北岡崎駅(愛知県岡崎市)の保育士求人一覧
北岡崎駅から保育士の求人を探す
北岡崎駅のある愛知県岡崎市の保育士求人はこちら
- 01
「東岡崎駅」徒歩2分、定員19名の小規模園!4月入社の方を募集中です
久しぶりに仕事復帰される方も歓迎、子育て中の方も大勢活躍中です!産休・育休の取得率は100%、これから子育てとの両立をお考えの方も安心して働ける環境を整えています。ICTの導入や保育から離れて事務作業の時間を確保するなど、職員同士で協力しながら働いています。めいてつ保育ステーションぽっぽ園は、子育ての面から地域を支え、子ども、保護者、地域など多くの方々の笑顔が生まれるような保育園を目指しています。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
産休育休制度
乳児保育のみ
4月スタート
- 所在地
- 愛知県岡崎市上明大寺町2丁目14番8号 OTO RIVERSIDE TERRACE 南店舗棟1F
- アクセス
- 名鉄本線「東岡崎駅」徒歩2分 ・園がある施設内には、お洒落なカフェやホットヨガスタジオがあり、お仕事帰りにリフレッシュできますよ!
- 給与
- 月給204,500円 ~
- 勤務時間
- 7:00~19:15の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制 <シフト例> 7:15~16:15 8:30~17:30 9:30~18:30ほか ■残業月平均2時間/持ち帰りなし 【残業時間削減への取り組み】 ・ICTシステムを導入しており、手書きの作業は一切なし。入力もフォーマットがあるので事務負担を削減できています! (社内システム上でしかお仕事できないため、持ち帰り仕事は発生しません。) ・行事がほとんどないため、日常の保育に注力できます。 ・自分が抱えているものを職員同士で共有し、保育から離れて事務作業に集中することができる環境です。 ・企業主導型は専門の事務員さんも在籍。電話対応や清算はお任せしています。
- 休日休暇
- 週休2日制(日曜日+シフト制) 年末年始休暇(12/29~1/3) 慶弔休暇 誕生日休暇 リフレッシュ休暇 有給休暇(入社時に10日付与) 産休育休制度(取得率100%・復帰実績あり) ※年間休日114日(有休は別途付与) ◆産休育休制度 時短勤務での復帰実績もあり、ライフステージの変化に合わせて長く活躍できる園です。
- 02
週2日~・時給1,200円!定員19名の小規模園でパート募集中です
当社では20代~60代まで幅広い年代の職員が在籍しており、子育て中の方も大勢活躍中です。研修制度が充実しており、意見交換や相談などもしやすいので、久しぶりに復職する方もスムーズにお仕事を始められます。少人数制保育を採用しているため、子ども一人ひとりと丁寧に接せられることも魅力です。日々の何気ない日常を大切にしており、行事はほとんどありません。WEB面接も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
社会保険完備
有給
産休育休制度
乳児保育のみ
通勤便利
アットホーム
週2.3日~OK
研修充実
- 所在地
- 愛知県岡崎市上明大寺町2丁目14番8号 OTO RIVERSIDE TERRACE 南店舗棟1F
- アクセス
- 名鉄本線「東岡崎駅」徒歩2分 ・園がある施設内には、お洒落なカフェやホットヨガスタジオがあり、お仕事帰りにリフレッシュできますよ!
- 給与
- 時給1,200円 ~ 1,300円
- 勤務時間
- 7:30~18:30の間で勤務時間は応相談、週2日~勤務 ◆持ち帰り仕事は一切ありません! ・ICTシステムを導入しており、手書きの作業は一切なし。入力もフォーマットがあるので事務負担を削減できています! (社内システム上でしかお仕事できないため、持ち帰り仕事は発生しません。) ・行事がほとんどないため、日常の保育に注力できます。 ・自分が抱えているものを職員同士で共有し、保育から離れて事務作業に集中することができる環境です。
- 休日休暇
- シフト制 年末年始 有給休暇(法定通り) 産休育休制度(取得率100%・復帰実績あり) ◆産休育休制度 時短勤務での復帰実績もあり、ライフステージの変化に合わせて長く活躍できる園です。
- 03
岡崎で子どもたちの未来を支える仕事、チャイルドハート東海で始めよう
チャイルドハート東海 岡崎は、子どもたちの成長を大切にする園です。子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供し、保育を通じて小さな成功を積み重ねて自信とやる気を育んでいます。チャイルドハート東海 岡崎では、現在、保育士を募集中。雇用形態は、パート・アルバイトになります。勤務時間は10:00〜19:00、休憩時間は60分です。子どもたちの「できた!」の瞬間を増やし、未来を輝かせるために一緒に力を合わせませんか?
