九州高速鉄道小倉線「北方駅」より徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 938

    施設情報 朽網保育園

    社会福祉法人恵光会

    キープ

    朽網保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区朽網東1-9-38
    アクセス
    JR日豊本線「朽網駅」より徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 939

    施設情報 ルンビニー保育園

    社会福祉法人如心会

    キープ

    ルンビニー保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区大字大積837
    アクセス
    JR鹿児島本線「門司港駅」より車11分
    施設形態
    認可保育園
  • 940

    施設情報 おぶね保育園

    社会福祉法人小舟会

    キープ

    竹馬乗りやコマ回し、縄跳びなど昔ながらの遊びで楽しんでいます。

    社会福祉法人小舟会が運営しているおぶね保育園は、園児定員60名の保育園です。最寄駅は、JR日田彦山線の志井駅が車で9分ほどのところにあります。保育園の西側は山があります。近くには紫川という小川が流れていて、その河原は緑地です。北東に少し歩くと徳吉中央公園があります。”園児達の園庭での楽しみは、泥団子作りと砂場の貝がら集め、竹馬のり、コマ廻し、縄跳び、思い々に楽しんでいます”(おぶね保育園公式HPより引用)。この保育園では、戸外活動コースが多彩なそうで、虫取りコースや花摘みコース、消防車コースなどがあるそうです。また、近隣の小学校に出かけることもあるようで、小学生のお兄さんやお姉さんと交流することもあるようです。※2019年6月1日時点

    おぶね保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区大字山本346-3
    アクセス
    JR日田彦山線「志井駅」より車9分
    施設形態
    認可保育園
  • 941

    施設情報 今任保育園

    社会福祉法人今任福祉会

    キープ

    川が近く、田畑に囲まれたのどかな地域にある、私立の認可保育園です。

    今任保育園は、社会福祉法人今任福祉会によって創設された私立の認可保育園です。最寄駅から徒歩36分の距離、周囲は田畑の多い地域で、国道や県道も近くを通っています。近隣には、商店や飲食店、神社やお寺、公園、道の駅などがあり、川も流れています。保育園の敷地には平屋建ての園舎と園庭があり、滑り台やブランコなどの遊具が設置されています。0歳から5歳の乳幼児の保育を行っていて、定員は70名です。開所時間は7時から18時としています。また、19時までの延長保育や障害児保育にも対応しています。預かり保育、休日保育は行っていません。町の餅つきのイベントに園児が参加するなど、地域との交流も行っているようです。※2019年7月7日時点

    今任保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡大任町大字今任原字三角2772
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線上伊田駅徒歩36分
    施設形態
    認可保育園
  • 942

    施設情報 すみわたる保育園

    社会福祉法人あすか福祉会

    キープ

    開園37年の歴史がある保育園で、和太鼓やダンスなどの保育が実践中です。

    すみわたる保育園は、1982年に開園した37年の歴史がある保育園です。園児数は130名で、職員の他に和太鼓やダンス・英語の講師が在籍します。地下鉄空港線姪浜駅から歩いて5分の距離で、近くには高齢者施設や中学校・公園があります。""元気な子ども・身辺処理のできる子ども・仲の良い子ども・考える子ども・生きる力を持った子ども""(すみわたる保育園公式HPより引用)保育園では、あきらめない気持ちや達成感・充実感を体感する目的で、和太鼓の指導を行っているそうです。また、集中力や表現力を養うためにダンス教室も開催されているようで、ダンスを通じて子どもたちが自分の意見を分かりやすく話し行動できるようになったそうです。※2019年6月2日時点

    すみわたる保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市西区内浜2-9-26
    アクセス
    地下鉄空港線姪浜駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 943

    施設情報 光沢寺第二保育園

    社会福祉法人晴光会

    キープ

    子どもひとりひとりに合わせて対応している北九州市の保育園です。

    光沢寺第二保育園は北九州市小倉北区にある保育園で、2004年4月に設立されました。運営は社会福祉法人晴光会が行っていて、最寄駅である九州工大前駅からは車で約13分の距離にあります。定員は120名で、対象年齢は6か月から就学前です。”子どもの発達を理解し、一人一人の特性や発達の課題に配慮した保育を行います”(光沢寺第二保育園公式HPより引用)そのための取り組みとして職員たちは常に笑顔を心がけるようにしており、子どもたちが安定感や信頼感を感じられるように努めているそうです。また子どもひとりひとりに合わせた配慮を行うために季節ごとの行事の他にも、育児講座や地域交流、個人懇談会等も行っているようです。※2019年7月4日現在

    光沢寺第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区中井2-4-33
    アクセス
    JR鹿児島本線「九州工大前駅」より車13分
    施設形態
    認可保育園
  • 944

    施設情報 鎮西ひかる保育園

    社会福祉法人東雲会

    キープ

    家庭的な空間を目指し、飯塚市で5年以上に渡り親しまれている保育園です。

    福岡県飯塚市にある鎮西ひかる保育園は、2013年4月に設立され、5年以上に渡り地域の保育に貢献している私立の認可保育園です。園児定員数を60名とし、0際から5歳までの児童を受け入れています。保育士の他、栄養士や弁護士を含む15名の教職員が在籍しており、開園時間は平日、土曜ともに7時から18時です。最寄駅から車で約18分の距離で、園から徒歩5分圏内には小学校や中学校があり、池もあります。また、徒歩10分圏内には郵便局やケアハウスなどもあります。""子どもが、現在をもっとも良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことが保育の目標です。""(鎮西ひかる保育園公式HPより引用)社会や自然への関心を刺激するような環境、活動意欲を刺激するような環境を整えているそうです。また、乳児保育・延長保育・一時預かりも実施しているようです。※2019年8月1日時点

    鎮西ひかる保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県飯塚市大日寺593-16
    アクセス
    JR九州後藤寺線新飯塚駅車18分
    施設形態
    認可保育園
  • 945

    施設情報 新門司保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気を大切にし、地域との連携に力を入れている保育所です。

    新門司保育所は1978年に認可された公立の保育所です。定員は64名で、22名の職員が在籍しています。園の周辺には公園や体育館が存在します。""家庭や地域との連携を図りながら健全な発達を促し、生きる力の基礎を培う""(新門司保育所公式HPより引用)家庭的な雰囲気作りに力を入れ、子どもが持つ能力を存分に発揮し、健やかに成長していくことを目指しているそうです。老人ホームへの訪問や未就園児の親子の行事への参加など、地域との連携をとりながら様々な活動を行っているそうです。日々の活動の中に集団での遊びやごっこあそび、園外への散策などの多様な遊びを取り入れ、旺盛な好奇心を持ち、友達との関わりを楽しむことができる子どもを育てているようです。※2019年7月17日時点

    新門司保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区吉志1-31-1
    アクセス
    新門司インターチェンジ徒歩29分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 福岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    福岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、福岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。福岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

福岡県の求人を市区町村で絞り込む