- 所在地
- 愛知県岡崎市小呂町5-46-1
- アクセス
- 東岡崎 名鉄名古屋本線 26 分
- 給与
- 時給1,027円 ~
- 勤務時間
- 10:00〜19:00 休憩: 60分
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 04
子どもたちの未来を輝かせる、放課後はグローアップアカデミーで夢中になろう
グローアップアカデミーは子どもたちの可能性を広げる放課後デイサービスです。一人ひとりの子どもが持つ無限の可能性を信じ、その力を最大限に引き出すことを目指します。子どもたちが自分らしく成長できるよう、個別支援計画に基づいた教育プログラムを提供しています。この度、私たちと共に子どもたちの成長を支える保育士を募集します。雇用形態は正社員で、子どもたちの日々の活動をサポートし、その成長を全力で支援する仕事に挑戦してみませんか。
- 所在地
- 愛知県岡崎市舳越町東沖5
- アクセス
- 大門(愛知) 愛知環状鉄道 14 分 北岡崎 愛知環状鉄道 16 分 矢作橋 名鉄名古屋本線 22 分 北野桝塚 愛知環状鉄道 27 分
- 給与
- 月給170,000円 ~ 230,000円
- 勤務時間
- 9:00~18:00 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 05
未来を拓く子どもたちへ、安全と楽しさを提供する仕事に挑戦しませんか
三菱自動車工業株式会社 ディア・キッズおかざきは、子どもたち一人ひとりの成長を重視する保育園です。子どもたちが自主性を育み学び続ける環境を整えています。保育を通じて成功体験を積み重ね、自信と意欲を促しています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集中。子どもたちの成長を喜び、支え合える方を求めています。温かいサポートで子どもたちを力強く育てましょう。共に成長し、やりがいを感じられる職場です。
- 所在地
- 愛知県岡崎市小針町字北畑8-1
- アクセス
- 北野桝塚 愛知環状鉄道 20 分 宇頭 名鉄名古屋本線 21 分 大門(愛知) 愛知環状鉄道 27 分
- 給与
- 時給1,027円 ~
- 勤務時間
- 交替制あり 1)06:45〜10:00 2)15:45〜19:30 又は06:45〜19:30の間の3時間以上 週2日以上 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 06
子どもたちの笑顔を支える仕事、チャイルドハート東海岡崎で一緒に働きませんか
チャイルドハート東海 岡崎は、子どもたち一人ひとりの「できた!」を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長できる環境を提供することを理念としています。日々の保育を通じて、子どもたちの小さな成功を積み重ね、自信とやる気を育んでいます。正社員として、保育士の募集を行なっています。子どもたちの「できた!」を一緒に喜び、その成長を支えてくれる方をお待ちしています。私たちと一緒に、子どもたちの可能性を広げる仕事をしませんか?
- 所在地
- 愛知県岡崎市小呂町5-46-1
- アクセス
- 東岡崎 名鉄名古屋本線 26 分
- 給与
- 月給220,000円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 10:00〜19:00 休憩: 60分
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 07
残業ナシ!ワークライフバランスを大切にしたい方にもぴったりですよ。
チャイルドウィッシュ鴨田スクールは、放課後等デイサービスや児童発達支援を行なう施設です。ソーシャルスキルトレーニングに取り組むことで、一人ひとりのコミュニケーション能力や将来自立して生きていくための力を養っています。当施設では、正社員の保育士を募集中です。残業ナシ!家庭との両立を目指す方にもぴったりですよ。子どもたちの未来へ向かう力を育みませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
複数園あり
- 所在地
- 愛知県岡崎市鴨田本町20番地1
- アクセス
- 愛知環状鉄道「北岡崎駅」より車8分
- 給与
- 月給210,000円 ~ 250,000円
- 勤務時間
- 10:00~19:00(平日) 09:00~18:00(土曜・祝祭日・学校休校日) 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制(日曜日、他シフト制) ※休日は、プライベートとの両立がしやすいよう、できる限り配慮いたします。 有給休暇(法定通り)
- 08
施設情報 長瀬台幼稚園
矢作学園キープ
子供達の喜びや悲しみと言った体験を大切に育て見守る幼稚園です。
長瀬台幼稚園は最寄りの北野桝塚駅から車で6分ほどの住宅街にあります。学校法人矢作学園の2番目の幼稚園として1991年に創設されました。東に15分ほど歩くと川が流れており、更に北へ10分ほど歩くと総合運動公園に着きます。""子どもたちの喜び、悲しみ、驚き、発見・・・などを大切に育て見守りたい""(長瀬台幼稚園公式HPより引用)園庭にはドングリやヤマモモの木が植えてあり、子供達は木によじ登ったり木の実採集を楽しんでいるそうです。また保育時間内に専門講師による体育遊び・スイミング・英語の時間を設けており、課外教室としても体育教室やダンス教室を取り入れているようです。この他、父親学級や親子遠足といった家族と一緒の体験行事もあるそうです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市橋目町字割塚3-3
- アクセス
- 愛知環状鉄道線北野桝塚駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 09
施設情報 中園保育園
岡崎市教育委員会キープ
1974年春に開園して40年以上の歴史がある岡崎市立保育園です。
中園保育園は、岡崎市の中園町という地区にある、1974年春創設の岡崎市立保育園です。定員は180名のようです。この中園町という地区は市の西部の平地エリアにあり、矢作川の西側に位置しています。最寄り駅は岡崎市を横断する名鉄名古屋本線の矢作橋駅で、この駅の北口から園までの距離は約1.5kmです。周辺環境としては住宅と田畑が混在するエリアにあり、園のすぐ周囲は田畑中心ですが、田畑以外でいうと中学校が園の北部にあります。また、園の600m東を川幅約200mの矢作川が流れ、その両岸には緑地が広がっています。周辺の大きな道路としては、名鉄名古屋本線の少し北を東海道(国道1号線)、園の500m西を県道26号線が通っています。※2018年2月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市中園町大ヱ29-1
- アクセス
- 名鉄名古屋本線矢作橋駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 10
施設情報 梅園幼稚園
岡崎市教育委員会キープ
幼保連携型の保育施設で、ならし保育や子育て支援センターも利用できます。
梅園こども園は、2017年に梅園幼稚園から幼保連携型の認定こども園へ移行した保育施設です。園の周辺には、梅園公園や岡崎公園、籠田公園などがあります。""就学前の子どもの教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育園の機能を併せ持つ施設です。保護者が働いている、いないに関わらず利用でき、保護者の就労状況が変化した場合でも、通い慣れた園を継続して利用できることが大きな特徴です。""(岡崎市公式HPより引用)入園したばかり子どもが園の環境に慣れるまでは、保育時間を短くする「ならし保育」を実施しているようです。また、一時保育や延長保育も行い、子育て支援センターによる子育て相談なども行っているそうです。※2018年2月20日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市梅園町2-6-1
- アクセス
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 11
施設情報 橋目幼稚園
矢作学園キープ
子供達が自由に遊び生きていくための重要な基礎力を培う幼稚園です。
橋目幼稚園は学校法人矢作学園で1番最初に開園し、1979年に創設された幼稚園です。矢作学園が設立されるまで矢作地区には公立幼稚園1園と保育園6園があるのみでした。最短の最寄駅は大門駅ですが宇頭駅も徒歩30分弱の所にあるので、名鉄名古屋本線も利用できます。園は住宅街の中にあり、東に20分ほど歩くと川や緑地帯に出ます。""自由に継続して遊び込める時間と、その年齢にぜひ身につけてほしい事柄を一斉に行う時間をバランスよく取り組んでいます。""(橋目幼稚園公式HPより引用)園では作物の栽培や収穫、お菓子作りやごっこ遊び等、五感を働かせた実体験を大切にしているそうです。また保育時間内に専門講師によるリズム遊び・スイミング・外国人講師による英語教育の時間を設けているようです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市橋目町字毘沙門11
- アクセス
- 愛知環状鉄道線大門駅徒歩27分
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
施設情報 広幡幼稚園
岡崎市教育委員会キープ
2017年に認定こども園に移行し、子育て広場も実施している施設です。
広幡こども園は、保育のニーズに応えるために2017年に岡崎市立広幡幼稚園から幼保連携型認定こども園に移行した施設です。園の周辺には公園や伊賀八幡宮などがあります。""幼保連携型認定こども園は、就学前の子どもの教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育園の機能を併せ持つ施設です。保護者の就労状況が変化した場合でも、通い慣れた園を継続して利用できることが大きな特徴です。""(岡崎市公式HPより引用)子育て支援事業についても力を入れ、入学前の子どもと保護者に対しては園庭や保育室の一部を開放する「子育て広場」を行っているようです。また、延長保育やならし保育なども実施しているそうです。※2018年2月10日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市広幡町11-4
- アクセス
- 愛知環状鉄道線北岡崎駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 レオナ第二幼稚園
佐々木学園キープ
50年以上の歴史を持ち、独自のレオナっこ教室を実施している幼稚園です。
レオナ第二幼稚園は、1962年に光ヶ丘幼稚園として開園した後、1976年にレオナ第一幼稚園が開園し途中、改称した施設です。園の東側を東名高速道路が通り、西側を矢作川が流れています。""心身にあっては、百獣の王ライオン(レオ)のごとく、力強く、たくましく育て。人としては、江崎玲於奈博士のごとき大学者、レオナルド・ダ・ビンチのごとき大クリエイター、出でよ。""(レオナ第二幼稚園公式HPより)聖育と共育と歩育を中心として、子供たちの指導にあたっているようです。一年を通して、絵画教室やスイミング、お茶の会などの他、レオナっこ教室を実施しているそうです。また、未就園児用の「すくすく広場」を開催しているようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市西阿知和町字御用田208-5
- アクセス
- 愛知環状鉄道線大門駅徒歩44分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 嫩幼稚園
学校法人清光学園キープ
少人数クラスで子どもたちに向き合い、生きる力に溢れる子を育てています。
嫩幼稚園は、1924年に創設された90年以上の歴史がある幼稚園です。岡崎女子短期大学の附属幼稚園で、姉妹園には第一早蕨幼稚園、第二早蕨幼稚園の2園を持っています。定員は200名です。最寄り駅からは徒歩13分の立地で、園のすぐ向かいには岡崎市図書館があります。""幼児の楽しい経験の場としての生活環境を構成し、個人差に留意して集団生活や環境を通して自主性・社会性・創造性のある子を育てる。""(嫩幼稚園公式HPより引用)少人数クラスで家庭的な雰囲気を大事にしながら、家庭、地域とも連携を取り、子どもたちの将来の生きる力となる、社会性や自主性、創造性を伸ばす保育を目指しているようです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市魚町1-8
- アクセス
- 愛知環状鉄道線中岡崎駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 百々保育園
岡崎市教育委員会キープ
平日だけでなく土曜日も延長保育に取り組む、岡崎市立の保育園です。
百々保育園は、岡崎市西部を流れる矢作川の近くにある公立の保育園です。市内に53ある保育園の1つで、開園は1971年4月1日、47年間の歴史と伝統があります。最寄駅は愛知環状鉄道の大門駅で、北東にある保育園までは歩いて32分の距離です。園の周辺には、スーパーマーケットや各種クリニック、ドラッグストアなどが散在しており、徳川家康が支配した百々城跡も近くにあります。園の取組みとしては、平日だけでなく、土曜日も延長保育を行っているとのことです。子どもたちが園生活を通じて、心身ともにバランスよく健やかに成長するような保育は勿論のこと、働く保護者にも充分な配慮が行われているようです。※2018年2月11日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市河原町15-1
- アクセス
- 愛知環状鉄道線大門駅徒歩32分
- 施設形態
- 保育園
- 16
施設情報 八帖保育園
岡崎市教育委員会キープ
一時保育・病後児保育も行う、45年以上の歴史のある市立保育園です。
八帖保育園は、愛知県中央部に位置する自治体・岡崎市内に1972年春に創設された市立保育園です。定員は180名で、通常保育のほか月曜日から土曜日まで一時保育・病後児保育も行っているそうです。詳しい住所としては岡崎市西部にある平地エリアの八帖北町内にあり、最寄り駅は愛知環状鉄道線の中岡崎駅になりますが、そのすぐ南には名鉄名古屋本線の岡崎公園前駅があり、この両駅が最寄り駅となります。そして、この両駅からの距離は約1kmのため、徒歩で園まで行き来できる立地環境です。続いて園の周辺環境としては、住宅街にあるため戸建て・集合住宅に囲まれていますが約200m西を矢作川という幅100m以上の川が流れており、川の両岸には森林・緑地があります。※2018年2月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市八帖北町21-1
- アクセス
- 愛知環状鉄道線中岡崎駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 17
施設情報 大樹寺保育園
岡崎市教育委員会キープ
一時預かり保育も行う、岡崎市内にて65年以上の歴史がある保育園です。
大樹寺保育園は、1952年4月に創設された保育園で、岡崎市によって運営されています。定員は200名で、平日だけでなく土曜も夜までの保育を行っているそうです。また一時預かり保育事業を月曜日から土曜日まで実施しており、こちらの事業では平日が夕方まで、土曜日は昼まで一時預かりをしているそうです。最寄り駅である愛知環状鉄道線・大門市駅からの距離は1.3kmほどで、「鴨田町広元」という住宅街エリア内にあります。園のそばには複数の寺院や小学校、理容室などがありますが、林も点在しています。少し範囲を広げると、園の西350mを国道248号線が通っているほか、約2km西を矢作川という川が流れています。※2018年2月10日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市鴨田町広元14-1
- アクセス
- 愛知環状鉄道線大門駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 18
施設情報 愛隣幼稚園
愛隣学園キープ
アメリカ人宣教師によって創設された施設で、キリスト教に基づいています。
愛隣幼稚園は、1914年に創設され、100年を超える長い歴史を持つ幼稚園です。この幼稚園の所在地は最寄りの北岡崎駅から南東へ徒歩21分の距離ですが、東に向かってすぐの場所にコミュニティバスの西六共西町停留所があります。名鉄バスの能見町停留所も、徒歩4分の場所です。愛隣幼稚園がある地域は、住宅街と小規模店舗が共存する場所で、丘陵地帯になっています。お寺も徒歩圏内に複数点在する他、西に向かってすぐの場所に私立保育園もあります。""遊びを大切に考えて遊び中心の保育をおこなっています。""(愛隣幼稚園公式HPより引用)子供達を思う存分に遊ばせながら、自分で工夫したり失敗しても最後までやり遂げる力を養う教育に取り組んでいる様です。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市六供町字西茶臼15
- アクセス
- 愛知環状鉄道線北岡埼駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 矢作幼稚園
岡崎市教育委員会キープ
幼保連携型の認定こども園で、延長保育や子育て支援も行っています。
矢作こども園は、2017年に公立矢作幼稚園が認定こども園に移行した施設です。園の周辺には、矢作児童遊園や矢作公園が存在し、矢作川が流れています。""学校教育の一環として位置づけられている幼稚園の機能と、保護者が仕事をしていたり病気にかかっていたりなどの理由で、保育が必要な場合に保護者に代わって保育をする保育園の機能をあわせ持つ施設です。""(岡崎市公式HPより引用)こども園では通常の保育時間以外でも、延長保育や一時預かり保育を実施しているようです。また、子育て支援事業についても力を入れ、地域に住んでいる全ての子育て家庭を対象にして、園庭や保育室を開放する「子育て広場」を実施しているそうです。※2018年2月10日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市矢作町西河原49
- アクセス
- 名鉄名古屋本線矢作橋駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 まこと幼稚園
岡崎葵学園キープ
自然と関わり、豊かな情操、表現力、知的好奇心を育てる幼稚園です。
まこと幼稚園は、岡崎市の私立幼稚園で、3~5歳児の保育を行っています。24名の教職員が在籍し、クラス別遊びや自由遊びを行っているようです。最寄り駅から徒歩11分の距離にあり、園周辺には、川、公園、学校などがあります。""私たちがなにより大切にしているのはさまざまな活動のなかでひとりひとりに自信を持たせてあげる事。""あつまれ、はりきり天使たち。""をスローガンにときにはやさしく見守り、ときにはしっかりリードしながら、すこやかで、やさしく、のびのびとした子どもを育んでいきます。""(まこと幼稚園公式HPより引用)川遊びや公園遊びの園外活動を積極的に行い、園内ではできない体験をさせているようです。また、子育て支援として、園庭開放、子育て相談、講演会も行われているようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市大門4-5-16
- アクセス
- 愛知環状鉄道線大門駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 21
施設情報 城北保育園
岡崎市教育委員会キープ
城北保育園は、1968年に開設した岡崎市の運営する保育園です。
城北保育園は、岡崎市が運営する施設で、1968年4月に開設しました。最寄駅から10分のところにあり、国道沿いに建っています。周辺には小中学校や商業施設、病院があります。定員は155名で、休日保育も行っています。ほかに総合子育て支援センターとして、子育て広場、地区子育て支援センター、つどいの広場を実施しているようです。子育て講座を開いたり、育児における困り事相談、発達を支援する就園の相談、友達づくりや悩みごとなど母親たちの集まるサークル育成をしています。他に未就学の子どもと保護者のためのプレイルーム、初めて母親になる人の友達づくりや情報交換の広場など、様々な場所を提供しているようです。※2018年2月12日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市八帖北町4-9
- アクセス
- 愛知環状鉄道線中岡崎駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 22
施設情報 井田保育園
岡崎市教育委員会キープ
様々な体験を通してあらゆるものに興味を持ち挑戦心や意欲を育てています。
井田保育園は、愛知県岡崎市にある岡崎市により運営されている公立の保育園です。園児定員は140名で、職員は25名が在籍しています。この保育園の創立は1975年のことで40年近い歴史があります。この保育園のすぐとなりには、「赤山公園」、少し歩けば「井田公園」などがあります。""保育園生活の中で友達と一緒に様々な体験を通して、色々なことに挑戦する気持ちや興味、関心、意欲が育めるように保育しています""(井田保育園公式HPより引用)この保育園の園庭の一角には、畑があるそうで、作物を育てる喜びと収穫の喜びを感じさせているそうです。また、晴れた日には近隣の公園に出かけて戸外遊びを通じて自然と触れ合っているそうです。※2018年2月16日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市井田町1-109-7
- アクセス
- 愛知環状鉄道線大門駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 23
施設情報 北野保育園
岡崎市教育委員会キープ
北野保育園は、愛知県の中心岡崎市にある1956年開設の施設です。
北野保育園は、愛知県の中心岡崎市にある保育園です。公立の施設で、1956年9月の開設より長い歴史を重ねてきました。岡崎市の中を流れる川の西にあり、横切る県道のすぐそばに建っています。最寄の駅から徒歩で18分の距離で、駅付近には公園やマンションも建ち並ぶ住宅街です。周辺は工場が多く、ところどころに学校やスーパー、コンビニがあり、隣には小学校や郵便局があります。またこの辺りは陵墓や古墳など歴史の跡がいくつもあります。園は畑や木々のある環境の中にあり、園舎は2階建てのようです。定員は200名で、土曜日も開所しています。また岡崎市では、子育て中の人なら誰でも電話で相談できる窓口を保育園で行っているようです。※2018年2月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市北野町山下71-1
- アクセス
- 愛知環状鉄道線北野桝塚駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
23件中 1〜23件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
岡崎市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
岡崎市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、岡崎市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岡崎市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
愛知県の求人を市区町村で絞り込む
- 名古屋市
- 千種区
- 東区
- 北区
- 西区
- 中村区
- 中区
- 昭和区
- 瑞穂区
- 熱田区
- 中川区
- 港区
- 南区
- 守山区
- 緑区
- 名東区
- 天白区
- 豊橋市
- 岡崎市
- 一宮市
- 瀬戸市
- 半田市
- 春日井市
- 豊川市
- 津島市
- 碧南市
- 刈谷市
- 豊田市
- 安城市
- 西尾市
- 蒲郡市
- 犬山市
- 常滑市
- 江南市
- 小牧市
- 稲沢市
- 新城市
- 東海市
- 大府市
- 知多市
- 知立市
- 尾張旭市
- 高浜市
- 岩倉市
- 豊明市
- 日進市
- 田原市
- 愛西市
- 清須市
- 北名古屋市
- 弥富市
- みよし市
- あま市
- 長久手市
- 愛知郡
- 東郷町
- 西春日井郡
- 豊山町
- 丹羽郡
- 大口町
- 扶桑町
- 海部郡
- 大治町
- 蟹江町
- 飛島村
- 知多郡
- 阿久比町
- 東浦町
- 南知多町
- 美浜町
- 武豊町
- 額田郡
- 幸田町
- 北設楽郡
- 設楽町
- 東栄町
- 豊根村